fc2ブログ

黒の剣 攻略開始!

2017年9月15日(評価B)

今日から、559本目のRPG:PS「黒の剣(Amazonリンク)」攻略開始です!

黒の剣は1997年にシーディーブロスから発売されたRPG。1995年に発売されたPC-98版「黒の剣」の移植作品ですね! この時代から徐々に減ってくる2DフィールドRPGです。最近、レトロ成分不足だったので、この作品で存分にレトロ成分を吸引したい!

タイトル通り、ユウキ好みなダーク&シリアスが楽しめそうです♪それでは、早速やってみましょう!

黒の剣、滅茶苦茶楽しいね!

大昔、漆黒の竜(黒竜)が世界に大災害をもたらした。 その竜には、勇者の剣、天地を揺るがす魔法、高僧の聖なる祈り、様々な聖なる力が通用しなかった。 そこで、追い詰められた人々は、魔の力で一振りの剣「黒の剣」を造り、竜を封じるのだった・・・。

と言った伝承がある世界で伝説の剣「黒の剣」の真実を解明する物語です。 聖なる力ではなく魔の力に頼ったってのがユウキ好みなシリアス展開になりそうな設定です♪ 少し物語を進めると、これから黒竜が復活するけど、単に魔の力で黒の剣を振るって倒せってだけじゃないような気がしてきた・・・。 黒竜崇拝者と思われる組織も竜の敵であるはずの「黒の剣」の継承者を待ち望んでいるんだよね。 いきなり予想できない展開になりそうで楽しみです!

剣の修行の旅をしている途中で舞台となる「クライツェン」に立ち寄ったストイックな金髪お兄様カイエスと、 黒の剣の継承者足りうる剣士を探している黒髪の少女シノブの2人旅です! シノブちゃんに妹的な属性があって・・・ド真面目な内容なのでギャグとニヤニヤイベントはそんなにないと思うけど、これが可愛いんだ♪

重要イベントは、ビジュアル画面に切り替わりイラストと音声で楽しめます! シリアス一本って感じだけど・・・ビジュアル画面は「光」などがお仕事をする微エロ(笑) この作品、シリアスと微エロが楽しめる年齢制限がない大人向けのRPGだと思う!素晴らしい><b

NPCとの会話内容に変化があるし、会話イベントも豊富でテキストボリュームにも満足♪ あと、最近のナビ付きのRPGとは違い、情報収集して自力で目的地ややるべきことを探すのがいいね! ヒント無しで2回以上調べたり話しかけたりしないと進行フラグが立たない場合があり、情報収集・探索が重要!!

システムは非常にシンプル!操作方法は、十字キー(キャラ移動)・○ボタン(決定・調べる)・×ボタン(キャンセル・メニュー表示)・セレクト(表示キャラ変更)しか使わないし(笑) もちろん、最近のRPGと比べたら不便な仕様(戦闘モーションが飛ばせない等)があるけど、シンプルだけどオリジナル要素もあって楽しい!

ダンジョン内には宝箱がそこそこ配置されているし、探索意欲も湧いていい感じ! ただ、デストラップが仕掛けられていることもあるので、小まめなセーブを忘れずに!

従来のRPGの基本的な解法テクニックが必要になるので、レトロ好きには満足できそうな内容です! シリアス、微エロ、レトロ、シンプル好きにはオススメだね!

それでは、

オープニング~マッカロックの町到着

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、行動権は素早さ依存、コマンド入力式。
  • カイエスは剣技、シノブは魔法(回復・補助・攻撃)が使える。
  • HP・MPは戦闘中ターン経過で自然回復するし、フィールド中でも歩いて自然回復する。 基本、通常攻撃は弱過ぎるので剣技・魔法を惜しみなく使って攻撃です! MPが尽きた場合は、通常攻撃するよりも防御して回復力を高めたほうがいいね!
  • フィールド中、○ボタンを押すとHP・MPが少量回復する。 ただし、敵に襲われる可能性がある。○ボタンを押しても効果音や演出がないので連打に注意!
  • 武具を購入する際に、誰が装備できるかわからないけど、2人旅なので種類(アイテム名)を見ればある程度わかると思う^^;
  • フィールドメニューが表示できる場所であれば、いつでもセーブ&ロードが可能! ただし、下手すると詰むポイントがあるので、予備データ作成をお忘れなく!
  • NPCには会話の変化がなくなるまで話しかけるのは基本中の基本! 2回以上話しかけないと進行フラグが立たないイベントもあるので注意!
  • 同じく、調べられるオブジェも2回以上調べるのは基本中の基本!
  • 日記中の「情報収集した」はエリア内にいる全NPCに会話の変化がなくなるまで話しかけたことを意味しています。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. ゲームを起動するとオープニングデモ。音声付きであらすじを読み上げてくれた。
  2. んじゃ、NEW GAMEでスタート!
  3. ロード中のシノブのドットキャラが可愛い♪
  4. 剣士カイエスは剣の修行の旅の途中、今作の舞台となる「クライツェン」という国に立寄ったみたい。 乗っていた船が途中で沈没したみたいだけど(汗)
  5. カイエスと呪い師の会話。カイエスはド真面目・ストイックって感じ?
  6. そして、いきなりのサービスシーン!ドキドキしちゃった(笑)今度はシノブとエニスの会話シーン。
  7. シノブもカイエスと同じ船に乗っていて、エニスに助けられたみたい。
  8. 礼はいらない、仕事をしてもらうって・・・(*´Д`)
  9. あ、そういう仕事じゃないのね(汗)シリアスと微エロが楽しめそうな大人向けのRPGかも!?
  10. 説明書によると、シノブが「黒の剣」を持っていて、これの使い手を探しているみたい。 大昔、漆黒の竜を封じるのに使われた伝説の剣だが・・・世界に危機が迫っているのか? シノブは最初から真相を知っているキャラなのかな?
  11. お着替えして、自由行動開始! シノブパートをやった後にカイエスパートをやって合流って流れなのかな?

港町オールバイン

初期PT:シノブLV1
  1. エニスに話しかけて「黒の剣」について聞いてみたが・・・この娘、怪しい・・・。
  2. なんか、BGMが独特ですね。PS3でやっているから不具合なのかと思ったが・・・ダークな感じを出しているのか?
  3. エニスの家から出て情報収集した。
  4. 南口から外へ!

☆外に出るとランダムエンカウント開始! 今作はHP・MPが自然回復するのでガンガン魔法を使って攻撃しよう! というか、魔法を使わないと雑魚1体倒すのにも苦戦するので注意!

☆魔法「符鳥刃」は多段攻撃でいい感じ♪ダメージ表示がポンポン出るのが好きです! 説明書の画像を見る限り、今作は多段攻撃が多いのかな?楽しみです!

☆いきなりゴブリンとスライムの集団に殴り殺されかけた(笑)

☆目的地は直ぐ南に見えるけど、周辺でLV3になるまでレベリングしてから向かった。


貴族の屋敷

到達LV3:港町オールバインから南へ
  1. 屋敷内で警備兵に話しかけるとイベント。
  2. 屋敷内で情報収集した。
  3. 1F東の部屋で警備隊長、2F南の部屋で責任者と会話した。
  4. 1F西の部屋から地下へ。
  5. 地下最奥の部屋で緑色の宝石「緑星晶」を調べた。
  6. 部屋から出るとイベント。そして、兵士2体と戦闘!
  7. スライムよりも弱かったかも(笑)撃破後、イベント。
  8. ヤバそうな変態剣士と戦ったが・・・。
  9. とんでもないことに・・・ならなかったね(汗)ち、ちと、脳内妄想暴走しちゃったぞ><;
  10. んじゃ、町に戻ろう!シノブの声、ヒロインって感じで可愛いね!

☆この後、フィールドで雑魚とエンカウントしたら・・・負け戦後に回復を忘れて昇天しかけた(笑) いやらしい剣士さんと戦闘後、回復を忘れずに!


港町オールバイン

到達LV3
  1. 北端のエニスの家でエニスと会話。会話イベントのボリュームは結構あるね!
  2. 盗賊の仲間にはならないけど、エニスとは長い付き合いになりそう?通行証をもらった!
  3. んじゃ、西にある首都に行ってみよう!

関所

到達LV4:港町オールバインから西へ。橋を渡り更に西へ。その後、山沿いを北へ
  1. 兵士に話しかけて通してもらった。
  2. 情報収集した。
  3. 北口から首都バルクルーサへ!

首都バルクルーサ

到達LV4
  1. 情報収集した。NPCとは会話内容に変化がなくなるまで数回話しかけたほうがいいね! 会話テキスト量が多くていい感じ♪
  2. 北の市長宅で市長と会話。2回以上話しかけると酒場に行けとアドバイスされた。
  3. 東の洞窟を東に抜けた先にある図書館で兵士と会話。2回話しかけた。何かをすると通してもらえるのかな?
  4. 南口近くにある酒場で情報収集した。
  5. どうやら、ここより南西にある洞窟で石盤とか古い本とか、学者が興味を示しそうなものを発掘すると図書館に入れそうだね!
  6. 情報収集して目的地を自力で探すのがいいよね~。 ナビ付きの今時のRPGではなかなか味わえなくなってしまった従来のRPGの基本要素です!

古い本の洞窟

到達LV4:首都バルクルーサから南西へ
  1. 入って直ぐ近くにいる学者から魔法に関するチュートリアルを受けた。
  2. B1Fにいる学者に話しかけると、奥にある石盤を見てくれと頼まれた。
  3. 学者がいたところから真っ直ぐ東へ。東端の部屋でトロッコを調べるとイベント。 重要なイベントでは音声付きなのがいい感じ♪
  4. 今度は、学者がいたところから北へ。その後、東へ!
  5. 東端の行き止まりにある宝箱を開くと、ムシと戦闘!
    無駄にHPが高いけど、符鳥刃でガンガン攻めて撃破! 倒せるのか不安になるくらい長期戦になったような(汗) こちらはHP100以下になったらヒールで回復した。
  6. 撃破後、古い本をドロップで入手!
  7. 学者に報告した。古い本をバルクルーサの図書館に届けるようにお願いされた。
  8. んじゃ、バルクルーサに戻ろう!

<見つけた宝物>

  • 毒消し
  • 50GOLD
  • 薬草(2箇所)
  • マジシャンズワンド

首都バルクルーサ

到達LV5
  1. 東端の図書館1Fで兵士と会話。やっぱ、賄賂は必要なのね(汗)仕方ない・・・「YES」で通してもらった。
  2. 図書館2Fの本棚は調べることができるね!本を読んで情報収集した。
  3. 図書館2Fの通路を塞いでいる学者と会話。
  4. 奥の部屋で女性主任と会話。・・・この娘、リールが可愛い!
  5. シノブは各地の遺跡の真相を知っているみたいだね。 最初から真相を知っていて、厄災を阻止するために活躍するって内容かな? 意外と、こういうシナリオ構成は珍しくてワクワクする!
  6. 会話イベント後、羽根つき帽子を入手!
  7. 町の北口からバルクルーサ城へ!

バルクルーサ城

到達LV5
  1. 情報収集した。
  2. 城1F西の階段から2Fへ。宝物庫を守る兵士が「1000Gで通してやっても・・・」的なことを言っていたが、1000Gも持っていないので諦めた。 なんか、払っても通してくれなさそうな予感がするし(笑)・・・実際、どうなるんだろう?1000G集めて試したほうが良かったかな?(汗)
  3. 立入禁止区域に入ると城外に追放された!が、その後、普通に城に入れた。平気か?ここのセキュリティ(笑)
  4. 城1F東の階段から2Fへ。その後、2F北の階段から地下へ!
  5. 地下の各部屋で情報収集した。
  6. 東から2番目の部屋にいる女性に話しかけると奥の部屋に行けるようになった!
  7. 東から3番目の部屋で水槽で眠る少女を調べるとイベント。
  8. 重要なイベントはビジュアル画面に切り替わってイラストと音声が楽しめていい感じ♪ そして、水面の光が良い仕事をしています・・・やはり、微エロ><b
  9. いきなりカイエスの様子になったと思ったら、今までの出来事はカイエスが見ていた魔境の映像だったらしい。
  10. シノブのことが気になるカイエスは、真実を自分の目で確かめるために旅立つ!カイエスパートへ!

スポンサーリンク


谷間の遺跡

初期PT:カイエスLV1
  1. いやらしい剣士と違ってカイエスの性格には問題なさそうだし、シノブが探している黒の剣の継承者になってくれそうだね!
  2. 呪い師に話しかけると休める。まぁ、必要ないと思うけど・・・。
  3. 南口から外に出た!

☆今回もLV3になるまで周辺で・・・と思ったら、カイエスはそこそこ強いので、そのまま目的に向かった!


湿原

到達LV1:谷間の遺跡から南へ
  1. む、ここは港町オールバインの北口の先にある湿原かな?案外、早くシノブに会えそうだね!
  2. あまり必要ないと思うけど、回復はアイテムで行おう!
  3. 宝箱の数がそこそこあって探索が楽しい♪探索意欲が湧くダンジョン構造でいい感じです!
  4. 南口を守るザリガニを撃破!
    相手の回避率は高いけど、HPはそんなに高くなかった。 剣技「三日月」で攻撃し、MPが尽きたら防御して回復しながら戦った。
  5. 撃破後、南口から港町オールバインへ!

<見つけた宝物>

  • 毒消し
  • 5GOLD
  • 20GOLD
  • 薬草(2箇所)
  • 赤の呪石

港町オールバイン

到達LV3
  1. 情報収集した。
  2. そっか、通行証を持っていないから手に入れないとね。
  3. 町長宅と酒場で重要な情報を得ることができた!
  4. んじゃ、町長に会いに行こう!

貴族の屋敷

到達LV3
  1. 情報収集した。
  2. 2F南の部屋で町長と会話。
  3. シートロルという湿原のボスを倒せば通行証を発行してもらえるみたいだね! ・・・ザリガニがボスじゃなかったのか(笑)
  4. また湿原に行ってみよう!

湿原(森の島含む)

到達LV3
  1. エリア北東の道が繋がっていた!その先でシートロルと戦闘!
    剣技「三日月」で攻撃し、アイテム「薬草」で回復を行った。MPが尽きたら防御で回復した。 相手の攻撃力は高く、運が悪いとHP200以上でも即昇天するかも・・・。 でも、相手は鈍足で相手の攻撃の前に2・3回行動できるね!常にフルHP状態で戦えば平気かな? 相手の攻撃に眠り効果があるので油断できないけど・・・。
  2. 撃破後、そのまま北東口から森の島に出て、森の島中央にいる学者たちに話しかけて情報収集した。

貴族の屋敷

到達LV4
  1. 2F南の部屋で町長に2回話しかけると、通行証を入手!
  2. さて、首都に行ってみよう!そろそろシノブとの出会いかな?

首都バルクルーサ

到達LV4
  1. まだ封鎖される前だったね!何事もなく関所を突破し首都に到着♪
  2. ちょっと・・・結構、初見殺しがあるんじゃないの!? 酒場に入ったらイベントが発生し、その後の傭兵戦で初ゲームオーバー><;
  3. さらに、東の洞窟の地下室にいるシノブに話しかけると・・・魔導師と戦闘になり、魔法を喰らって即昇天! ま、マジかよ・・・。
  4. 傭兵は薬草を大量に持っていれば、勝てたかもしれないが・・・。
  5. まずは、強敵との戦闘を避けて、情報収集してからレベリングすることにした!
  6. 東端の図書館2Fでリールの机を調べると手紙を読むことができた。新しい通行証を入手! これで関所東口から先に行けるようになったね!まぁ、その前にシノブと合流かな?
  7. 一旦、外に出てレベリングすることにした! 関所の東口から出てレベリングしようとしたが・・・ゴブリンと狼に何も出来ずに殴り殺された(笑)
  8. 古い本の洞窟に行ってレベリングした。よしよし、LV6まで比較的楽に上がったぞ!
  9. 大量の薬草を購入して・・・強敵たちにリベンジ!
  10. 酒場に入りイベント後、LV6で傭兵を撃破!
    おぉ、レベルアップでの数値の上昇は僅かだけど、かなり強くなっているぞ! 回避率がグーンと上がったね!薬草を1つ使っただけで済んだ♪ 剣技「笹船」で攻撃し、MPが尽きたら防御で回復した。 相手も薬草で回復してくるので、トドメはMP回復後に連続で笹船を使ってサクッと仕留めた。
  11. 撃破後、イベント。これはもう・・・カイエスに惚れちゃいますね><b
  12. 東の洞窟にいる地下の部屋で偽シノブ(魔導師)を撃破!
    よっわ~、剣技「笹船」で一撃!!
  13. 撃破後・・・何もなかったが、東の洞窟にいる兵士に話しかけると真相を知ることができた。 余計なことをしちゃったのか!?でも、敵勢力になりそうだし、結果オーライになるか?
  14. んじゃ、本編を進めよう!酒場のマスターから仕事の話を聞いた。
  15. 東の洞窟から上層へ。ゲンハスの家で寝込んでいるゲンハスと会話。
  16. ゲンハスは呪いを掛けられているらしいが、自分を呪う人物に心当たりがあり過ぎてわからないらしい(笑)呪いを解いても、いつか殺されそうだな(汗)
  17. 情報収集して術者を探してみることにした。
  18. 西の洞窟を抜けて南西端にある貸家の扉を調べた。
  19. 扉を3回調べて「NO」と答えると妖術師と会話。 う~ん、この国の真相を知っているみたいだ。敵ではないのか? またここで会うことになるかもね。覚えておこう!
  20. ゲンハスに報告した。・・・いやいや、ヒントでもよろしくないでしょ(笑)
  21. 関所の東にある地下牢の入口にいる兵士に2回話しかけると中に入れた! ・・・嫌な予感しかしない(汗)

<見つけた宝物>

  • アミュレット
  • 50GOLD

バルクルーサ地下道

到達LV6
  1. 一番西側の牢に入ると・・・閉じ込められた!
  2. 出ようとすると兵士が全財産を置いていけと脅してきたけど、断って一生ここにいたいと答えた(笑)
  3. リアルでは嫌だけど、RPGでは大好きな場所です。牢獄フェチには堪りませんなぁ(*´Д`) やっぱ、RPGやるなら、一度はここに入らないとね!!
  4. 東側の壁沿いを調べていたら会話イベント。そして、岩のような魔物と戦闘!
    笹船2発で仕留めた♪
  5. んじゃ、脱獄開始!お隣の牢屋で商人の亡骸を調べると武器が通用しない魔物に関する情報が得られた。
  6. 洞窟の奥に行くと地下水路(2エリア目)に繋がっていた!
  7. 2エリア目東口から老学者がいる部屋に入った。先ほど戦った岩のような魔物はマダーロックというらしい。
  8. 老学者に何度も話しかけると休めるようになった!
  9. 2エリア目北口からバルクルーサ城へ!

<見つけた宝物>

  • エーテル
  • 100GOLD
  • 薬草(3箇所)
  • ガントレット

バルクルーサ城

到達LV7
  1. ここは・・・B1Fの地下研究室のようだね!
  2. 2Fで眠っている兵士に話しかけるとイベント。むぅ、どうなっているんだ?これは?
  3. な、なんぞ!ここでデストラップ!!1F出入口の扉に近付いたら黒い兵士3体に襲われて昇天した(汗) 黒い兵士には武器が効かないみたい。ここでシノブと合流して倒せるようになるのかな?
  4. 1F東の部屋に入るとイベント。兵士達が襲い掛かってきた!
  5. ちょっ、しつこい(笑)兵士1体と8連戦後、イベント。
  6. 東側の階段から、ずっと上の階に行くとイベント。 女魔導師三使徒が登場!銀髪のお姉さんが好みです♪ちと、ドットキャラが露出の激しいビキニで残念だけど・・・。
  7. イベント後、LV8で雷獣を撃破!
    剣技「笹船」で攻めた。薬草を大量に持っていて良かった♪ 相手は200以上のダメージを与えてくることがあるので、薬草で回復して常にフルHPを保つつもりで戦った。 MPが尽きたら只管防御でMP回復し、笹船5発程度で倒せたね!
  8. 撃破後、イベント。ん?この娘たちも黒の剣の継承者を探しているのか?味方なの?
  9. 最上階でイベント。また・・・隠すべきところが隠れていない衣がエロイ(笑)
  10. 漆黒の竜:黒竜が復活するから、それを倒すために魔の力を継承者に授けて黒の剣を使いこなして倒してもらうってことか? ・・・でも、魅入られたカイエスをミニシノブが目覚めさせる!むぅ、目的はシノブとは違うのか?? シンプルな内容かと思っていたが、色々と裏があるみたい!黒の剣と黒竜の真相、気になるね!
  11. とりあえず、シノブが捕らわれている場所がわかったので行ってみよう!
  12. 1F北西口から中庭へ。
  13. 中庭北の扉を開けるとイベント。ついに、2人が出会う! なんか、ステキお兄様と妹って感じでいいね!シノブが滅茶可愛い><b
  14. 黒竜やシノブの一族に関する話が聞けた。 聖に頼ってもダメなら、魔の力・・・って設定がいいよね!
  15. イベント後、シノブが仲間に!
  16. 中庭から城内に戻ると・・・黒い兵士たちと戦闘!
    戦闘前の会話イベント、シノブが滅茶可愛い!た、堪りませんなぁ♪ カイエスも超絶ストイックキャラでステキ♪常に剣の修行のために・・・。 こういう男には惚れちゃうね!ユウキでもわかる!カイエスお兄様のことを見習おう・・・。
  17. シノブの魔法「エンチャント」をカイエスに掛けると、黒い兵士に攻撃が効くようになるね!
  18. 撃破後、1F南口の黒い兵士3体も撃破して脱出した!
  19. 首都バルクルーサに戻るとイベント。 ん?三使徒のお姉様方は黒竜崇拝者のようだけど、黒の剣の継承者を探している? う~ん、謎が深まる・・・黒竜にとっては黒の剣の継承者は敵だと思うけど・・・。 でも、カイエスよりもいやらしい剣士が継承者になったほうがいいって意見が出ているね!
  20. そして、野郎のこのシーンはカットでいいと思う(笑)
  21. ちょっ!?一番重要な大人のシーンはカットかよ><; いやらしい剣士、羨ましい・・・あ、ユウキも魔の力が欲しいので、銀髪のお姉様カモ~ン!! く、黒の剣、た、堪りませんなぁ~♪脳内妄想大爆発!

首都バルクルーサ

到達LV9
  1. 城を出て、少し進んだところで学者と会話。リールがマッカロックの宿屋で寝込んでしまっているらしい。
  2. 情報収集した。
  3. 関所の地下牢の入口にいる兵士に話かけると・・・逃げやがった!!
  4. 図書館2Fで入手した通行証を見せて、関所東口からフィールドへ!

さあ、リールを見舞いに行こう!

関所東口から出て一本道を進むと・・・マッカロックの町に到着!

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
響鬼ぎゅねい  
待ってました!

こんにちは、ユウキさん。
黒の剣を始められましたか!楽しみにしてました!
絵は女性キャラは萌え系寄りですが、カイエスがストイックだからバランスが取れてるのが良い所だと思います。
カッコいいですよね、カイエス。
主人公二人が物理と魔法でしっかり役割が分けられてるのもレトロな感じがします、良い意味で。
一戦ごとに全力を出せるRPGは黒の剣ぐらいなので、システムも結構独特だと思います。
設定も凝ってますし、ストーリーとキャラも見所だと思いますね。
是非とも楽しんで下さい、続き楽しみにしてますねー♪

2017/09/16 (Sat) 17:51 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆響鬼ぎゅねいさんへ

毎度どうもです!

当時の作品では一戦ごとに全力を出せるRPGは珍しいですよね!
全力で雑魚を蹴散らしていたら、いきなりの固定エンカウントで強敵に倒される場面もあって、手応えありです!

シナリオはもちろん、ビジュアル画面のアレも楽しみで・・・ぶっ続けプレイできます(笑)

今後ともよろしくです!

2017/09/16 (Sat) 22:55 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。