ロストスフィア 攻略5
2017年10月26日
重大な真相解明パートに入ってきたね! あの作品のような懐かしい驚きの展開がありましたね・・・暫くはルミナが主人公ぽくていい感じでした! タイムトラベルではないけど、それに似た演出で過去を知ることができたのも最高♪
メインシナリオは熱く、相変わらず、キャラに関しては驚きの秘密が多い!
メインシナリオ以外のNPCとの会話は・・・う~ん、普通のRPGってこんなものだっけ? まぁ、これは、小さなイベントを終える度に殆どのNPCとの会話内容が大きく変化する軌跡シリーズをやった後遺症だな(汗) 何度も細かなことは気にせずに楽しもうっと言っているが、やはり気になる(笑)
そうであっても、大事件後だったり、飛空艇で世界を巡れるようになったりしたときには、NPCとの会話内容に大きな変化が欲しかった・・・。一応、会話内容に変化が生じそうなタイミングで世界を巡っているけど、小さな変化はあっても、なかなか大きな変化はなく眠くなる・・・って感じ。反逆者?功績?何時の話だよ!って奴が・・・本来、最新情報を扱っていなければならない帝国軍基地や帝国王宮に多い(笑)ただ、これらは、NPCとの会話内容に伏線はなさそうだし、メインシナリオを楽しむだけであれば全く関係の無い作業。殆どのプレイヤーがやっていないと思うので客観的には気にならない部分だと思う。ユウキのようにイベントを終える度に世界を巡ってテキストの変化を楽しむシナリオ重視派(特に情報収集・会話好き)くらいです・・・気にして文句言うのは(汗)
少しウザいボスがいたけど、ザコ戦に関してはストレス解消状態! 準備するのは面倒かもしれないけど、上手くセツナ法石とアーティファクト効果を組み合わせたら、ほぼ俺のターンも可能かも? やり込み派はとんでもない無敵PTを組んでいそう(笑)
それでは、
王国首都マシェ~飛空艇入手
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システム関連の感想等】
- アーティファクト「預言者の聖墓」を創って確実に先制攻撃ができるようにし、刹那システムを使いまくって昇華しまくり!
- カナタのシャイニングを刹那システムを使ってぶっ放せば殆どの雑魚を一掃できるね!
- セツナキルでHP・MP回復や刹那システムを使って何かしらの効果が出るアーティファクトを創りまくれば、HP・MPフル状態を保って探索が可能になるね! ボス以外の攻撃は殆ど喰らわなくなりました♪
- 他、クリティカルダメージアップなど、攻撃力系のアーティファクトを揃えた。
- 今作のアーティファクトシステムはサクサクプレイを好むユウキとの相性が良いね! あまりシステムには拘らないユウキだけど、このシステムは有難い!好印象です!
- 日記中の<光るポイントで見つけた素材>には抜けが多いと思います。 特にダンジョン内の光るポイントは一度しか調べていないことが多いので大量の抜けがあります。 参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
王国首都マシェ
到達LV32- 入るとイベント。
- 少し進むとイベント。ヴァンの秘密が明らかになる・・・。
- PTを「ルミナ、シェラ、ガルドラ、ロック」にして行動開始!
- 最奥でイベント。まさか、こんな展開になるとは・・・。
- 本当は大興奮しているけど、大事な所なので・・・感想等はカットです!
- ワールドマップに出るとイベント。 本当、ロックが落ち着いたキャラになってくれて良かったよ♪
王国領・北部~南部
- アクアンに入るとイベント。
- 王国領・南部を南下中にイベント。
- 急げ!急げ!って展開だけど、じっくりと素材集めをしながら移動(笑)
- ユージュで情報収集した。皆、熱病が治っていたね!
- 嘆きの絶壁を抜けて船に近付くとイベント。 これは予想外・・・何事もなく船に乗ることができた♪
帝国首都ワット
到達LV32- 入るとイベント。
- 情報収集した。兵士に見つからないように・・・と思っていたが、全員無能なので話しかけてOK(笑)
- 南口から入って北に行くとイベント。親衛隊×6と戦闘!
サクッと倒さないと機装に乗ってHP全快&パワーアップする。1体だけ機装に搭乗させてしまったが、問題なく撃破! - 撃破後、イベント。クズ将軍は本当に実力あるのか?人物紹介にある「有能な将軍」とは思えない・・・。
- 東の展望台へのエレベーター前でイベント。
- ヴァンが話していた相手は・・・!?ここに来て驚きの展開連発だね!更にワクワクしてきたぞ!
- 展望台の奥でイベント。ヴァンが復帰!
- PTを「ルミナ、シェラ、ガルドラ、ヴァン」にした。
☆帝国軍基地に行ってみると、全くNPCとの会話内容に変化がなく、いつの話?って感じだったな。 ・・・うん、細かいことは気にせずに楽しみたいが・・・(汗)
☆エルでは会話内容に多少変化があったね!
ワット地下道
到達LV32- 以前、機装戦車デスバトラスが出てきた通路から先へ!
- 梯子を上って北へ。部屋の隅にある紫色の光を調べると、アーティファクト「異界への境界線」の知識を得た!
- ここにも釣りポイントがあったね。カナタが復帰したら遊んでみようかな?
- 西の部屋の梯子から降りて、紫色の光を調べると、アーティファクト「封邪壁」の知識を得た!
- 北西端の部屋のエレベーターで王宮へ!
<見つけた宝物>
- ヴォーパルウェポン
- 戦鬼のベスト
- 古代の銀貨×3
- 強化法石珠【桜】×3
- エリクサー×2
- 完全蘇生薬×2
<光るポイントで見つけた素材>
- 清涼水
- 壊れた機装パーツ
- ミドルポーション
- 金の指輪?
- 古代の化石
- ボロボロの書物
帝国王宮
到達LV32- 兵士を倒しながら謁見の間を目指した。
- 2F謁見の間に入るとイベント。
- 皇帝は信用して平気なのか?軍部とは別なのかな?
- ???の渦を調べると・・・おや、ここは・・・?
ファースト・シティ
到達LV33- 帝都でいう南口でヴォーグの反乱兵×3を撃破し、ウーラを救出!
- タイムトラベルみたいな感じで楽しい!月とロストの関係や過去の真相が明らかになりそうだ!
- 南東端の研究所に入るとイベント。くぉ~、今作、キャラの設定には驚かされることが多いな!
- 過去を知ること・・・好きです♪やっぱ、RPGではリアルでは経験できない展開があると楽しくなる!
- ???に戻り、北西にある渦を調べて次の世界へ!
☆ここではレベリングが可能。レベルに不安がある場合は、ここで修行だね!
ファースト・シティ(2回目)
到達LV34- 入るとイベント。
- 反乱兵に見つからないようにエリア北西端を目指した。
- 反乱兵に接近したり、正面に立たなければ見つからない。 スタートして西へ→西端から北と進むと楽。北→西と進むのはムズイ(汗)
- ???に戻り、北の渦へ!
月晄炉
到達LV34- やっぱ、FF7の魔晄炉風でした。
- 中心でイベント。
- うおぉ~~~、ゾクゾクしてきた!やっぱ、教授とか博士とか言われる奴にはユウキ好みな悪役が多いね!
- どう・・・なったんだ・・・!?
スポンサーリンク
???
到達LV34- 料理を食べて最大HPを上げてから化物に近付いてボス戦!
- 撃破後、イベント。新しいアーティファクトの知識を得た!
- さぁ、真の敵の正体がわかったね!帝国と皇帝は・・・どうなるのかな?
- カナタとヴァンの男の友情・・・いいね!
- PTを「ルミナ、シェラ、ガルドラ、カナタ」に戻して出発!
【ボス:原初の魔物 撃破LV34】
先制エンカウントでスタート!お、BGMがいい感じ♪
相手は攻撃を喰らうと破裂や汚染で周囲にダメージを与えてくるけど、ダメージ量は少ない。 回復はガルドラの飛炎(ダメージ+全体回復)や刹那システムの全体回復効果だけで間に合った。
相手のHPは高かったけど、ルミナの「エリアルブラスト+ティアムーン」と「エリアルブラスト+イグニスライズ」でガンガン攻めて撃破!
攻撃も回復も、優秀なスキルとセツナ法石が揃っているので余裕ですな♪ 回復なんて、回復スキルではなく攻撃スキルの追加効果で間に合っちゃうね!
帝国王宮
到達LV32- 謁見の間から出るとイベント。悪い予感しかしない・・・。
- 2Fセーブポイント近くでイベント。ヴァンのこういうところが好き(笑)
- そういや、主人公のカナタがレベル遅れになっちゃったなぁ・・・。
- 1Fでイベント。おや?案外、アロンはそこまでクズじゃない?もう片方は確実にクズだけど(笑)
- ディアント、ルミナ、シェラ、ガルドラでボスに挑戦!
- 撃破後、イベント。
- クライマックスって雰囲気があるけど、どうなるのかな? FF4を思い起こさせる部分があるし、月に行くって展開は・・・ないのかな?
☆この後、帝国首都ワットで情報収集した。新しい法石と交換できるようになっていたね! セツナ法石の「天地の閃き」とアーティファクト効果を上手く組み合わせれば・・・ルミナお姉さんがもっと強くなりそう! その他、今まで以上に優秀な法石を得ることができたね!
☆交易の街マローハでは料理屋が新しい食材を探していた。 羽メロンを渡すと、フルーツチューリップを入手!滅茶美味そう!メロン、大好物です♪
☆ワット地下道で釣りを楽しんだ。
【ボス:トラディス将軍、アロン将軍 撃破LV35】
いい感じで2人が接近していたので、ルミナの「エリアルブラスト+ティアムーン」と「エリアルブラスト+イグニスライズ」が2人に当って瞬殺(笑)
帝国領・帝都周辺
- 新しいロストポイントが発生していた!
- ワット地下道から南に行ったところにあるロストポイントにスピラークを創った! 一応、機装の乗り降りをしやすくしといた。今のところ生身で余裕だけど、今後、何があるかわからないからね!
- ワット地下道から北東に行ったところにあるロストポイントに預言者の聖墓を創った! これで確実に先制攻撃ができるようになった!殆どの雑魚をセツナキルで1ターン撃破だね! なんか、序盤よりもヌルくなってきたなぁ。アーティファクトシステムはサクサクプレイを好むユウキとの相性が良い!
☆この後、エルに行ってみた。一部のNPCとの会話内容に変化があった。
☆エルの料理屋にモリガラを渡すと、ひかりアサリのスープを入手!
帝国軍基地
到達LV34- 情報収集した。やっと、ここのNPCとの会話内容に変化が生じたね(笑)
- エリア北西から監獄に入ってみるとNPCがいた。ここでも情報収集した。
- 発着場でイベント。そのまま敵地へ!
浮遊要塞ダーカ・ヴェナス
到達LV34☆帝都に戻ることは可能。必要あれば戻って準備できるね!
☆アーティファクト「預言者の聖墓」の効果でザコ戦は必ず先制エンカウント。 刹那システムを使いまくって、ガンガン昇華していい感じ♪
☆他にもセツナキルをすると戦闘終了後にHP・MP回復などの刹那システム強化アーティファクトを大量に創ってあったので、MPを惜しみなく使っても戦闘終了後全回復!
☆雑魚を単に倒すだけならカナタの刹那システムを使ったシャイニングで一掃!ストレス解消にいい感じ♪ 雑魚からは殆どダメージを受けずに攻略できたね!
- 初めて敵を見かけたときにイベント。
- 道を塞ぐ岩は機装で破壊し、レバーを見かけたら躊躇せずに引いて鉄格子を開けた。
- 行き止まりになっている色違いのブロックはリフト。ブロック中央を調べて上下移動ができた。
- 1エリア目上層の赤い光が漏れている入口から西へ。 岩を破壊した先で紫色の光を調べて「愚カシク思フ」を記憶化し、アーティファクト「アポカリプス」の知識を得た!
- 要塞内(2エリア目)では、壁に取り付けられているスイッチを押して扉を開けながら奥へ!
- 2エリア目:北西端の部屋で紫色の光を調べて「高ミヘ至ッタ」を記憶化し、アーティファクト「アヴェンジャー」の知識を得た!
- 2エリア目:東端のセーブポイントから南の行き止まりへ。スイッチを押して開いた扉の先で・・・ボス戦!
- 撃破後、古びた鍵を入手!これは、帝国軍基地の士官室にある宝箱の鍵だね!
- ・・・え、そうだったの?正気でも同じようなことをしそう(笑) 1人のクズを除いては、帝国とのいざこざも解決か?まぁ、奴1人じゃ何もできないと思うけど・・・。 皇帝と閣下には絶対的な忠誠を誓っているみたいだし、心配しなくても平気か?
- 奥の床リフトを調べて3エリア目に入るとイベント。
- 3エリア目に入って少し西に行くとボス戦!
- 撃破後、機装強化パーツCを入手!
- 最奥でイベント。ゾクゾクするほどの悪役!この状況・・・。こういうイベント大好きです♪
- ゼムロードには秘策があるらしいが・・・アレのことか?
<見つけた宝物>
- ミドルポーション×3
- 古代の銀貨×3
- 清涼水×3
- ファングナックル
<光るポイントで見つけた素材>
- 清涼水
- 満天の記憶
- 壊れた機装パーツ
- ミドルポーション
- 古代の化石
- 冥城の記憶
【ボス:ゼムロード 撃破LV37】
様々な属性の多段攻撃+状態異常を仕掛けてくる。他、一騎当千は直線大ダメージ(約250ダメージ)! また、一度倒すと起死回生で味方1人を即死させて全回復(HP1600程)してしまうので注意! あともう少しで倒せる!なんて思って、守りを捨てて攻撃すると大変なことになるので注意! (実は・・・ユウキはそれで一度全滅した・・・こんなところで、油断して初全滅(泣))
油断しなくても、結構苦戦してしまったな(汗)今までのボスで一番強く感じた。 というのも、相手の回避率が高すぎる!外れて当然くらいの気持ちで戦略を立てないと危険! アーティファクトで攻撃が確実に当たるってものがあったよね・・・それを創っていれば余裕だったと思う。
相手のHPは少ないので、ルミナの「エリアルブラスト+ティアムーン」と「エリアルブラスト+イグニスライズ」が当たればサクッと倒せるが・・・。
【ボス:機装戦車ネオバトラス 撃破LV38】
あっぶなぁ~ッ!開戦後、直ぐにメガプロトンビーム(全体大ダメージ+即死効果)を喰らって1人即死効果、1人フルHPで昇天、他瀕死・・・(汗) 料理喰って最大HP上げていなかったら、即死効果が無くても全員ダメージで即死していた(爆)
武器だけを強化していたけど、そろそろ防具も強化しないと紙防御力で即昇天するかも・・・。
直ぐに昇天したキャラをアイテムで復活させ、HPはシェラのエクスヒールなどで回復して立て直した。
他の攻撃はそんなに怖くないけど、沈黙や麻痺などの行動不能系の状態異常がウザい。 そして、暫くシールドバリア(物理回避)で物理攻撃が効かない!
物理攻撃が効かない間は態勢を立て直すことに専念し、シールドバリアの効果が切れたら、ルミナのいつもの攻撃とガルドラの紫電で一気に決着! 最後にファイナルアタックでメルトダウン(全体約300ダメージ)を使ってくるので注意!
帝国王宮
到達LV39☆帝国軍基地2F:士官室にある宝を回収した。
- 帝国軍基地・発着場から出るとイベント。
- ワープポイントで王宮内へ!
- 謁見の間でイベント。な、アレ以上なのか!
- 仲間達と今後の話・・・敵の力は絶大だが、まだ希望はある!
- 再び謁見の間に入るとイベント。
- ちょっと驚いた。何も演出がないのね(汗)飛空艇を入手!
<見つけた宝物>
- 継刀・零の太刀(帝国軍基地2F:要・古びた鍵)
飛空艇で世界を巡ってみよう!
- 各地で情報収集した。一部のNPCとの会話内容に変化があったけど・・・気にしないプレイヤーは無視して良いレベル(汗) 世界が脅威に晒されているし、飛空艇で世界を巡ることができるようになったんだから、もうちょっと変化が欲しかった。 あまり変化がなくて、情報収集中に睡魔が襲って来たよ(泣)
- 帝国軍基地:発着場で紫色の光を調べると、アーティファクト「スピラーク」の知識を得た! 既にスピラークを創ってあるのに・・・なぜ!?っと思ったら、同名の別効果のアーティファクトだった。 ・・・流石に、名前くらい変えようよ(汗)
- サリナス島北東端にあるロストポイントにロストアークを創った!
- 帝国領・南部のラグネス南にあるロストポイントにもロストアークを創った! これでかなりクリティカルダメージがアップしたんじゃないかな?ちと、敵によっては不利になることがあるかもしれないけど・・・。
- 帝国領・南部の東にあるロストポイントに聖者の王宮を創った!攻撃しながら回復できるのが理想♪
- 帝国領・南部の東にある冥の法石柱を起動させた。 機装ウィンティアの封印されし力が目覚め、アーティファクト「ウィンティア」の知識を得た!
- 帝国領・南部:西の小島北端で紫色の光を調べて「黄金郷」を記憶化した。アーティファクト「ゴールドナイト」の知識を得た!
- 以前、イベントで創った帝国領・山岳地帯のユグドラシルを削除し、ディアンジュを上書きした。
- ふぅ~、生身で戦った場合、結構な火力になったんじゃないかな?んじゃ、目的地に行ってみよう!
<光るポイントで見つけた素材>
※飛空艇入手後に取れるようになった記憶だけ記載。
- 栄華の記憶(王国領・北部)
- 忘却の記憶(王国領・北部)
- 約束の記憶(帝国領・南部)
- 天の記憶(帝国領・南部)
- 冥の記憶(帝国領・南部西の小島)
- 輝きの記憶(王国領・南部、世界南東端の小島)
ロストしている場所が敵地周辺と王国首都マシェだけになったかな? サリナス島にもロストした場所が残っているけど・・・これはロストポイントが近くにないし直せないのかな?
驚きの展開がなければ、そろそろクライマックスって感じだけど・・・どうなるのかな!?
ってところで、今回は終了!