英雄伝説 空の軌跡SC:改 クリア!
2017年10月16日
561本目のRPG:PS3「英雄伝説 空の軌跡 SC:改(Amazonリンク)」クリアしました!
終章はラストダンジョンだけの探索かな?直ぐに終わっちゃうかもね・・・っと思っていたら、SCオリジナルの1つの地方って感じでした。 今までよりも探索重視だったけど、前作にはなかった未知の場所だったし、観光もワクワクしながら楽しめたよ♪
シナリオの重大なネタバレはなるべく避けるようにして記事を書いているので、熱い想いが伝わり難いと思うけど・・・ とにかく、凄かった!
ファストトラベルがなく、シナリオ重視派のユウキでも少し面倒に感じることもあった会話マラソンだったけど、前作から今作の最後まで丁寧にやって良かったよ! 会話マラソン(伏線探し)をどれだけやったかで作品の評価が変わってくるだろうね。 とりあえず、良い意味でシナリオ重視派以外お断りの作品でしたね!まさに「ストーリーRPG」でした! 会話マラソン&サブクエスト無視で本編だけやって意味不って評価は問題外だと思う(笑)
ラストバトル前~エンディングの展開が・・・本当に・・・ぐはぁッ! 前作FCから巧妙に仕組まれた伏線の数々が1つになり、驚きの真相が明らかになり、迫力満点の演出で盛り上がる!そして、最後には次に繋がる新たな伏線と思われる演出・・・。 空の軌跡の大きな事件は完結したみたいだけど、まだまだ軌跡シリーズは続くぞ!って感じでした♪
ダンジョンの構造は段々とシンプルになってきたね。終章のラストダンジョン、ほぼ一本道だったよ(笑) やっぱ、序章のダンジョンが一番複雑だったか? う~ん、最初はパズル的な仕掛けも楽しめると思ったが・・・まぁ、文章読解的な謎解き・推理は楽しめたから満足です!
あとは、今後の軌跡シリーズにはファストトラベルを期待しています! 今作よりも新しい作品は東亰ザナドゥのようなシステムになっているのかな? 序章だけは目的地選択式だったので、今後、これが増えてくると嬉しいなぁ♪
クリア後の要素は周回プレイだけかな?やり込み派の方々は1周目でやり残したことを頑張って! シナリオに大きな変化はないと思うし、ユウキは大変満足したので次のRPGの世界に旅立ちます!
ただ、クリア後にネットでの情報収集を解禁して調べてみると、ユウキは「正遊撃士・B+級」で止まってしまったが、上手くやればA級になれるみたい。 残念な結果だけど・・・初見自力プレイでA級に達したプレイヤーは神だと思う(笑) 条件がかなりシビア!全サブクエスト完遂はもちろん、BPボーナスもほぼ完璧に得ないとダメみたい。 A級には6BP足りず・・・B+級止まりだったけど、まぁ、個人の力では十分な結果だと思う。満足することにしたよ! 日記原本記帳時間含むけど、100時間以上楽しめたしね!
最後に、やはり、魅力的なキャラが多かったね!特にクローゼ、レン、教授がお気に入り♪ 教授は悪役として最高でした。準備段階から、教授の趣味にはゾクゾクしちゃいましたよ!
うん、英雄伝説 空の軌跡SC:改、超滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
空の軌跡SC 終章~エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- 回復役のクローゼにはグラールロケットを装備させ、いつでも動ける状態にしてある。
- ヨシュアには闘魂ハチマキと闘魂ベルトを装備させた。ティータにはグラールロケットと闘魂ハチマキを装備させた。 この2人は主火力でアーツと他の装備はSTR重視。Sブレイクをガンガンぶっ放して強引に強敵を撃破!
- エステルはストレガーB1等を装備し、バトルフィールド上のどこにでも行ける状態。主にアイテム係。
- いざとなったら、周回を考えなければ、もう最後だし・・・ゼラムカプセルやゼラムパウダーを使いまくってSブレイク連発! これで剣帝も落とせる(笑)
- HPは10000を超えたね!the 3rdにもデータを引継げるみたいだけど・・・インフレが凄そう(笑)
【ユウキの攻略チャート】
☆終章:空の軌跡高速巡洋艦アルセイユ
到達LV80- やはり、こういう演出を見ると・・・ラピュタだと思う(笑)
- 空の軌跡、熱い演出が続き、ギリギリ・・・浮遊都市に到着!
- PTは「クローゼ、ティータ、エステル、ヨシュア」にして出発!
- ん?ヨシュアは何をしたんだろう?気分が悪そうだけど、平気か?
- 情報収集した。
- 食堂でビターオムレツを食べてレシピを入手!
- 食堂の道具販売所でリベール通信第11号を購入した!
- 船底の船倉から外へ!
浮遊都市リベル=アーク(公園区画)
到達LV80- 公園区画カルマーレ1で情報収集した。
- 2エリア目に入るとイベント。綺麗な場所だね。じっくりと観光も楽しもう!
- エレベーターで西カルマーレ駅に行くとイベント。
- 駅で端末を調べて「ゲートのロック解除」を行い、さらに、「レールハイロゥのご利用」で非常運行モードを起動した。
- 他の駅でも非常運行モードにしないとレールハイロゥには乗れないみたい。 公園区画に戻り、開いたゲートから地下道へ!
リベルアーク地下道1
到達LV80- 宝箱には強力な武具が入っているので隅々まで探索して回収だね!
- 奥まで行くとただの雑魚に襲われたが、仕掛けは特にないね。開かない扉は無視した。
- 道は長かったけど、ただ通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
- ドミニオン(魔獣出現)
- 銀耀珠
- セピスセット
- EPチャージ2
- ティアラルの薬
- セラスの薬
- 黒耀珠
- ゼラムパウダー
- キュリアの薬
浮遊都市リベル=アーク(居住区画)
到達LV80- 入るとイベント。居住区画だそうです。
- 入って直ぐ西の民家で端末を調べて「新着レシピの確認」を行うと、リザレクトゼリーのレシピを入手!
- 西端の食堂で端末を調べて「手荷物の受け取り」を選択すると、データクリスタルZを入手! 何のアイテムに反応したんだ?と思い、アイテム欄を見てみると・・・貴重品はゼムリアストーンくらいしかないなぁ。 これか?っと思っていたら、データクリスタルZの説明にゼムリアストーンに反応したって書かれていた^^;
- 先程の民家に戻り「クリスタルの照合」を行うと、2つ目のゼムリアストーンを入手!
- 住居区画2エリア目に入るとイベント。こんな所に不時着していたのか!
とりあえず、レオールガンイージ(HP10545)、ヴォーグル235×4を撃破!
NPCのHPが半分削られている状態なので要注意!直ぐに回復してあげた。その後、雑魚はヨシュアの漆黒の牙で一掃! - 撃破後、イベント。色々な意味で驚くエステルとクローゼ(笑)
- クローゼとティータがいて良かった。なかなか面白いイベントでしたね(笑)
- な、なんと、ジョゼットが仲間に!
- エステル、クローゼ、ジョゼット、ヨシュアのPTだと脳内妄想が捗りそうだけど・・・いつも通りのPT編成にした。
- 山猫号の中には回復ポイントがあるね!
- 2エリア目東端の市役所のカウンター裏の奥にある大きな端末を調べた。 「ゴスペルの再発行申請」を試してみたが・・・とりあえず、アルセイユに戻ってラッセル博士に相談かな?
- 2エリア目南西にあるエレベーターで第35クレイドル駅へ!
- 駅の端末を調べて「レールハイロゥのご利用」を行った。これでレールハイロゥが使えるようになった!
- ゲートロックの解除は・・・市役所でゴスペルを入手しないとダメかな?
- レールハイロゥを利用してアルセイユに戻った。
<見つけた宝物>
- EPチャージ2
- セピスセット(2箇所)
- 魔獣食材セット(3箇所)
- リーベの薬
- 金耀珠
- S-タブレット
- ティア・オルの薬
高速巡洋艦アルセイユ
到達LV81- 船外と船内で情報収集した。
- 研究室でラッセル博士に話しかけるとイベント。データクリスタルZを渡すと、ゼムリアストーンの加工が可能になった!
- 主火力のヨシュアとティータの武器、双剣「鳳凰剣(鳳・凰)」と導力銃「九龍砲」を作った!
- さらにラッセル博士と会話。ゴスペル再発行に関するヒントを得た。
- 研究所のカペルを調べて、データクリスタル0~7の内容を確認した。#0にヒントがあるね! ユウキの場合はPT編成を変えずに向かって平気そうだ♪
- んじゃ、市役所に戻ろう!
浮遊都市リベル=アーク(居住区画)
到達LV81- 市役所の端末を調べて「ゴスペルの再発行申請」を行った。
- 「クローゼ」が「セレスト・D・アウスレーゼ」と入力し、オリジナル・ゴスペルを入手!
- 第35クレイドル駅の端末に△+R1でゴスペルを使ってゲートのロックを解除した!
- 居住区画に戻り、開いたゲートから地下道へ!
リベルアーク地下道2
到達LV81- 通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
- セピスセット
- ブリアレオス
- アセラスの薬(2箇所)
- ヘルメスギア(魔獣出現)
- 風耀珠
- 獅子王剣
- ペルセディア
浮遊都市リベル=アーク(工業区画)
到達LV81- 入るとイベント。
- 2エリア目、西のエレベーターで第7ファクトリア駅へ!
- 駅の端末で「レールハイロゥのご利用」を選択し、非常運行モードを起動した。
- ゲートロックの解除には・・・ゴスペルの他にパスワードも必要だった! とりあえず、工業区画の奥に行ってみよう。
- 3エリア目の奥でイベント。見つけたぞ・・・。教授と執行者はいないみたいだけどね。
- ジョゼットをPTに入れないとダメみたい。一旦アルセイユに戻った。
- PTを「クローゼ、エステル、ジョゼット、ヨシュア」にして出発! ヨシュア君・・・羨ましい!確実に喰われる!・・・等々、脳内妄想が捗る(笑)
- そういや、ジョゼットがPTに入っている状態で仲間達に話しかけるとセリフが変わったね!
- 工業区画に戻り、雑魚5体を倒してグロリアス内へ!
<見つけた宝物>
- Ωクラフト
- 幻耀珠
- セピスセット
スポンサーリンク
グロリアス
到達LV82- 各層の中央は前回の探索では行けなかった場所なので、宝の回収をしよう!
- 後部第2層中央の部屋で2つ目のグラールロケットを入手♪
- 後部第2層の部屋の階段から監禁室へ!監禁室でイベント。
- 甲板でペイルアパッシュ×3を撃破!
- 前部第2層に入るとイベント。
- 聖堂へのエレベーターを調べると、教授以外の蛇の使徒に関する情報が得られた。 ラッセル博士以上の天才か・・・空の軌跡ではなく他の軌跡で戦うことになるのかな?
- 前部第2層の部屋にある宝箱から、セキュリティカードを入手!まぁ、セキュリティが甘いのはRPGのお約束(笑)
- 監禁室に向かう途中、後部第1層でイベント。やっぱ、粘着キャラになったか!ボス戦!
- 撃破後、イベント。ユウキが思っていたことを、そのままエステルたちが言ってくれた(笑) こいつ、面白いね・・・また来てね!
- 監禁室の端末を調べるとイベント。「1番」を選択すると空賊たちの救出完了! (ユウキは一度ロードしてやり直したけど、1番を選択する前に他の牢を開放して宝を回収しよう!)
- 空賊救出後にジョゼットがSクラフト「ワイルドキャット」を覚えた。
- 山猫号で情報収集した。
- キールからはパスワードを聞くことができた!「端末のパスワード」と答えた。これで新しい地下道に入れるね!
- 第7ファクトリア駅に向かい、端末にゴスペルを使ってから「O・R・P・H・E・U・S」と入力した。
- 工業区画2エリア目から地下道に行けるようになったが、PT編成をしたいので一旦アルセイユに戻った。
- アルセイユでPTを「クローゼ、ティータ、エステル、ヨシュア」に戻し、情報収集した。
- んじゃ、工業区画2エリア目・西端から地下道へ!
<見つけた宝物>
- ティア・オルの薬(3箇所)
- リヴェルダー
- EPチャージ2(4箇所)
- グラールロケット(後部第2層:魔獣出現)
- ティアラルの薬(5箇所)
- ティアの薬
- リーベの薬
- 七星剣
- アセラスの薬(3箇所)
- セピスセット(3箇所)
- ダークメサイア
- ゼラムパウダー
- S-タブレット
- オーレリアドレス
- セラスの薬
- ローゼンクランツ
- ティアラの薬
- ヤクトパンツァー
- セキュリティカード
- ヤクトガーダー
【ボス:ライアットアームズ(HP18207) 撃破LV82】
他、新・雑魚が登場(笑)詳細の説明が酷い(汗)
どちらもそんなに強くないね。情けないボイス付きなのが笑える!
リベルアーク地下道3
到達LV82- 途中で出てきた雑魚が少し強かったけど、ヨシュアとティータのSブレイク連発で撃破!
- あとは通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
- キュリアの薬(3箇所)
- セピスセット(2箇所)
- EPチャージ2(2箇所)
- EPチャージ3
- シュピーゲル(魔獣出現)
- アセラスの薬
- 木耀珠
- 水耀珠
- S-タブレット
- 土壇場マペット
- ティア・オルの薬
- パルテノンギア(魔獣出現)
中枢塔アクシスピラー
到達LV83- 入るとイベント。ついに、ラストって感じだね!
- 南端のエレベーターでアクシスピラー前駅へ!
- 駅の端末で「レールハイロゥのご利用」を選択し、非常運行モードを起動した。
- 一旦アルセイユに戻ることにした。
高速巡洋艦アルセイユ
到達LV83☆山猫号でも情報収集した。
- 情報収集した。
- ミュラーに話しかけるとイベント。探索の報告をした。
- な、なんと・・・ここで、ユリアとミュラーが仲間に!
- PT編成はいつも通りにした。ヨシュアが外せれば・・・ユリアお姉様を入れたかった><;
- んじゃ、中枢塔の探索を始めよう!
中枢塔アクシスピラー
到達LV83☆状態異常系のクオーツを外し、HP4等で守りを固めた。強敵から喰らうダメージ量が凄まじいインフレ^^;
- 塔に近付くとイベント。ライアットクロウ(HP18902)、ソリッドシーカー(HP5880)×2を撃破!
- 塔内部でイベント。
- ラストバトルが近いと思うし、レベリングしながら進むことにした。見かけた敵は全て倒しながら奥へ!
- 第二層から屋外に出るとイベント。PT編成に拘りがなければクローゼとオリビエを連れてきたほうがいいみたいだね。
怪盗ブルブラン(HP23370)、バランシングクラウン(HP12745)×2をLV84で撃破!
相手の行動パターンは前に戦ったときと殆ど同じかな?分身は本体を殴れば消えるね! 本体と分身の見分け方は、敵の詳細を見ることだね! CPが溜まりやすくなっているティータとヨシュアのSブレイクで攻めて、クローゼは回復に専念した。 フルHPを保つつもりで戦った。エステルは移動範囲を広げたのでアイテム係。 以降の強敵も同じような役割分担で挑んだ。 - 撃破後、イベント。奥にある端末を調べて上層に行けるようにした!
- 第三層から屋外に出るとイベント。今回はジンを連れてくるといいかも?
痩せ狼ヴァルター(HP24800)、シャドウクーガー(HP10770)×2をLV85で撃破!
ヨシュアとティータのCPはガンガン溜まるようにしといたので、相手のクリティカルとSTRアップを奪いながらSブレイクを使いまくって撃破! 相手のSブレイクで6000以上のダメージ、ゼロインパクトで8000以上のダメージを喰らった。昇天したら直ぐにアセラスの薬で復活させた。 - 撃破後、イベント。奥にある端末を調べて上層に行けるようにした!
- 第四層から屋外に出るとイベント。今回はシェラ姉を連れてくるといいかも?
幻惑のルシオラ(HP24800)、ジュボッコ(HP13245)、ザックーム(HP13245)、アルラウネ(HP3898)×2をLV87で撃破!
今回はガンガンSブレイクで攻めて、最後にアーツでジュボッコを撃破した。 ルシオラが来ると予想してグラールロケットとマスタービーンズで状態異常対策したので余裕でした♪ - 撃破後、イベント。奥にある端末を調べて上層に行けるようにした!
- 次は・・・あの娘だね。必ず即死対策をしておこう!
- 第五層から屋外に出るとイベント。
殲滅天使レン(HP20202)、パテル=マテル(HP45000)をLV87で撃破!
レンを倒すとパテル=マテルがレンをHP10000の状態で復活させてしまう。 即死耐性があれば怖くないかな?パテル=マテルに集中攻撃し、最後にレンを撃破! まぁ、レンちゃんは何度かSブレイクに巻き込まれて昇天してたけど^^; - 撃破後、イベント。エステルがレンに言ったこと、ユウキの両親が言っていたことと全く同じ。 今はこの教え方・・・非常にやりにくいだろうね。日本の教育をダメにしているのは親だと思う。 もちろん、指導者側にもタイミングや加減を知らない輩が多いのが嘆かわしい・・・。
- とにかく、レンちゃんが滅茶苦茶可愛かった!仲間にはなってくれなかったけど、今後どうなるのかな?気になります・・・。
- イベント後、奥にある端末を調べて上層に行けるようにした!
- 第六層の回復ポイント先のエレベーターで屋上に出ると、ボス戦! (屋上に出ると後戻りできず、PT編成もできなくなるので注意!ベストメンバーで挑もう! また、データクリスタルの内容を確認したほうがいいかも?)
- や、やったぞ・・・前作ではPT制限もあって倒せずに終わってしまったが、今作では倒せた! 獲得経験値9999で一気にLV93まで上がった(笑)やっぱ、負けて当たり前の戦闘だったのかな?
- もう、この後は・・・予想外の展開!
- それを見たエステルとクローゼ(笑)ジョゼットならどんな反応をするのか気になる。
- って、うおぉおぉ!?ぐおぉ!?もう、何も書けない・・・。
- 教授はユウキ好みな良い趣味をしています!クライマックス、存分にゾクゾクさせてください!た、堪らん!
- 以降、セーブは別枠へ!
<見つけた宝物>
- セラスの薬(2箇所)
- ゼラムカプセル
- 土壇場マペット
- ティア・オルの薬(5箇所)
- ロングバレル3
- ブレイブスタッフ(第一層:魔獣出現)
- アセラスの薬(3箇所)
- ヨルムンガント
- セピスセット(3箇所)
- S-タブレット(4箇所)
- EPチャージ3(4箇所)
- タイガーハート
- キュリアの薬(5箇所)
- ティアラルの薬(2箇所)
- プロメテウス(第四層:魔獣出現)
- EPチャージ2(2箇所)
- リリーネックレス
- シャインスフィア
- ガイアスーツ(第四層:魔獣出現)
- 機甲バルバロッサ
- 絶縁テープ
- オーラフェンサー(第六層:魔獣出現)
- 機甲ジークリンデ
【ボス:剣帝レーヴェ(HP31980) 撃破LV89】
他、ライアットセイバー(HP19202)×2が出現!
混乱対策をして挑んだ。
とにかく長期戦になるとヤバイ!ボスは分身してくるけど、こいつらも普通に倒さないと消えない! でも、本体と違って通常攻撃とキャンセル技しか使ってこないのかな?放置しても一撃で昇天することはないけど・・・。 本体を狙った範囲攻撃のSブレイクをぶち込みまくって少しずつ処理した!
フルHPを保つつもりで戦わないと即昇天する可能性がある。 鬼炎斬をまともに喰らうと全体約9000ダメージ!ティータはフルHPでも即昇天(汗) 回復はクローゼのアーツ&アイテム、ティータのバイタルカノン、エステルのアイテムで行った。 基本、フルHP状態じゃない場合、ヨシュア以外は回復に徹した。ヨシュアは真・双連撃とSブレイク「秘技・幻影奇襲」で只管本体を攻撃! (アーツを使う場合は、途中で本体と分身が割り込まないタイミングで!)
ピンチになったらクローゼのSブレイク「リヒトクライス」で即回復した。 出来ればCP200で放って全体のDEFを強化するといい感じ♪かなり楽になる! クローゼのCPはアイテムを使って常に100以上をキープした。
アイテムを惜しみなく使い、昇天したキャラはゼラムカプセルかゼラムパウダーで復活させ、Sブレイクを放った。 相手のHPを残り1万くらいまで削ったら、昇天していなくてもゼラムパウダーをティータとヨシュアに使ってSブレイク連発で撃破!
戦闘中は、ボス本体にクリティカルとSTRアップのターンを回さないように注意だね!Sブレイクで必ず奪い取ろう!
ふぅ~、ティータとヨシュアのSブレイク連発で案外早く決着したね♪ ちなみに、本体を倒しても分身は残るので、最後まで油断せずに!
根源区画テメリオス
到達LV93- 乙女パワーで乗り切れ!T・M・ドラギオン(HP20000)を撃破!
こちらは3人なので敵の強さは控え目。 念のため、フルHPを保つつもりでクローゼは回復に専念したけど、そんなにダメージを受けなかったね。 先程の戦いで超絶レベルアップしたので最大HPが一気に上がった!ティータでもHP8000以上になったよ♪ - 撃破後、最深部に到着!
- 回復ポイント先でイベント。
- 教授はビジュアル的にユウキが理想としている男性像。そして、ユウキが理想としている悪役キャラ! とんでもなく好きなキャラです!本当・・・やることが外道で鬼畜過ぎ、ゾクゾクしちゃいます!ステキ><b
- ラストバトル前の展開が神がかっている!こんなに熱い展開・・・滅多にない!
- イベント後、ラストバトル!連戦の間のイベントも・・・神がかっている!! ぐはぁ~、ここはご自身の目で的な展開なのでネタバレなしじゃ伝わり難いが・・・とんでもなく感動したよ・・・。そういや、教授の話を今まで聞いてきたけど、結社って、理想の実現のためにやっていることは過激だけど悪一色って感じではないと思う。会社だとしたら、一部の例外を除き社長(盟主)や上司(使徒など)の提案に賛同したら協力してねって感じで強制力はないし・・・好きなことをやらせて個々の力を存分に発揮させる素晴らしい企業だよ!これだから各分野の天才が集まり強大な力を得ているのかも・・・。(既にユウキは教授によって洗脳済みです(笑))
- 様々な伏線が一つとなり、そして・・・エンディングへ!
【ラスボス1:ワイスマン(HP19549) 撃破LV93】
他、戦術殻(HP7500)×4が出現!
雑魚は2人のSブレイクでサクッと撃破♪ 気を付けるのはラスボスのSクラフトかな? 範囲約5000ダメージ+混乱だね。相手が4回目の行動をする前に撃破!
【ラスボス2:アンヘルワイスマン(HP69000) 撃破LV94】
他、グリードルーパー(HP9050)×4が出現!更に、ラスボス2がどんどん呼び出す。 いつも通り2人のSブレイクで本体を狙って雑魚を巻き込んで処理した。
まぁ、HPは高いけど剣帝よりも遥かに弱いね。大ダメージでも範囲6000程度かな?
今のレベルなら、クローゼが毎ターン「ラ・ティアオル(全体全回復)」を使っていれば全滅はないと思う(笑)
相手のヤバそうな全体攻撃のアーツ「ジオカタストロフィ」を喰らってビビったが・・・全体約2000ダメージで弱かった(汗)
【ラスボス3:アンヘルワイスマン(HP99999) 撃破LV94】
他、アルファオメガ(HP12000)×4が出現。こいつもラスボス3がどんどん呼び出す。
全滅することはないと思うけど、倒し方に気付かないと長期戦になるかも? 攻撃が効かない・・・と思ったら、敵の詳細を確認するのは基本中の基本だね!
相手はDEFを強化する度に弱点属性が変わっていた! 相手のDEFが上がっている状態だと通常攻撃だとダメージを与えることが困難。 Sブレイクか弱点属性のアーツで攻めよう!
中盤戦、相手が力を溜め始める。その間はDEFとADFが低下するので強烈な一撃で大ダメージ! 上手くクリティカルやSTRアップを利用してSブレイクをぶっ放せば、これだけで中盤戦が終わる勢い(笑)
溜めが終わると相手のSTRとSPDがアップするので、暫くは慎重に行動だね! と言っても、剣帝よりも遥かに弱いので、クローゼが回復に専念していれば全滅はないと思う。
終盤戦、またまた力を溜め始める。今回もDEFとADFが低下するのでアタックチャンス!
溜めが終わると、アダンテという強烈な一撃をぶっ放してきた! 全体約8000ダメージ喰らったけど、相手の溜め中にクローゼのラ・ティアオルを使ってフルHPにしてあったので全員生存♪ その後、全員のCPが溜まったので、ガンガンSブレイクで攻めてサクッと撃破!!
最後、黒いアーツの範囲サークルを出してきたけど、攻撃される前に倒しちゃったね♪
エンディングへ!
プレイ時間:101時間31分(日記原本記帳時間含む)- はうぅ、とても熱いラスボス戦だった・・・。戦闘前、途中、その後、全ての展開が熱かった!
- ヨシュアがケビンに頼んだこと一つにしても、様々な伏線が絡んでいて良かったね! 本当、突っ込み所が殆どないくらい。途中で「アレ?」と思っても何かの伏線だったことが多く、飽きないシナリオ展開だった!
- もちろん、ラストバトル~エンディングで様々な真相も明らかになり、そして、新たな伏線と思われる出来事も・・・。 空の軌跡での大事件はこれで完結!あとは、他の場所で適任者に運命が引き継がれる・・・。
- とりあえず、こ、これなら、形が残っているしワンチャンあるよ!どうせ、解呪されるんでしょ・・・って、う、うぎゃ~、や、やめて! ・・・希望が砕け散ってマジで白くなっちまったよ・・・。こ、これで出番は終わりなのかよ(泣)
- そして、あの状況で2人きり・・・燃え上がるよね!
- SCの後日談であり、零と閃に繋がるthe 3rdの内容が気になる終わり方だったね! まさか、あの男がそこまでの実力者だったとは・・・。
- はぁ~、などなど、これ以上は言っちゃいけない・・・。日記原本には感想を書きまくっちゃった!スタッフロール中のセピア色のその後のキャラのイラストとヴォーカル曲が最高だった♪
- 今作もクリア後の要素は周回プレイだけのようだね。やり込み派の方々は、1周目でやり残したことを頑張ってね!
- 念のため、重大な要素を取逃していないかネットでの情報収集を解禁して調べてみた。 ・・・くはぁ、そうだったのか・・・ユウキは正遊撃士・B+級で止まったけど、A級にすることが可能だったみたい。 んで、その条件は・・・全サブクエスト完遂だけでなく、ほぼ完璧にBPボーナスも得ること。 いやいや、BPボーナス条件も初見じゃわからんものが多いぞ!完遂させるタイミングの問題もあるし、こりゃ・・・初見自力プレイでA級取れたら神だよ!! 6BP足らずにB+級止まりでした。
- まぁ、メインシナリオに大きな変化はないみたいだね。 全サブクエストを完遂させたし、ユウキは大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!
次回からは・・・
562本目のRPG:PS4「ロストスフィア」攻略開始です!
Project SETSUNAの第2弾。1作目の「いけにえと雪のセツナ」と同様、クロノトリガーのシステムを基にして作られた作品ですね!
キャッチコピーは「この白き消えゆく世界を取り戻す」です。今回もユウキ好みな切なさを感じることができそうだ!