fc2ブログ

英雄伝説 空の軌跡SC:改 第五章攻略

2017年10月9日

今回のボース地方で国内一周達成だね!前作では国内一周で終章だったが・・・今作では!?

各地で行われた結社の実験を追い、最後に訪れることになったボース地方。 前作では序盤の舞台だったので、まだ和やかな雰囲気って感じだったけど・・・!? 思えば、ボース地方には前作から気になっていた噂とアイツの気になる過去があったんだよね。それらが明らかに!

今までも熱い展開が繰り返されていたが、今まで以上に熱く泣ける展開が繰り広げられる! 結社との戦いは戦争レベルの域に・・・シリアス好きには堪らないゾクゾク展開!

そして、これも前作から気になっていた・・・カップルが誕生!?大切なものを守ろうとするお兄様と少女が大活躍でした! このお兄様は、前作での第一印象は最悪だったけど、今はステキお兄様、いや、ステキ兄貴だな!かなり好きなキャラです♪

・・・んで、リラお姉様が滅茶苦茶可愛い♪やっぱ、今作でも、ユウキ的ベストNPCです(笑) ちと、リラお姉様に関しても、ユウキの脳内鬱妄想が大暴走しちゃって泣けたよ><;

それでは、

空の軌跡SC 第五章:守るべきもの

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • アーツがかなり重要なのでクォーツを要チェック!ステータスアップ系は「4」か「3」を揃えよう!

【ユウキの攻略チャート】

☆第五章:守るべきもの
  1. 結社の様子。執行者が集い、教授は最後の実験に取り掛かっているみたい。
  2. 結社でも苦戦する相手?クライマックスに向けて結社は何をしようと!? リベール全土を焦土にするつもりか楽しそうだなぁ~的なことを言っているし・・・ヤバイ、ゾクゾクしてきたぞ!
  3. 教授たちの目の前には・・・なるほど、確かに前作でそんな噂があったね!
  4. それでは、最後の実験を始めよう・・・の教授に痺れる! 教授、マジで大好きです!!教授の実力ってどんなものなんだろう?結社を束ねる「蛇の使徒」の1人・・・ やはり、執行者なんかよりもレベルが高いのだろうか?

ロレント地方を巡ってみた!

  1. いつも通り「クローゼ、ティータ、エステル、シェラ姉」で行動開始!
  2. ボース地方に行く前に、会話マラソンとサブクエスト処理をしよう!
  3. ロレントで情報収集した。
  4. グリューネ門で情報収集した。不戦条約の調印式は無事終わったみたいだね。 まぁ、口約束のようなものだし、帝国と共和国には最新エンジンのサンプルが贈呈され、結社には興味の無い行事だろうからね。妨害する理由がそれぞれにないです^^;
  5. パーゼル農園で情報収集した。ハンナに話しかけると、一番絞り薬草茶を入手!
  6. 満足したら、ロレント発着場で乗船手続をしてボースへ!
  7. その頃、ラッセル博士はゴスペルの仕組みの正体を突き止めたみたい。

【サブクエスト:釣り場探訪】

  1. 第四章から発生していたけど、パーフェクト狙いなら今だね!
  2. ヴェルテ橋・関所の裏手」、「ミルヒ街道の池」、「エリーズ街道の橋の近く」、「ブライト家の裏庭の池」、「ミストヴァルトの大樹の池」、「ロレント市の地下水路」で釣りをしてグリューネ門にいるペシュールに報告した!

報酬:剛竿トライデント、4000(+2000)ミラ、4(+2)BP

【サブクエスト:懐かしのレシピ】

  1. ギルドの掲示板を確認後、ロレントの居酒屋にいるデッセルから受注。
  2. 居酒屋にいるラオ老人と会話。
  3. 居酒屋2Fにいるトルタ、時計台にいるパンデュ、ロレント西口近くの民家2Fでマギー婆さんと会話したが、有力な情報は得られなかった。
  4. 雑貨屋2Fでブルーム婆さんに話しかけると、スパイスの煮込みに関する情報が得られた!
  5. ロレント西口近くの民家2Fでレトラと会話。その後、右端の本棚を調べてブルーム婆さんのレシピ帳を発見!
  6. 十年味噌、百年古酒、メイプルシュガー×2、粗挽き岩塩×5、フレッシュハーブ×5、ドラゴンビーンズ×2、ブラックペッパー×4を雑貨屋で購入した!
  7. 魔獣の骨×2は既に持っていた。そこら辺の雑魚がドロップするね。
  8. 食材をデッセルに渡して完遂!

報酬:スパイスの煮込みのレシピ、2500ミラ、4BP

【サブクエスト:デアセトの秘薬】

  1. ギルドの掲示板を確認後、ロレントの時計台の上でアントンから受注。
  2. 魔獣の甲羅×5、魔獣の羽×5、魔獣の種×5、パールグラスをアントンに渡した。 パールグラスだけ持っていなかったので、エリーズ街道の川で練り団子を使って釣った。
  3. これは・・・面白いイベントだった!そう、これを見たかった(笑)

報酬:7500ミラ、2BP

【サブクエスト:鉱山の委任状】

  1. ギルドの掲示板を確認後、ロレント西端の民家2Fでガートンから受注。いつもの奴の挑戦だね!
  2. 第一の鍵は「女神の傍らに座す物」・・・「礼拝堂2Fの椅子」を調べた!
  3. 第二の鍵は「凸状の模様」・・・そうだとは思っていたけど、それがある場所を探すのに時間を掛けちゃったなぁ。 「市長邸屋外にある木箱」を調べた!観光好きでもここまで細かいことは覚えていなかった^^;
  4. 第三の鍵は「八つ目の鉄獣」・・・「武具屋裏の鍛冶場」を調べた!錆びた鍵を入手!
  5. これは、前作をやっていないと迷うかもね。鍛冶場の直ぐ近く、ロレント市南東端から地下水路へ!
  6. 地下水路の奥の扉を開けて部屋に入ると、モウキ(HP8829)×3、ダーティーラッチュウ(HP1156)×3と戦闘!
  7. 撃破後、棚を調べて鉱山の委任状を入手して完遂!好きなセピスを500個貰った♪

報酬:6000ミラ、5BP


定期船セシリア号

到達LV60
  1. 情報収集した。
  2. オリビエ・・・G、N、B、何でもOKなようです(笑)
  3. オリビエに2回話しかけると、ユウキが普段言っているようなことを(笑)
  4. 展望台にいるティータにも2回話しかけよう!アガットの妹に関しては前作から気になっていたけど・・・。
  5. 甲板にいるシェラ姉に話しかけるとシェラ姉の過去を知ることができた。やはり、セピア色のイラストがいい感じ♪
  6. 下層でアガットと会話。前作でも妹さんは・・・って雰囲気だったけど、今作で明らかになるのかな? ボースではアガットが活躍してくれそうな予感です!
  7. 最上階にいるクローゼとも2回話しかけよう!
  8. 全員に話しかけた後、ボースに到着!さぁ、リラお姉様に会えるぞ!

ボース

到達LV60
  1. キター!直ぐにリラお姉様に会えました!
  2. リラお姉様の可愛さを10分以上楽しんだ(笑) 性格も見た目も好きです。今作でもNPCナンバー1はリラお姉様で決まりです(*´Д`)
  3. 今回はアガットが強制参加だね。「クローゼ、ティータ、エステル、アガット」で行動開始! ティータ&アガットのイベントに期待できそう?
  4. サブクエストでもある大型魔獣退治がメインクエストだね。各地を巡りながらメインクエストを片付けよう!
  5. ギルドの掲示板で他のサブクエストを確認した。
  6. 情報収集した。
  7. 北街区の居酒屋で「ゴールデンリゾット」を食べてレシピを入手! 他、携帯食料「獣肉の紅蓮煮込み」を購入した!
  8. 前作でも気になっていたけど・・・リルルちゃん、名前が可愛いですね(*´Д`)
  9. ボースマーケットのカトリアのお店で、携帯食料「直角カステーラ」と「リフレッシュゼリー」を購入した!
  10. ボースマーケットの雑貨屋で、リベール通信第7号を購入した!
  11. んじゃ、各地を巡ってみよう!

【サブクエスト:珍味の調達】

  1. ギルドの掲示板を確認後、ボース北街区・北東にあるアンテローゼにいるグルナから受注。
  2. 既に持っていた魔獣食材の骨×5・角×5・牙×5・鶏肉×10・鳥卵×10・目玉×10を納品した。

報酬:5500ミラ、3BP

【サブクエスト:消えたお嬢様】

  1. ギルドの掲示板を確認後、アンテローゼにいるレイナから受注。
  2. クローネ峠・関所の部屋でフラッセを発見!
  3. フラッセに話しかけ「フラッセさんって臆病者ね」と答えてボースに強制帰還し完遂!

報酬:トルネードファン、6000ミラ、5(+2)BP

【サブクエスト:帝国大使の依頼】

  1. ギルドの掲示板を確認後、北街区のホテル2Fにいるジェラルドから受注。 やっぱり、奴の挑戦でした!このシリーズは本当にユウキ好みな謎解きで楽しみにしている♪
  2. 第一の鍵は「RICUL いよがるべらしを花の裏」と「全ての終わりは始まり」だね。
    解き方は直ぐにわかったけど、「LUCIR(ルシール)」って何だ?って思った(笑) 「お店の名前」が頭に入っていないと少し迷うかも。最初は女性名かと思っていたよ(汗) 正解は「1つ目のキーワードを逆読み」して「南街区のルシール工房の裏にある花」を調べた!
  3. 第二の鍵は「FTHKC2E」と「真実を見る者は常に一歩先んじる」だね。
    これは瞬殺!暗号解読の基本中の基本だね。「それぞれのアルファベットと数字を1つ先のものに置き換える」と正解がわかるね! 「GUILD(ギルド)3Fの開かれた本」を調べた!
  4. 第三の鍵は「捧げ持たれし棺」か・・・「空港にあるフォークリフトのコンテナ」を調べた!
  5. 最後は「女神の言葉」か・・・「北街区の礼拝堂2Fで聖典」を調べて完遂!
  6. 今回の暗号のナゾナゾは楽しかったな♪もうちょっと難度上げて欲しいけど(笑)

報酬:鉄騎功労章、10000ミラ、5BP


西ボース街道

到達LV60:ボース北街区西口へ
  1. 2エリア目北口からラヴェンヌ山道に入るとアガットに怒られた。 そして、ティータは気付いたね・・・やっぱ、そういうことだと思う。 ユウキ好みな切ない話が聞けそうで楽しみです!
  2. 西口からクローネ山道へ!

<見つけた宝物>

  • ティアラの薬
  • ソールの薬
  • EPチャージ1

クローネ山道(東)

到達LV60
  1. 途中で大型魔獣を撃破!様子が変だったね。
  2. 西口からクローネ峠・関所へ!

<見つけた宝物>

  • ティアラルの薬
  • セラスの薬
  • キュリアの薬
  • 地のセピス×200
  • EPチャージ1

【サブクエスト:クローネ峠の手配魔獣】

  1. クローネ山道の途中にいるブレードファング(HP6866)×2を撃破!

クローネ峠・関所(寄道)

到達LV60
  1. 関所内の部屋にいる兵士マイキーに話しかけると、賭博師ジャック7巻を入手!
  2. ボースに戻って東ボース街道に行ってみた!

☆サブクエストを報告したら、ランクが「正遊撃士・C級」になった! 釣竿「アクアマスター」を入手!この釣竿が最強なのかな?全ての餌を使うことができるね!

☆ボース東口から東ボース街道へ。ここには何もないかな?東に抜けてヴェルテ橋・関所で情報収集した。


霧降り峡谷

到達LV61:東ボース街道・東端エリア北口へ
  1. 西エリア(最初のエリア)北の行き止まりにいる大型魔獣を撃破!
  2. 今度は、東ボース街道・ボース方面の北口からアイゼンロードに行ってみた!

<見つけた宝物>

  • 幸運
  • 水のセピス×200
  • 回避4(東エリア:魔獣出現)

【サブクエスト:霧降り峡谷の手配魔獣】

  1. 霧降り峡谷に入ったら分かれ道を西へ。その後、エリア北にいる大型魔獣ゴーストエピタフ(HP6854)×3、アイスペッカー×5を撃破!

スポンサーリンク


アイゼンロード(寄道)

到達LV62
  1. 1本道を進みハーケン門へ!

<見つけた宝物>

  • セラスの薬
  • ミミズ

ハーケン門(寄道)

到達LV62
  1. 休憩所で、携帯食料「グルグル熱視線」を購入した!
  2. 次は、ボースから南に行ってみよう!

アンセル新道

到達LV62:ボース南街区南口へ
  1. まずは南口からヴァレリア湖畔へ!

<見つけた宝物>

  • ティアラの薬(2箇所)
  • ソールの薬
  • セラスの薬

ヴァレリア湖畔(寄道)

到達LV62
  1. 情報収集した。
  2. 川蝉亭で、携帯食料「東方風焼き魚」と「暴走魚の直火焼き」を購入した!
  3. 最後に、アンセル新道西口から琥珀の塔へ!

琥珀の塔

到達LV62
  1. 屋上で大型魔獣を撃破!
  2. 大型魔獣討伐完遂後、「魔獣が怯えている」を選択した。
  3. よし、各地を巡って全ての大型魔獣を倒したのでギルドに戻ろう!

<見つけた宝物>

  • アセラスの薬
  • EPチャージ2
  • EPチャージ1(3箇所)
  • 毒の刃
  • セピスセット
  • ティアラルの薬
  • HP4
  • セラスの薬(2箇所)
  • キュリアの薬(2箇所)
  • びっくりクッキー
  • 琥耀石の護符
  • ティアラの薬(2箇所)
  • S-タブレット
  • ファントム2(4F:魔獣出現)
  • リフレッシュゼリー
  • 闘魂ハチマキ
  • エボニーシューズ(5F:魔獣出現)
  • ロングバレル2
  • 身代わりマペット
  • スターラビット

【サブクエスト:琥珀の塔の手配魔獣】

  1. 琥珀の塔・屋上で大型魔獣オクトボーン(HP6107)×4を撃破!

ボース

到達LV63
  1. ギルドで報告した。はぁ~、リラお姉様がたまに見せる翠眼が堪らん!
  2. 百日戦争前と同じような現象だというアガット・・・そこに現れたのは!?
  3. まずは役割分担を決める」を選択。おいおい、マジかよ。脳内鬱妄想全開だと・・・(泣)
  4. 結社の最後の実験、今までとは規模が違うみたいだ・・・。 これは、今まで以上にゾクゾクしちゃうユウキ好みな展開だぞ!
  5. ティータは強制参加だけど、いつも通り「クローゼ、ティータ、エステル、シェラ姉」で行動開始!
  6. 悲愴感溢れるBGMが堪らない・・・。
  7. いきなり世界観が変わった感じ。激しい戦いになりそうだ!
  8. 目的地に向かう前に情報収集した。こういう場面での人々の台詞が大好物・・・。

ラヴェンヌ山道(南)

到達LV63:西ボース街道北口へ
  1. 通り抜けただけ。

<見つけた宝物>

  • リーベの薬

ラヴェンヌ村

到達LV63
  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 果実園にいる村長に話しかけるとイベント。
  4. 月の小道亭2Fで、携帯食料「豪華飲料<楽園>」を購入した!
  5. 北東の墓地、大きな墓標を調べると・・・本当、前作から伏線の作り方が上手いな。 前作ではアガットと出会う前にここを訪れたから気付かなかったけど・・・。
  6. 北口からラヴェンヌ山道(北)へ!

ラヴェンヌ山道(北)

到達LV63
  1. 通り抜けて廃坑へ!

<見つけた宝物>

  • 白虎の爪
  • 火のセピス×200
  • セラスの薬(2箇所)
  • ティアラの薬
  • リーベの薬

廃坑

到達LV63
  1. 入るとイベント。
  2. おぉ、フル3Dじゃなくても十分に熱い演出!敵の台詞も格好良い・・・。
  3. イベント後、探索開始!
  4. 奥でイベント。うぉ、ティータ・・・こりゃ、年齢差なんて関係なく惚れちまうよ(涙) ティータのような年下だと・・・10歳上が丁度いいと思っている年上好きなユウキでも惚れちゃうかも><;
  5. しかし、これでアガットは守るための力を得ることができそう。ティータ&アガットでニヤニヤ。そして、泣ける・・・。
  6. もう結社との戦いは戦争レベル。軍の攻撃も通用しない相手に遊撃士は無力なのか!?更に盛り上がってきました!
  7. アガットの過去が明らかになる・・・。遊撃士の可能性・・・。 登場人物の生き様を感じられる話が好き♪本当、設定が細かく、かつ、上手く利用して演出しているよね。

<見つけた宝物>

  • EPチャージ2
  • EPチャージ1
  • イクラ
  • ティアラルの薬
  • 百戦百勝ステーキ

ラヴェンヌ村

到達LV63
  1. イベント後、情報収集した。
  2. 西のアガット宅に入るとイベント。ティータが一時離脱。
  3. んじゃ、ボースに戻ろ!

ボース

到達LV63
  1. 今作、序章から物語が動き出していたけど、第五章で更に物語が熱い展開に! んで、ハンカチが必要なシーンが増えるかもな・・・シリアス好きには堪らない!
  2. ティータがアガットの真の力の素になってくれそうだね!・・・本当、羨ましい><;
  3. 翌日、市長と同じくボースの人々は逞しい!もう復興作業に入っていた!今度は悲壮感が漂っています!
  4. 情報収集した。
  5. ホテル2Fの本屋でリベール通信特別号を購入した!
  6. 満足したら国際空港へ!入って正面の発着場でイベント。
  7. いよいよ王国軍の作戦が始まる。これで成功したらエステルたちが動く必要はなくなるけど・・・。

高速巡洋艦アルセイユ

到達LV63
  1. 情報収集した。
  2. 全キャラに話しかけてエリアを切り替えるとイベント。
  3. なんか、飛竜って鳥に似ているし、攻撃を受けている姿を見ると愛鳥家のユウキの心が痛む><;
  4. しかし、BGM・演出が最高です!艦隊戦、格好良いね!まさに、空の軌跡って感じ♪
  5. おや?予想外なことがなく予想外?
  6. 艦首に出ると・・・ですよねー(汗)
  7. 演出が熱すぎ!さぁ、いよいよ小回りが利く遊撃士の出番です!
  8. あの頑固な将軍も遊撃士を認めてくれているし、ギルドと軍が全面協力体制でいい感じ♪
  9. アガットとティータが復帰!「クローゼ、ティータ、エステル、アガット」で行動開始!
  10. 新しいサブクエストが発生していたので、各地を巡ってみよう!

ボース地方を巡ってみた!

  1. ボースで情報収集した。あのお姉様が復活していた♪
  2. ヴァレリア湖畔で情報収集した。
  3. ラヴェンヌ村で情報収集した。
  4. クローネ峠・関所、ハーケン門、ヴェルテ橋・関所で情報収集した。
  5. 満足したら、霧降り峡谷へ!

【サブクエスト:ラヴェンヌ山道の手配魔獣】

  1. ラヴェンヌ山道(北)の西エリア東の行き止まりにいる大型魔獣フェイトスピナー(HP5875)×3、ヤスデダマたちを撃破!
  2. 相手は高確率で石化攻撃を仕掛けてくるので注意!

報酬:6500ミラ、5BP


霧降り峡谷

到達LV63
  1. 入るとイベント。
  2. 東エリアの山小屋にいるウェムラーと会話。
  3. 西エリア北の行き止まりでイベント。更に奥に行けるようになった! ここも前作で気になっていた場所だったね。
  4. 岩山入口前でイベント。洞窟内へ!

古竜の住み家

到達LV63
  1. お、ここで地図の地名記入率が100%になった!
  2. 途中でジークの様子。
  3. 最奥、大きな洞穴でイベント。そして、ボス戦!
  4. 撃破後、イベント。
  5. 国内一周したけど、まだ続くみたい。どんな展開を見せるんだ? てっきり続編があるからSCでは結社の最終実験までと思っていたが・・・。
  6. 結社の人間は団結しているというか、自らの目的を達成させるために集まっているって感じだよね。 普段の剣帝の行動を見ていると、被害を最小限に抑えたり、アドバイスをしてくれたり・・・ステキお兄様のようにも見えるけど・・・。
  7. ハーメルという場所で何が起きたのか?剣帝とヨシュアの過去に関する場所のようだ・・・。 そして、お偉いさんたちが歴史から消そうとしている何かがそこで起きたみたい。 余程の地獄を味わった・・・ユウキ好みなゾクゾク話が聞けそう・・・うぉ~、先が気になって止められない!
  8. 次章へ!

<見つけた宝物>

  • EPチャージ1(2箇所)
  • バスターギア
  • ティアラの薬
  • エボニーシューズ
  • 七色不思議玉
  • アーロンダイト
  • セピスセット
  • ミスティヴェール
  • ティアラルの薬
  • セラスの薬

【ボス:レグナート(HP25777) 撃破LV64】

相手は単純なダメージ攻撃を仕掛けることが多い。 最大ダメージでプレッシャーエクスプロージョン(全体約2500ダメージ)だったね。 クローゼのティアラルやラ・ティアラで回復をこまめに行えば長期戦にはなるけど問題なく倒せる。

終盤は羽ばたきでフィールドの端に吹き飛ばされて近付き難くなるので全員アーツで攻めた。


そろそろ再会かな?そろそろ再会かな?

と思っていたが全然再会しない・・・が、次章こそ!?

「絆の在り処」、ティータ&アガットを楽しんだので、そろそろ主役達の番ですね!

ってところで、今回は終了!


コメント 6件
コメントはまだありません
雅詩吟  

ども、雅詩吟です。空SCやっぱりボリュームたっぷりですよね。自分PSP発売当時プレイしてたんでそういやこんなだったなぁとユウキさんのプレイ日記見ながら懐かしんでますw

そこから更に熱い展開になるのでお楽しみあれw

自分は10/4にsteamでリリースされたbattle chasers night warってRPGを楽しんでます。2年ほど前にキックスターターでクラウドファンディングしてた作品でその頃から楽しみにしていたやつです。JRPGにインスパイア受けた作品で戦闘はFF10や軌跡と同じ行動順が表示されてるタイプのコマンド入力タイプです。洋ゲーでは珍しいタイプですね。
なんとこの作品、クラウドファンディングで日本語化までされており日本語フルボイスですw
爺さんのウィザードがとにかくカッコいいですw

2017/10/09 (Mon) 23:50 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆雅詩吟さんへ

毎度どうもです!

SC長いですね。
前作と同じ舞台なので探索にはあまり時間を費やしていないけど、やはり、会話マラソン&サブクエストが凄い!
そろそろ前作クリア時間と同じプレイ時間になってしまいそうです(汗)

あ、それ、テキトーにポチりました(笑)
最近、洋物にもJRPG風が増えましたよね!JRPG風の洋物は全て購入の予定♪
まぁ、いつものようにいつやるのかわかりませんが・・・
自分はSoul SagaってRPGを楽しみにしています。これは配信されたら早めに遊んでみたい!

今後ともよろしくです!

2017/10/10 (Tue) 00:09 | 編集 | 返信 |   
青  

いつも楽しく拝見させてもらってます

SCはほんとにあついですよね~
泣けますよほんと
個人的に3は微妙なのですが零と碧もかなり面白いので攻略日記楽しみにしています

2017/10/10 (Tue) 16:42 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆青さんへ

毎度どうもです!

最初から熱い展開が多かったのに、第五章から更に熱くなって・・・ティータ&アガットに涙です。
時間が許す限りぶっ続けプレイできる良作ですね!先が気になる!

そういや、FCやSCは様々な方からオススメされたけど、空の軌跡シリーズの最後を飾る3rdは話に出ませんでしたね。
う~ん、何か一般受けしない要素でもあるのでしょうか?
一般受けしない要素にハマっちゃうことが多い自分は・・・結構期待していますけど(笑)

今後ともよろしくです!

2017/10/10 (Tue) 17:51 | 編集 | 返信 |   
雅詩吟  

3rdは一般受けしない要素って言うかタイトル通り空の軌跡「3rd」であって「3rd chapter」じゃないんですよ。

空の軌跡の物語は「Second Chapter」できちんと完結するので、どちらかと言うとファンディスク的な後日談交えたショートストーリー集めたオムニバス作品なんですよ。そこが蛇足的に思えて評価低いんです。

序盤から結構好きなキャラクターで自由なパーティ編成出来るんでお気に入りのキャラクターが多い人には嬉しい作品ではありますが

2017/10/10 (Tue) 23:18 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆雅詩吟さんへ

毎度どうもです!

「零」そして「閃」へと繋がるとは書かれていたけど、そういうことだったんですね。
何処までSCでやって3rdに繋がるのか・・・楽しみにしていたんだけど残念ですなぁ。
でも、そうなるとまだまだSCで長く楽しめそうですね!

キャラ萌する自分には3rdも楽しめそうです♪

今後ともよろしくです!

2017/10/10 (Tue) 23:58 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。