バウンティソード・ファースト 攻略4
2012年7月10日
ミッドガルド闘技場で遊んだ後、第2章ロムルス「死の都」から攻略です!
無事ノーマルエンド以上は迎えたいところですが、既に仲間1人失いました。
ノーマルエンド迎えることができなければ、攻略サイト参照して2周目やってみます。
このままツキカゲとニンジャマスターになったコルツが無双してくれれば、
クリア自体は簡単そうですが・・・そんなに上手くいかないんだろうなぁ~
当ブログの攻略チャートを参考にする際には左サイドの注意事項読んで下さい。
自分が歩んだ道程をメモしているだけです。最適チャートではありません!
【メモ書き】
・エルマが仲間になったと思ったら、即脱退。どこか失敗したか・・・。
ちなみにツキカゲと別れるとエルマは残るみたいです。が、主戦力を外すわけにはいかない。
【ユウキの基本戦術】
ツキカゲ無双です^^;
ニンジャマスターになったらコルツも暴れています。
他は適当に自由行動です。雑なプレイです。
【ユウキの攻略チャート】
ロムルス<バトルモード>
死の都
勝利条件・・・敵の全滅
<参加ユニット>
・ツキカゲLV41
・ソードLV39
・コルツLV32
・アテナLV31
・ヘンメリーLV30
<初期配置敵ユニット>
【増援】・・・民家の屋上にある宝箱以外はモンスターです!
一番近くの地面に落ちている宝箱を取ろうとするとリビングトラップ出現!
リビングトラップを倒すと増援が大量に出現します!
<見つけた宝物>
・黒のオーブ
・ギャンブルシード
・銀の腕輪
<ユウキの攻略法>
マップがかなり広いので敵を探すのに大変だった。
1.コルツはマップ右上の民家屋上の宝を目指しながら
十字しゅりけんで雑魚処理
2.ソードはマップ中央下の民家屋上の宝を目指した。
スタート地点から南へまわる。
3.ツキカゲは中央突破!地面に落ちている宝を取ろうとするとリビングトラップ出現!
マヒ攻撃してくるので注意!
マヒ喰らったけど後から来たアテナとヘンメリーの魔法がリビングトラップを倒してくれた。セーフ!
最後の一体が広いマップのどこにいるのかわからずウロウロ。ちょっとタイムロス。
クリアタイム・・・3分33秒
【死の都クリア後】
★ロムルス<クエストモード>
1.シュタイア仲間に!
NPC・・・シュタイア
★ロムルス<フリーバトル>
<出現敵ユニット>
タルテソスの門<バトルモード>
巨獣ハイドラ
1.初期配置の敵を全て倒すとハイドラが出現。
出現後、直ぐに強制撤退。
<参加ユニット>
・ツキカゲLV41
・ソードLV39
・コルツLV34
・アテナLV33
・ヘンメリーLV31
<初期配置敵ユニット>
<ユウキの攻略法>
初期配置場所が右と左に分かれている。
ヘンメリー・ツキカゲ・アテナを右へ
ソード・コルツを左へ
ほとんどの敵をツキカゲとコルツで倒した。
クリアするのは楽。
クリアタイム・・・50秒
撤退扱いでクリアボーナスなしみたいです。
☆ここでコルツがLV35になりニンジャマスターに!
ツキカゲと同じくらいの攻撃力になりました!移動速度は遅いけど^^;
剣の岬<クエストモード>
1.バアさんに2回話しかけて、パドヴァ地方の娘さんの情報を聞く。
パドヴァ地方<クエストモード>
1.入るとエルマと会話。ウザい魔法使い15歳・・・。
エルマ仲間に!
2.左にある民家前のパドヴァの少女と会話。紹介状をもらって剣の岬へ!
3.マップから出ると、エルマが駄々をこねてツキカゲとエルマどちらかを選べと・・・。
主戦力であるツキカゲを残すことに。女性キャラ好きのユウキですがウザい女性キャラは嫌いです(汗
エルマ離脱・・・。
剣の岬<クエストモード>
1.若い村人と会話。会話後直ぐに「火山島<バトルモード>」へ突入!
火山島<バトルモード>
激震の大地
勝利条件・・・叫びの笛を手に入れる
<参加ユニット>
・ツキカゲLV41
・ソードLV39
・コルツLV35
・アテナLV33
・ヘンメリーLV31
<初期配置敵ユニット>
<ユウキの攻略法>
一本道なので足の速いツキカゲが自然に先頭に。
ツキカゲ・コルツの十字しゅりけんで遠くにいるウィザード・プリーストを一撃で倒し、
ジャイアントは接近戦で倒す。戦う前に十字しゅりけんで弱らせてから戦う。
コルツの十字しゅりけんのほうが消費SPが少ないのでコルツにマナの実を持たせてあげた。
ヘンメリーは初期位置から北側の敵を勝手に魔法で倒してくれるので放置。
ソードとアテナは散歩していました(汗
★叫びの笛は一番奥の敵ユニットが持っている。
宝箱はダミーでした。
クリアタイム・・・2分56秒
タルテソスの門<バトルモード>
反撃
勝利条件・・・敵の全滅
<参加ユニット>
・ツキカゲLV41
・ソードLV39
・コルツLV35
・ヘンメリーLV33
・アテナLV33
<初期配置敵ユニット>
<見つけた宝物>
・竜のかぎづめ
・羅盤
<ユウキの攻略法>
十字しゅりけんを連発するツキカゲとコルツにはマナの実を持たせています。
1.ソードをハイドラの目の前に配置し、開戦と同時にセイバーソニックでハイドラの背後へ抜ける。
そのままマップ左の固定砲の近くにある宝箱を回収。
2.コルツは開戦と同時に十字しゅりけんでハイドラが倒れるまで連続攻撃!
3.ツキカゲはハイドラ撃破後、マップ右上の森にある宝箱に向かいながら敵を処理。
マヒ攻撃を仕掛けてくる敵がいるので、マヒした仲間を救助できるようにあまり離れないようにする。
僕のPTにはプリーストいないので回復手段がないです(汗
クリアタイム・・・1分51秒
☆終了後フュリスとの会話・・・「少し話でもしようか」を選択
ちょっとソードとフュリス、デレてきたんじゃないの??
ジブラルタル海峡<バトルモード>
決戦・ジブラルタル
☆初めて魔方陣出現か?
勝利条件・・・中ボスを倒す
<参加ユニット>
・ツキカゲLV42
・ソードLV40
・コルツLV36
・アテナLV35
・ヘンメリーLV33
<初期配置敵ユニット>
【増援1】橋を渡り、階段を登ろうとしたところで増援複数
【増援2】ダークロード
【増援3】ダークロードにいくらかダメージを与えると中ボス「エレボス」と「ニュクス」が出現
<見つけた宝物>
・ダイナストブレイド
・魔道の杖
・?(敵に奪われて知らぬ間に逃してしまったみたいです・・・)
<ユウキの攻略法>
☆コルツ・ツキカゲにはマナの実を持たせた。
☆回復は道具使用・50%にしておいたほうがよいかも。
ダークロードは撤退時に全体攻撃を仕掛けてきて、その後
エレボスとニュクスは出現時に全体攻撃を仕掛けてくる。
2連続全体攻撃に耐えられるようにHPを満タンにしておくか
道具回復で1回目の全体攻撃の後に回復を入れるかにしたほうがよい。
もともと道具使用・50%設定にしていたからよかったが、初見殺しでしょ。コレ^^;
1.ツキカゲ・コルツ・ソードは真正面のサムライ軍団に突っ込む!
ツキカゲとコルツは十字しゅりけんを使用し、いつものように遠距離の敵を倒しながら進む。
2.アテナはスタート地点の下側の宝箱回収とサムライ1体撃破。出番終了^^;
3.ヘンメリーは適当に・・・。
4.ツキカゲはサムライ軍団を抜けた後、宝箱2つ回収へ
(一つ敵に奪われて奪った敵を倒したと思ったら違ったらしくって・・・取りのがす)
5.ダークロードが出てきたらツキカゲ・コルツ・ソード・ヘンメリーで遠距離攻撃
6.ダークロード撤退時にバーンフレア発動!全体にダメージ!
HP50%を切ったユニットは自動回復した。
7.エレボスとニュクス出現後、すぐにジェイミボルトで全体にダメージ!
ツキカゲの残りHPが3になるも、犠牲者0。セーフ!!
8.コルツはマナの実でSP回復後、十字しゅりけん連発で中ボスをしとめる!
終了!
クリアタイム・・・3分22秒
クリア後、セーブ無しでバトルモード「帰らぬ日々」
ソードの過去へ
帰らぬ日々
☆過去の話
☆アジャックスと一騎打ち
<参加ユニット>
・ソードLV45
<初期配置敵ユニット>
<ユウキの攻略法>
アジャックスは調合薬を1回使ってきた。
こちらには回復用の道具はないので注意!
魔法で回復しながら適当に殴っておけば、問題なく倒せるはず。
これが終わったら第3章へ!
次の記事へ続く・・・
ミッドガルド闘技場で遊んだ後、第2章ロムルス「死の都」から攻略です!
無事ノーマルエンド以上は迎えたいところですが、既に仲間1人失いました。
ノーマルエンド迎えることができなければ、攻略サイト参照して2周目やってみます。
このままツキカゲとニンジャマスターになったコルツが無双してくれれば、
クリア自体は簡単そうですが・・・そんなに上手くいかないんだろうなぁ~
当ブログの攻略チャートを参考にする際には左サイドの注意事項読んで下さい。
自分が歩んだ道程をメモしているだけです。最適チャートではありません!
【メモ書き】
・エルマが仲間になったと思ったら、即脱退。どこか失敗したか・・・。
ちなみにツキカゲと別れるとエルマは残るみたいです。が、主戦力を外すわけにはいかない。
【ユウキの基本戦術】
ツキカゲ無双です^^;
ニンジャマスターになったらコルツも暴れています。
他は適当に自由行動です。雑なプレイです。
【ユウキの攻略チャート】
ロムルス<バトルモード>
死の都
勝利条件・・・敵の全滅
<参加ユニット>
・ツキカゲLV41
・ソードLV39
・コルツLV32
・アテナLV31
・ヘンメリーLV30
<初期配置敵ユニット>
ユニット | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔力 | AS | MS | 出現数 |
ゾンビLV26 | 54 | 12 | 31 | 16 | 13 | 12 | 8 | 8 | 4 |
グールLV30 | 83 | 21 | 40 | 20 | 18 | 15 | 8 | 8 | 3 |
一番近くの地面に落ちている宝箱を取ろうとするとリビングトラップ出現!
リビングトラップを倒すと増援が大量に出現します!
<見つけた宝物>
・黒のオーブ
・ギャンブルシード
・銀の腕輪
<ユウキの攻略法>
マップがかなり広いので敵を探すのに大変だった。
1.コルツはマップ右上の民家屋上の宝を目指しながら
十字しゅりけんで雑魚処理
2.ソードはマップ中央下の民家屋上の宝を目指した。
スタート地点から南へまわる。
3.ツキカゲは中央突破!地面に落ちている宝を取ろうとするとリビングトラップ出現!
マヒ攻撃してくるので注意!
マヒ喰らったけど後から来たアテナとヘンメリーの魔法がリビングトラップを倒してくれた。セーフ!
最後の一体が広いマップのどこにいるのかわからずウロウロ。ちょっとタイムロス。
クリアタイム・・・3分33秒
【死の都クリア後】
★ロムルス<クエストモード>
1.シュタイア仲間に!
NPC・・・シュタイア
★ロムルス<フリーバトル>
<出現敵ユニット>
ユニット | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔力 | AS | MS | 出現数 |
グリフォンLV35 | 175 | 0 | 57 | 32 | 22 | 21 | 13 | 13 | 3 |
ヘルハウンドLV34 | 75 | 12 | 55 | 27 | 40 | 29 | 15 | 15 | 5 |
タルテソスの門<バトルモード>
巨獣ハイドラ
1.初期配置の敵を全て倒すとハイドラが出現。
出現後、直ぐに強制撤退。
<参加ユニット>
・ツキカゲLV41
・ソードLV39
・コルツLV34
・アテナLV33
・ヘンメリーLV31
<初期配置敵ユニット>
ユニット | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔力 | AS | MS | 出現数 |
ガンマンLV34 | 75 | 46 | 46 | 31 | 29 | 16 | 10 | 10 | 6 |
ヘルハウンドLV35 | 73 | 17 | 47 | 29 | 35 | 18 | 15 | 15 | 4 |
<ユウキの攻略法>
初期配置場所が右と左に分かれている。
ヘンメリー・ツキカゲ・アテナを右へ
ソード・コルツを左へ
ほとんどの敵をツキカゲとコルツで倒した。
クリアするのは楽。
クリアタイム・・・50秒
撤退扱いでクリアボーナスなしみたいです。
☆ここでコルツがLV35になりニンジャマスターに!
ツキカゲと同じくらいの攻撃力になりました!移動速度は遅いけど^^;
剣の岬<クエストモード>
1.バアさんに2回話しかけて、パドヴァ地方の娘さんの情報を聞く。
パドヴァ地方<クエストモード>
1.入るとエルマと会話。ウザい魔法使い15歳・・・。
エルマ仲間に!
2.左にある民家前のパドヴァの少女と会話。紹介状をもらって剣の岬へ!
3.マップから出ると、エルマが駄々をこねてツキカゲとエルマどちらかを選べと・・・。
主戦力であるツキカゲを残すことに。女性キャラ好きのユウキですがウザい女性キャラは嫌いです(汗
エルマ離脱・・・。
剣の岬<クエストモード>
1.若い村人と会話。会話後直ぐに「火山島<バトルモード>」へ突入!
火山島<バトルモード>
激震の大地
勝利条件・・・叫びの笛を手に入れる
<参加ユニット>
・ツキカゲLV41
・ソードLV39
・コルツLV35
・アテナLV33
・ヘンメリーLV31
<初期配置敵ユニット>
ユニット | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔力 | AS | MS | 出現数 |
ジャイアントLV35 | 144 | 31 | 58 | 29 | 16 | 11 | 6 | 8 | 6 |
ウィザードLV36 | 56 | 73 | 32 | 24 | 28 | 44 | 8 | 8 | 5 |
プリーストLV37 | 71 | 64 | 36 | 33 | 25 | 41 | 5 | 10 | 4 |
シクロープLV38 | 185 | 40 | 65 | 36 | 20 | 14 | 6 | 8 | 2 |
<ユウキの攻略法>
一本道なので足の速いツキカゲが自然に先頭に。
ツキカゲ・コルツの十字しゅりけんで遠くにいるウィザード・プリーストを一撃で倒し、
ジャイアントは接近戦で倒す。戦う前に十字しゅりけんで弱らせてから戦う。
コルツの十字しゅりけんのほうが消費SPが少ないのでコルツにマナの実を持たせてあげた。
ヘンメリーは初期位置から北側の敵を勝手に魔法で倒してくれるので放置。
ソードとアテナは散歩していました(汗
★叫びの笛は一番奥の敵ユニットが持っている。
宝箱はダミーでした。
クリアタイム・・・2分56秒
タルテソスの門<バトルモード>
反撃
勝利条件・・・敵の全滅
<参加ユニット>
・ツキカゲLV41
・ソードLV39
・コルツLV35
・ヘンメリーLV33
・アテナLV33
<初期配置敵ユニット>
ユニット | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔力 | AS | MS | 出現数 |
ハイドラLV44 | 530 | 94 | 70 | 35 | 22 | 32 | 6 | 6 | 1 |
アーチャーLV35 | 73 | 38 | 56 | 27 | 37 | 21 | 12 | 18 | 5 |
シューターLV39 | 82 | 43 | 60 | 30 | 47 | 24 | 12 | 15 | 1 |
ビショップLV30 | 79 | 89 | 34 | 28 | 31 | 46 | 9 | 11 | 2 |
固定砲LV33 | 100 | 0 | 55 | 26 | 17 | 16 | 6 | 8 | 4 |
<見つけた宝物>
・竜のかぎづめ
・羅盤
<ユウキの攻略法>
十字しゅりけんを連発するツキカゲとコルツにはマナの実を持たせています。
1.ソードをハイドラの目の前に配置し、開戦と同時にセイバーソニックでハイドラの背後へ抜ける。
そのままマップ左の固定砲の近くにある宝箱を回収。
2.コルツは開戦と同時に十字しゅりけんでハイドラが倒れるまで連続攻撃!
3.ツキカゲはハイドラ撃破後、マップ右上の森にある宝箱に向かいながら敵を処理。
マヒ攻撃を仕掛けてくる敵がいるので、マヒした仲間を救助できるようにあまり離れないようにする。
僕のPTにはプリーストいないので回復手段がないです(汗
クリアタイム・・・1分51秒
☆終了後フュリスとの会話・・・「少し話でもしようか」を選択
ちょっとソードとフュリス、デレてきたんじゃないの??
ジブラルタル海峡<バトルモード>
決戦・ジブラルタル
☆初めて魔方陣出現か?
勝利条件・・・中ボスを倒す
<参加ユニット>
・ツキカゲLV42
・ソードLV40
・コルツLV36
・アテナLV35
・ヘンメリーLV33
<初期配置敵ユニット>
ユニット | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔力 | AS | MS | 出現数 |
サムライLV36 | 80 | 57 | 59 | 31 | 33 | 32 | 12 | 12 | 8 |
ゴーストLV34 | 49 | 63 | 44 | 46 | 29 | 27 | 10 | 10 | 6 |
ロックLV36 | 91 | 23 | 54 | 29 | 22 | 19 | 13 | 12 | 6 |
【増援2】ダークロード
【増援3】ダークロードにいくらかダメージを与えると中ボス「エレボス」と「ニュクス」が出現
ユニット | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔力 | AS | MS | 出現数 |
ダークロードLV64 | 247 | 108 | 104 | 70 | 56 | 50 | 6 | 12 | 1 |
エレボスLV45 | 198 | 49 | 68 | 49 | 39 | 30 | 8 | 8 | 1 |
ニュクスLV45 | 204 | 45 | 70 | 45 | 35 | 35 | 8 | 8 | 1 |
<見つけた宝物>
・ダイナストブレイド
・魔道の杖
・?(敵に奪われて知らぬ間に逃してしまったみたいです・・・)
<ユウキの攻略法>
☆コルツ・ツキカゲにはマナの実を持たせた。
☆回復は道具使用・50%にしておいたほうがよいかも。
ダークロードは撤退時に全体攻撃を仕掛けてきて、その後
エレボスとニュクスは出現時に全体攻撃を仕掛けてくる。
2連続全体攻撃に耐えられるようにHPを満タンにしておくか
道具回復で1回目の全体攻撃の後に回復を入れるかにしたほうがよい。
もともと道具使用・50%設定にしていたからよかったが、初見殺しでしょ。コレ^^;
1.ツキカゲ・コルツ・ソードは真正面のサムライ軍団に突っ込む!
ツキカゲとコルツは十字しゅりけんを使用し、いつものように遠距離の敵を倒しながら進む。
2.アテナはスタート地点の下側の宝箱回収とサムライ1体撃破。出番終了^^;
3.ヘンメリーは適当に・・・。
4.ツキカゲはサムライ軍団を抜けた後、宝箱2つ回収へ
(一つ敵に奪われて奪った敵を倒したと思ったら違ったらしくって・・・取りのがす)
5.ダークロードが出てきたらツキカゲ・コルツ・ソード・ヘンメリーで遠距離攻撃
6.ダークロード撤退時にバーンフレア発動!全体にダメージ!
HP50%を切ったユニットは自動回復した。
7.エレボスとニュクス出現後、すぐにジェイミボルトで全体にダメージ!
ツキカゲの残りHPが3になるも、犠牲者0。セーフ!!
8.コルツはマナの実でSP回復後、十字しゅりけん連発で中ボスをしとめる!
終了!
クリアタイム・・・3分22秒
クリア後、セーブ無しでバトルモード「帰らぬ日々」
ソードの過去へ
帰らぬ日々
☆過去の話
☆アジャックスと一騎打ち
<参加ユニット>
・ソードLV45
<初期配置敵ユニット>
ユニット | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 回避 | 魔力 | AS | MS | 出現数 |
アジャックスLV48 | 189 | 66 | 74 | 57 | 41 | 44 | 9 | 11 | 1 |
<ユウキの攻略法>
アジャックスは調合薬を1回使ってきた。
こちらには回復用の道具はないので注意!
魔法で回復しながら適当に殴っておけば、問題なく倒せるはず。
これが終わったら第3章へ!
次の記事へ続く・・・