fc2ブログ

じゅうべえくえすと 七の巻攻略(オーロラ王国含む)

2017年12月17日

今回攻略したオーロラ王国と七の巻の舞台は、ユウキの大好物、雪世界・氷世界です! はうあぁ~、やっぱ、2Dでも白銀の世界は素敵です♪ 白く明るい画面、目が眩むときのあの痛みが堪らんのですよ(ぇ)

オーロラ王国ではペンペン達の可愛さも存分に堪能できて良かった! 人外嫌いなユウキですが、鳥類は例外。特に、オカメインコとペンギンは大好き! 動物園・水族館に行ったらペンギンの前から数時間離れないよ><b

小さな幸せを感じながら、集中して一気に攻略しちゃったね!

・・・が、オーロラ王国の難度は結構高かったな! 本編では1回しか全滅していないけど、オーロラ王国で3回も全滅してしまった! くぅ、予想以上に道中が長くて、準備不足で力尽きるって感じでしたね(汗)

そして、シナリオ進行に関しては、前回の温泉と同じように、たまたま気付いて良かった~という場面も(汗) 何をしたら良いのか分からない場合は、念のため、もう一度情報収集するのは基本中の基本だね。 以前にはなかった小さな変化に気付けば・・・って感じでした!

情報を得る方法と情報量が増え、情報収集・情報整理をしながらの攻略がどんどん楽しくなってきた! 最近のRPGではなかなか楽しめないユウキ好みな情報収集タイプの謎解きRPGでいい感じ♪

それでは、

じゅうべえくえすと:七の巻(オーロラ王国含む)

の攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • ボスの攻撃力が凄まじくなってきた!2回攻撃されたら即昇天だね。 でも、復活超力やアイテムがあるから、理不尽って強さではない。
  • イワンの「ちからもち」で吹き飛ばしてしまったNPCはエリアを切り替えれば復活している。
  • 序盤と比べたら必要のない情報も増えてきたかな?必要な情報とそうでない情報を正しく見極めよう! 結局、ゲームでもリアルでも、情報の扱い方は同じだな!
  • 日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。

【ユウキの攻略チャート】

☆オーロラ王国のエピソード

オーロラじょう

初期PT:ペンタLV1
  1. 本編を進める前に青い本を使ってオーロラ王国のエピソードを攻略することにした!
  2. サーモスタ島のクーラーが壊れてしまい、気温が上昇し氷が溶けてオーロラ王国消滅の危機! 恋人がいる村に行くための道も溶けてしまったので、恋人に会いに行くためにもクーラーを直しに行こう! ・・・国一つの気温を下げることができるなんて、とんでもないクーラーだな(汗)
  3. 玉座の間の西側にいるペンギンに話しかけると、100コルドを入手!
  4. 城から出て村へ!

オーロラむら

到達LV1
  1. やっぱ、2Dであっても雪世界・氷世界は大好き♪じっくりと観光も楽しもう!
  2. 情報収集した。ユウキは人外嫌いでもペンペンは好きです♪
  3. ん?でも、ペンタは青い玉から出てきたわけじゃないよね? ということは、本編では仲間にならないのか?・・・残念だ><;

☆まずは、周辺でレベルリングした。城で貰った100コルドでアイスピックを買っておけば楽かな? LV1の場合はヘビーガルに注意だね!こいつは強すぎるので相手にしないほうがいいかも・・・。

☆LV2になると、カパかカエンの超力でサクサク倒せるようになるね!

☆LV3になったら遠出を開始したが・・・次の村まで予想以上の距離があった! オーロラスーツを手に入れてから出発したほうがいいかも・・・。


洞窟1

到達LV3:オーロラ村から南へ。その後、高台に登って、オーロラ村の西に位置する洞窟へ

☆毒攻撃をしてくる敵がいるので、ドクダミンを用意しよう!

☆回復超力を覚えていないので、アイスミンも忘れずに!

  1. ぐはぁ!一気に敵が強くなった。LV3(防具なし)だと25ダメージ以上喰らって昇天してしまった! ここで、まさかの2回目の全滅・・・。
  2. LV4でオーロラスーツを装備していたら余裕♪
  3. そして、通り抜けただけ。

☆ドクダミンともどりんのたまを用意していなかったので、道中で毒を喰らって・・・まさかの3回目の全滅。 くぅ、準備不足で全滅とか・・・情けな過ぎる。本編よりも殺しに掛かってきているな><;


洞窟2

到達LV5:洞窟1を通り抜けたら西へ
  1. ま、マジかよ!?次の村、遠過ぎ(笑)
  2. 今回はきちんと準備していたから余裕だったね♪北に通り抜けた!

アザラシむら

到達LV5:洞窟2を通り抜けたら東へ
  1. やっと休める・・・情報収集した。
  2. とりあえず、青い玉が落ちた北の洞窟に行ってみようかな?

☆あとで気付くが、他にもここでやるべきことがある!これは・・・なかなか気付かないかも?


北の洞窟(寄道)

到達LV5:アザラシ村近くの高台に登って北東へ。その後、北西へ

☆2人PT(ぶっとびだま所有)の状態じゃないと来ても意味がない。

  1. 最奥にある黄色い玉を調べてみたが何もないね・・・。
  2. う~ん、とりあえず、ここは後回し? ここよりも一段下の高台に洞窟があったよね。そっちかな?

<見つけた宝物>

  • 500コルド

アザラシむら

到達LV5
  1. 念のため、もう一度、情報収集してみると・・・おや?最上層の部屋にいたはずのラッキーがアザラシババになっていた!
  2. 部屋から出て、再び入ってみると・・・イベント!これまた、たまたま気付いてよかった^^;
  3. イベント後、ラッキーが仲間に!そして、ぶっとびだまを入手!
  4. もしかして、これで黄色い玉をぶっ壊せば何かあるのかな?

☆ラッキーはLV2でほすぴるを覚えた!ペンタもLV6でほすぴるを覚えたね! ・・・ペンタ、もっと早くにほすぴを覚えて欲しかった(汗)


北の洞窟

到達LV6
  1. 最奥にある黄色い玉にぶっとびだまを使ってみた!お、何か出てきた!
  2. 岩男に話しかけると、ガンちゃんが仲間に!
  3. 玉から出てきたから、こいつが本編で仲間になるのかな?・・・微妙(汗)

☆この後、アザラシ村でガンちゃんの装備を整えた。


洞窟3

到達LV6:アザラシ村近くの高台に登り北東へ
  1. 通り抜けただけ。

道を塞ぐ岩

到達LV6:洞窟3を通り抜けたら南東へ
  1. ガンちゃんの「とくぎ」の「ちからもち」でガンちゃんが単独行動になる。 ガンちゃんで岩に触れると吹っ飛んでなくなった!

スポンサーリンク


ゆきおとこむら

到達LV6:岩を吹っ飛ばしてから東へ
  1. 情報収集した。
  2. 入って東の民家にいる雪男と会話。きんのたまを入手!
  3. ここを出たら休みなしで最後まで行くことになるので注意!
  4. 村から出て南西の高台を越えた先にある赤い玉に金の玉を使うと、赤い球が吹っ飛んで穴が出現!

洞窟4

到達LV7:赤い玉を吹き飛ばした後に出現した穴
  1. 通り抜けただけ。

サーモスタとう

到達LV7:ハート型の島の南にある穴

☆エレキラドン3体とか、強敵の集団からは逃げた。

  1. 雪男村から休みなしでここまで・・・なかなかハードな旅です(汗)
  2. ぐはぁ!?ブビって奴のファイアブレスがヤバ過ぎ! 全体約100ダメージも喰らった!本編で出現する雑魚よりも強いぞ(笑)
  3. んで、相手が強過ぎて逃げられず、そのまま全滅してしまった><;
  4. 2度目の挑戦・・・良かったぁ~、ダンジョンは短かったし、ブビに出会うことなく最奥に行けた!
  5. 最奥のクーラーに近付くとボス戦!
  6. 撃破後、クーラーを調べて・・・ゆする、いいきかせる、けとばす等を実行するとクーラーが動き出した! その後、シロクマ村に強制移動!

<見つけた宝物>

  • スノーガン

【ボス:メタルブロック 撃破LV7】

相手は60~110ダメージの物理攻撃を仕掛けてくる。

相手は硬くて、ガンちゃん以外の攻撃は殆ど意味がない。 ガンちゃんは只管攻撃し、他2名は回復・補助に専念した。

ちなみに、相手はブビよりも弱いと思う(笑)


シロクマむら

到達LV7
  1. 奥にいるシロクマ長老に結納セットを使って渡した。ペンギンとシロクマが結婚って・・・凄いな(汗)
  2. そして、本編でイワンが仲間になるようになったみたいだ! ・・・ペンタじゃなくて残念だ(泣)んじゃ、本編の攻略に戻ろう!

☆七の巻:きたのひょうけつじょう はるのようせいとバグラのみ

ババロフ

到達LV25:砂漠と化した湖から南東へ
  1. 南西端の民家に穴があったのでウルフで偵察した。最奥の壁を調べて情報を得た。
  2. みかづきを呼び出し、神社前にいる犬から情報を得た。本当、犠牲者が多く出る作品だ・・・。
  3. スパイのジロキチからは青い本に関する情報だった。必要ない情報だね(汗)

☆パニュロンという敵がマヒ攻撃を頻繁に仕掛けてくる。 竜姫が超力「あんまあ」を覚えていない場合は道具「ぴっぷ」を持って行こう!

<見つけた宝物>

  • かえんのもと(屋外:北東端の店の裏)

氷の橋跡地(寄道)

到達LV25:ババロフから北へ。橋を渡らずに東へ
  1. ゲンピーを呼び出して石碑を解読した。どうやら、イワンを仲間にしないと先に進めないみたいだね。
  2. きんすけと会話。あとでコスモトロンを見つけてくれるのかな?

イワンの洞窟

到達LV25:ババロフから北へ。橋を渡った後、北東へ
  1. 最奥にいるイワンに話しかけるとイベント。 おや?イワンはじゅうべえのことをプレイヤー名で呼んだね。 何か意味があるのかな?真相が気になります!
  2. イベント後、イワンが仲間に!

氷の橋跡地

到達LV25
  1. 石碑の東のマス目で「イワンが持っているノルンの涙」を使った!
  2. 海が凍って東に進めるようになった!さぁ、本編でも存分に雪世界を楽しもう!

いしかり

到達LV25:氷の橋を渡ったら東へ
  1. 久々の日本です。う~ん、やっぱ、雪国は綺麗だなぁ♪観光も楽しもう!
  2. 情報収集した。スパイも送り込んだ。
  3. 北西端の店にいる刀鍛冶に10000両支払うと、むらさめを入手!
  4. 道具屋で ひのさけ を購入した。凍りついた人を溶かすのに必要になりそう。 (確かに、後で必要になったけど・・・大量に必要だった(笑))
  5. 南東端の民家に穴があったのでウルフで偵察した。最奥で1000両を入手!

<見つけた宝物>

  • 1000りょう
  • ?のもと(屋外:武具屋前)

きたのかみがみのほこら

到達LV26:いしかりから北東へ
  1. 情報収集した。もうね、コスモトロンが奪われているのはお約束です(笑)

まりも

到達LV26:神々の祠から南西へ
  1. 情報収集した。スパイも送り込んだ。
  2. 北西端の民家に穴があったのでウルフで偵察した。 最奥の壁を調べると、キバのもと3を入手!げんないに渡すと、はかいのキバを入手!
  3. 南西端の武具屋にいる変装したジロキチに話しかけると、しろのまきものを入手! 氷結城の詳細を知ることができた!
  4. 北にある雪玉はイワンの特技「ちからもち」で吹き飛ばすことができた! んで、中に人が入っていた!
  5. 雪玉の中から出てきたチヌップと会話。バグラのみ を入手!

<見つけた宝物>

  • キバのもと3
  • てつパイプ(屋外:神社裏)

ひょうけつじょう

到達LV26:まりもから東へ

☆シンボルエンカウントの氷結マンは強くてタフなので注意!

  1. ジロキチにスパイさせると、?のもとを入手!
  2. 道を塞ぐ氷の柱に火の酒を使うと溶けたね!
  3. くぅ・・・火の酒は一度使うとなくなるのか!?一旦、いしかりに戻って火の酒を大量購入した!
  4. 1F南端で氷の柱を溶かした。メガトンコインの情報が得られた。 メガトンコインは貴重品扱いではないけど・・・持っていればボスを倒しやすくなるのかな?
  5. 1F南東端の階段で2Fへ。
  6. 2Fで2つ、3Fでも2つの氷の柱を柱を溶かして情報を得た。 ここでもメガトンコインに関する情報が得られた。橋は渡らないほうがいいのかな?
  7. 次は、1F南東端の部屋にある階段で2Fへ!
  8. 5Fで氷の橋・・・渡る前にセーブをしてから渡ってみると・・・橋が壊れて外に放り出された!
  9. 妖精が言っていた「メガトンコインで潰せるかな?」はミスリードだね。 奥に行くためにはここを渡るしかないし・・・。 よしよし、「メガトンコイン」を捨てれば橋を渡ることができた!
  10. 二つの塔で苦労も二倍だな(笑)橋を渡って西側とほぼ同じ構造の東側の塔へ! あ、でも、シンボルエンカウントの強敵がいないから西側よりも楽だったね♪
  11. 東側の2Fと3Fで計4つの氷の柱を溶かした。
  12. 東側1F南端の氷の柱を溶かすと、ケチャップを救出!
  13. ケチャップにバグラの実を使うとイベント。ボスの倒し方を教えてくれた!
  14. 東側1F西端の氷の柱を溶かすと、おわりにゅうどうを救出!
  15. 東側1F北西口から最奥へ! ふぅ~、持っていた回復アイテムを使いながら攻略したので、超力を半分以上残せたね。このままボスに挑もう!
  16. 最奥にいるダルマ大師に話しかけるとボス戦!
  17. 撃破後、「一歩も動かずに、その場でバグラの実」を使うとイベント。城が消滅し、コスモトロンを入手!

<見つけた宝物>

  • メガトンコイン
  • 1000りょう
  • ひのさけ(5箇所)
  • ゴールドコイン
  • アイスボール
  • やくそう
  • きくそう

【ボス:だるまだいし 撃破LV27】

相手は地震(全体約50ダメージ)、通常攻撃(約200ダメージ)を仕掛けてきた! 2回攻撃もしてくる・・・通常攻撃を連続で喰らうとフルHPでも即昇天だね><;

じゅうべえは二段斬りで攻撃したけど、直ぐに相手の二連撃の餌食になって昇天。

イワンは只管攻撃。竜姫は回復・補助に専念した。

ウルフはスパークで攻撃!確実ではないけど、当たると200以上のダメージ!

いや~、ウルフのスパークが2発当たって良かった。 じゅうべえが昇天して焦ったけど、3ターンで撃破! スパークが当たらずに長引いていたら全滅していたな(汗)


まりも

到達LV27
  1. 妖精たちが戻ってきたので情報収集した。
  2. 東の民家にいるチヌップに話しかけると、ピカリムックリを入手!

☆氷の山が溶けて、ここよりも西に行けるようになっていたね!


はこだて

到達LV27:まりもから西へ。その後、南へ
  1. 情報収集した。スパイも送り込んだ。
  2. 入って北の民家にいる動物好きの爺さんにウルフ(偵察中)で話しかけると、どうのもと2を入手! げんないに渡すと、とげのかたあてを入手!
  3. 船に乗ってリンゴ村に行くと、次巻へ!

<見つけた宝物>

  • ?のもと(屋外:南西端)

ふぅ~、白銀世界の旅は楽しかったね!

次の舞台は、現代日本で言う青森辺りかな?

どうやら、ゾンビが暴れているらしい・・・今度はホラーか!?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。