fc2ブログ

英雄伝説 空の軌跡SC:改 攻略開始!

2017年9月28日(評価A)

今日から、561本目のRPG:PS3「英雄伝説 空の軌跡 SC:改(Amazonリンク)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!前作「空の軌跡FC」の完全な続物なので前作プレイ済み推奨です!

前作クリア済みであることを前提にして記事を書いています。前作に関する重大なネタバレがあるので閲覧注意です!

英雄伝説 空の軌跡SC:改は2013年に日本ファルコムから発売されたストーリーRPGシナリオ重視派向けのRPGですね!2007年に発売されたPSP版(2006年発売Windows版の移植作品)のHDリマスター版になります! (他にもやりやすくなったPS Vita版もあります。大画面でやりたいという拘りがなければPS Vita版がオススメです)

空の軌跡SCは英雄伝説6の第2章、軌跡シリーズ第2作目になります。 PSP版ではディスク2枚組の「シリーズ最大規模の超巨編RPG」とも言われている今作・・・長く楽しめそうだね!

英雄伝説シリーズはユウキ好みな素敵お姉様・お兄様が多いんだよね。 年上好きには堪らない作品。今作は、どんなお姉様・お兄様に出会い、女性主人公エステルは成長していくのか・・・楽しみだね! それでは、早速やってみましょう!

英雄伝説 空の軌跡SC:改、超滅茶苦茶楽しいね!

相棒で想い人でもあるヨシュアから「出会った時から・・・君のことが大好きだったよ。さよなら、エステル」と衝撃の告白を受け、同時に別れも経験したエステル。 前作の最後のエステルとヨシュアのやり取り後の翌日から始まり、序章では結社「身喰らう蛇(ウロボロス)」の陰謀を阻止し、ヨシュアを連れ戻すと決意するエステルの姿が描かれていました。 前作はオープニング的扱いで、なかなか物語が動き出さず、最後に「キター」って感じだったけど・・・今作はいきなりハイテンションですよ!! 今作の敵は前作で正体を現したので、前作にはあまりなかった敵サイドの幹部たちの様子も描かれています!いきなり先が気になる熱い展開で大興奮だね! 結社「身喰らう蛇」との全面対決・・・楽しみです!!

今作も期待通り、エステルを支える年上キャラたちの活躍が男女共に素晴らしい! 女性主人公だからかな?エステルに優しいお兄様方が魅力的!ちと、ユウキがエステルだったら・・・惚れちゃうかもよ(汗)

エステルの想い人のヨシュア君も、今作のほうが素敵だな!ユウキ好みな闇をビンビン感じる! ユウキが好きな男性キャラの1人、NARUTOのサスケ君に雰囲気が似ている><b

そして、何と言っても、教授!前作のラストで本性を現したとき、滅茶苦茶好きになった! こういう悪そうな顔をするメガネお兄様に惹かれます(笑)

・・・なんか、軌跡シリーズ、案外女性プレイヤーに人気がある理由がわかってきたよ(笑)

あと、前作の内容を鮮明に覚えているときに始めて正解だったね! 前作と同じ場所を巡ることになって、前作で出会ったNPC達のその後がきちんと描かれている! こいつ変わらないなぁ~、こいつは逞しくなったなぁ~等、時間の経過を感じることができたね! やっぱ、続物RPGは前作の気になるその後を知ることができるのが楽しい!好きだね♪

システム面は前作とほぼ同じ。幾つか追加された新要素がある。

シナリオもそうだけど、ゲームバランスも前作の続きって感じだね!高レベル(クリアデータを引継いだときは前作ラストと同じレベル)から始まるけど、敵も高レベルで強い!ダメージ量が多くインフレが少し進んでいるかな?そして、 序章から広くて仕掛けが多いユウキ好みなダンジョンがあった! 今作、シナリオだけでなく、仕掛けも楽しめそうだね!もちろん、前作同様、推理パートもあって謎解き好きにも堪らない♪

・・・早く、大好きなクローゼちゃんに会いたい!!

それでは、

オープニング~序章:乙女の決意

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 難易度は「NORMAL」、前作のクリアデータ(準遊撃士ランク1級)を引継いで挑戦!
  • グラフィックとシステムは前作とほぼ同じ。以下、追加されたものだけ触れます。
  • 連携「チェインクラフト」が使えるようになった!そんなにCPを必要としないので連発も可能!
  • 本格的に釣りが楽しめるようになった!
  • 前作では準備中だったカジノがオープン!ポーカー、ブラックジャック、ルーレット、スロットが楽しめるみたい。
  • 2017年10月16日追記:当サイトはユウキが攻略サイト・攻略本を利用せずに自力クリアに至るまでの過程を書留めた日記です。ベストな攻略方法は載っていないので注意してください。なお、ユウキの攻略チャート通りに進めるとBPが足りずに正遊撃士・B+級で終わる可能性が高いです。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 説明書を読んで勉強した。システムは前作と殆ど変らないけど、新しくチェインクラフトという連携ができるようになったみたい。
  2. ゲームをインストールして起動!
  3. 暫くタイトル画面でBGMを楽しんだ。今作にもユウキ好みな静かな曲が多そう♪
  4. 「START」で攻略開始!
  5. 難易度はいつも通り「NORMAL」を選択し、前作のクリアデータを引継いだ!
  6. 前作の最後、ヨシュアと別れてしまった後だね。ヨシュアから口移しで薬を飲まされて眠ってしまったエステル。 何事もなく目覚めるが、徐々に記憶の整理をし・・・。
  7. まだ仲間達はエステルとヨシュアに何が起きたのか知らないみたいだね。
  8. 父から話を聞いてみよう!

☆序章:乙女の決意

グランセル城

初期PT:エステルLV39
  1. まずは、メニュー画面で各項目を確認。おぉ、レベルが前作のラストと同じ! ・・・レベル引継いじゃうと楽勝なんじゃないの?まぁ、武具やクオーツはなくなっているけどね。
  2. Optionを弄った。ミニマップを「北を上で固定」、カメラ回転を「フリー回転」にした。
  3. 地図を確認した。やっぱ、舞台は前作と同じなのかな? 前作と同じエリアを巡ることになりそうだけど、NPCとの会話を楽しみながら、もう一度観光かな? 新しいシナリオがしっかり用意されていれば、同じエリアであっても気にならないしね!
  4. 空中庭園西端で父カシウスと会話。相変わらず、父はダンディーでステキ♪ そして、ヨシュアと関係がある「身喰らう蛇(ウロボロス)」という組織を知ることになる・・・。 前作では暗躍していたウロボロスに関してはあまり語られず、最後に奴が正体を表わしたんだよね・・・ あの時の奴の顔が素敵過ぎて忘れられない!
  5. いきなり父娘の会話で泣ける・・・。 前作がオープニングって感じだったので、今作はシナリオ展開が速そうだね!
  6. セシリア号でションボリしているエステルに声を掛けてきた軽そうな青年。 このナンパ青年ケビンが・・・七耀教会の神父だと!?
  7. ケビン、チャラ男かと思ったら、そうじゃないみたい? むしろ、レディーの扱いに長けている素敵お兄様!?お仕事の内容も素晴らしい・・・。
  8. 本当、英雄伝説シリーズには男女共にユウキ好みな年上キャラが多い! 今作でも、多くのお姉様・お兄様から学び、励まされながら進めよう♪ 歳だけじゃなく、精神年齢が大人ってキャラが多いのがいいんだよね。 根から子供っぽい野郎(男性キャラ)は大嫌いだけど、英雄伝説はそういう野郎が少ないのがいいね!
  9. エステルはヨシュアが先に家に帰って待っていると言うが・・・ ケビンはヨシュアのことを全く知らないけど、察したんだろうね。 それでエステルのことが心配で家まで送ってあげるってことか。素敵過ぎる・・・。
  10. ロレントに到着!前作の序盤以来ですね。懐かしい人々に声を掛けてみよう♪

ロレント

到達LV39
  1. さぁ、今作も全NPCに会話内容に変化がなくなるまで話しかけるぞ!
  2. 情報収集した。今作もテキストボリューム満点♪
  3. いや~、前作攻略からあまり時間を空けずに攻略を始めて良かった! 変わらないキャラもいれば、成長したキャラもいる。前作のキャラとの会話内容を覚えているから感じられる楽しさがあるね! やっぱ、続物RPGはこういう楽しみがあるから好き♪
  4. 結局、前作と全く変わらない場所だけど、じっくりと観光もしてしまって1時間滞在しちゃったなぁ。
  5. エステルの話を聞いて察してくれる人はケビンに「エステル(のメンタルケア)をよろしく」と・・・やはり、NPCにも素敵なお姉様・お兄様が多い!
  6. んじゃ、南口からエリーズ街道に出て自宅に戻ろう!

ブライト家

到達LV39:エリーズ街道北西口へ
  1. 入るとイベント。
  2. ヨシュアの部屋に入ると・・・本人もわかっていたけど、ここが最後の希望だった。
  3. このような結果になることを知っていたケビン。エステルに掛けた言葉が新たな希望を生み出す!
  4. 女性主人公ってのも原因かと思うけど、惚れちゃいそうなくらい年上お兄様が優しくて素敵!
  5. 「身喰らう蛇」の陰謀を阻止し、ヨシュアを連れ戻そうと決意を固めるエステル!
  6. ここでオープニングアニメーション! これがボーカル曲になったんだね。雰囲気が合っている!ゾクゾクしちゃったよ・・・。

訓練場宿舎

到達LV39
  1. そして、2ヶ月後・・・おぉ、アネラスお姉さんと2人で修行するエステル。何があったのかな?
  2. どうやら、結社の相手をするには実力不足ってことで修行から始めたみたい。 エステルも精神面が成長したよね!以前なら・・・即突撃していたと思う(笑) キャラの様々な面の成長を見ることができるのも続編RPGの醍醐味!
  3. 前作と同じエリアだけじゃなく、正遊撃士になったので、様々な新しいエリアにも行くことになりそうだね! じっくりと観光も楽しめそうだ♪
  4. 宿舎2F奥の自室に入るとイベント。ヨシュアのハーモニカと装備一式を入手!
  5. 今作もオブジェが細かく描かれているのがいいね! 宿舎1Fのアネラスの隣の席を調べて着席した。
  6. 新型オーブメントのチュートリアルを受けた。PS4のようなものですね(笑)
  7. クリアデータ引継ぎ特典を受取った♪
  8. そして、アネラスが仲間に! 前作、黒ニーソで可愛い先輩だなぁ~と思っていたのに仲間にならなかったお姉さんです! 今作ではいきなり仲間になった!んで、女の子2人で修行です。た、堪りません(*´Д`)
  9. 一言断っておくけど、野郎で子供っぽいのは大嫌いだけど、女の子の場合は問題なしだよ(笑) もちろん、性格は明るいアネラスと対照的な闇(病)お姉様のほうが好みではあるけどね^^;
  10. フィリスに話しかけるとイベント。レシピ手帳と大自然の恵み水のレシピを入手!
  11. フィリスの食品販売所でリベール通信第1号携帯食料「ハーブサンド」を購入した!
  12. ロベルトに話しかけるとイベント。念のため、一通りの説明を受けた。 その後、HP1等、基本的なクオーツを作った。貰ったセピスを全て使ってしまおう!
  13. 作ったクオーツをオーブメントにセットした!
  14. 南口にいるクルツと会話。お、ここでは目的地選択式だね!バルスタール水道へ!

スポンサーリンク


バルスタール水道

到達LV39

☆今作でも赤い宝箱の中には魔物が入っていることがある。開ける前にセーブしたほうがいいね!

  1. 入るとイベント。前作の遊撃士認定試験を思い出させるね!魔物手帳を入手!
  2. 試しに訓練場宿舎に戻ってみると・・・やっぱ、大した内容ではないけど、NPCとの会話内容に変化があったね! 今作もNPCとの会話内容が頻繁に変化しそうだ。楽しみだね♪
  3. ちょっと進むと初戦闘!一応、全ての説明を聞くことにした。チェインクラフト以外は前作と同じ戦闘システムだね!
  4. なるほどね、レベル引継ぎで私つぇ~状態なのかと思ったら・・・本当に前作の続きって感じだね!敵も同じくらいのレベルだった! 引継ぎ無しだと予め設定された適性レベルから始まるのかな?
  5. チュートリアルを受けながら奥へ。前作よりもインフレ気味?結構なダメージを喰らうね!
  6. そういや、エステルのSブレイクは桜花無双撃にしたほうがいいね!
  7. おぉ、ダンジョンも前作クリア済みを想定して作ったのかな?いきなり広くて仕掛けもあってユウキ好み♪
  8. 2エリア目に入ったら、まずは西のレバーを倒した。どちらに倒しても同じだね。
  9. 次に2エリア目に入って北にあるレバーを左に倒すと本ルート。右に倒すと宝部屋だね! 宝部屋にもレバーがあるけど、2つともテキトーに動かせばOK!
  10. 2エリア目北口から3エリア目へ!
  11. 3エリア目に入って北東にあるレバーを倒すと宝がある行き止まりに行ける。
  12. 本ルートは、北の奥にあるレバーを倒し、西のレバーを下げて排水後、北にある階段で水路へ。
  13. 水路を西に進むと宝箱が3つ並んでいる広間がある。中央の宝箱からびっくりクッキーのレシピを入手!
  14. 3エリア目北東にあるレバーを倒し、北口から最奥へ!
  15. 最奥でイベント。そして、ボス戦!
  16. 撃破後、イベント。いや~、最初から少し複雑なダンジョンで楽しかったね!

<見つけた宝物>

  • EPチャージ1(3箇所)
  • ティアの薬(2箇所)
  • 精神1
  • 身代わりマペット(魔獣出現)
  • セラスの薬(2箇所)
  • シルバーピアス
  • 攻撃1
  • セピス10個セット
  • びっくりクッキー&レシピ
  • 駆動1(魔物出現)

【ボス:クルツ(HP3750) 撃破LV40】

直ぐに2人のSブレイクをぶっ放して半分くらいのダメージを与えた。 残り半分は2人でアーツ「ファイアボルト」を使って撃破!


訓練場宿舎

到達LV40
  1. 情報収集と準備をした。
  2. 工房でスロットを強化し、天眼をセットできるようになった!
  3. 天眼をセットすると、敵の位置がわかるようになり、ミニマップも見やすくなるね!
  4. 2F自室のベッドを調べて休んだ。その後、「すぐに起きる」を選択。 そういや、選択肢をミスると仕事の評価が下がるんだったね。気をつけないとね!
  5. え、こんなところを?もしかして、ドッキリ演習ですか?
  6. 1Fでイベント。いや、本物か!?しかし、敵の目的は何だ? と思っていたら、クルツ先輩が解説してくれました。ただの嫌がらせレベルだな(笑)
  7. そして、猟兵(HP4058)と戦闘!
  8. 撃破後、イベント。
  9. 目覚めると・・・どういう状況だ!? ・・・とにかく、アネラスお姉さんが可愛いということはわかった(笑)

サントクロワの森

到達LV40

☆ローリングソーンは倒すと自爆してくる。しかも、喰らうと大ダメージ! 前作はこのタイプの敵は動かない奴が多かったけど、こいつは容赦なくこちらに近付いてくる! 戦闘バランスも前作クリア前提なんだろうね。前作よりも癖がある敵が多そう。 移動して距離を取りながらファイアボルトで倒そう!

  1. 襲撃してきた猟兵団」と答えた。正解のようだね。しかし、何のために?やっぱ、ドッキリ演習?(ぇ)
  2. 近くのテントを調べるとイベント。ティアラの薬×5、EPチャージ1×2を入手!
  3. 最弱武器しか装備していないので注意だね! 一応、敵と戦っても倒せるけど、かなりのダメージを受ける。
  4. そこら辺の宝箱に装備が入っているね!
  5. 3エリア目で武器を回収すると雑魚なら一撃で倒せるようになるね!
  6. 4エリア目では川に入って対岸へ!
  7. 4エリア目の川を渡ったら南口へ。その先の宝箱から最後の奪われた装備を入手した! ここで装備が揃っていない場合は取逃しありだね!
  8. 5エリア目の広場でイベント。装備は揃っているので「このまま戦いを挑む」を選択した!女猟兵(HP3455)と戦闘!
    敵の説明を見る限り、アーツ発動の妨害をしてきそうだね。相手の行動を挟んでのアーツの使用は避けたほうがいいかも? 相手は逃げながら攻撃をしてくるので、クラフトが届かない場合は、アーツの妨害の恐れがないときにファイアボルト等で攻撃した。 回復はアイテムかティアを使って行った。HP1000以上をキープして戦ったほうがいいね!
  9. 撃破後、イベント。森を出た。

<見つけた宝物>

  • 強化レザー(2箇所)
  • 強化ブーツ(2箇所)
  • フェンサー
  • ブレイクロッド
  • 大自然の恵み水
  • EPチャージ1

訓練場宿舎

到達LV40
  1. 入るとイベント。
  2. 宿舎に入るとイベント。
  3. 1Fで、血のり、折れた槍、割れた窓、キッチンのタル、隅にある地図が貼ってあった掲示板、工房近くの壊れた通信機を調べた。
  4. こういう推理パートがあるのが好き♪「新たな拠点に移動した」と答えた。
  5. 2Fの鍵が掛かっていた部屋に入れるようになっていた!ベッドの本を調べると・・・賭博師ジャック1巻を入手! よ~し、今度こそ、全巻集めるぞ!とりあえず、1巻を取逃すことなく入手できて良かったよ^^;
  6. 今作もリベール通信に小説と読み物も豊富だね!活字好きには堪りません♪

グリムゼル小要塞

到達LV40

☆敵が硬いね。なるべく背後から触れて先制攻撃を仕掛けたい!

  1. 入るとイベント。
  2. 本ルートは要塞に入ったら東へ。ゲート前の部屋でレバーを引くとゲートが開いた!
  3. ゲート先の通路、東の部屋でレバーを引いて導力を入れた。
  4. 2つ目のゲート近くの部屋でレバーを引いてゲートを開けた!
  5. 2つ目のゲート先、西に続く通路で雑魚4体を撃破!
  6. 2F暗室に入ったら、直ぐ南東の部屋へ。赤宝箱から暗視ゴーグルを入手!
  7. 暗視ゴーグルを装備すると暗闇でも周りが見えるようになった!
  8. 暗室で戦闘を行うと暗視ゴーグルを装備していないキャラは常に暗闇状態になるので注意!
  9. 本当、序章なのに前作よりも仕掛けが多いダンジョンかも? 暗視ゴーグル装備に関してはチュートリアルがないし、RPG初心者だと戸惑うかもね。 ・・・と言っても、前作未プレイでやるプレイヤーは少ないと思うから平気かな?
  10. 暗室を南口から抜けると本ルート。
  11. 4Fへの階段前にある宝箱から、認証ユニットを入手!
  12. 4Fの奥、ロックされている扉の近くにある装置に認証ユニットを使って扉を開けた!
  13. 回復ポイント先の部屋でイベント。ちと、一回間違えてリセットしちゃったけど・・・「連絡をする必要がない」が正解だね。 たまに難しい選択肢が来るのも大好きです・・・はぁ、序章で選択ミスをするなんて、情けない(泣)
  14. イベント後、猟兵(HP8330)と戦闘!
    エステルの「掛け声」でSTRを強化し、主にクラフトで攻めた。CPが尽きたらファイアボルト等で攻めた。 HP1000程になったらティアで回復していたけど、相手の五月雨突きで1200以上のダメージを喰らったね! ギリギリ耐えた・・・危ない危ない・・・。そして、稀に相手が2回連続で行動権を取ることがある。 運が悪いとHP1500以上あっても即昇天するかもね(汗)
  15. 撃破後、イベント。ですよねー。戦闘前に相手の武器を見たら確信したよ。
  16. そして、同時刻・・・奴らが動き出す! 前作では暗躍していて表舞台に出なかったけど、今作は敵側の様子も楽しめそうだ!
  17. なるほど、前作で帝国でカシウスと戦っていた奴がこいつなのね・・・。 幹部と思われる奴らが集っているみたい。ウロボロスとの全面対決・・・楽しみだ!!
  18. キター!教授、大好きです!何だろう、男性キャラの中でもかなり好きな容姿。 メガネキャラの悪いことを考えていそうな笑みを浮かべる「クックックッ系」が好きです(笑)
  19. 敵の「福音計画」の全貌とは!?う~ん、気になるね!やはり、福音ってことなので黒のオーブメント「ゴスペル」がキーのようだね!
  20. そして、彼の様子も!カリン姉さんか・・・前作のアレはそういう意味だったのね。 それにしても、彼がこの三人と一緒にいるのは予想外だった。
  21. 前作よりも、今の彼の性格のほうが好きです!更なる闇を感じる(*´Д`) う~ん、何だろう、NARUTOのサスケ君みたいな感じ?こういうキャラ好きです!
  22. 序章だけでもかなり楽しめたね!次章へ!

<見つけた宝物>

  • EP1
  • EPチャージ1(2箇所)
  • ティアの薬
  • 暗視ゴーグル
  • 認証ユニット

予想以上にユウキ好みな仕掛けが多いダンジョンだった!

次章からは本格的な正遊撃士としての活動が始まるね!

いよいよストーリーRPG「軌跡シリーズ」の醍醐味・・・NPCとの会話マラソンが始まるぞ(笑)

小さなイベントを終える度に全NPCの会話変化のチェック、そして、ボリューム満点のサブクエスト!

今回も日記書きながらだと1章進めるのに10時間以上かかるかもなぁ(汗)

PSP版だと容量ギリギリでディスク2枚分という超巨編RPG・・・期待大です!

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
響鬼ぎゅねい  
第二章開始ですね!

ユウキさん、ついにそらSC開始しましたか!この作品はFCやってこそだと思いますので、頑張って下さい。
前作では衝撃のEDでしたが、FCやってこそ楽しめる作品だと思いますね。
仲間になるキャラとかもそんな感じだと思います、前作ファンならニヤリとするようなキャラがいるので。
FCがあったからこそ、主人公サイドを応援したくなる導入の作品だと思います。
では、続き楽しみにしてます♪

2017/09/30 (Sat) 20:12 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆響鬼ぎゅねいさんへ

毎度どうもです!

本当、FCは盛り上がりに欠けるとは思っていたけど、SCとセットで考えて評価されるべき作品ですね!
FCで盛り上がりに欠けていたのはSCで盛り上げるためにあるって感じでした!
FCで一生懸命に会話マラソンをやって良かったです。NPCとの会話が本当に楽しい!

今作もじっくりと楽しんでみるつもりです♪
今後ともよろしくです!

2017/09/30 (Sat) 22:18 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。