ドラゴンクエスト11(PS4版) 攻略完了!
2017年9月3日
真ラスボスを撃破し、なんと、人生初のプラチナトロフィーをゲット!大変満足したので・・・
557本目のRPG:PS4「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて(Amazonリンク)」攻略完了です!
いや~、遊びまくったね!何年振りだ?こんなにやり込んだのは!? 最後のトロフィーの取得方法だけネットで情報を見てしまったが、他は自力で集めて約160時間で人生初のプラチナトロフィーをゲット!
クリア後はサブイベントがクリア前のメインシナリオと比べて盛り上がりに欠けると感じたが、クリア後のメインシナリオの最初と最後は良かったね!結末は色々と見解が分かれそうで、真エンディングを見たプレイヤーたちの考察が気になるよね。 次の物語への繋がりの演出、スタッフロールのBGMと映像・・・最高でしたね! ドラクエ12は先代勇者の話を・・・と期待しています!
クリア後は1週間でプレイ時間60時間とか・・・もうね、生活に支障をきたすレベル。土日に15時間ぶっ続けプレイやって体調崩したしね(爆) ユウキのRPG日記史上最長プレイ時間更新、そして、普段やり込まなくなってしまったユウキにプラチナトロフィーを取得させたドラクエ11は・・・
間違いなく、ユウキ的神ゲーでした!!
RPG慣れしちゃっているのに、初めてクリアしたRPG「ドラクエ5」と同等の興奮を味わうことができた! もう少年時代の「未知を純粋に楽しむ気持ち」を味わうことができないと思っていたが、ドラクエ11はユウキを初心に返す素晴らしい作品だった! これはもう、十分神ゲーと言える!!以降、ドラクエ11を基準にして大人になったユウキの神ゲー判定をすることにしよう><b
ちなみに、プラチナトロフィーをゲットしたけど、称号は半分集まっている・・・かな?ってレベルかも(笑) 真のやり込み派の方々は称号コンプ・・・頑張って! ユウキはプラチナトロフィーをゲットし、大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!
それでは、
トロフィーコンプと真ラスボス撃破
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- おしゃれマスターのトロフィーが一番難しいかな?
- 高級な素材でも幾つか買える物がある。試練の里の道具屋をチェック!
- ちいさなメダルを110枚集めると、以降は高級な素材などと交換が可能になる。ここの品揃えもチェックだね!
- ちいさなメダルはウマレース「ブラック杯」の参加賞で何度も貰える。
- 魔竜のたましいをリーズレットに持って行くことも忘れずに!
- 以上の素材の購入・交換を行えば殆ど戦闘せずにおしゃれマスターのトロフィーの取得が可能だね!
- 主人公LV99(勇者の剣・改と勇者の剣・真の二刀流)、マルティナLV99(槍)、ベロニカLV99(両手杖)、セーニャLV99(スティック)で真ラスボスに挑戦し、入れ替え無しで余裕の撃破!
- 攻略完了後、ネットで3DS版の情報を見たら・・・3DS版のほうがやり込み要素が面白そう! なんか、3DS版限定が多くないか?過去作を知っていると3DS版のやり込み要素が気になる><;
【ユウキの攻略チャート】
最強の剣をふしぎな鍛冶で作ってみた!
- う~ん、片手剣でいいのかな?攻撃力最強は・・・銀河の剣だね!(攻撃力は最強だけど、対象じゃなかったです(笑))
- 流星の剣は既に作ってあったので、彗星の剣を直ぐに作った。
- 銀河の剣に必要な素材は・・・星のカケラとヒヒイロカネが足りないね。
- ヒヒイロカネはウマレースでブラック杯の「普通」で優勝すると貰えるね! 念のため、勇者の剣・改の分も合わせて3つ入手した。
- とりあえず、勇者の剣・改の素材(勇者の剣・王者の剣・ヒヒイロカネ×2・だいしんかのひせき×2、アレキサンドライト×2)が揃ったので作ってみると・・・!?
- 勇者の剣・改が最強の剣でした(笑)無事、ふしぎな鍛冶マスターのトロフィーを入手!
- ついでに、他メンバーの最強クラスの武器を作って強化!スーパーリングとエルフのおまもりを作って状態異常耐性も付けた! 高級な素材が幾つも必要になるけど、試練の里の道具屋などを利用するとある程度揃えることができるね!
連武討魔行・最終試練
到達LV95☆最終試練に挑む前に、以前挑戦して手数がかかってしまった四の試練に再挑戦した。 四の試練の2戦目をカミュ(会心必中)とマルティナ(雷光一閃突き)で挑戦。 合計17手でクリアし、レシピを入手した!
- おしゃれマスターのトロフィーを先にやろうとしたが、最終試練のレシピブックを入手していなかったので、こちらを先にやることにした。 うん、正解だったね!最終試練の景品の中にもおしゃれ装備のレシピがあった!
- 少しレベリングしてLV95まで上げてみた!連武討魔行・最終試練に挑戦!
- 1戦目:邪霊たちの狂宴(スモーク、ダークファンタズマ、ガスト、他増援あり)
前に挑戦したときは、ニマ大師が雑魚を沢山呼び出して処理が追いつかずだったけど・・・今回はレベルをかなり上げてきたので余裕かな? とりあえず、ここはベロニカとセーニャで挑み、ベロニカのマダンテで討ち逃したダークファンタズマをセーニャのホーリーライトで仕留めて2手でクリア! - 2戦目:疾風のタコ(テンタコルス、他増援あり)
ニマ大師がタコメット等の雑魚を毎ターン3体ずつ呼び出す。テンタコルスを倒すと止まったかな? 今回は、シルビアのゴールドシャワーとロウのグランドクロスで只管攻めた。 一気に全体を仕留めて勝利できたけど・・・ここで11手も掛かってしまった! - 3戦目:パンドラの玩具箱(ギガ・パンドラボックス、他増援あり)
ニマ大師がドラゴントイズなどの雑魚を3体呼び出した。 カミュの分身+会心必中でギガ・パンドラボックスを一撃で葬った! 今回はニマ大師の雑魚呼びが1回だけだったなぁ。ギガ・パンドラボックスを仕留めると止まるのかな? ドラゴントイズはHPが高いのでカミュの会心必中をぶち込んどいた。 あとはマルティナのピンクサイクロン連発で片付いたね!6手でクリア! - 4戦目:そして伝説へ・・・(サラマンダー、ラゴンヌ)
最後は主人公とグレイグで挑戦!ニマ大師はデビルウィザードとほうおうを毎ターン呼び出す。 主人公の閃光斬(全体攻撃)でデビルウィザードを撃破し、討ち逃した鳳凰をグレイグの天下無双で葬った。 これを繰り返し、最後は閃光斬でサラマンダーとラゴンヌが倒れ、残った鳳凰を処理してクリア! - いや~、何度か研究が必要かと思ったが、LV95もあれば平気でしたね。 1戦目以外は相手が分からずテキトーな人選だったけど、1回の挑戦で・・・ギリギリ30手でクリア(汗)
- オリハルコン装備レシピ(初回)、神々の装いのレシピ(40手以内)、精霊王のタクト(35手以内)、ひかりの大剣(30手以内)を入手!
- そして、大修練場マスターのトロフィーを入手!
- これで、レシピブックが揃ったかな?よし、次は・・・
- おしゃれ装備集めに精を出そう!!
おしゃれ装備を集めてみた!
- たぶん、おしゃれ装備とはキャラの姿を変えることができる装備のことだろうね。
- まずは、世界各地の店に立ち寄っておしゃれ装備を購入した。 復興後のイシの村の万屋と海底王国ムウレアの武具屋は忘れるプレイヤーが多そう・・・。
- カジノの交換所にマルティナのおしゃれ装備があるね!今あるカジノコインで足りて良かった♪
- さて、ここからが本番!ふしぎな鍛冶で装備詳細をチェックし、おしゃれ装備を確認! あとは、素材を集めて只管作る!!
- うひょ~、永久の帽子と永久の法衣を装備したベロニカが・・・ドラクエ7のあのキャラの姿で滅茶可愛い♪
- 魔竜のたましいはちいさなメダルと交換が可能。 そして、魔竜のたましいをリーズレットに持って行くとヒヒイロカネ、オーロラの布きれ、闇の涙の何れかに変えてくれるね!
- ヒヒイロカネはウマレースのブラック杯「普通」に挑戦して集めた。
- 魔竜の皮など、高級な素材は試練の里の道具屋である程度集まるね!
- モンスターのドロップは狙わずに、採取ポイントと購入・交換だけで殆どの素材が集まったぞ! とんでもない時間を費やしたけど(汗)
- 全てのおしゃれ装備を作ると・・・キター!おしゃれマスターのトロフィーを入手! プラチナトロフィーを除けば、これが最難関のようです。これは・・・マジで初プラチナトロフィーが目前! 滅茶苦茶楽しくなってきた!!
☆エンパイアブレード+3を作って【サブクエスト:そのプライドをへし折れ】を完遂させて、全60種のサブクエスト完遂! クエストを極めし者の称号が手に入ったね!大満足です♪
最強系のトロフィーを入手!
- 勇者の試練・奈落の冥城に籠り、只管レベリング!
- よしよし、LV99になると各キャラの最強トロフィーが手に入ったぞ! ちなみに、スキルパネルはLV99になっても1パネル分スキルポイントが足りないキャラがいるね。 称号コンプリートを目指すやり込み派の方々はスキルの種が必要かも?
- 最後にセーニャがLV99になって・・・
- 残すは真ラスボス撃破のみ!
VS真ラスボス
撃破LV99☆バトルメンバー全員がスーパーリングやエルフのおまもり等の状態異常耐性アクセサリーを装備して挑戦!
- 覚醒したケトスでサマディー地方にある黒い太陽に突っ込むとイベント。
- 相手はダサキモイけど、キレイな演出だった(笑)そして、ラストバトル!
- 本体、右腕、左腕が相手だね。
- 相手が闇の衣を纏っている状態でもダメージを与えることができるね。 ドラクエ3のゾーマと同じように闇状態でも倒せるのかな? ユウキはそんなやり込みはする予定がないので、素直に勇者のつるぎ・改を使って闇の衣を剥がした!
- 闇の衣を剥がすと・・・オリジナルを用意して欲しかった・・・って気がするけど、このBGMは熱い! 真ラスボスがダサいのが残念だけど(笑)
- バイキルトを掛けたマルティナ(爆裂脚)で本体を狙った。 主人公は閃光斬でベロニカはイオグランデで全体攻撃をした!セーニャはいつも通り回復役。 最大MPが高いし、毎度ベホマズンでいいかも(笑)
- もうね、こっちが強すぎ!マルティナの爆裂脚で1500ダメージ近く入る(笑)
- ダメージを与えると相手の顔が!?姿はセルがダサい顔になった感じ?(ぇ)
- 相手のHPがイエローゾーンに入ると終末の炎を空に打ち上げた! 喰らっても即死はないでしょ・・・と思い、一気に片付けようと全員でガードせずに攻撃し続けた!
- 次のターンに撃ってくるかと思ったけど・・・まだ力を溜めているね。 その隙に片腕を落としたら、終末の炎が真ラスボスに落ちた(笑)
- その後、マルティナの爆裂脚で会心の一撃が数回出て2000ダメージぶっ放して撃破!! なんか、相手の攻撃をあまり受けずに決着しちゃったね^^;
- 撃破後、エンディングへ!
真エンディングへ!
プレイ時間:162時間32分(日記原本記帳時間含む)- ついに、先代勇者から続いた時を越えた戦いに終わりが・・・。
- 演出が綺麗でしたね!クリア後はクリア前と比べて詳細を知ることなく、アッサリ気味と思っていたけど、エンディングで明かされるパターンでしたね!
- おぉ、イシの村での自由時間がありました♪
- 教会では復活の呪文を聞くことができたね!
- スタッフロールが・・・歴代のBGMと映像を存分に楽しむことができた!
- おい、ドラクエ10の女剣士、可愛いな!ドラクエ10、やりたくなってきた><;ドラクエ10だけはオンラインだからやっていないんだよね。オフラインでリメイクを作ってくれたりしないかな?
- なるほどね・・・次の物語への繋がりが良かったね! もしかして、ドラクエ1とドラクエ3の関係は・・・今まで思っていたこととは違うのかも!? あぁ、自分の思っていることを書きたいが・・・ネタバレ考察なのでカットです><;
- 色々と妄想したり、見解が分かれたりしそうな結末!是非、真エンディングを見た人と語ってみたいですね!
- あとは、自分の目で確かめてね!!
- ローシュ時代の話をドラクエ12でやってほしい!
最後のトロフィーをゲットした(笑)
- う~ん、真エンディング後に何かあるのかと思っていたが、クリアデータの保存がないし、これ以上はないのかな?
- トロフィーリストの一番下のシークレットトロフィーだけわからん><;
- 取得率10%台・・・ここに来て難関か・・・。ウマレースか?でも、その程度ならシークレットにする必要なさそうだけど・・・。
- まさか、闇の衣を纏った真ラスボス撃破か!?
- 色々考えたけど・・・もういいや、最後のトロフィーの取得条件はネットの情報を見ちゃった><;
- ・・・おい、これ、誰でも取れるじゃんか(爆)こ、こんなもののためにネット情報を見てしまった自分が恥ずかしい・・・。
- タイトル画面に戻り「ふっかつの呪文」で間違えると、最後のトロフィーをゲット(笑) まさか、こんな、誰もが取れるものが取得率10%台とは・・・(汗)
- そして、念願の・・・初プラチナトロフィーをゲット!滅茶苦茶感激!!
- クリア後、シナリオについては何だかんだクリア前のほうがよかった~とか言っていたけど、やり込みに滅茶苦茶ハマっていたね! 1週間で60時間とか・・・生活に支障をきたすレベル(汗)もうこれは・・・。
- ドラゴンクエスト11、ユウキ的神ゲーでした!!
☆プラチナトロフィーをゲットしたけど、称号に関しては半分集まっているのか?ってレベルだと思う。 あとはやり込み派の方々、称号コンプを目指して頑張ってね!!
それでは、次回からは・・・
558本目のRPG:PS4「よるのないくに2」攻略開始です!
待っていました!美少女と美少女と美少女が惹かれあうRPG!
ガスト製の百合ARPG第2弾ですね!公式サイトを見ただけでも・・・前作よりも百合要素が濃くなっている!
そして、前作でも登場したクリスちゃんに会えるのが嬉しい♪
クリスちゃんは年齢的に年上キャラなので、大変貴重なユウキ好みなペッタン+お姉様属性持ちです(*´Д`)