ドラゴンクエスト11(PS4版) 攻略6
2017年8月18日
雪世界の観光を存分に楽しみ、オーブを6つ揃え、勇者はついに目的地に辿り着く。そこで待っていたのは・・・。
予想以上のユウキ好みなシリアス展開! 世界の殆どを巡ったのでクライマックスが近いと思っていたが、まだまだ楽しめそうです! いや、これからが勇者として活躍する旅の始まりか!?本当に良い演出!ゾクゾクしたよ♪
ユウキのペースだとクリアだけでも100時間超えあり得る(汗)
クリア前に探索・観光に力を入れているプレイヤーは少ないみたいだね。 今回、シケスビア雪原探索中に最後の天気予報牛を見つけて、天気予報マニアのトロフィーを入手! なんと、ユウキが取得したときは取得率5%の超レアトロフィーだった! ユウキが取得している最新のストーリートロフィーは約60%なのにね・・・5%ってクリアトロフィーよりも取得率低いのでは?
探し物は攻略サイト・攻略本などを利用すると直ぐに終わるけど、自力でじっくりと探索して見つけるのが楽しい! 今後もこの調子で探索・観光を楽しみ、全力でドラクエ11の世界を楽しむつもりです! ・・・こんなことやっているから、毎度ユウキのクリアタイムは標準の1.5~3倍になっています(汗)
そういや、ドラクエシリーズで本編攻略中に金欠になっていないのは初めてかも(笑) ふしぎな鍛冶をきちんと行っていれば武具屋を利用することなく、お金が貯まりまくり! 様々な点で難易度に関しては過去作よりもヌルくなっていると思う。 回復ポイントが沢山あるし、サクサク冒険しやすくなったよね! ヌルい難易度でサクサクプレイを好むユウキにとっては好印象です!
それでは、
クレイモラン地方~????
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- ここら辺で、やり残し(サブクエスト等)を片付けたほうがいいかも?
【ユウキの攻略チャート】
クレイモラン地方
到達LV33:クレイモラン城下町東口から☆まだ北西部には行けないかな?今は無視した。(※バイキングのアジトから行ける。)
- シケスビア雪原への入口は2箇所あるけど、どちらから入っても平気。 本ルートを進むだけなら北口のほうが近い。
<見つけた宝物>
- ちいさなメダル(小屋の宝箱)
- まりょくのたね(宝箱)
<採取で見つけた物>
- ぎんのこうせき
- プラチナこうせき
- こおりの樹木
- かがやきそう
- シルク草
- まんねん草
- かがやきの樹液
<ボウガンアドベンチャーのヒント>
- 北の鉱石がある行き止まり。木にぶら下がっている。
- クレイモラン王国真東の行き止まりへ。採取して振り向くとある。
- 南の草の採取ポイントが近くにある木にぶら下がっている。
- 南東の宝箱がある行き止まり近くの木にぶら下がっている。
- バイキングのアジトから上陸し、エリア北西部へ。北の行き止まりにある崖の上。
景品:スキルのたね×4
シケスビア雪原
到達LV34- 雪が少し被っている崖の描写が好き♪綺麗な雪世界でいい感じ!
- ルバンカに乗ると大きな氷塊を壊すことができるね!
- 南東部の凍った湖が素敵♪竜が凍っているけど・・・あとで何かあるのかな?
- お、ここにいる天気予報の牛に話しかけたら、天気予報マニアのトロフィーが貰えた! 案外、牛がいるエリアは少ないのかな?って、現在の取得率5%で超レアだった! やっぱ、クリア前から探索・観光に力を入れているプレイヤーは少ないのかな?
- 大好きな雪世界はいつも以上にじっくりと探索できちゃうね!問題なくボウガンアドベンチャーもクリア♪
- 北の小屋の裏にある宝箱から、レシピブック「凍える武具」を入手!
- 北口からミルレアンの森へ!
<見つけた宝物>
- ちいさなメダル(中央の天然石橋の先の宝箱)
- 氷のイヤリング(宝箱)
- レシピブック「凍える武具」(小屋裏の宝箱)
<採取で見つけた物>
- プラチナこうせき
- かがみ石
- ブルーアイ
- こおりの樹木
- かがやきそう
- シルク草
- まんねん雪
<ボウガンアドベンチャーのヒント>
- 南のルバンカで氷塊を破壊して行ける天然石橋の先。
- 南のゼーランダ山入口近く。西側の崖の上。
- 北の小屋から南西に行ったところの崖の上。古代図書館への道の高台から射貫く。
- 古代図書館の裏の木にぶら下がっている。
- 古代図書館から南へ。下層の木にぶら下がっている。
景品:うつくしそう×4
ミルレアンの森
到達LV34- ここもじっくりと観光しよう。雪世界美しい♪
- 中間点、西端の行き止まりにある宝箱から、レシピブック「プラチナの盾目録」を入手!
- 奥の女神像から少し進むとイベント。
- 最奥でイベント。ムンババと戦闘!
主人公1人で挑むことになる。ゾーン状態になって只管はやぶさの剣で攻撃! HP150くらいになったらベホイムで回復した。 - 撃破後、イベント。お、彼は気付いたのかな?面白い展開になりそうです♪ やっぱ、彼は洗脳されていなくて、相方が・・・?
<見つけた宝物>
- すばやさのたね(宝箱)
- レシピブック「プラチナの盾目録」(宝箱)
- けんじゃのせいすい(宝箱)
<採取で見つけた物>
- きんのこうせき
- プラチナこうせき
- ほしのカケラ
- ブルーアイ
- こおりの樹木
- まんねん雪
シケスビア雪原
到達LV35- 小屋から出ようとするとイベント。魔女に関する情報を得た!
- んじゃ、南の道からシケスビア雪原北東にある古代図書館を目指そう!
古代図書館
到達LV35☆何も考えずに見かけたスイッチに触れれば奥まで行ける。
☆セーニャがLV35でベホマラーを覚えた!ロウよりも覚えるのが遅かったけど、これで全体攻撃も怖くない!
- フロアを囲む本棚の中に赤い本があるね!本を読んで情報収集しながら最奥を目指そう!
- 1F北端のスライムの近くにあるスイッチに触れた。
- 1F東にあるスイッチに触れた。2Fへ!
- 2F北端のスイッチに触れて3Fへ!
- 3F東端の本棚から、レシピブック「大魔道のススメ」を入手!
- 3F西端の本棚から、レシピブック「属性アクセのしおり」を入手!
- 4Fにミミックがいた!トラウマモンスターです・・・やはり、ザラキが怖い><;
- 4F中央のスイッチに触れた。その後、4F北西から3Fへ!
- 3F北端のスイッチに触れて2Fへ!
- そのまま別階段から3Fへ。3F中央の部屋に入るとイベント。
- いにしえの書庫にあるスイッチに触れると1Fへの道が拓けた。
- 新しく行けるようになった部屋で宝を回収し脱出!
<見つけた宝物>
- 4000ゴールド(1F:宝箱)
- せいじゃのはい(2F:宝箱)
- レシピブック「大魔道のススメ」(3F東端の本棚)
- レシピブック「属性アクセのしおり」(3F西端の本棚)
- ミミック(敵)
- しっぷうのバンダナ(4F:宝箱)
- げんませき(3F:宝箱)
- メタルのカケラ(1F:宝箱)
クレイモラン城下町
到達LV36- シャールと会話。予想通りでしたね!メガネを外す瞬間、滅茶萌えた(*´Д`)
- イベント後、ボス戦!
- 撃破後、イベント。そして、このBGMが流れると思っていた(笑)
- はぁはぁ、シャールお姉様が滅茶苦茶可愛くて萌死ぬ><;
- 魔女の禁書を入手!あとで何かに使うのか?
- 平和になった城下町で情報収集した。雪国の町並みは美しい!リアルでも観光しに行きたい・・・。
- 「!」マークのNPC、髪の色も顔も18号さんに似ているね!
- 宿屋1Fにいる娘に話しかけ、翌日の昼間に港の鐘に行き・・・ぱふぱふした!
- 宿屋2Fの本棚から、レシピブック「プラチナの武器目録」を入手!
- 北東端にある上級貴族の家2Fにある本の内容・・・夢が詰まっていた(笑)
- 北のクレイモラン城に入ろうとするとイベント。
<見つけた宝物>
- 3000ゴールド(宝箱)
- ちいさなメダル(宿屋近くの露店裏の宝箱)
- レシピブック「プラチナの武器目録」(宿屋2Fの本棚)
- 24ゴールド
- 赤い宝石(宝箱)
- ガーターベルト
- やわらかウール
【ボス:リーズレット 撃破LV36】
相手は、ヒャダルコ、ブレス攻撃(全体約50ダメージ)、雪だるま化、全体氷属性低下等を仕掛けてくる。 氷属性低下中にブレス攻撃を喰らうと100ダメージを超えるので要注意!
いや~、楽勝だったね!こちらのレベルが高すぎです^^;
回復はセーニャのベホマラーだけで十分!
ベロニカは主人公とマルティナにバイキルトを掛けた後、弱点を突くメラミで攻撃! 主人公は通常攻撃(はやぶさの剣)、マルティナはテキトーに特技で攻撃した。
スポンサーリンク
クレイモラン城
到達LV36- 情報収集した。
- 1F北に進むとイベント。こ、これは!?
- 玉座に近付くとイベント。案外、ドラクエ11・・・王道だけど予想外の展開が多くてワクワクが止まらない!!
- シャールと会話。え、もう、黒幕を隠す気ないでしょ(笑)
- イベント後、ブルーオーブを入手!
- よし、これで6つのオーブが揃った!命の大樹を目指そう!
- 一部のNPCとの会話内容に変化があったので情報収集した。シャールお姉様の可愛さも存分に堪能!
- 港でカミュと合流。そして・・・爺さん(爆)たまにのこういう演出大好きです^^;
- 目的地に行く前に、少し寄道してみた!
<見つけた宝物>
- 王家のナイフ
- つきのめぐみ
- まりょくのたね
- ちいさなメダル(地下の南の部屋の壺)
- ばんのうぐすり
- 青い宝石
バイキングのアジト(寄道)
到達LV36:クレイモラン城下町の港から少し北西に行ったところ- なるほど、クレイモラン地方の一部がここだったんだね。
- 情報収集した。
- ここにクレイモラン地方のリリパットと残りの的が1つあった!
- 外にある井戸に入れた。
<見つけた宝物>
- ピンクパール
<採取で見つけた物>
- ひかりの石
- ミスリル鉱石
ユグノア地方・入り江の島(寄道)
到達LV36:世界北北東の光の柱の先の孤島- これで全ての島に寄港し、トロフィーを得た!
- って、もしかして、ここが5つ目の孤島か?名もなき島はボウガンアドベンチャーの対象外? あそこは敵が少なかったからじっくりと探索しても的が見当たらなかったし・・・。
- スマイルロック(爆弾岩系)が割れる瞬間が大好き!なんか、気持ち良い♪
- んじゃ、目的地に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- 天使のソーマ(要:魔法の鍵)
- ちいさなメダル(上陸して北東の草むらに隠れている宝箱)
<採取で見つけた物>
- かがみ石
- さくらの花びら
<ボウガンアドベンチャーのヒント>
- 東端の行き止まり。
景品:きせきのきのみ(メダチャット地方・西の島の小屋にいるリリパットに報告)
ゼーランダ山
到達LV36:シケスビア雪原南東口から☆ん?採取したもののメモを取り忘れたかも?確認できるようになったら追記する(汗)
- 岩場はキラーポッドに乗ってジャンプして進んだ。
- 通り抜けて、聖地ラムダへ!
<見つけた宝物>
- ちいさなメダル(宝箱)
聖地ラムダ
到達LV37- お、このBGMは・・・聞き覚えがあるけど、何だろう?ドラクエ8だったかな? ドラクエ5以外は自信がない(汗)
- ちょっと進むとイベント。
- 広場に入るとイベント。
- 情報収集した。
- ベロニカとセーニャの両親に期待したが・・・普通のNPCだったね。ちと、残念・・(汗)
- おぉ、各地の本棚で見かけたトレジャーハンターの話・・・ここで意外な結末を知る!
- 大聖堂前でファナードと会話。伝説の勇者の話を聞いた。 初代勇者の姿はドラクエ3風だけど、ロトシリーズや他シリーズとの関連はないのかな?
- 始祖の森を目指す前に寄道することにした。
- サブクエストが発生していたね!お、クレイモラン城下町でもサブクエストが発生! NPCとの会話内容に変化があったので情報収集もした! 夜のクレイモラン城下町の酒場にいるシャールたちが可愛い♪
- クレイモラン城下町の教会前にいるシスターに話しかけると・・・結構重要な話!?
- まずは、北西口から静寂の森に行ってみた!
<見つけた宝物>
- ちいさなメダル(西の階段下、南にある宝箱)
- 天使のソーマ(宝箱)
- しんこうのたね
- いのりのカード(宝箱)
- まほうのせいすい
- せいじゃのはい(宝箱)
- エルフののみぐすり
- あまつゆのいと
- 58ゴールド
- まりょくのたね
【サブクエスト:バイキングと王国民】
- クレイモラン城下町の道具屋2Fにいる商人から受注。
- バイキングのアジトの広間東にいる男と会話。海に出た舎弟の情報を得た。
- 世界北端の「北海の孤島」東端の岩陰で釣りをしているバイキングと会話。ジャンボウニを入手!
- クレイモラン城下町の商人に納品して完遂!色々とシャールの設定が可愛過ぎる><b
報酬:キャプテンハット
【サブクエスト:魔女に恋した男】
- クレイモラン城下町東の酒場2Fにいる若者から受注。
- シケスビア雪原南端の入り江の崖で光を調べて雪月花を入手!
- 男に渡して完遂!
報酬:レシピブック「魔法武具のレシピ」
【サブクエスト:健康じいさんの執念】
- 大聖堂前にいる爺さんから受注。
- 始祖の森北端の行き止まり近くの木の根元の光を調べると、赤き始祖の葉を入手!
- 爺さんに渡して完遂!
報酬:タイタニアステッキ
静寂の森
到達LV37- 少女からクエストを受注した。
- んじゃ、始祖の森を目指そう!
【サブクエスト:きぼうの花が咲く日まで】
- 静寂の森にいる少女から受注。
- 始祖の森の奥にいるアラウネを倒しまくり、転生モンスター「黄泉の花」を撃破して、きぼうのタネを入手! 運が良かったのかな?4グループ目で黄泉の花が出てきた♪
- 少女に渡して完遂!
報酬:いやしのカード
ゼーランダ山(始祖の森への道)
到達LV37:聖地ラムダの大聖堂奥へ- 的を探し回っていたけど、リリパットがいないし、ゼーランダ山は対象外かな? サッサと通り抜けて始祖の森へ!
<見つけた宝物>
- ちいさなメダル(宝箱)
- マジックチャクラム(宝箱)
<採取で見つけた物>
- プラチナこうせき
- ぎんのこうせき
- シルク草
- さとりそう
始祖の森
到達LV37☆あ、確実に採取したもののメモを忘れた><;
- キャンプが2箇所もあるね!MP切れを気にせずに魔法を使いまくって進もう♪
- 最初の橋の上で絶景を楽しんだ!
- 洞窟内の宝箱から、レシピブック「ザ・ゾンビバスター」を入手!
- 奥地、二つ目のキャンプに近付くとイベント。 あんなものを愛読している爺さんは体力あるだろう(笑)
- 奥地、天空の祭壇でイベント。綺麗な演出でしたね! ついに、目的地に到着!どんな真相が隠されているのかな?楽しみだ!
<見つけた宝物>
- せいじゃのはい(宝箱)
- レシピブック「ザ・ゾンビバスター」(洞窟内の宝箱)
- げんませき(宝箱)
- 青い宝石(宝箱)
- せいれいせき(宝箱)
- メタルのカケラ(宝箱)
- ちいさなメダル(天空の祭壇の宝箱)
命の大樹
到達LV38☆ここの最奥に行く前にやり残したことを片付けたほうがいいと思う! 完璧主義の方は各地のクエストリストやモンスターリストなど、要チェック!
- 途中にある井戸から地上に戻れる。
- 最奥でイベント。おぉ、この剣は!?デザイン的に はやぶさの剣 の次に好きです♪
- さぁ、勇者の剣を手にして、いよいよ魔王討伐・・・!?
- こ、これ以上は、ネタバレなしじゃ語れない・・・。 まさかの展開ばかり!黒幕、隠す気ないだろう・・・なんて言ってごめんなさい><;
<採取で見つけた物>
- いやしそう
- せかいじゅのしずく
- つきのめぐみ
- せかいじゅのは
海底王国ムウレア
到達LV38- ・・・何ッ!?
- 先が読めそうで読めない・・・これ、最高の展開だよ!超絶ワクワクしてきた!!
- 主人公1人で行動。
- 家から出るとイベント。
- 自由に泳いで情報収集した。ちと、宝の取逃しがあるかも(汗)
- な、なんか、船の上で行われている裁判の内容が凄い・・・。一言あればOKなの!?
- 宮殿でセレンと会話。
- 宮殿の奥、守り人の海の奥でイベント。
- シリアス好きには堪らない展開!シナリオ(ストーリー&演出)が最高! 今までのドラクエで一番ワクワク・ドキドキしたかも・・・。 初めてやったRPGである「ドラクエ5」の頃を思い出すこの気持ち・・・。
- 勇者とは・・・この絶望感、堪りません!!
<見つけた宝物>
- ゾンビキラー(宝箱)
- スキルのたね(宝箱)
- エルフののみぐすり(宝箱)
- ちいさなメダル(西の酒場近くの宝箱)
<採取で見つけた物>
- ブルーアイ
- パープルアイ
- プラチナこうせき
- レッドアイ
- ユグノア金貨(下層)
- せいれいせき
????
到達LV38- 西にある釣り糸を調べるとイベント。さあ、新たな旅立ち!
☆クエストリストが45個に増えた!
☆各地のモンスターリストも一新!
☆ルーラリストはリセット!
命の大樹で剣を入手してクライマックス・・・かと思ったら!?
ここからが勇者としての本番!もうこれは・・・寝不足になっても止められない!!
最高だよ・・・ドラクエ11!!
絶望と希望が入り混じるユウキ好みな世界を冒険です!
ってところで、今回は終了!