fc2ブログ

ドラゴンクエスト11(PS4版) 攻略5(魔法の鍵で宝回収含む)

2017年8月16日

ドラクエ5-2ですか!?ってくらい、大好きなドラクエ5のBGMを良く聴きます! 他ナンバーのBGMも多用していると思うけど、ドラクエ5以外は聴いてもなかなか気付かないと思う。 聴いたことがあってもナンバーまで分からないなぁ~。いや、ドラクエ1~3ならわかるかも?

本編クリアしたら、たぶん、BGMをまとめたサイトがあると思うので見てみよう♪

マーメイドハープを入手後、本格的なオーブ探しの旅です! 道中、女学園で可愛い女の子探しをしたり、ドラクエシリーズで一番好きな剣「はやぶさの剣」を見つけたり、ユウキの大好物が沢山で大興奮♪ そして、その後は・・・いよいよ楽しみにしていた雪国へ!雪世界・氷世界を綺麗なグラフィックで存分に楽しむぞ!

それでは、

海底王国ムウレア~クレイモラン城下町

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 魔法が強過ぎてベロニカのイオラ無双です。 戦闘に関しても、魔法戦を好むユウキとの相性が良い!
  • バトルメンバーは、主人公(片手剣)、マルティナ(槍)、ベロニカ(両手杖)、セーニャ(スティック)で進めています。

【ユウキの攻略チャート】

海底王国ムウレア

到達LV28:バンデルフォン地方近海から南西へ。内海の光の柱

☆船着き場の人魚に話しかけると地上に戻れる。

  1. 光の柱に触れてマーメイドハープを奏でると入れる。
  2. 洞窟を抜けるとイベント。こういう現実では体験できない要素が好き♪
  3. 情報収集した。
  4. 18号さんに似ている人魚がいた(笑)
  5. な、なんと、メガネ+人魚か・・・なかなか珍しい(笑)
  6. 海底でアレをしている魚人がいた!珍しいものばかりだな(笑)
  7. 北の民家の本棚を調べると・・・泣けてくる。2人のIFストーリーを見てみたい・・・。
  8. 宮殿にいる人魚に話しかけ玉座の間へ!
  9. 女王セレンと会話。これでロミアの件が完遂!ここでは何事もなくグリーンオーブを入手! 予想に反して協力的でしたね。どうも闇好きなユウキは悪い方向に展開を考えてしまう(汗)
  10. セレンに話しかけると次の目的地のヒントが得られた。 うひょ~!女の子観察が捗りそうな場所です♪ユウキ好みな学園要素も楽しめそうですなぁ><b
  11. サブクエストが発生したので片付けた。
  12. んじゃ、次の目的地へ!

<見つけた宝物>

  • ちいさなメダル(宮殿裏の宝箱)

<採取で見つけた物>

  • 赤いサンゴ
  • ふしぎな海草

【サブクエスト:あこがれの地上】

  1. 女王セレンと会話後、宮殿近くの人魚から受注。
  2. あ、これは・・・きちんと情報収集していたので心当たりがある!直ぐに見つかりそう♪
  3. ヒント無しでも余裕だったけどね。ダーハルーネの町北西の灯台にいる爺さんと会話。
  4. 人魚に報告して完遂!

報酬:グラスコのやり


メダチャット地方

到達LV28

☆ベロニカがLV29になるとイオラを覚えた!さらに楽になった♪

  1. 白の入り江から船で陸沿いを北東へ。行き止まりにある光の柱に触れてワープ!
  2. ワープした先の桟橋から上陸。
  3. メタルライダーは楽に倒せて経験値が少し美味い♪
  4. 北側の雑魚は逃げてくれるのでじっくりと探索できたね! ボウガンアドベンチャーは敵が逃げるようなってからやるといいね!
  5. クエストリスト通りに進むなら・・・プチャラオ村が先かな? メダル女学園に期待しているけど、お楽しみは残しておこう♪
  6. お、クエストリストを見てみると、ナギムナー村にもサブクエストが発生しているね! ナギムナー村のサブクエストを片付けてから、南にあるプチャラオ村へ!

<見つけた宝物>

  • しっぷうのカード(宝箱)
  • せいれいせき(宝箱)
  • ちいさなメダル(南側のキャンプ西の行き止まりの宝箱)

<採取で見つけた物>

  • いやしそう
  • ユグノア銅貨
  • プラチナこうせき
  • つけもの石
  • かがみ石
  • レッドアイ
  • きれいな枝
  • あやかしそう
  • さとりそう
  • かがやきそう
  • あまつゆのいと
  • かがやきの樹液
  • よるのとばり(夜)

<ボウガンアドベンチャーのヒント>

  • メダル女学園前の湖。
  • メダル女学園前の滝。
  • 北側のキャンプの東にある頭上の橋。
  • 南側のキャンプ南西、細い道の西側の岩の上の木にぶら下がっている。
  • プチャラオ村から北へ。道が細くなる手前の東側の木にぶら下がっている。

景品:しんこうのたね×4

【サブクエスト:ナイショの木彫りの女神像】

  1. ナギムナー村の海岸で漁師から受注。
  2. 世界東端の孤島「バンデルフォン地方・東の島」に上陸し、東端の行き止まりで光を調べると、木彫りの女神像を入手!
  3. 漁師に渡して完遂!

報酬:暴走のカード


プチャラオ村

到達LV29
  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。サブクエストがあったね!
  3. 武具屋の南にある民家の本棚から、レシピブック「ドラゴン装備図鑑」を入手!
  4. 東の高台でイベント。
  5. 東のプワチャット遺跡裏の宝箱から、レシピブック「盗賊の仕事道具集」を入手!
  6. プワチャット遺跡最奥の部屋でイベント。
  7. メルがいた高台でシルビアと会話。
  8. 宿前でイベント。宿に泊まることにした。
  9. 宿屋2Fで・・・ぱふぱふ♪主人公の魅力が5上がった!
  10. 宿屋2Fで宿に泊まった。
  11. 翌朝、高台に戻るとメルがいた!なるほど、似ているね・・・。
  12. 遺跡最奥でイベント。

<見つけた宝物>

  • あやかしそう
  • うるわしきのこ
  • ドラゴンのツノ(宝箱)
  • ホカホカストーン
  • 111ゴールド
  • 50ゴールド
  • ばんのうぐすり
  • レシピブック「ドラゴン装備図鑑」(武具屋前の民家の本棚)
  • 62ゴールド
  • まほうのせいすい
  • うちなおしの宝珠×10(宝箱)
  • よるのとばり
  • 30ゴールド
  • レシピブック「盗賊の仕事道具集」(遺跡入口裏の宝箱)
  • よごれたほうたい
  • きつけそう
  • ふしぎなきのみ
  • ブロンズキャップ

<採取で見つけた物>

  • よるのとばり(夜)

【サブクエスト:明かりを絶やさず】

  1. 宿屋近くのちょうちん好きな爺さんから受注。
  2. 雨天時、メダチャット地方南でキラーアンブレラを撃破し、じょうぶな張り布を入手!
  3. 爺さんに渡して完遂!

報酬:ぎんのこうせき×10


壁画世界

到達LV29
  1. 1エリア目奥の壁画前でイベント。
  2. 2エリア目の宝箱・・・デカい!と思ったら、ギガ・ひとくいばこというモンスターだった! こいつを撃破すると普通の宝箱が出てきた。ギガ・ひとくいばこは結構強いので注意だね!
  3. 2エリア目北でイベント。
  4. 2エリア目の奥でイベント。今回の事件の真相が明らかに!
  5. 2エリア目北東端の裂け目から脱出した。

<見つけた宝物>

  • ようせいの首飾り(ギガ・ひとくいばこ撃破後の宝箱)

<採取で見つけた物>

  • よるのとばり

プチャラオ村

到達LV29
  1. 村の広場(宿屋前)でイベント。こういう展開は大好物♪
  2. 再び遺跡最奥から壁画世界へ!

スポンサーリンク


壁画世界

到達LV29

☆ベロニカがLV31でバイキルトを覚えた!これで物理攻撃も強くなったぞ!

  1. 2エリア目北口から呪いの回廊へ!
  2. 奥には回復ポイントがあるね。ガンガン魔法を使って見かけた敵は全て倒した(笑)
  3. おぉ!稀にはぐれメタルが出現するね!マルティナの一閃突きで撃破していい感じ♪
  4. ベロニカのイオラ無双が楽しい♪戦闘しまくったらレベルが上がりまくったね!
  5. 最奥でボス戦!・・・少女姿で戦って欲しかった><;
  6. 撃破後、イベント。敵から奴の名が聞かされる・・・。
  7. そして、まほうのカギを入手!
  8. 大きな裂け目から脱出。
  9. 村で情報収集した。マイナスをプラスに変える力が大事だね><b
  10. よし、各地で魔法の扉を開けよう!

<見つけた宝物>

  • プラチナトレイ(宝箱)
  • せいれいせき(宝箱)
  • ちいさなメダル(下層北端の行き止まりの宝箱)

<採取で見つけた物>

  • よるのとばり

【ボス:メルトア 撃破LV32】

相手は2回行動。HP吸収攻撃、魅了、魔封じ、デコピン(痛恨の一撃:128ダメージ)、レーザー(全体約60ダメージ)等を仕掛けてくる。

魅了が少し厄介かな?レーザーを喰らったらセーニャ以外も回復に徹し、HP130以上を保って戦えばデコピンにも耐えられるね! セーニャが運良く一度も魅了のターゲットにされなかったので良かった♪

ベロニカはバイキルトでマルティナを強化し、マルティナはテキトーな特技でガンガン攻めた。 バイキルト後、ベロニカはメラミで攻撃。セーニャはスクルト&ベホイムで補助・回復。 主人公は・・・運悪く魅了・魔封じされまくって殆ど動かなかった(爆)

そういや、バイキルトが掛かっていても一閃突きのクリティカルダメージに変化はないのかな? バイキルトが掛かっていないときは一閃突きでクリティカルを狙うのもいいけど、掛かっているときは他スキルで確実にヒットさせたほうがいいね!

あ、今回はカミュのジバリカを使うの忘れちゃったね。


各地で魔法の鍵を使って宝を回収した!

  1. 日記を書きながら扉の場所はメモしてあったのでサッサと回収♪
  2. デルカダール城下町・下層の魔法部屋とか、窓から普通に入れそう・・・って突っ込みはしちゃダメか!?
  3. おぉ、メダチャット地方・西の島に「はやぶさの剣」があった! はやぶさの剣はドラクエシリーズの中で一番好きなデザインの剣です♪ 攻撃力に関係なく愛用しちゃう(笑)早速、ふしぎな鍛冶で打ち直して強化した! ・・・本当は、ドラクエ9やドラクエヒーローズのように女性キャラに装備させて剣と魔法で戦ってみたかったけど・・・。今作、剣を使う魔法剣士タイプの女性キャラがいないのが残念・・・。
  4. んじゃ、メダル女学園に行く前に、オーブがありそうなところに行ってみよう!

<見つけた宝物>

☆プチャラオ村

  • けんじゃのせいすい
  • レシピブック「銀の使い方」

☆イシの村

  • いやしのうでわ

☆デルカダール城下町・下層

  • 5000ゴールド

☆ホムスビ山地

  • 退魔の太刀

☆サマディー城下町

  • ちいさなメダル
  • スキルのたね
  • レシピブック「なれる!魔法使い」
  • 2000ゴールド
  • うつくしそう

☆ダーハルーネの町

  • ふしぎなきのみ
  • 命の石
  • レシピブック「明日 天使になあれ」
  • ちいさなメダル

☆デルカダール地方・南の島

  • スライムのかんむり

☆ソルティコの町

  • キラーピアス

☆ユグノア地方

  • ちいさなメダル×3

☆メダチャット地方・西の島

  • はやぶさの剣

☆ナギムナー村

  • 命のきのみ
  • ちいさなメダル
  • ゾンビメイル

バンデルフォン地方

到達LV33
  1. バンデルフォン王国跡東側の地下の扉を魔法の鍵で開けた!
  2. 魔法部屋の中央の宝箱から、パープルオーブを入手!
  3. 西側の地下の扉は、まだ開けることができなかったね。何があるんだろう?
  4. んじゃ、楽しみにしていたメダル女学園に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • レシピブック「王子と姫のヒミツ」
  • せいれいせき
  • パープルオーブ

メダル女学園

到達LV33:メダチャット地方北口へ
  1. おぉ、このBGM・・・好きです♪ ユウキにとってはドラクエ5の印象が強く残っているので、ドラクエ5のBGMが目立つ。 もちろん、他ナンバーのBGMも多用されていると思うけど、聞いても忘れちゃっていて分からないのもある(汗)
  2. 校庭に入るとイベント。可愛い女の子いないかなぁ~って、変な奴もいるな(笑)
  3. 校長、面白いな。ここではコミカルを楽しむことができるのかな?
  4. 情報収集した。サブクエストがあったね!
  5. おぉ、NPC一人一人に名前があるのがいいね!実姉Rと同じ名前の女の子・・・いないかなぁ~♪ (ユウキは実姉の名前を見るだけで大興奮しちゃうシスコン(姉属性)です^^;)
  6. むぅ、惜しいキャラ名は見かけるけど・・・。
  7. ちいさなメダルを優雅に拾う体操(笑)
  8. おぉ、魔法部屋で入手したメダ女の制服がいい感じ♪女性陣に着せて楽しんだ。 むむ、マルティナの制服姿が黒タイツでいい感じ!!防御力がそこそこあるし、暫くはこの姿で(笑)
  9. 学校の備品が細かく描かれているのがいいね!ポスターなんかもいい感じ♪
  10. 図書室の本からシルバーオーブの情報を得た。
  11. 図書室の本棚から、レシピブック「ネックレスカタログ」とレシピブック「おしゃれダイアリー」を入手!
  12. 1F中央にある根を調べると、今までのイベントの閲覧ができる。
  13. おや?1F教会の教室の黒板に何か描かれている。これは、バンデルフォン地方の宿近くの畑だね! バンデルフォン地方に行ってバツ印があった畑を歩き回ると・・・調べることができる場所があった! ちいさなメダルを入手!
  14. 1F中央の小屋(校長室)で校長と会話。スタンプ帳のページ制限がなくなった!
  15. お、魔法部屋で入手した他にも、メダルの景品とサブクエストの報酬にメダ女の制服があったね! 女性陣3人分が揃っていい感じ♪
  16. んじゃ、オーブがあると思われる場所に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • ちいさなメダル(井戸の中の小屋のタル)
  • せいれいせき(井戸の中の宝箱)
  • 命のきのみ
  • いかずちのたま(要:魔法の鍵)
  • メダ女の制服(要:魔法の鍵)
  • ちいさなメダル(要:魔法の鍵)
  • スキルのたね(要:魔法の鍵)
  • レシピブック「ネックレスカタログ」(図書室の本棚)
  • レシピブック「おしゃれダイアリー」(図書室の本棚)
  • おしゃれなベルト
  • はねぼうし
  • ちいさなメダル(2F西端の部屋のタンス)
  • ちいさなメダル(校長室の壺)

<採取で見つけた物>

  • まりょくの土(井戸の中)
  • ゆめみの花

【サブクエスト:アタイのケジメ】

  1. 校庭北西にいるハンナから受注。レシピブック「女王のムチの書」を入手!
  2. ふしぎな鍛冶で女王のムチ+1以上を作って納品した。

報酬:ちいさなメダル×3

【サブクエスト:思い出の木の下で】

  1. 1F西の食堂にいるグレース先生から受注。
  2. 昼間、校庭中央の西側の花壇で光を調べると、思い出のプレゼントを入手!
  3. グレース先生に渡して完遂!

報酬:思い出のリボン

【サブクエスト:メダ女新聞放浪記】

  1. 2F西の部屋にいるプリジットから受注。
  2. 2F東にいるメープルと会話。ヒントを得た。
  3. 怪鳥の幽谷の洞窟前の立札の裏を調べるとメダ女新聞を発見!
  4. プリジットに報告して完遂!・・・興味ないです。報酬は嬉しいけど(汗)

報酬:メダ女の制服


怪鳥の幽谷

到達LV33:メダチャット地方北東口へ
  1. パールモービルに乗ってジャンプしないと行けない場所があるね!
  2. 本ルートにエビルドライブに乗って登る崖あり。 登れる崖の場所はマップに小さな黄色い矢印が付いているからわかるね!
  3. 南端の行き止まりの宝箱から、レシピブック「雷電宿す武具の書」を入手!
  4. レシピブックを入手した近くにあるツタを調べると、キャンプまでの近道ができた。
  5. 北端の滝裏の宝箱から、レシピブック「はやぶさの爪の本」を入手!
  6. 最奥の怪鳥の巣で、ごくらくちょう&ヘルコンドル×2を撃破!
  7. 撃破後、宝箱からシルバーオーブを入手!
  8. さて、次は・・・これまた楽しみにしていた雪国だね!どんな景色が広がっているかな?楽しみだなぁ♪

☆この後、メダチャット地方南口から岬の祠に行ってみたら、本棚に古い本があっただけ。 あとで必要になるのかな?覚えておこう!

<見つけた宝物>

  • いかずちのたま(要パールモービル:宝箱)
  • ちいさなメダル(要パールモービル:宝箱)
  • 5000ゴールド(要パールモービル:宝箱)
  • レシピブック「雷電宿す武具の書」(宝箱)
  • いのりのゆびわ(宝箱)
  • レシピブック「はやぶさのツメの本」(北端の滝裏の宝箱)
  • まほうのせいすい×4(宝箱)
  • シルバーオーブ(宝箱)

<採取で見つけた物>

  • いやしそう
  • きんのこうせき
  • プラチナのこうせき
  • パープルアイ
  • みかわしそう
  • あまつゆのいと
  • かぜきりのはね
  • 小さなこうら

クレイモラン城下町

到達LV33:世界北西、雪国の城下町に上陸
  1. おぉ、このBGMも大好き♪ユウキ好みなドラクエ5の曲を沢山使ってくれているね!
  2. うむ、ここにオーブがあるみたいだね!
  3. やっぱ、雪世界最高♪じっくりと探索しよう!
  4. ちょっと進むとイベント。まぁ、このBGMが流れているし・・・何かあったのだろう^^;
  5. 西口の扉を魔法の鍵で開けるとイベント。
  6. 城下町を探索してみた。・・・な、そういや、雪を踏んでも足跡が残らないのが残念過ぎる(泣)
  7. 南の門近くでたき火をしている人物と会話。 おぉ、ステキなメガネお姉様だ♪う~ん、メガネお姉様、何で助かったんだ? 別れ際、少し怪しい演出だったが、気のせいか?

<見つけた宝物>

  • まじゅうの皮(2箇所)
  • うしのふん
  • きようさのたね
  • まんねん雪

<採取で見つけた物>

  • まんねん雪

よし、魔女退治に行ってみよう!

本格的な雪世界・氷世界での冒険が始まる!ワクワク♪

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。