fc2ブログ

ドラゴンクエスト11(PS4版) クリア後2(主にサブイベント・サブクエスト)

2017年8月29日

クリア後のメインシナリオがユウキ好みで先が気になるけど、ここで大量のサブイベント・サブクエスト処理タイムです!

クリア後も各地で事件が発生しているけど、サブイベントって扱いのようだね。 事件を解決すると貴重なアイテムやスキルが得られるけど、やるかどうかは任意のようです。

う~ん、第2部がなかったことになったので、倒した敵やイベントの一部が復活するわけだけど・・・。 イベントの内容にもうちょっと変化が欲しかったね。父子のイベントとかさ・・・。 期待しちゃったけど、過去回想をカットして強化されたボスと戦っただけ。 仲間達とのやりとりもクリア前の内容を薄くしたような感じだね。 クリア前の世界のほうが仲間との絆が強く感じられ、NPC達のテンションが高くて熱かったな! クリア後のメインシナリオには大興奮だけど、世界観はクリア前が好みだなぁ。 それとも、これから第2部の世界に近くなるような衝撃的な展開があるのだろうか?

まぁ、クリア後はやり込みがメインだと思うので、細かなことは気にせずにサブイベント・サブクエストを処理しよう! 今後、メインシナリオで泣ければ大満足です!

それでは、

クリア後:サブイベント・サブクエスト処理 その1

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 少し違うところがあるけど、ルーラリストの順に世界を巡ってみた!
  • 第2部のサブクエストに関わったNPC達は・・・なんで記憶が残っているんだ?システム的にはやり逃しの救済措置だと思うけど^^;
  • 各地のモンスターリストを完成させながら進めています。クリア後も標準レベルよりもかなり高いレベルで攻略していると思う。

【ユウキの攻略チャート】

イシの村周辺

到達LV63
  1. んじゃ、世界を巡りサブイベント・サブクエストを処理しよう!
  2. イシの村で情報収集した。気のせいかな?雰囲気は第2部のほうが皆が協力して明るかった気がする(笑)
  3. 自宅跡にいるエマと会話。復興を手伝ってくれる人を探すことになった!
  4. エマの話を聞くと、3人と1匹必要らしい。各地の事件を解決しながら探すことにした!
  5. 神の岩に行ってみた!
  6. おや?いつからかな?水が引いて行ける場所が増えていたね! 宝箱から、レシピブック「神々が愛したクツ」を入手!
  7. 中腹でイベント。そして、ボス戦!
  8. 撃破後、イベント。アレキサンドライトを入手!そして、デクをイシの村の復興に誘った!
  9. 神の岩の頂上にはサブクエストがあった!

<見つけた宝物>

  • レシピブック「神々が愛したクツ」(神の岩の宝箱)

【ボス:ヘルコンドル・邪 撃破LV63】

相手は2回行動。行動パターンはそんなに多くない。ギガグレイド(全体約200ダメージ)には注意!

セーニャはベホマラーで回復に専念。ベロニカは主人公とマルティナにバイキルトを掛けた後、メラゾーマで攻撃。 主人公は通常攻撃(はやぶさの剣・二刀流)、マルティナはムーンサルトで攻めた!

【サブクエスト:まだ見ぬ絶景を求めて】

  1. 神の岩・頂上にいるゼッケンドルフから受注。
  2. 船で世界北東の光の柱へ。ユグノア地方・入り江の島に上陸!
  3. ガーディアンに乗って南の岩山へ。
  4. 一番高い所で石碑に近付くとイベント。・・・えッ!?
  5. ゼッケンドルフに報告して完遂!

報酬:ファンタスティック


ユグノア地方・入り江の島

到達LV64
  1. ガーディアンに乗って行ける場所が増えたね!宝を回収した。
  2. な、なんと、こんなところに! 北西端の離れ島の宝箱から、オリハルコンを入手!

<見つけた宝物>

  • しんかのひせき×3(宝箱)
  • オリハルコン(宝箱)

<採取で見つけた物>

  • にじいろの布きれ
  • なないろのまゆ
  • たそがれの樹木

デルカダール城下町

到達LV64
  1. 城下町(下層含む)と城で情報収集した。サブクエストがあったね!
  2. 王様に今までのことを報告した。立ち去ろうとするとイベント。 父娘、いいね~♪おうごんのティアラを入手!
  3. そういや、城下町・下層で火の見やぐら上層の先に行けるようになっていたね。 第1部から行けるところだったのかな?取逃したアイテムを回収した。ガラクタだったけど(汗)

<見つけた宝物>

  • 小さなうろこ(取逃し?:城下町・下層)
  • 30ゴールド(取逃し?:城下町・下層)
  • ステテコパンツ(取逃し?:城下町・下層)

【サブクエスト:戦場をさまよいし無双】

  1. 城下町・城前広場にいる爺さんから受注。
  2. ケトスに乗ってホムスビ山地・南の高台へ!
  3. セルゲイナスを倒しまくり、転生モンスター「アスタロト」を出現させて撃破! 敵シンボルが1体だけ時間湧き。何度も何度も戦って1時間半くらいでアスタロトが出てきた(汗) 今回は運が悪かったかもなぁ。
  4. 爺さんに報告して完遂!

報酬:アポロンのオノ

【サブクエスト:かくれんぼの極意】

  1. 城下町・下層の宿裏にいる少年から受注。またあいつを探すのか?
  2. グロッタの町の孤児院前にいる少年から情報を得た。
  3. メダル女学園1Fの魔法の扉の部屋でデルギンスと会話。
  4. 少年に報告して完遂!

報酬:ちいさなメダル×10

【サブクエスト:イメルダさんの本気占い】

  1. 城下町・下層の下宿近くの民家にいるイメルダから受注。
  2. 始祖の森の頂上近くの滝で光を調べると、神聖水を入手!
  3. イメルダに渡して完遂!

報酬:きせきのしずく


ホムラの里

到達LV65
  1. 情報収集した。サブクエストがあったね!
  2. やはり、アレは倒される前だね。さて、今度はどんな結末になるのかな?
  3. な、はぐメタ装備、普通に売っているんだね(笑)
  4. 道具屋の前にいる鍛冶職人にユグノア地方・入り江の島で見つけたオリハルコンを売った! あとで店で王者の剣を売り出すそうだ。もうちょっとシナリオを進めたら様子を見に行こう♪
  5. んじゃ、ヤヤクの様子を見に行こう!山門の鍵は未来のがあるから、問題なく入れそうだね!

☆この後、ヒノノギ火山最奥でヤヤクに話しかけた。 鏡の効果を引き出すラーの雫を探しているみたい。見つけたら渡そう!

☆ヒノノギ火山でグレイグに話しかけると・・・突然こういうことを言うグレイグお兄様が好きです(笑)

【サブクエスト:ロマンの里 ホムラ】

  1. 宿屋にいるヒーホドルフから受注。
  2. ヤヤクの部屋の本棚を調べて古い日記を読んだ。財宝が隠されている場所のヒントが書かれていたね!
  3. ヒノノギ火山・裏道最奥の行き止まりで光を調べると、ホムラの隠し財産を入手!
  4. ヒーホドルフに報告して完遂!

報酬:だいしんかのひせき×3


サマディー城下町

到達LV66
  1. 情報収集した。
  2. ウマレースの全難易度でプラチナ杯まで制覇した!今作、ユウキが滅多にハマらないミニゲームに結構ハマっている! スタートダッシュ(スタート直前にR2)を成功させて、常にダッシュで走れば称号が取れるね! 何度も挑戦して長く楽しめた♪もっと上の階級は出てくるのかな? ・・・って、プラチナ杯の景品、そんなのいいの!?やっぱ、この国の財政はヤバそう・・・。
  3. 城内でも情報収集した。王子がサブクエストを持っているね!
  4. 新しく行けるようになった場所に用事ができたので行ってみることにした!

【サブクエスト:王子のミラクル強兵計画】

  1. 城1F北東の王子の部屋にいるファーリス王子から受注。
  2. ケトスに乗って、命の大樹のすぐ北にある始祖の森・北の高台へ!
  3. 最奥の広場、南の大木の根元にある光を調べると、ゾンナルの樹の枝を入手!
  4. ファーリス王子に渡して完遂!

報酬:きせきのきのみ×4


始祖の森・北の高台

到達LV66:ケトスに乗って命の大樹のすぐ北にある光の柱へ
  1. サブクエストの処理と探索をした。
  2. 最奥の宝箱から、レシピブック「高貴なる宝飾品目録」を入手!

<見つけた宝物>

  • しんかのひせき(宝箱)
  • レシピブック「高貴なる宝飾品目録」(宝箱)

<採取で見つけた物>

  • 巨竜樹の枝
  • シルク草
  • にじいろの布きれ

スポンサーリンク


ダーハルーネの町

到達LV66
  1. 町に入ると・・・戦闘曲が流れた!魔物に制圧されちゃったみたい。
  2. ルパスの話では敵が10グループいるみたい。町から出ずに一気に倒そう!
  3. 元気なうちに北端のステージにいるヘルガイオンを倒すといいかも? こいつがここを制圧している最強の魔物だと思う。
  4. 建物に入る必要はなかったね!外にいる魔物を10グループ撃破して町を解放した!
  5. 解放後、イベント。ライトニングソードを入手!
  6. 情報収集した。
  7. 南口にいるルパスと会話。ルパスをイシの村の復興に誘った!
  8. 兄弟の店では しんぴのビスチェ が売り出されていた! 今回も兄弟の店を往復し・・・20000ゴールドまで値切ることができた! 経営で大事なのは断る勇気だと思うんだ・・・(汗)

バンデルフォン地方

到達LV67
  1. ネルセンの宿屋で情報収集した。
  2. 宿に泊まるとイベント。そっか、これもなかったことになっているのか。 さて、どんな結末になるのかな?

グロッタの町

到達LV67
  1. え、あいつがいないのに、結局コレ!?
  2. 情報収集した。
  3. カジノの交換所で、レシピブック「名剣改造レシピ」を入手! うお~、これで、はやぶさの剣・改が作れるようになった!早速、1本作って利き手に装備した♪ はやぶさの剣・改は、柄が赤くなり、刀身に文字が刻まれているね!格好良くていい感じ♪
  4. 今回も忘れずに・・・ハンサムファンの僧侶ちゃんの可愛さを堪能した(*´Д`)
  5. グロッタ地下遺構で何か起きているね。行ってみよう!

グロッタ地下遺構

到達LV67
  1. 最奥でイベント。呪われし闘士たち5人と戦闘!
    暫くはセーニャのベホマラーとマルティナに持たせた賢者の石で回復に専念しないと危険かも? 主人公の覇王斬とベロニカのイオナズンで全体攻撃し、比較的HPが低い女の子2人を倒すと楽になったね!
  2. 撃破後、ボス戦!
  3. 撃破後、イベント。クリスタルクローを入手!
  4. 孤児院前にいるガレムソンと会話。ガレムソン達をイシの村の復興に誘った!
  5. カジノのステージにいるハンサムから、レシピブック「カリスマスタイル」をもらった!
  6. カジノのステージ前にいるサイデリアから、ギャルの服を入手!
  7. カジノのステージ前にいるビビアンから、ギャルのコサージュを入手!
  8. ギャルセットを装備すると・・・やっぱ、そいつの格好なんだ(笑)
  9. んじゃ、次行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • けんじゃのせいすい(宝箱)

【ボス:アラクラトロ・邪 撃破LV67】

行動パターンはノーマルとほぼ同じだね。死グモのトゲには注意!

セーニャはベホマラーで回復に専念した。回復が間に合わない場合は、マルティナに持たせている賢者の石を使った。

セーニャは回復に専念しスクルトをする暇がないので、守備が2ランク低下するとかなり不利になると思う。 その前に、強烈なスキルをぶち込んでサクッと撃破だね!

相手にルカニ、バイキルトを主人公(剣の舞)とマルティナ(さみだれ突き)に掛けてガンガン攻撃した! 最後は、4人連携「ギガバースト」で2000以上のダメージを与えて格好良くトドメ♪

ルカニとバイキルトが掛かっていれば、主人公の剣の舞で1000以上のダメージが出た♪ 4連撃の剣の舞を覚えたし、はやぶさの剣・二刀流に拘る必要はあまりないけど・・・やっぱり、はやぶさの剣は格好良いのでこのまま愛用することにした。 でも、今後、勇者の剣と王者の剣が揃うことがあったら・・・この2本で二刀流してみたい(笑)


ユグノア城跡

到達LV67
  1. すでに地下への道が拓かれていた。ユグノア城・地下へ!
  2. 地下の奥で・・・おや?既に出てきている!
  3. イベント後、ボス戦!
  4. 撃破後、イベント。う~ん、なんか、クリア前の世界観のほうが好きかも? クリア後のメインシナリオは大好きだけど、サブイベントはアッサリ気味だよね。 世界中の人々との絆も弱いような・・・。もっと変化して欲しい><;
  5. 宝を回収した!

<見つけた宝物>

  • けんじゃのせいすい×4(宝箱)
  • アーウィンのかぶと(ボス撃破後、宝箱)
  • アーウィンのよろい(ボス撃破後、宝箱)

【ボス:バクーモス・邪 撃破LV67】

以前と行動パターンはほぼ同じだけど、大ダメージを喰らうので注意! でも、アラクラトロ・邪よりも弱いかな?

回復はセーニャのベホマラーだけで間に合った。 いつも通り、相手にルカニ、主人公とマルティナにバイキルトを掛けてガンガン攻めて、相手が4ターン目の行動をする前に撃破!


ソルティコの町

到達LV68
  1. 入るとイベント。やっぱ、サブイベントは淡白かも? オネエ仲間は嫌だけど、いたほうが楽しかったな(笑)
  2. 情報収集した。
  3. ジエーゴの部屋に入るとイベント。なんか、オネエ仲間がいたほうが感動できたかも(笑)
  4. シルビアとグレイグの連携「大まじん斬り」は・・・よし、覚えているね!デルカダール神殿に行ってみよう!

デルカダール神殿

到達LV68
  1. グレイグのオノスキル「まじん斬り」とシルビアの片手剣スキル「メタル斬り」を覚えて、連携「大まじん斬り」が使える状態にしないとダメだね!
  2. バトルメンバーを「主人公、グレイグ、シルビア、セーニャ」にした。
  3. 最奥で、試練その1&試練その2と戦闘!大まじん斬りで2体を仕留めないとクリア条件を満たさないので注意!
    まずは、主人公の覇王斬とシルビアのゴールドシャワーで相手のHPをレッドゾーンまで削った。 あとは、回復しながら只管防御してグレイグがゾーン状態になるのを待った。 大まじん斬りはグレイグだけがゾーン状態になっていれば使えるね!大まじん斬りで2体にトドメを刺した!
  4. 条件を満たして撃破後、シルビアの「きしどう」とグレイグの「はくあい」のスキルが解放された! さらに、シルビアとグレイグの連携「師匠よび」を覚えた!師匠が仲間になるのかと思っちゃったよ^^;
  5. この後、ソルティコの町に行ってみるとジエーゴが完全復活していたけど・・・ やっぱ、ダンスをしているジエーゴのほうが面白かったな(笑)
  6. んじゃ、次行ってみよう!

☆白の入り江に行ってみると・・・おや?ロミアが復活していた! 真実を明かしてロミアが昇天してからオーブを入手したはずだが・・・ もしかして、真実を明かさないルートに書き換えられている!?


ナギムナー村

到達LV68
  1. 情報収集した。サブクエストがあったね!
  2. 桟橋にいる爺さんからキナイ救出を頼まれた!
  3. 今回はハッピーエンドになるのかな? というか、第1部で真実を明かさないほうが正史ルートだったのかな?(汗) まぁ、だとしても、泣けるイベントを見ることができたから良かったよね♪むしろ、ユウキ好みだった!

【サブクエスト:どっこい親切 漂流者!】

  1. 砂浜で漂流者から受注。
  2. ケトスに乗ってクレイモラン地方・北西の高台へ!
  3. 最奥の広場東にある光を調べて、水晶百合を入手!
  4. 漂流者に渡して完遂!

報酬:スライムのかんむり×3


白の入り江

到達LV68
  1. キナイ達に近付くとイベント。そして、ボス戦!
  2. 撃破後、イベント。
  3. キナイとロミアに話しかけてみた。う~ん、これから、人間と人魚の関係に変化が生じるのかもね!
  4. ナギムナー村に戻り、桟橋にいる爺さんに報告した。海賊のぼうしを入手!
  5. 2人の関係の行方が気になるけど・・・とりあえず、ここまでかな?

【ボス:キングマーマン・邪 撃破LV68】

他、マーマンダイン・邪が4体出現!

キングマーマンのマヒャドなど、全体攻撃が沢山吹っ飛んでくるのでセーニャ(ベホマラー)とマルティナ(賢者の石)は回復に徹した!

まずは、主人公の覇王斬とベロニカのイオナズンで全体攻撃し、マーマンダインから片付けた。

キングマーマン1体だけになったら、相手は3回行動になってゾーン状態になった! マヒャド(暴走)×2とザオリクってパターンを連続でしてきたね。ほぼフルHPだったベロニカが即昇天した(汗)

キングマーマンは弱っていたので、ザオリクで復活したマーマンダインを後回しにして、覇王斬とさみだれ突きでキングマーマンを撃破! その後、雑魚を処理して決着!


まだまだサブイベント・サブクエスト処理が続きます!

クリア後、メインシナリオ以外もボリューム満点ですね!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。