魔殺しの鋼 クリア!
2012年7月26日
292本目のRPG「魔殺しの鋼」クリアです!
マルチエンディングで最初は「パコナマコナED」を迎えました。
いや~、シナリオはモバイルRPGにしては、本当にいい!
僕みたいなシナリオ重視の方にはお勧め!
逆にやり込み派の方には不満がでそうです。
EXE-CREATEであれば、クリア後にかなり強い裏ボスが毎回いたのですが・・・
今作は残念ながら・・・。
それでは、
パコナマコナが仲間になったところ ~ パコナマコナED までの攻略日記です!
【メモ書き】
・クリアデータをロードするとエンディングの分岐点からスタートできる!
・敵とのLV差が広がるとクリティカルが出やすくなります。
後半はほとんどクリティカルでした^^;
故意にLV上げしたつもりはないが・・・LV上がりすぎたか・・・。
・ラスボス(2段階目)がかなり弱い^^;
全エンディングを見るために5回戦ったが、一度も攻撃を受けたことがありません!
【ユウキの基本戦術】
<雑魚処理>
LV差が広がってきたらしく、通常攻撃でガンガンクリティカルで倒していました。
パコナマコナのクリティカルは敵のバリアを剥がしてしまうみたいですね。なかなか強いです。
<ボス戦>
ボスが詠唱に入ったら、「時の支配」で多段攻撃スキルをぶっ放します。
ラミスの槍乱突き★★★を連発とか。
するとボスの行動ゲージが右側に張り付いてなかなか動かなくなります^^;
その後も多段攻撃をMAXまで溜めて放つと封殺できます。ラスボス戦はノーダメージ攻略です。
【ユウキの攻略チャート】
スコラバーグ 到達LV57
☆鍵付扉あり
1.図書館から地下へ
<見つけた宝物>
・速度の種
スコラバーグ地下墓所 到達LV57
☆ここら辺から敵とのLV差が出てきたのか、クリティカル連発になりました。
1.第1の扉のナゾナゾ
「顔は6つ、目は21、その正体とは?」
選択肢がなくても直ぐにわかりました。「サイコロ」です!
2.第2の扉のナゾナゾ
「姿は同じだが見る者により違って見えるものは何ぞや?」
これも選択肢がなくてもわかりましたね。どっかで聞いたことあるナゾナゾ。有名問題?
「鏡」です!
<見つけた宝物>
・精霊サブレ×2
・ミミックソーサラー → 精霊団子×3
・腕力の種×2
・欠けた石盤1
・理の腕輪
・紅蒼翡翠宝石
・ミミックソーサラー → 材料メモ3
・国宝の皮鎧
・欠けた石盤2
・欠けた石盤3
・知恵の種×3
・古文書の入っているイベント用の宝箱
【ボス:ディルゴール 撃破LV60】
HP:43,600
呪バリアをはっている。
アーヴィンの魔法MAXとTPが溜まったら
ラミスの「槍乱突き」連発!最後は10回以上オーバーキル出たぞ(笑)
スコラバーグ 到達LV60
【サブクエスト】
★No17.返却は無駄なく美しく
ミミックの休日、ヘレックの野望、消えた花婿を元の本棚へ!
ミミックの休日は壁際
ヘレックの野望は伝記の隣
消えた花婿はヘレックの野望の近く
図書館の本棚を調べると本棚の情報を得ることができます。
報酬 → 知恵の種×3
ウィンガー要塞 到達LV60
1.ウォーゼットに報告後、宿で休み。
ここでパコナマコナの呪いをウォーゼットが解いてくれるのですが
解呪の詠唱が
「アル・ファディ・アケム・・・コ・エグゼゲィム」
アルファディア ケムコ エグゼ ゲーム なんですね^^;
やはりEXE-CREATEの代表作品はアルファディアなんですね!
アイアンデッド内部 到達LV60
1.まずは頭へ行き、その後に心臓です。宝箱はないのでさっさとクリアしましょう!
【ボス:ペンティメント 撃破LV60】
HP:23,700
TPが溜まっている状態だったので開戦直後「時の支配」で
ラミスの「槍乱突き★★★」連発で沈めた!
【ボス:ギャンゲイド 撃破LV61】
HP46,500
ギャンゲイドが詠唱を始めて、終えるかな~というところで「時の支配」で
ラミスの「槍乱突き」連発!
かなり怯んでくれるのでそのまま多段攻撃連発で勝利!
ウィンガー要塞 → ディヴェルトー 到達LV62
1.ウィンガー要塞で真相を知った後、ディヴェルトーへ
2.ディヴェルトーで船長に話し、スプラス島へ
スプラス島 到達LV62
1.2つの蝋燭に火をつけて扉の奥へ
2.魔殺しの鋼を入手後、奥の精錬の滝へ
☆精錬の滝へ入ると、エンディング分岐イベント発生!
クリア後のデータをロードすると精錬の滝へ入る前から始めることができる。
データーを残しておく必要性はありません!!
3.ラミス、アメリー、パコナマコナから選ぶ。
パコナマコナを指名し奥へ!
魔殺しの剣と魔殺しの爪ゲット!
4.ディヴェルトーへ戻りウィンガー要塞へ
<見つけた宝物>
・精霊の皮鎧
・速度の種×2
【ボス:ブリムブルーム 撃破LV62】
HP:48,400
やはりラミスの「槍乱突き」連打が強い!
ウィンガー要塞 到達LV63
1.ウォーゼットに報告後、宿屋で休む
2.告白イベント・・・パコナマコナの「結婚して!」に「ああ、いいぜ」で答える
ラストダンジョンの前に
サブクエスト探しの旅へ!
【サブクエスト】
★ポートローウィンにて
No18.最初の一歩
食料樽をウィグワムにいる兵士からも受取って
ウィンガー要塞へ届ける。
報酬 → 腕力の種×2
★スコラバーグにて
No19.帰らない妻子
ウィンガー要塞の妻子を連れてくる。
スコラバーグに戻る途中、敵と遭遇!
【強敵:行刃宵々/帰刃狐歪 撃破LV63】
行刃宵々HP:22,100
帰刃狐歪HP:18,700
読み方は「いきはよいよい」と「かえりはこわい」ですね^^;
報酬 → 精霊樹の花蜜/謎のアルバム×2
※サブクエストNo20はクリア後に見つけたのですが、
ウィンガー要塞の武器屋にいる男から情報を得て
ハックマタックのお兄さんに材料メモ1~3を見せると受託できます。
セントレルム 到達LV64
【ボス:ギャンゲイド 撃破LV64】
HP:7,500
ラミスと一騎打ち。HPが低いので「時の支配」で槍乱突き★★★1発で倒せました。
ルーンレルム王城 到達LV64
1.王座に向かう途中、ブリムブルーム戦
【ボス:ブリムブルーム 撃破LV64】
HP:53,400
パコナマコナの勢失呪法(古代魔法+ポン召喚)とザックの俊足★★で
素早さの差をつけて、相手が詠唱中に手数の多い攻撃「槍乱突き」などで
相手を怯ませて動かないようにする。
こんな感じで大抵のボスは楽勝!とりあえず詠唱中にガンガン攻撃を入れること!
地獄の魔宮 到達LV64
1.途中、ディルゴールとゼクスヘクスが待ち構えている。その後ラスボス戦!
<見つけた宝物>
・腕力の種×4
・奇跡の雫×5
・身体の種×4
・精霊サブレ×3
・速度の種×3
・脱路の実×3
・禍々しい鍵
・バリア大回復薬×5
・希望の腕輪
・体力の種×5
・知恵の種×4
【ボス:デイルゴール 撃破LV65】
HP:15,600
アーヴィンと一騎打ち!
アーヴィンの魔力が高ければ刻撃魔法MAXで一発。
時の支配で2発打ち込めば間違いなく沈むでしょう!
【ボス:ゼクスヘクス 撃破LV67】
HP:66,200
選んだ女性によって若干イベント内容が異なる。
撃破法はブリムブルームと同じように。
【ラスボス1:屍王ヴォグマ 撃破LV68】
HP:62,500
詠唱を始めたら、時の支配で槍乱突きを連発!
その後、多段攻撃を連発し動けなくする。
【ラスボス2:屍王ヴォグマ 撃破LV68】
HP:168,000
HPが多いだけの弱いラスボス^^;
最初の攻撃は必ず詠唱を始めるので
詠唱を終える前に時の支配でラミスの「槍乱突き★★★」をTPがなくなるまで連発!
その後も精霊系のアイテムを使ってTP回復してから多段攻撃を連発しても構わないし、
ボスが怯んでいる間に多段攻撃をためて放っても十分間に合うはず。
一切の攻撃を受けずに倒せましたよ^^;
ラスボス撃破でモンスター図鑑完成!
って、ことは?
まさかの、やり込み要素なしですッ!!
エンディングへ!
プレイ時間・・・20時間14分
1回目は無事パコナマコナEDを迎えました。
が、これアーヴィンにとってはBADエンドでしょ^^;
で、クリア後は隠しボスもなく、他のエンディングを見るだけですね。
次回はクリア後に発見した忘れ物と
エンディング条件についてまとめます。
エンディングは全5種類です!
292本目のRPG「魔殺しの鋼」クリアです!
マルチエンディングで最初は「パコナマコナED」を迎えました。
いや~、シナリオはモバイルRPGにしては、本当にいい!
僕みたいなシナリオ重視の方にはお勧め!
逆にやり込み派の方には不満がでそうです。
EXE-CREATEであれば、クリア後にかなり強い裏ボスが毎回いたのですが・・・
今作は残念ながら・・・。
それでは、
パコナマコナが仲間になったところ ~ パコナマコナED までの攻略日記です!
【メモ書き】
・クリアデータをロードするとエンディングの分岐点からスタートできる!
・敵とのLV差が広がるとクリティカルが出やすくなります。
後半はほとんどクリティカルでした^^;
故意にLV上げしたつもりはないが・・・LV上がりすぎたか・・・。
・ラスボス(2段階目)がかなり弱い^^;
全エンディングを見るために5回戦ったが、一度も攻撃を受けたことがありません!
【ユウキの基本戦術】
<雑魚処理>
LV差が広がってきたらしく、通常攻撃でガンガンクリティカルで倒していました。
パコナマコナのクリティカルは敵のバリアを剥がしてしまうみたいですね。なかなか強いです。
<ボス戦>
ボスが詠唱に入ったら、「時の支配」で多段攻撃スキルをぶっ放します。
ラミスの槍乱突き★★★を連発とか。
するとボスの行動ゲージが右側に張り付いてなかなか動かなくなります^^;
その後も多段攻撃をMAXまで溜めて放つと封殺できます。ラスボス戦はノーダメージ攻略です。
【ユウキの攻略チャート】
スコラバーグ 到達LV57
☆鍵付扉あり
1.図書館から地下へ
<見つけた宝物>
・速度の種
スコラバーグ地下墓所 到達LV57
☆ここら辺から敵とのLV差が出てきたのか、クリティカル連発になりました。
1.第1の扉のナゾナゾ
「顔は6つ、目は21、その正体とは?」
選択肢がなくても直ぐにわかりました。「サイコロ」です!
2.第2の扉のナゾナゾ
「姿は同じだが見る者により違って見えるものは何ぞや?」
これも選択肢がなくてもわかりましたね。どっかで聞いたことあるナゾナゾ。有名問題?
「鏡」です!
<見つけた宝物>
・精霊サブレ×2
・ミミックソーサラー → 精霊団子×3
・腕力の種×2
・欠けた石盤1
・理の腕輪
・紅蒼翡翠宝石
・ミミックソーサラー → 材料メモ3
・国宝の皮鎧
・欠けた石盤2
・欠けた石盤3
・知恵の種×3
・古文書の入っているイベント用の宝箱
【ボス:ディルゴール 撃破LV60】
HP:43,600
呪バリアをはっている。
アーヴィンの魔法MAXとTPが溜まったら
ラミスの「槍乱突き」連発!最後は10回以上オーバーキル出たぞ(笑)
スコラバーグ 到達LV60
【サブクエスト】
★No17.返却は無駄なく美しく
ミミックの休日、ヘレックの野望、消えた花婿を元の本棚へ!
ミミックの休日は壁際
ヘレックの野望は伝記の隣
消えた花婿はヘレックの野望の近く
図書館の本棚を調べると本棚の情報を得ることができます。
報酬 → 知恵の種×3
ウィンガー要塞 到達LV60
1.ウォーゼットに報告後、宿で休み。
ここでパコナマコナの呪いをウォーゼットが解いてくれるのですが
解呪の詠唱が
「アル・ファディ・アケム・・・コ・エグゼゲィム」
アルファディア ケムコ エグゼ ゲーム なんですね^^;
やはりEXE-CREATEの代表作品はアルファディアなんですね!
アイアンデッド内部 到達LV60
1.まずは頭へ行き、その後に心臓です。宝箱はないのでさっさとクリアしましょう!
【ボス:ペンティメント 撃破LV60】
HP:23,700
TPが溜まっている状態だったので開戦直後「時の支配」で
ラミスの「槍乱突き★★★」連発で沈めた!
【ボス:ギャンゲイド 撃破LV61】
HP46,500
ギャンゲイドが詠唱を始めて、終えるかな~というところで「時の支配」で
ラミスの「槍乱突き」連発!
かなり怯んでくれるのでそのまま多段攻撃連発で勝利!
ウィンガー要塞 → ディヴェルトー 到達LV62
1.ウィンガー要塞で真相を知った後、ディヴェルトーへ
2.ディヴェルトーで船長に話し、スプラス島へ
スプラス島 到達LV62
1.2つの蝋燭に火をつけて扉の奥へ
2.魔殺しの鋼を入手後、奥の精錬の滝へ
☆精錬の滝へ入ると、エンディング分岐イベント発生!
クリア後のデータをロードすると精錬の滝へ入る前から始めることができる。
データーを残しておく必要性はありません!!
3.ラミス、アメリー、パコナマコナから選ぶ。
パコナマコナを指名し奥へ!
魔殺しの剣と魔殺しの爪ゲット!
4.ディヴェルトーへ戻りウィンガー要塞へ
<見つけた宝物>
・精霊の皮鎧
・速度の種×2
【ボス:ブリムブルーム 撃破LV62】
HP:48,400
やはりラミスの「槍乱突き」連打が強い!
ウィンガー要塞 到達LV63
1.ウォーゼットに報告後、宿屋で休む
2.告白イベント・・・パコナマコナの「結婚して!」に「ああ、いいぜ」で答える
ラストダンジョンの前に
サブクエスト探しの旅へ!
【サブクエスト】
★ポートローウィンにて
No18.最初の一歩
食料樽をウィグワムにいる兵士からも受取って
ウィンガー要塞へ届ける。
報酬 → 腕力の種×2
★スコラバーグにて
No19.帰らない妻子
ウィンガー要塞の妻子を連れてくる。
スコラバーグに戻る途中、敵と遭遇!
【強敵:行刃宵々/帰刃狐歪 撃破LV63】
行刃宵々HP:22,100
帰刃狐歪HP:18,700
読み方は「いきはよいよい」と「かえりはこわい」ですね^^;
報酬 → 精霊樹の花蜜/謎のアルバム×2
※サブクエストNo20はクリア後に見つけたのですが、
ウィンガー要塞の武器屋にいる男から情報を得て
ハックマタックのお兄さんに材料メモ1~3を見せると受託できます。
セントレルム 到達LV64
【ボス:ギャンゲイド 撃破LV64】
HP:7,500
ラミスと一騎打ち。HPが低いので「時の支配」で槍乱突き★★★1発で倒せました。
ルーンレルム王城 到達LV64
1.王座に向かう途中、ブリムブルーム戦
【ボス:ブリムブルーム 撃破LV64】
HP:53,400
パコナマコナの勢失呪法(古代魔法+ポン召喚)とザックの俊足★★で
素早さの差をつけて、相手が詠唱中に手数の多い攻撃「槍乱突き」などで
相手を怯ませて動かないようにする。
こんな感じで大抵のボスは楽勝!とりあえず詠唱中にガンガン攻撃を入れること!
地獄の魔宮 到達LV64
1.途中、ディルゴールとゼクスヘクスが待ち構えている。その後ラスボス戦!
<見つけた宝物>
・腕力の種×4
・奇跡の雫×5
・身体の種×4
・精霊サブレ×3
・速度の種×3
・脱路の実×3
・禍々しい鍵
・バリア大回復薬×5
・希望の腕輪
・体力の種×5
・知恵の種×4
【ボス:デイルゴール 撃破LV65】
HP:15,600
アーヴィンと一騎打ち!
アーヴィンの魔力が高ければ刻撃魔法MAXで一発。
時の支配で2発打ち込めば間違いなく沈むでしょう!
【ボス:ゼクスヘクス 撃破LV67】
HP:66,200
選んだ女性によって若干イベント内容が異なる。
撃破法はブリムブルームと同じように。
【ラスボス1:屍王ヴォグマ 撃破LV68】
HP:62,500
詠唱を始めたら、時の支配で槍乱突きを連発!
その後、多段攻撃を連発し動けなくする。
【ラスボス2:屍王ヴォグマ 撃破LV68】
HP:168,000
HPが多いだけの弱いラスボス^^;
最初の攻撃は必ず詠唱を始めるので
詠唱を終える前に時の支配でラミスの「槍乱突き★★★」をTPがなくなるまで連発!
その後も精霊系のアイテムを使ってTP回復してから多段攻撃を連発しても構わないし、
ボスが怯んでいる間に多段攻撃をためて放っても十分間に合うはず。
一切の攻撃を受けずに倒せましたよ^^;
ラスボス撃破でモンスター図鑑完成!
って、ことは?
まさかの、やり込み要素なしですッ!!
エンディングへ!
プレイ時間・・・20時間14分
1回目は無事パコナマコナEDを迎えました。
が、これアーヴィンにとってはBADエンドでしょ^^;
で、クリア後は隠しボスもなく、他のエンディングを見るだけですね。
次回はクリア後に発見した忘れ物と
エンディング条件についてまとめます。
エンディングは全5種類です!