ロストスフィア 攻略3
2017年10月22日
ロストスフィアをやる前に攻略していた空の軌跡SCが・・・ 完璧なシナリオ構成だったため、ロストスフィアをやっていると細かな突っ込み所が気になってしまう(汗)
ちと、敵キャラの設定や発言に対して、行動が行き過ぎているような・・・?紹介文にある格好良さはなく、ただのクズに見える。 帝国ファーストを実現するための非情なのかもしれないけど・・・これ、案外、時事ネタを狙っているの?(ぇ)
帝国と敵対し、シリアスが増してユウキ好みな展開にはなっているけどね! いつも通り、あまり難しいことを考えずに純粋に楽しむことにしよう♪
戦闘難度は、今のところ「いけにえと雪のセツナ」よりも低いかな? きちんとスキル法石とセツナ法石をセットし、攻撃しながら強化弱化・状態異常付与・回復を狙えばボスも楽勝♪ 特に、ルミナお姉さんが強過ぎる・・・。ティアムーン(分身:ヒット数増加)とイグニスライズ(クリティカル率アップ)を使えばとんでもないことに! エリアルブラストで実質2回行動だし・・・滅茶苦茶強い!!
ただ、解説書やヘルプがなく、チュートリアルも雑だったり、なかったりするので・・・気付きにくいシステムがあると思う。 操作方法は画面下に書かれているけど、ゲーム慣れしていないプレイヤーだと、カウンター法石やセツナ法石の購入の仕方(ページ送り)に気付かなかったり、昇華システムの内容が分からなかったりしそう(汗)様々なシステムをきちんと使いこなしていれば、戦闘難度はかなり低く感じる。 やっぱ、ヘルプは必要だと思う・・・。もっと初心者に優しい設計にして欲しい。
それでは、
帝国軍基地(夜)~嘆きの絶壁
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システム関連の感想等】
- セツナ法石は主に状態異常系とステータスダウン系をセットしている。 今のところ、ボスにも効くので刹那システムを使ったスキルを撃ちまくればボスの弱化が容易に可能。
- 武具屋・法石屋の品揃えが頻繁に更新されるので、たまたま訪れた際にはチェックだね!
- 各地方の光るポイントを全て探し出すとボーナス経験値が貰える。
- セーブポイントの先ではボス戦になることが多い。セーブポイントを見かけたら料理を食べてから先に進むといいね! 何を食べたら良いのか分からない場合は、「ブリリン鳥の唐揚げ」等で最大HPだけでも上げておくとかなり楽になるね!
- 日記中の<光るポイントで見つけた素材>には抜けが多いと思います。 特にダンジョン内の光るポイントは一度しか調べていないことが多いので大量の抜けがあります。 参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
帝国軍基地(夜)
到達LV16☆昼夜は時間の経過の他、町の宿屋に泊まって変えることができる。
- 夜間に入ってエリア北西でイベント。
- 北西部の梯子を上り内部へ!
- 兵士に見つからないように進もう!
- 兵士がいるところの西側から下層に飛び降りることができるね!
- そして、奥の小さな窓から監獄内へ!
- 監獄にいたのは・・・。
- 東の牢にある紫色の光を調べて、「全人生を込めた」を記憶化した。幻の記憶を入手!
- 東のカウンターにある紫色の光を調べると、アーティファクト「賢者の宮殿」の知識を得た!
- ず~っと奥に進み、兵士3人が巡回している迷路状の貨物置場北東端の窓から内部へ。
- 逢魔の民がいる監獄に入ったら東に行くとイベント。
- シェラが仲間に!PTを「ルミナ、シェラ、カナタ、ヴァン」にした。 公式サイトのキャラ紹介を見る限り、これがユウキの最終PTになりそう?
- イベント後、すぐ北の牢で紫色の光を調べて、「ペンギィに愛を!」を記憶化した。闇の記憶を入手!
- 西に行くと帝国兵×2と戦闘。
- 撃破後、北の牢の紫色の光を調べて、「無念」を記憶化した。無情の記憶を入手!
- エレベーターで下層を目指していたら・・・ワット地下道に出た!
<見つけた宝物>
- ミラージュベスト
- ナイトコート
- EN回復装置
- ミドルポーション×2
- ミドルエーテル×2
<光るポイントで見つけた素材>
- ポーション
- 折れた剣
- 穴開き盾
- エーテル
ワット地下道
到達LV16- 入るとイベント。
- ちょっと進むとイベント。そして、機装戦車デスバトラスをLV16で撃破!
プロトンビームは即死効果がある!昇天したキャラは素早く蘇生薬で復活させた。 カナタのカラミティで相手の攻撃力を下げると楽になるね! プロトンビーム以外は大したことないかな? - さらに進むと2度目の機装戦車デスバトラスをLV17で撃破!
今回は帝国兵を4体ずつ呼び出してくる。雑魚は100ダメージ程与えれば一撃で倒せるね! 範囲攻撃でボスを狙いながら処理した。今回はボスから毒攻撃を受けたね。 - もっと進むと3度目の機装戦車デスバトラスをLV17で撃破!
これらの演出でFF8を思い起こさせる。今までよりも攻撃範囲と攻撃力が強化されているので注意! HP回復はカナタのオーラやアイテムで行った。CTがあるからオーラを連発できないのが大変だよね~。 相手にはシェラのセイレンアローのチャームが効き、相手からは忘却の状態異常を受けた。 最後は自爆して全体に約150ダメージ!全員フルHPだったので助かった^^; - 撃破後、シェラからテラマイトに関する情報を得た。
- う~ん、帝国の真意は・・・。 平和のために魔物を倒すと本気で考えているけど、テラマイトの危険性を知らないのか・・・それとも・・・?
- いよいよ帝国を敵に回してしまったカナタ達。物語が大きく動き始めた!
- 外に出るとイベント。
- ワールドマップでは・・・アレが大変なことになっていた!
☆この後、首都ワットとエルで情報収集した。そこそこ会話内容に変化があったね。 会話好きじゃなければ、こういう作業は無視しちゃってもいいと思うけど、シナリオ重視派ならチェックだね!
☆霊峰ラヒトには逢魔の民が帰還していた!情報収集したが・・・まだ友好的とはいかないね。
☆霊峰ラヒトの上層の扉前にいるミーバインに話しかけると、自分たちを捕らえなかった礼として、アーティファクト「奇蹟の霊峰」の知識を得た! よしよし、あの選択は正しかったのかな?全員捕らえた場合の報酬も気になるけど・・・。 まぁ、あの将軍だしな・・・あまり期待できないか?
<見つけた宝物>
- 古代の銅貨×5
<光るポイントで見つけた素材>
- 玉ジャガイモ
- 迷々マイタケ
- 十日ナス
- 黒ズッキーニ
- おちょこシイタケ
帝国領・北部
- マローハがあった場所に近付くとイベント。
- 木の記憶×2と石の記憶×2を使って「交易の街マローハ」を再生した!
交易の街マローハ
到達LV18- 情報収集した。
- 南の港に近付くとイベント。
- 桟橋にいるパルチョと会話。
- 宿屋でベイヤースと会話。船は無事らしいが・・・。
- 南の橋にいるムニルに話しかけて、船体の記憶と帆布の記憶を入手!
- 町から出ようとするとイベント。
船の墓場
到達LV18:マローハから北東へ☆マローハの漁師が「夜に見たことも無い魔物が・・・」みたいなことを言っていたので夜に入ってみた。夜限定や昼限定のモンスターがいるみたいだね!
☆敵は水耐性を持っている奴が多い。武器の属性に注意!
- 入るとイベント。
- ちょっと進むとイベント。ここでは機装に乗れないけど、ユウキは普段から乗っていないので問題なし!
- こういう寂れた場所が好き♪
- 南西端の難破船にある紫色の光を調べると、アーティファクト「ビヨンドタイム」の知識を得た!
- アーティファクトが得られた難破船の2つ手前の難破船から西へ。 船体の記憶と帆布の記憶で「難破船」を再生した!
- 再生した難破船には釣り場があった。海が復活したら釣ってみよう!
- 再生した難破船内部が本ルート。
- 北口から2エリア目へ。
- 回復ポイントで料理を喰っといた。今後は、ボス手前と思われる場所では料理を使うことにした。
- 回復ポイント先でボス戦!
- 撃破後、新たなアーティファクトの知識を得た!
- な、こんなに離れている場所から平気なの!?そして、柱に触れて起動する必要もないんだね^^;
- この作品、細かい所で突っ込み所が多いんだけど・・・まぁ、気にしちゃいけないのかな?
- 海が再生したので釣りができたね。マローハの料理の材料であるトラエビが釣れた。
- 1エリア目北口近くの難破船には入口まで移動できる小舟が用意されていた。
<見つけた宝物>
- 仙人薬×3
- 古代の銅貨×10
- 強化法石珠【碧】×2(要:再生)
- 完全蘇生薬
- 波動の大弓(要:再生)
<光るポイントで見つけた素材>
- 木の記憶
- 折れた剣
- 穴開き盾
- 岩の記憶
- 銅塊
- ポーション
- 渚の記憶
- エーテル
- 折れた釣竿
【ボス:難破船フォルネシア号 撃破LV20】
手前のセーブポイントで最大HPを上げる「ブリリン鳥の唐揚げ」を食べた。
相手は潜水後に津波(全体約100ダメージ)を放ってくる。 他の攻撃は大したことなく、最大HPを上げておけば問題なし! 終盤、飲み込むで仲間1人を強制排除してきた。
回復はカナタのオーラとシェラのヒールで間に合った。
各キャラ、ダメージ+ステータスアップ・ダウンのスキルを使って戦うといいね! イグニスライズを使った後のルミナお姉さんが滅茶苦茶強いし、カラミティを喰らわせた後のボスは滅茶苦茶弱くなる。 他、セツナ法石で状態異常とステータスダウン系のものをテキトーにセットしていたので・・・ 相手の状態とステータスが色々と凄いことになっている(笑)
あまり行動してこなかったね^^;
交易の街マローハ
到達LV22- 情報収集した。
- 宿屋でベイヤースに話しかけるとイベント。再び船が使えるようになった!
- ワールドマップに出るとイベント。
- 船に乗って外洋へ!
スポンサーリンク
外洋を船で巡ってみた!
☆今後、外洋で見つけた素材はここに追記するつもり。
- 世界中の海を巡って光るポイントを調べて素材を集めた。
- 船の墓場の北にある水の法石柱を起動させた。機装ジェルクスの封印されし力が目覚め、アーティファクト「ジェルクス」の知識を得た!
- 帝国領・南部西の桟橋から上陸し、すぐ近くにあるロストポイントに祈りの祠を創った!
- 帝国領・山岳地帯の東(世界中央北)にある島で雷の法石柱を起動させた。 機装ケラーティの封印されし力が目覚め、アーティファクト「ケラーティ」の知識を得た!
- んじゃ、世界北西端のサリナス島に上陸!
<海の光るポイントで見つけた素材>
☆帝国領・北部
- まんまるコケ
- さすらいイカ
- 駒イワシ
- 七色貝の貝殻
- 侍スズキ
☆帝国領・帝都周辺
- 潮風の記憶
☆帝国領・エル地方
- 黄金サンマ
- 穴のあいた靴
- 蒼天トビウオ
☆帝国領・南部
- 目出タイ
- 王者ハマグリ(砂浜)
- キングマグロ
- ペンギィの落とし物
☆王国領・北部
- ペンギィの落とし物
- 深海の記憶
- まだらアジ
- 折れた釣り竿
- 虹クマノミ
- ギョロ目アンコウ
- 古代の化石
☆王国領・南部
- 真顔ダコ
- 古代の化石
- ボロボロの革カバン
- 船体の記憶
- ライオンフグ
- 推進の記憶(砂浜)
☆帝国領・山岳地帯
- 漂流の記憶(雷の法石柱がある島)
- 旗ハギ
☆サリナス地方
- トゲトゲカジキ
- 大雨サケ
- 忍びガニ
- 折れた釣り竿
サリナス地方
- 船で世界北西端の島の桟橋に近付くとイベント。
- 島に上陸して素材集めをした。
- 島の北西端にあるロストポイントに祈りの祠を創った!
- 島の北端にある火の法石柱を起動させた。 機装レグルファーの封印されし力が目覚め、アーティファクト「レグルファー」の知識を得た!
- 火の法石柱から少し南東に行ったところにある紫色の光を調べると、アーティファクト「黒死の病院」の知識を得た!
- 島の南西端にあるロストポイントに魔導城を創った!
- 島の中央付近(仮説集落の東)にあるロストポイントに魔導城を創った!
- 徐々に味方だけに影響が出るアーティファクトがなくなってきたなぁ。 生身で戦うのを好むユウキはロボ系効果はあまり使わないし・・・。
<光るポイントで見つけた素材>
- 虹コショウ
- 守護レタス
- 丘陵の記憶
- 長ニンニク
- 王様トマト
- 山脈の記憶
- 笛吹鳥のタマゴ
- 雷岩塩
- 三日月牛
- 夕焼け小麦
豊穣の村サリナス
到達LV23- 入るとイベント。
- 少し進むとジャブー×3と戦闘。撃破後、アジェッタを救出!
- 奥でイベント。魔物に襲われているだけかと思っていたが・・・偵察ロイドを撃破後、イベント。
- 奥に進み、4戦目後、イベント。魔物が出している被害よりも大きいと思うんだけど(汗) 帝国の民が大事であって、それ以外に対しては非道になるってことか?ボス戦!
- 撃破後、イベント。
- 奥に進み、村を一周したところでイベント。まだ生きている人がいるけど・・・手遅れってこと?
- 突っ込み所が多々ありそうな感じだけど、帝国との対立が決定的になって楽しくなってきたぞ!
【ボス:ゼムロード 撃破LV23】
相手は、MPダメージ、HP&MPダメージ、範囲攻撃などを仕掛けてくる。
運良く4回中2回はMPダメージの攻撃で、相手の5回目の行動前に回復要らずで撃破できた♪
イグニスライズでクリティカル率を上げたルミナお姉さんが強すぎる(笑)
サリナス仮設集落
到達LV24:豊穣の村サリナスから南西へ- 目的地に行く前に情報収集と準備をした。
- 北東のテント内にある紫色の光を調べると、アーティファクト「ハイペリオン」の知識を得た!
- 料理屋にサリナス地方の海で獲れた大雨サケを渡すと、大雨サケのムニエルを入手! ・・・これも、美味そう♪
<光るポイントで見つけた素材>
- 王様トマト
- 笛吹鳥のタマゴ
追憶の庭園
到達LV24:サリナス島北西端☆仮設集落で購入できる最新装備を2段階鍛えたので、戦闘が更に楽になったかも♪
- 入って北西に行くとイベント。ディアントが仲間に!
- エリア東端(入口のセーブポイントから北へ。カプセルが近くにある)の紫色の光を調べると、アーティファクト「ゴールデン・ボブ」の知識を得た!
- 入口のセーブポイントからずっと西へ。大きな柱にある紫色の光を調べると、アーティファクト「嘆きの風車」の知識を得た!
- んじゃ、また帝国が侵攻してきたらしいので行ってみよう!
<見つけた宝物>
- 覇道の槍杖
- タイタンナックル
- エリクサー×3
<光るポイントで見つけた素材>
- さすらいレモン
- 夕焼け小麦
- 壊れた機装パーツ×2(岩を破壊)
- 雷の記憶
- 長ニンニク
- 静寂の記憶
- 虹コショウ
- 姫カボチャ
豊穣の村サリナス
到達LV25- 入るとイベント。・・・え、まだ村人いたの!?なぜ、帝国軍が一旦退いたときに逃げなかったし(汗) 皆、平和ボケしちゃってお花畑なの?
- 北にいる偵察ロイドを撃破後、ボス戦!
- 撃破後、イベント。一応、正義・・・なのか?明らかに、こいつらのほうが魔物よりも有害(笑) 魔物だけを排除する予定だったとか・・・よくわからんのだけど・・・ここまでやって今更!? ぶっ放す前から壊滅状態なんだけど(爆)
- 強大な敵に立ち向かうために・・・旅立とう!世界の東にあるグレイシア王国へ!
☆この後、各地で情報収集した。サリナス仮設集落とマローハでは会話内容に変化が多かったね!
【ボス:ギア 撃破LV25】
相手の乱れ撃ちが強烈!全体約150ダメージ喰らった。
でも、タイタンナックルを2段階強化し、スキルも整え、更に強くなったルミナお姉さんの敵じゃない!
ルミナのエリアルブラストを使いながら、イグニスライズ(クリティカル率アップ)・ティアムーン(攻撃回数増加)で瞬殺!
なんか、ティアムーンの分身効果が凄い!エリアルブラストが4ヒット攻撃になったな! しかも、クリティカルが出て計1000ダメージ程与えたぞ!
相手のファイナルアタックかな?乱れ撃ちをしてから倒れた。 最後の乱れ撃ちはカナタのカラミティで相手の攻撃力を下げてあったので大したダメージじゃなかったね! 相手のファイナルアタックを含めて、3回しか行動されなかった(笑)
嘆きの断崖
到達LV26:東大陸南端から上陸して北へ- 入るとイベント。そういや、初めて皇帝に会ったとき、ヴァンを見て「グレ・・・」と言いかけたよね。 ヴァンの出生が気になるところ・・・。
- 帝国の飛空艇とか月とか、設定は全く違うけどFF4を思い起こさせる。
- ちょっと進むとイベント。
- 崖に登れる場所がある。上を目指そう!
- 洞窟内には・・・また倒すと自爆するウザい敵がいる! 少数ならいいけど、数が多いからイライラするよな。爆発の範囲も結構広いし(汗)
- 2つ目の洞窟に入ると釣りポイントがあった。
- 2つ目の洞窟の回復ポイント先でボス戦!
- 撃破後、イベント。やっぱ、ギアの正体は・・・。
<見つけた宝物>
- 強化法石珠【紫】×2
- ブーストハンマー
- 異国のベスト
<光るポイントで見つけた素材>
- ひょうたん小麦
- ボロボロの革カバン
- もも岩塩
- しわピーマン
- シアワセ草
- ピリピリクレソン
【ボス:ガルドラ 撃破LV27】
相手の攻撃は単純なダメージだけかな?カナタのカラミティで弱化すると楽勝!
セーブポイントで料理を喰って最大HPを上げといた。回復はカナタのオーラを一度使っただけで済んだね!
あとは、ルミナお姉さんのエリアルブラストを使いながら、ティアムーン・イグニスライズでガンガン攻撃! 分身後のイグニスライズで4ヒット全てクリティカルが出て計1600以上のダメージを与えたね♪
ギアとか、ユウキの予想では・・・帝国はかなりクズなんじゃないの? なかなか奴と面会できないって話があったときから、こうなると思っていたよ!
ゼムロードも帝国のための正義ってことだと思うけど、カナタの話に納得したとしても、とりあえず破壊って感じで嫌だな。 「え、それならこうしろよ!」っと突っ込み所が満載な気がする(汗)
でも、真相が気になる事柄が多くなってきたので、先は気になる!序盤よりもヤル気が出てきたね!
ってところで、今回は終了!