ドラゴンクエスト11(PS4版) クリア後4(主にネルセンの迷宮)
2017年9月2日
今回は真ラスボス戦前のキャラ強化です。 う~ん、クリア後のメインシナリオ、最初は燃える展開だったけど、やはりクリア後のオマケって感じかな? それとも、真ラスボスとの対決で驚きの展開があるのだろうか? 真ラスボスのこと、あまり知らずに戦うことになっちゃいそうだけど・・・。 今のところ、全体的にはクリア前の世界のほうが好き。(ユウキはシリアス・鬱展開好き)
楽しみは最後にじっくりやるとして、少しやり込みです! 今作、プラチナトロフィーが狙いやすそうなので、人生初のプラチナトロフィーをゲットするつもり! どれもプレイヤースキルに関係なく、時間を掛ければ取れそうな内容がいいよね! やり込み派にとっては通過点でしかないけど、普段やり込まないプレイヤーにとっては「ちょっと頑張りたくなる」仕様です! 取得条件を見て「面倒・・・無理だ~」と思わせるよりも「これならいけるかも?」って難度のほうが長続きするプレイヤーが多くなりそう。 今作、プラチナトロフィーよりも遥かに難しい「称号コンプ」があるし、やり込み派の方はそっち目指してね~って感じだね!
それでは、
3本の苗木後~ネルセンの迷宮制覇
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- 【ユウキの攻略チャート】には、メインシナリオとは関係ないけど、とんでもないネタバレがあるので閲覧注意です!
- ウマレースのブラック杯が解放されると無料で無限にちいさなメダルが手に入る。
【ユウキの攻略チャート】
神の民の里
到達LV72- 情報収集した。サブクエストあったね!
- いにしえの神苑に入るとイベント。神秘の歯車を入手。
- 塔に行く前にサブクエストを完遂させたいので天空の古戦場に行ってみた。
【サブクエスト:ネルセンの秘伝書】
- 宿屋にいる民から受注。お、これは日記原本にメモしてあったから直ぐに見つけることができそう♪
- デルカダール城1F西のホメロスの私室の本棚を調べて、ネルセンの秘伝書・心の巻を読んだ。
- サマディー城1F北東の王子の私室の本棚を調べて、ネルセンの秘伝書・火の巻を読んだ。
- 岬のほら穴(メダチャット地方・南口)の本棚を調べて、ネルセンの秘伝書・水の巻を読んだ。
- 古代図書館3F北端の本棚を調べて、ネルセンの秘伝書・地の巻を読んだ。
- 4つの本を読んだ後、民に報告して完遂!
報酬:グレイグの無心攻撃の威力がアップ!
【サブクエスト:よみがえる聖賢の竪琴】
- 道具屋前にいる民から受注。
- 天空の古戦場B9Fの南端の広間(要:最後の鍵)でアメジストワームを撃破し、神秘のアメジストを入手! 魔竜ネドラ並に苦戦した。雑魚扱いだけど・・・要注意!
- 民に渡して完遂!
報酬:セーニャの回復魔力が100アップ!
天空の古戦場(寄道)
到達LV72- 入口の燭台に炎を灯して奥へ!
- 仲間コマンドでマルティナに話しかけると、あの娘の正体を知ることができた!
- B9Fで最後の鍵を使って南端の広間へ。宝とサブクエストの納品アイテムを回収した。
- B9Fの宝箱から、レシピブック「金星神の言行録」を入手!
- B5Fではオリハルコンが採れたね!
<見つけた宝物>
- レシピブック「金星神の言行録」(B9F:宝箱)
<採取で見つけた物>
- ヘビーメタル
- オリハルコン
- 竜のひせき
忘れられた塔
到達LV72- この塔の雰囲気が好き♪
- 最奥、時の祭壇で時の番人に話しかけるとイベント。
- おぉ、この曲は・・・大空にはコレだね!滅茶苦茶キレイな演出だった!
- 彼女との語りが欲しかったが、ユウキが思っていたのとは違ったシチュエーションだったね。 長き想いかもしれないが・・・微かに理解できていたのが良かったかもね。
- 今回貰えたトロフィーと次に貰えるトロフィーの取得率差を見るに・・・真ラスボス前にきちんと準備したほうがいいみたいだね! いつもの裏ボス的存在が真ラスボスって感じかな?
- んじゃ、決戦前に修行しよう!そして、人生初のプラチナトロフィー取得を目指す!
【サブクエスト:ふたりのバングル】
- ケトス覚醒後、神の民の里のいにしえの神苑にいる民から受注。
- ネルセンの迷宮「導師の試練・不屈の迷宮・下層」にある宝箱から、ローシュのバングルを入手!
- 民に渡して完遂!
報酬:主人公の大地斬などの特技の威力がアップ!
ネルセンの迷宮・試練の里への道
到達LV72:バンデルフォン地方・王国跡の西側の地下へ- バンデルフォン地方・王国跡の西側の地下の封印が解かれていた!魔法陣からネルセンの迷宮へ!
- はざまの霊道の先にある魔法陣で試練の里への道へ!
- む、いつものドラクエの裏ダンジョンって感じかな?今までのフィールドを利用したコピペダンジョンだね。
- 宝と採取ポイントがあるので回収した!
- 「???」への道は他の「???」に繋がっているだけ。
- 完全なコピペじゃないみたい。進み方が違うね!
- 西にある魔法陣で南の魔法陣にワープし、その周辺にいるルバンカに乗って氷塊を壊して、エリア北東の試練の里へ!
<見つけた宝物>
- しんぴのよろい(宝箱)
- 魔竜のたましい(宝箱)
- えいえんの盾(宝箱)
<採取で見つけた物>
- げんませき
- 赤い宝石
- 青い宝石
- 黄色い宝石
- 緑の宝石
- 紫の宝石
- こおりの樹木
- たそがれの樹木
- かがやきそう
- なないろのまゆ
- こおりのけっしょう
- かがやきの樹液
試練の里
到達LV73- 空模様を見ていると、ワイルドアームズ2を思い出す。こういう、少し不気味な雰囲気・・・好きです♪
- 情報収集した。
- やすらぎの神殿で準備を整えた。
- 神殿内西の苗木に触れて導師の試練へ!
導師の試練・不屈の迷宮
到達LV73:やすらぎの神殿・西の苗木に触れて奥へ- お、クエストアイテムが下層の宝箱に入っていたね!
- 上層東端の通路の落とし穴で下層へ。そこにある宝箱から、レシピブック「リングマスターズ」を入手!
- 上層南西の落とし穴にワザと落ちて、下層南側へ。
- 上層南端の魔法陣で次のエリアへ!
<見つけた宝物>
- カジノコイン×300
- カジノコイン×100
- スロットマージン・強(敵:2箇所)
- カジノコイン×30
- カジノコイン×500
- ローシュのバングル(下層の宝箱)
- レシピブック「リングマスターズ」(下層の宝箱)
- ちいさなメダル×2(上層北東の部屋の宝箱)
- ミミック・強(敵)
- しんかのひせき
<採取で見つけた物>
- おうごんのカケラ
- ヘビーメタル
導師の試練・天啓の谷
到達LV73- お、入って東の鳳凰の巣の宝箱から、ラーのしずくを入手!あとでヒノノギ火山にいるヤヤクに渡そう♪
- ハデスナイトに乗ると探索が楽になるね!入って南の行き止まりに行くと直ぐに出会える。
- 南端近くの宝箱から、レシピブック「英雄戦記・中巻」を入手!
- 一通りの敵シンボルを相手にしたつもりだけど、モンスターリストに空きが沢山ある。 レアモンスターが多いのか?時間帯の問題なのかな?まぁ、いいや、モンスターリストのコンプリートは目指していないしね。
- 次のエリアへ!
<見つけた宝物>
- ラーのしずく(ほうおうの巣の宝箱)
- ちいさなメダル×3(宝箱)
- マグマの石×3(宝箱)
- メビウスの盾(宝箱)
- レシピブック「英雄戦記・中巻」(宝箱)
- 英雄王のかぶと(宝箱)
<採取で見つけた物>
- ヘビーメタル
- 竜のひせき
- オリハルコン
- ひかりの石
- 命の石
- たそがれの樹木
- 紅蓮の大木
スポンサーリンク
ネルセンの迷宮・最深部・ウラノスの間
到達LV74- 中央の像に近付くとイベント。
- ネルセンに話しかけて試練に挑んでみた!
- 憎悪の剣鬼を25手以内(12手)で撃破!
相手は六魔軍の1人、屍騎軍王ゾルデの強化版。 回復はセーニャだけに任せて、バイキルトを掛けた主人公(剣の舞)とマルティナ(爆裂脚)でガンガン攻めた!余裕だったね♪ - 条件を満たして撃破すると、「強い武器のレシピがほしい!」「最上位のレースに挑みたい!」「エッチな本が読みたい!」「エマと結婚したい!」「セーニャの髪型を変えたい!」から1つ選ぶことができた! ・・・セーニャの髪型なんて本人に頼めよ(笑)勇者の願いなら大喜びでしてくれるはずだぞ!?
- で、最初の願いは・・・「エマと結婚したい!」を選択(爆)
- って、そんな簡単に!?・・・どうなったんだろう?イシの村に行ってみよう!
イシの村(結婚後)
到達LV74- NPCとの会話内容に変化があった。って、盛大に結婚式挙げたことになっている!? えぇ、こんなの・・・いいのか!?って、結婚式、カットするなよ><;
- あと、嫁を選ばせろ!ってクレームもありそうだね。ユウキはエマちゃんのこと好きだったから問題ないけど・・・。
- 自宅にエマちゃんがいた!話しかけて休むと・・・はぁはぁ、堪りません!! 「ゆうべはおたのしみでしたね」のトロフィーを入手!脳内妄想大爆発(*´Д`)
- エマに話しかけて「いいえ」を選択すると、エマを連れて散歩することができた♪
- 自宅で休みまくって脳内妄想大爆発!エマちゃんの可愛さを存分に堪能した!!
- 自宅に結婚式の写真が飾ってあった。調べると拡大してみることができた。 おぉ、あのBGMが流れた♪やっぱ、ドラクエ5のBGM、他ナンバーよりも多いよね? って、これ、心霊写真じゃんか(笑)
- んじゃ、ネルセンの迷宮に戻ろう!
ネルセンの迷宮・最深部・ウラノスの間
到達LV74- 試しにもう一度ウラノスの間に行ってみた。
- ネルセンに話しかけると、対戦相手が変わっていたね!
- 憤怒の海獣を30手以内(15手)で撃破!
相手は覇海軍王ジャコラの強化版。憎悪の剣鬼と同じようにして撃破! - 今度は「強い武器のレシピがほしい!」にしてみた。レシピブック「新生・勇者のつるぎ」を入手!
- おや?賢者の試練を終えていないのに勇者の試練に行けるようになったね。 もしかして、各試練の最深部はどれも共通なのかな?それなら、サッサと別の試練に行ってみよう!
- っとその前に、ラーのしずくをヤヤクに渡しに行こう!忘れるところだった^^;
ホムラの里(寄道)
到達LV74- 以前、オリハルコンを売った鍛冶職人を訪ねてみると王者の剣が完成していた!
- 道具屋で王者の剣を35000Gで購入!
- 王者の剣購入後、オリハルコンを鍛冶職人に売れば2本目の王者の剣を作ってくれるみたい^^;
- む、なんだ・・・王者の剣はドラクエ3のデザインじゃないのか。ロトの剣・二刀流を楽しみにしていたけど^^;
- んじゃ、ヤヤクに会いに行こう!
ヒノノギ火山(寄道)
到達LV74- 内部下層・最奥でヤヤクに話しかけてラーの雫を渡した。
- おぉ、何事もなく大成功!・・・やっぱ、クリア前のほうがユウキ好みだったかも(汗) てっきり、アレの邪と戦うのかと思っていたよ。
- そして、まさかのハッピーエンド!やっぱ・・・(略)
- その後、ホムラの里で情報収集した。
- ヤヤクの社でハリマに話しかけると、名刀斬鉄丸を入手!
- ヤヤクに話しかけると、禁足地へのカギを入手!
- ん?ウマレースでガイアのハンマーを入手したし、オリハルコンは採取ポイントで採れたし・・・これは、勇者の剣が作れるのか!?
- 禁足地に行って伝説の鍛冶場を復活させた!演出はカットです(笑)
- そして、クリア前と同じように勇者の剣を作ることができた!演出はほぼカットでした(笑)
- 勇者の剣・二刀流がいい感じ♪暫くは勇者の剣・二刀流を楽しもう! 真ラスボス戦では勇者の剣が必要になると思うしね!
- 仲間コマンドで仲間達に話しかけるとハイテンションでいい感じ♪ そうか、クリア前と違って、今回はベロニカの想いも込められているのか・・・ちと、泣けるな・・・。
- んじゃ、ネルセンの迷宮の攻略に戻ろう!
賢者の試練・不惑の森
到達LV74:やすらぎの神殿、北の苗木に触れて奥へ- ちょっと進むとヒントが書かれた立札があるけど、さっさと次のエリアに進みたい場合は山頂の祭壇下部をチェック! マップには表示されていない近道魔法陣があるね!
- エリア北西端の行き止まりの宝箱から、レシピブック「大樹の福音の書」を入手!
- 南端の行き止まりの宝箱から、レシピブック「歌劇の怪人」を入手!
<見つけた宝物>
- だいしんかのひせき(洞窟内の宝箱)
- レシピブック「大樹の福音の書」(宝箱)
- 聖賢のサークレット(宝箱)
- ちいさなメダル×3(宝箱)
- レシピブック「歌劇の怪人」(宝箱)
<採取で見つけた物>
- せかいじゅのは
- アレキサンドライト
- 紅蓮の大木
- やみの樹木
- にじいろの布きれ
賢者の試練・追憶の城
到達LV75- 3Fの魔法陣に東側から近付くと1Fへ、北側から近付くと2Fに落とされる。
- 1F東の階段が本ルート。
- 1F南端の行き止まりの宝箱から、レシピブック「永遠への手がかり」を入手!
<見つけた宝物>
- クレイジーボーナス・強(敵:3箇所)
- カジノコイン×50
- カジノコイン×100
- カジノコイン×200
- カジノコイン×700
- カジノコイン×500
- カジノコイン×15
- レシピブック「永遠への手がかり」(宝箱)
- 英雄王の盾(宝箱)
- きんかい(宝箱)
<採取で見つけた物>
- おうごんのカケラ
- しんかのひせき
ネルセンの迷宮・最深部・セニカの間
到達LV75- やっぱ、最終試練はどこの試練の最深部に行っても共通のようです。
- ネルセンに話しかけて3回目の試練に挑戦!
- 背徳の帝王(妖魔軍王ブギーの強化版)と戦慄の牙王(鉄鬼軍王キラゴルドの強化版)を40手以内(34手)で撃破!
魅了してくる背徳の帝王から撃破したけど、戦慄の牙王のゴールドアストロンもウザいな(汗) 主人公の暗黒斬が牙王に良く効いた。2体いる間は暗黒斬で攻めてもいいかも? - 撃破後、「最上位のレースに挑みたい!」を選択した!
☆この後、サマディー城下町に行ってブラック杯「普通」に挑戦して初見で優勝した!神話の武具のレシピが手に入った♪ 「難しい」はオネエが早過ぎてムリムリ(ヾノ・∀・`)トロフィーに関係ないのであれば、やらずに終わるかも(汗)
☆ブラック杯の参加賞はちいさなメダル。何枚も入手できるね!!
勇者の試練・奈落の冥城
到達LV76:やすらぎの神殿、東の苗木に触れて奥へ- お、これで全てのエリアに立ち寄ったことになった!ロトゼタシア冒険王の称号を得た!
- これが終わったら、残るは真ラスボスだけになるのかな?じっくりとレベリングしながら進もう!
- 経験値16万も持っているメタルキング・強が出現するね!倒すと全員レベルアップ♪
- 今作、会心必中や電光一閃突き等で会心の一撃が出しやすくていい感じ♪
- 通常の雑魚グループも1万経験値を超えることがある!サクサクレベルが上がるね!
- 1F北西端の宝箱から、レシピブック「ネルセン武具全集」を入手!
- 4F北の十字路、西の行き止まりの宝箱から、レシピブック「時間王の伝記」を入手! 東の行き止まりの宝箱からは、レシピブック「戦場の名品総覧」を入手!
- 4Fに入って西の魔法陣先で1つ目のスイッチを押した。
- 4F中央から1Fに落ちて、1F外部の魔法陣で4F東へ。その先で2つ目のスイッチを押した。
- あとはクリア前と同じように最奥への道を拓き、1F正面の扉の封印も解除した。
- ・・・聖賢のローブと聖賢のサークレットを装備したセーニャが可愛い♪
<見つけた宝物>
- アレキサンドライト×3(2F:宝箱)
- ミミック・強(2F外部・敵)
- ジャックポッター(敵:2箇所)
- カジノコイン×500
- レシピブック「ネルセン武具全集」(1F:宝箱)
- 勇者のかぶと(3F:宝箱)
- きせきのしずく(3Fのギガ・パンドラボックス撃破後の宝箱)
- 魔竜のたましい×3(3F外部:宝箱)
- カジノコイン×1000
- カジノコイン×100
- 英雄王の剣(3F外部:宝箱)
- きせきのきのみ×4(要ハデスナイト:4F宝箱)
- だいしんかのひせき(要ハデスナイト:3F宝箱)
- ちいさなメダル×5(要ハデスナイト:2F宝箱)
- レシピブック「時間王の伝記」(4F:宝箱)
- レシピブック「戦場の名品総覧」(4F:宝箱)
- スライムのかんむり×3(4F外部:宝箱)
- じごくのサーベル
- けんじゃの石(1F外部:宝箱)
- せかいじゅのしずく(4F:宝箱)
- 英雄王のよろい(1F:宝箱)
- 勇者のころも(1F:宝箱)
- 聖賢のローブ(1F:宝箱)
<採取で見つけた物>
- ときのすいしょう
- よるのとばり
- 紫の宝石
- 黄色の宝石
- 青い宝石
- 赤い宝石
- 緑の宝石
- ちいさなメダル
ネルセンの迷宮・最深部・ローシュの間
到達LV82- 4回目の試練に挑んでみた!
- 混沌の巨人と絶望の巨人を50手以内(44手)で撃破!
2体とも邪竜軍王ガリンガの強化版。それぞれ1回行動だけど、片方が昇天するとザオラルを使ってくるので注意! マヒ効果のあるギガスローを頻繁に使う混沌の巨人から倒したけど、一度だけ復活させちゃった(汗) 相手の連携「終焉の波動」は全体に300以上のダメージ!今回も常にフルHPを保つもりでベホマラーとベホマズンを使って回復した。 絶望の巨人は魔法が効き難いのかな? - 撃破後、「エッチな本が読みたい!」を選択・・・ネルセン(笑)エッチな本を入手!
- LV84で5回目の試練に挑んでみた!これが最終試練だね!
- 無明の魔神を50手以内(39手)で撃破!
金髪お兄様の強化版だね!パンドラボックスなど、強敵を呼び出してくる。 セーニャがザオリクなど、ベホマズン以外を使った場合は主人公がベホマズンを使って常にフルHPを保つつもりで戦った。 HPが低いベロニカはフルHPでも昇天することがあった。主人公は閃光斬で雑魚処理、バイキルトを掛けたマルティナ(爆裂脚)でボスを攻めた。 ボスのHPがイエローゾーンに入ったら・・・こっちは捨て身の猛攻に出た! ベロニカはマダンテをぶっ放し、昇天したキャラを控えメンバーと交代し、回復せずに各々強烈なスキルでガンガン攻めた! 長引いたらグレイグのメガザルを使うつもりだったけど、カミュ、ロウ、グレイグが残っている状態で仕留めることができた♪ まぁ、汚い勝ち方だったけど、50手以内で倒せれば問題なし!!捨て身の猛攻をしなかったら50手超えていたかも^^; - 撃破後、最後の願い「セーニャの髪型を変えたい!」を選択!本当、ネルセンの台詞が面白い(笑)イメチェンリングを入手!
- さらに、全ての試練をクリアしたので、レシピブック「英雄戦記・下巻」を入手!
- おや?称号は貰えたけど、トロフィーはなかったね。 トロフィーリストの一番下はなんだ?てっきり、これで貰えるのかと思っていた。むむ・・・。 真ラスボス撃破後に何かあるのかな?
- 一番下のシークレットトロフィーが気になるけど、他のトロフィーの取得条件を見てみると・・・ 理不尽な内容はなく時間を掛ければ誰でもできそう!よし、初のプラチナトロフィーを狙ってみることにした!!
次回は、おしゃれマスター、ふしぎな鍛冶マスター、最強系のトロフィー、大修練場マスターのトロフィー取得を狙います!
残り2つのうち、1つは真ラスボス撃破のストーリートロフィーだと思うけど・・・。
取得率が低いトロフィーリスト一番下のシークレットトロフィーが気になる・・・。まぁ、とりあえず、わかっているものを取ってみよう!
ってところで、今回は終了!いよいよ次回で攻略完了報告になりそうです♪