fc2ブログ

アルバスティア戦記 クリア後(主にやり込み要素)

2017年11月24日

最高難度で最強の敵を倒し、トゥルーエンドも無事見ることができたので・・・

565本目のRPG:ケムコ配信Android「アルバスティア戦記(公式サイト)」攻略完了です!

クリア後のシナリオは超展開気味だったけど、トゥルーエンドはケムコ作品の中でもボリュームがあるほうだと思う! 内容的にもユウキが最も好むエンディングの構成「後日談重視」だったので満足できました! ちと、ユウキ好みな「鬱・切なさ」が殆どなかったのが残念だったけど・・・存分にニヤニヤできたからいいかな?

ヘルプに書かれているけど、今作、最強の敵を倒すと難易度によってご褒美が異なります! 今回はそこそこ頑張って最高難度でも最強の敵を倒してみました! 思っていたよりも弱かったけど、最高難度の最強の敵は倒せば倒すほど強くなるみたい。 ユウキは1回倒して満足しちゃったけど、やり込み派の方々は延々と楽しめそうですね!

最高難度で最強の敵を一度倒すと、アレが沢山貰えるようになるので、キャラ育成が楽しくなるかも?

うん、シナリオ面では兄妹愛・ニヤニヤイベントを存分に楽しみ、戦闘面では終始ストレス解消でいい感じでした! ちと、仲間が多くて編成が面倒に感じたり、職によっては男女の見た目が変わらず残念に感じたりしたが・・・

アルバスティア戦記、滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

クリア後:主にやり込み要素

の攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 今回やった内容は、裏闘技場、ロマンスは突然に、全宝箱開封、最強の敵撃破、最後にトゥルーエンド達成です!

【ユウキの攻略チャート】

裏闘技場

挑戦時LV75:サンフラワーの町の西にある洞穴の奥にある闘技場

☆入手した殆どの永続ステータスアップをアランに使っているので、アランのステータスは全て700以上!

  1. 左のカウンターから順々に挑戦してみた!
  2. 「いっちょやるッス!」コースクリア後、再び挑もうとすると最強の敵と戦うことができる!
  3. が、もっと鍛えてから挑戦することにした。

【野生開放コース(推奨LV75):おうまさん(HP40477)×2、ホルスタオックス(HP52890)、ガーンジオックス(HP55049)】

相手が行動する前にアランチームは2回行動できるSPDだった。

エナ子のエナジ開放で全ステータス強化してからアルファディアで一撃! エナジ開放しなくても一撃だったと思う^^;

景品:希望石×10

【マジカルあららコース(推奨LV80):まじかる(HP75756)、アララ(HP101008)】

あの御方が登場するのかと思ったら、ただの雑魚でした。アルファディアで一撃!

お金に余裕があり、一撃で片付ける実力があれば、ここでアビリティの水を集めてキャラの強化ができるね!

景品:アビリティの水×5

【いっちょやるッス!コース(推奨LV90):新米執事(HP131058)】

相手が行動する前に強化・弱化を行いカタストロフィで一撃! たぶん、強化・弱化する必要なくカタストロフィで一撃だったと思う^^;

景品:天星石×3


ロマンスは突然にッス

  1. 裏闘技場の東の隠し通路先から地下へ。ステージに上がると挑戦できる。
  2. 一撃で合計何ダメージ与えられるかの実力試しだね!
  3. テキトーに強化&弱化をしてから、エナ子のカタストロフィで・・・2339413ダメージ!
  4. 5万ダメージを超えたので執事のバンダナを入手!・・・それだけでいいのか(汗)
  5. その後も記憶を更新したが、特に何もなかったね。
  6. 今作、そんなにやり込まなくてもやり込み要素をクリアできそう? 次は、まだ行っていない場所に行き、宝箱全回収を目指してみた!

月光街道

到達LV75
  1. 東口から入ったところにあった鉄格子がなくなっていた!奥の宝を回収した。
  2. 敵は弱いままだったね。

<見つけた宝物>

  • 180000GOLD
  • リザレクゼリー
  • ライトブレード+15

こずえの道

到達LV75
  1. 北口から入り、1エリア目の南にある小さな洞窟へ!奥に入れるようになっていた!
  2. お、洞窟の奥はホネボンアドベンチャーというエリアだった。これで全エリア踏破だね!
  3. むぅ、矢印床無効化のヘヴィジャケットはショップで購入しないといけないのかな? それとも、どこかで手に入るのかな?
  4. まあいいや、もう少しで天星石が100個貯まるので、レベリング&お金稼ぎをしながら貯めることにした。
  5. 全難易度の最強の敵に挑むのに大金(最低240万GOLD)が必要だしね。戦闘を何度も繰り返した!
  6. 240万GOLD貯まったら修行終了!ショップでヘヴィジャケットを購入した!レベルは88になったね!
  7. この後、要らない武具・道具を売ったら400万GOLDになった。 裏闘技場の「マジカルあらら」コースを何度かクリアして少し強化した。

<見つけた宝物>

  • アビリティの聖水
  • リフレクガム
  • ミラクルウォータ
  • 精霊の秘薬(隠し通路先)

矢印床先の宝を回収した!

  1. ショップで購入したヘヴィジャケットを装備し、各地の矢印床先にある宝を回収した!
  2. よし、これで宝箱248個、全回収達成!まぁ、何もご褒美ないけどね~。
  3. それじゃ、最強の敵に挑んでみよう!

<見つけた宝物>

  • アビリティの水(月光街道にて)
  • リザレクゼリー(グリンマー遺跡にて)
  • ミラクルウォーター×5(やすらぎの塔2Fにて)
  • リザレクガム(ヴォルカンの柱にて)
  • パラディンローブ(異空間マリグノにて)
  • パラディンメイル(異空間マリグノにて)
  • パラディンベスト(異空間マリグノにて)

VS.最強の敵

撃破LV88

☆アランのステータス:ATK942、DEF923、INT895、SPD764 で挑戦した。

☆他2チームは全ステータス300~400程度。

☆参考にならないと思うけど、チームの構成は以下の通り

  • アランチーム(レイ☆2、インテグラ☆2.5、エナ子☆4)
  • ギルチーム(アサーシ☆2、アリシア☆3、パニーニャ☆3)
  • ルインチーム(ソルシエ☆1.5、リブラ☆2.5、ミライ☆1.5)

趣味優先で仲間キャラはエナ子を除いてコモン族&エルフ族の女性キャラのみで構成。 強さだけを考えれば、もっとレアリティの高いキャラを入れればいいと思う。 チーム編成が面倒なので、序盤で出会った女性キャラをそのまま使い続けているってのもあります。 まぁ、戦闘・システム面に関しては・・・あまり興味がないので、いつも通り超テキトー(汗)

  1. 裏闘技場で「いっちょやるッス!」コースをクリア後、再び挑もうとすると最強の敵と戦うことができる。
  2. ヘルプにも書かれているけど、難易度によって景品が変わるね!折角なので、全メダル入手を目指した!
  3. まずは、そのまま「ふつう」で挑み、その後、「よわい」、「つよい」、「とてもつよい」の最強の敵を倒した!
  4. 「とてもつよい」の最強の敵は倒す度に強くなるみたい。 まぁ、シナリオ重視派のユウキは1回倒して大満足です。2回目以降はやり込み派の方々、頑張って!
  5. んじゃ、満足したので、真ラスボスを倒して攻略を終えよう!

【ふつう:少し本気の新米執事(HP245340)】

相手が1回行動する前にアランチームは2回行動できる。 SPD400程あるギルチームも相手より素早く動けたね!

アランチーム:エナジ開放→ギルチーム:絶望のレクイエム→アランチーム:カタストロフィでノーダメ撃破!

景品の執事の銀メダルは、持っているだけで戦闘終了後に見つかる希望石が3つになる。

景品:執事の銀メダル(2回目以降は万能デリートゼリー×4)

【よわい:少し本気の新米執事(HP147204)】

そのままカタストロフィで一撃!

景品の執事の銅メダルは、持っているだけで戦闘終了後に獲得するGOLDが25%アップする。

景品:執事の銅メダル(2回目以降はシツジテリンS×4)

【つよい:少し本気の新米執事(HP490680)】

さて、ここからが本番かな?流石に、アランチームでも相手が行動する前に2回行動は難しそう・・・。 SPD400程度のギルチームじゃ先手取れないしね。でも、相手に2回行動されることはなさそうかな?

初ターンはアランチームの村人スキル「節約」を使った。カタストロフィ二発で仕留めるつもり!

ここで初めて相手の攻撃を喰らったが・・・くぅ、ジャッジメント(全体瀕死)+攻撃スキルでギルチームが即昇天! あっぶなぁ~、アランチームにジャッジメント後の攻撃が当たっていたらマズかったね。

ルインチームの吟遊詩人スキル「絶望のレクイエム」で相手の全ステータスを下げれば、アランチームは相手が行動する前に2回行動できた! 予定通り、カタストロフィ二発で撃破!

景品の執事の金メダルは、持っているだけで白金ランクの古の宝箱が出やすくなるそうだ。

景品:執事の金メダル(2回目以降はアビリティの聖水×5)

【とてもつよい:少し本気の新米執事LV1(HP736020)】

SPD764もあれば先手をとることができたけど、3回目の挑戦でやっと撃破! 相手の初ターンは100%「ジャッジメント+α」だね。先手が取れるアランチームが万能デリートゼリーを使って耐えた。

あとは、相手のサーマルストライク(?)だったかな・・・全体多段攻撃を喰らったら即全滅(笑) 以下、勝利したときの流れです。

アラン(万能デリートゼリー使用)→敵(ジャッジメント+通常攻撃:ルイン昇天)→ギル(絶望のレクイエム)→アラン(エナジ開放)→敵(物理スキル2発:ギル昇天)→アラン(バーストストライク:相手のINTを下げてからカタストロフィ、その後、魔斬で即行動できるようにした。)→アラン(カタストロフィ)でフィニッシュ!

相手のINTが下がっていて、こちらのINTが上がっていれば、バーストストライクを使って瞬殺できるね!

で、思ったんだけど、アランチームの編成を「吟遊詩人+吟遊詩人+エナ子」にしたら、ノーダメで倒せたよね(笑)

アラン(バーストストライク:希望のファンタジア+絶望のレクイエム+カタストロフィ+魔斬)→アラン(カタストロフィ)

って流れで瞬殺できたはず・・・。

景品の執事の白金メダルは、持っているだけで戦闘終了後に獲得できる天星石が10個になる。 いつも通り、最強の敵に挑む前に欲しい効果です(汗)

でも、今回は、倒せば倒すほど最高難度の最強の敵はパワーアップするので、やり込み派にとっては有難いのかな?

景品:執事の白金メダル(2回目以降は女神の涙)


VS.真ラスボス

撃破LV88
  1. 異空間マリグノの最奥で真ラスボス戦!
  2. な、なんか、ドラクエに出てきそうなラスボス(笑)
  3. もちろん、カタストロフィで一撃!
  4. 撃破後、トゥルーエンドへ!

トゥルーエンディングへ!

プレイ時間:28時間31分(日記原本記帳時間含む)
  1. 真ラスボスの最期が気持ち良かった!素敵な演出でザマァ(笑)
  2. おぉ、予想以上にボリュームのある後日談だった!後日談がきちんと描かれているエンディングは大好き!
  3. なんか、クリア後は超展開気味と感じたけど、エンディングの出来には満足♪ ちと、ユウキ好みな切なさが無いのが残念だが・・・ニヤニヤエンドで良かったんじゃないの?
  4. そして、最後に・・・全世界のお兄ちゃんにトドメの一撃をトロフィーで!
  5. クリアデータの保存があったけど、これ以上の追加要素はないかな?
  6. 最強の敵は倒したし、ユウキは大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます。 あとは、やり込み派の方々、頑張って!やり込み派の方々は最強の敵レベル幾つまで倒すのだろうか・・・。 ちょっと気になります^^;

それでは、次回からは・・・

566本目のRPG:PS3「英雄伝説 空の軌跡the 3rd:改(Amazonリンク)」攻略開始です!

前作「空の軌跡SC」の後日談で零の軌跡と閃の軌跡に繋がるエピソードが描かれているそうです。

後日談好きでキャラ萌しちゃうユウキとの相性は良さそうです!

あと、前作までと比べたら、ダンジョン探索が重視されているのかな?

探索重視なら、1つの拠点からダンジョンを選んで攻略するシステムが好きなので、それも好印象♪

ちょうどダンジョンに潜りたいなぁ~と思っていたのでダンジョン探索RPGとしても楽しめそうだね!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。