fc2ブログ

英雄伝説 零の軌跡 攻略開始!

2017年12月25日

今日から、569本目のRPG:PSP「英雄伝説 零の軌跡(Amazonリンク)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!

英雄伝説 零の軌跡は、2010年に日本ファルコムから発売されたストーリーRPG。 英雄伝説7の前編で軌跡シリーズ第2弾(通算では軌跡シリーズ4作目)ですね! 舞台は変わるけど、前シリーズ「空の軌跡」の続物で前シリーズキャラも登場するので前シリーズプレイ済み推奨です!

今までの英雄伝説シリーズの原作はPC版でしたが、英雄伝説7はPSP版が原作です。 その後、2012年にPSVita版、2013年にPC版(逆輸入)が発売されたみたいです。

今作の主人公ロイドは新米捜査官。 帝国派と共和国派の議員の圧力を受けて汚職事件を起こし、マフィアなどの裏社会の闇に対応できないクロスベル警察。 市民からの信頼を失った警察は大人気の遊撃士協会(ギルド)のパクリ「特務支援課」という部署を人気取りのために創設し、ロイドは特務支援課に配属することになる・・・。 信用ゼロからのスタートですね。どんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!

いきなり英雄とちやほやされるよりも、徐々に信用を得て英雄となる過程を楽しむのが好きなユウキとの相性は抜群かも! 今作もシリーズ伝統の会話マラソンを楽しみながら、じっくりと攻略です♪

・・・クール系のティオちゃんとお姉さん系のエリィが可愛過ぎて堪らん! 盛り上がりに欠ける少人数での活動はなく、いきなり4人で活動できるのが好印象♪

それでは、早速やってみましょう!

オープニング~序章:特務支援課

までの攻略日記です!

【評価とコメント】

2018年1月15日攻略完了!

超滅茶苦茶楽しかったね!

【シナリオ(ストーリー&演出)】

序盤は気にならないけど、終盤は空の軌跡プレイ済み前提で話が進むので注意! クリアするだけなら全く問題ないけど、シナリオを楽しむ場合は空の軌跡を先にやろう!

NPCの会話テキストのボリュームが凄まじい!これに関してはFC・SCの比じゃない! ・・・が、終始拠点が変わらないので、FC・SCと比べたら「旅」を感じられない。 演出的には、主人公は地域密着型の警察官なので問題ないとおもうけど・・・。 問題は、序盤で世界の殆どを巡り、以降、同じ場所で何度も繰り返される会話マラソンにプレイヤーの精神が耐えられるかどうかです(汗) 世界は狭く、探索できるエリアはFC・SCよりも遥かに少ない。拠点を中心に何度も同じ場所を往復することになる。

しかし、シナリオだけを考えれば、やはり、軌跡シリーズはユウキがやってきたRPGの中ではトップクラスの出来だなぁ~と感じる。会話マラソンをじっくりとやれば、真相を知った後に様々な伏線に驚かされることになる。「アレもコレも伏線だったのか!」と驚かされるのが軌跡シリーズの醍醐味だと思う!今作、驚きの展開・真相が多く楽しかった!

滅多にやらない2周目も、真相を知った後に見直すと様々な伏線に気付き、ぶっ続けプレイで楽しめたよ♪

【戦闘難易度】

空の軌跡と比べたら控え目。裏ボスも含め、剣聖や剣帝のような強敵がいない。

ただし、タフな敵が多いので雑魚でも通常攻撃1・2発で倒せるような敵は少ない。

【こんな要素が好きなプレイヤーにオススメ!】

シナリオ重視派向け、情報収集・推理、サブクエスト

【やり込み要素】

周回プレイ(引継ぎあり・裏ボスあり)、実績(トロフィーのようなもの)など

実績コンプは周回プレイ必須!


【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 今作で登場するロイドとティオは、前作で登場したロイド(釣師)とティオ(エステルの幼馴染)とは別人です!
  • 難易度は「NORMAL」で挑戦!
  • シンボルエンカウント。戦闘は17×17マスのタクティカルコンバット風。行動権はSPD依存、コマンド入力式。
  • 攻撃を回避したり、回避されたりすると回避した側のカウンターが発動するようになった!
  • オーブメントにクオーツをセットすると、クオーツの属性値の合計に応じてアーツ(魔法)が使えるようになる。
  • アタックエンカウントで奇襲ができるようになった!
  • 逃走成功率は退却を試みる度に上昇する。
  • 武具の強化改造が可能!強化改造には素材が必要。
  • 鷹目など、フィールド効果系のクオーツは先頭キャラの物しか発動しなくなった!?
  • 一定条件を満たすと「実績」を獲得し、実績ポイントが貰える。 ゲームクリア後に実績ポイントを使って様々な機能を開放することができるらしい。
  • レベルアップするとHP・EPが全快する。
  • 今作にも読み物が大量!サブクエストも大量♪
  • 釣りやカジノなどのミニゲームもある。
  • 他、システム面は空の軌跡と同じ部分が多い。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. まずは、解説書を読んで勉強した。フムフム、システム面は前シリーズ「空の軌跡」とほぼ同じかな?
  2. ・・・とりあえず、ティオちゃんが可愛い!性格もクールらしいので期待大です!
  3. んじゃ、起動!今作も素敵なBGM・・・暫くタイトル画面でBGMを楽しんだ!
  4. NEW GAMEを選択し、難易度は「NORMAL」を選択した。
  5. む?いきなりロイド、エリィ、ティオ、ランディの4人で行動開始! 上位属性が働いているそうだ。the 3rdの影の国と同じようなものが表面化したのか!?
  6. 皆、LV40!?これは、未来の出来事なのかな?
  7. 前作と同じく3Dフィールドだけど、カメラ視点がサイドビュー寄りになったので立体感が増したね!
  8. 奥に進むとイベント。ラストダンジョン突入前って雰囲気だが・・・。
  9. どうやら、ロイドの夢だったみたい。でも、正夢になるのかな? どのような過程を得て先程の場面を迎えるのか・・・楽しみだね!
  10. 3年振りの故郷に到着!ってところで、オープニングアニメーションが流れた!
  11. 今作の舞台は、現代風の都市って感じだね!

☆序章:特務支援課

クロスベル警察本部

  1. クロスベル警察本部に入ったら自由行動開始!
  2. 受付嬢と会話。そして、特務支援課のセルゲイ課長が登場。・・・嫌な予感しかしない(笑)
  3. ランディ、エリィ、ティオの自己紹介。・・・ティオが滅茶苦茶可愛い♪ 「・・・よろしく。(ペコリ)」とか・・・た、堪りません! やっぱ、クール系の娘に惹かれちゃいます。テンション上がってきた!
  4. エリィもロイドと同い年だけど、お姉さんタイプでいいね! ティオもエリィも黒タイツなのが更にいいね!・・・ティオのは正確には黒タイツではないのかな? ガータータイツなのかな?そこら辺は、よく分からん(汗)とにかく、黒は最高♪
  5. まずは、特務支援課の仕事内容の確認のついでに実戦テスト! 遊撃士協会(ギルド)に対抗して創設されたみたいなので、テスト内容が遊撃士認定試験に似ているね!
  6. ジオフロントA区画の鍵、捜査手帳や戦闘手帳を入手!
  7. ティオを見ていると・・・その杖、喋りそう。リリカルな世界を思い出しちゃう(笑)
  8. おぉ、エリィは銃使い!銃のデザインが素敵♪
  9. 空の軌跡とほぼ同じだけど、念のため、オーブメントのチュートリアルを受けた。
  10. いきなり4人PTなのが素晴らしい!こんなに早くティオちゃんの可愛さを堪能できるとは思っていなかった!
  11. ロイドに防御1、エリィに回避1、ティオにHP1、ランディに攻撃1のクオーツをセットした。 あとでオーブメントの改造ができるようになったら、スロットの開封をしないとね! とりあえず、全員回復アーツを使えるようにしておきたいね。
  12. 扉をジオフロントA区画の鍵で開けて内部へ!

ジオフロントA区画

初期PT:ティオLV3、エリィLV3、ロイドLV3、ランディLV3
  1. うぉ~、ティオちゃんが超絶可愛い!先頭キャラにした(笑)
  2. 少し進むとイベント。
  3. 北の青い扉の先へ!念のため、戦闘のチュートリアルを受けながら進むことにした。
  4. ティオちゃん、可愛いだけでなく強い!フィールドアクションも通常攻撃も遠距離範囲攻撃だね! 前作ではティータのCP増加率を上げてSブレイクぶっ放しまくっていたけど、今作ではティオかな!?
  5. 撃破後、イベント。キター!ティオちゃんの(ジロリ・・・)頂きました(*´Д`)
  6. 2戦目はアーツに関するチュートリアル。
  7. 3戦目はクラフトに関するチュートリアル。
  8. 4戦目はSクラフト・Sブレイクに関するチュートリアル。 チュートリアルはこれで終わりかな?これよりも奥に行くと通常シンボルエンカウント開始!
  9. 途中、中央広場に出る梯子があったが、今は利用できなかった。
  10. 奥のエレベーターの制御パネルを操作し、2フロア目へ!
  11. 2フロア目に入ったら東の扉が本ルート。
  12. 奥の部屋で子供の泣き声が・・・。
  13. 子供の泣き声がした部屋の北にあるダクト内で男の子を発見!「男の子と一緒にもう一人の子を捜す」を選択した。 今作も選択によってボーナスが得られるみたいだね。・・・これでよかったのかな? とりあえず、アンリを連れて一緒に奥へ!アンリ(同行キャラ)が昇天したらゲームオーバーなので注意だね!
  14. 2フロア目:奥の回復ポイント先でイベント。「魔獣の注意をこちらに引き付ける」を選択した! その後、フロストグミ×5と戦闘!
    皆のCPが溜まっていたので、Sブレイクを使ってサクッと仕留めた。 ティオのエーテルバスターは全力全開って感じでしたね(笑)
  15. 撃破後、イベント。警察の評価が酷い(笑)なるほど、零の軌跡の零って、どん底から頑張るってことか!? 最初から英雄ではなく、徐々に人々の信用を得て成長していく過程を楽しむのは大好物です!
  16. そして・・・この演出は空の軌跡FCの序章と同じだな!風の剣聖か・・・。
  17. 確かに力不足だったが・・・今作のマスコミのお姉さん・・・ちと、苦手かも><;
  18. 今作、トップ共が闇に支配されていていい感じでブチ切れることができそう! クロスベルの裏社会の闇をビンビン感じることができそうだね!
  19. セルゲイ課長から特務支援課の詳細を聞いた。うん、ギルドのパクリだね(笑)
  20. でも、きちんと警察が動けばギルドでは解決できない事件も解決できそうだけどね。 ギルドと警察の大きな違いはやはり・・・なるほど、それを今後活かすのかな?
  21. 内外から信用0の特務支援課に配属するかどうかは本人次第。 捜査官資格を有しているロイドはエリートコースを進むことができるが・・・どうするんだ!?

<見つけた宝物>

  • ティアの薬(2箇所)
  • 煙り玉×5
  • セピスセット(2箇所)
  • セラスの薬
  • フレイムジッポー
  • バトルスコープ×5

スポンサーリンク


特務支援課

到達LV4
  1. 好きなキャラ順に話を聞いてみることにした!
  2. 3F302号室でティオと会話・・・しようとしたが、ノックしても反応なし。 その後、部屋の中に入れたが、何もなかったね。
  3. 4F屋上でイベント。
  4. 3F301号室でエリィと会話。エリィとティオがいる段階でユウキなら即決できる(笑)
  5. 2F202号室でランディと会話。
  6. お、エリィとランディの話を聞いた後、1Fでティオを発見!ティオと会話! 年下キャラでも落ち着きのあるキャラはステキ♪ユウキは年上好きだけど、正しくはガキっぽさがない落ち着きのあるキャラが好きなんだろうね^^;
  7. 1Fから外に出るとイベント。ロイドを決心させたのは・・・!?
  8. セシルお姉ちゃんが気になる・・・。
  9. 翌日、正式に特務支援課に配属!
  10. ロイドの回想が流れた。ロイドのお兄さんは優秀な捜査官だったようだね。 殉職してしまったが、原因不明・・・。やっぱ、裏にはあの組織がいるのか!? セシルお姉ちゃんはロイドの実姉ではなく、お兄さんの彼女さんだったのかな?
  11. 仕事の説明を受けた。地域に密着した「すぐやる課」みたいでいい感じ♪こういうの好きです!
  12. 端末を調べて「支援要請の確認」をした。「支援要請の補足説明」を受注した!
  13. RPGの世界では、だらしなく見えるオッサンは有能な奴が多い(笑)
  14. さあ、いよいよシリーズ伝統の会話マラソンの始まりです!

クロスベル

到達LV4

☆立体感は出たけど、カメラは固定なんだね。

☆料理手帳を貰わないとレシピを覚えることができない。 サッサと住宅街にあるベーカリー「モルジュ」で料理手帳を貰ってから情報収集したほうが効率良いかも?

  1. 特務支援課屋上にいる猫に話しかけると、ティオの特殊能力が明らかに!?
  2. 市内で情報収集開始!
  3. 武具屋のジロンドに話しかけるとイベント。ティオの上司がどんな奴なのか気になる・・・。
  4. 中央広場でイベント。
  5. 中央広場:北にある百貨店1Fの雑貨屋でクロスベルタイムズ1を購入した! 今作もボリューム満点の読み物が用意されていそうだね! 小説集めもあるのかな?・・・見逃さないようにしないと!気合を入れて会話マラソンです!
  6. 中央広場:東にあるオーバルストアに入るとイベント。
  7. オーバルストアのカウンターにいるウェンディに話しかけるとイベント。 とりあえず、オーブメントのスロットの開封をしないとね!その後、各キャラに水属性のクオーツをセットしようかな?
  8. 東通り(中央広場から東)に入るとイベント。
  9. 東通りのギルドに入るとイベント。ここのギルドの受付にはあまり近付かないほうが良いとわかった(笑)
  10. 東通り:東口近くに地蔵があった。料理をお供えすると何かあるのかな?覚えておこう!
  11. ギルド2Fで遊撃士に話しかけるとイベント。期待の新人・・・あとであの2人が来るのかな!?
  12. ギルドとの対立はあまりなさそうだね。警察トップのクズ共と違って人助けのためなら誰がやってもOKって感じ?
  13. 旧市街(東通りから南)に入るとイベント。ここは治安が悪いらしい・・・。
  14. 旧市街の南にある工房でギヨームに話しかけるとイベント。営業許可申請を出していないとか・・・警察、この場で仕事しないでいいの!?
  15. 裏通り(中央広場から北西)に入るとイベント。
  16. 裏通り:北の建物に近付くとイベント。ヤバイ人たちがいるところだ(汗)
  17. 歓楽街(裏通りから西)に入るとイベント。
  18. 歓楽街:北の劇場に入るとイベント。
  19. 住宅街(歓楽街から西)に入るとイベント。
  20. 西通り(住宅街から南、中央広場からは西)に入るとイベント。
  21. 西通り:西口近くのアパートの裏口先(1F階段の裏)に宝箱があった!鷹目のクオーツを入手! これをセットしておけば、敵が見えやすくなるので探索が楽になるね! でも、今作・・・PT全体効果ではなく、先頭キャラがこれをセットしていないと効果がないみたい。
  22. 西通り:西にあるベルハイムでレイテに話しかけるとイベント。
  23. 西通り:中央にあるベーカリー「モルジュ」に入るとイベント。料理手帳を入手! 更に、うきうきハムサンドのレシピを入手!
  24. お、料理システムは東亰ザナドゥと同じかな?もしかして、地蔵に関しても東亰ザナドゥと同じようなイベントかな? 徐々に大好きな東亰ザナドゥに似ている仕様が増えてきていい感じ♪そういや、BGMや雰囲気も東亰ザナドゥに似ているかも?
  25. 港湾区(東通りから北)に入るとイベント。
  26. IBC(港湾区から北)に入るとイベント。クロスベル国際銀行だね! ・・・金には闇が潜むもの・・・やはり、あとで何かあるのかな?
  27. 最後に、行政区(中央広場から北)に入るとイベント。
  28. 行政区:東の図書館で本棚を調べて読書を楽しむことができた! イベントを進めると新刊が増えるのかな?1Fには「マルクと深き森の魔女・上」という小説があった! 2Fでは用語集があったね!全て読んだ・・・フムフム、世界観の詳細を知ることができて好印象♪
  29. 図書館1Fにいるノバースに話しかけると、闇医者グレン1巻を入手! おぉ、図書館の小説以外にも、いつも通り、小説集めがあったね!全巻揃えられるように頑張りたい!
  30. 読み物が大量で活字好きには堪りませんなぁ~♪
  31. 行政区:市庁舎に入るとイベント。劇場で会った紫髪の娘がいた!
  32. ふぅ・・・クロスベル市、とんでもない広さだった!NPCの会話内容に変化が生じる度に1時間以上の会話マラソンになると思う(笑) 今作は主人公が警察官なので、会話マラソンでも警察やっているなぁ~って感じがしていいね!
  33. んじゃ、行政区にある警察本部へ!
  34. 署内で情報収集した。
  35. 1Fエレベーターに近付くとイベント。
  36. 受付嬢に話しかけるとイベント。メガネお姉さんのレベッカの顔グラが用意されていないのが残念過ぎる><;
  37. 支援要請に関するチュートリアルを受けた。
  38. 特務支援課に戻り、1F端末で報告を行った!
  39. 報告後、新しい依頼を確認した。緊急って奴がメインクエストだね!
  40. お、料理手帳入手後、レシピの入手が可能になっていたね。 歓楽街のアイス屋に話しかけると、凝縮バニラオレのレシピを入手!
  41. 東通りの釣公師団2Fの本棚を調べると、クリスピーフライのレシピを入手!
  42. んじゃ、サブクエストを処理したら、再び駅前通りにあるジオフロントAへ!

<見つけた宝物>

  • 鷹目
  • フラワーバンブス(旧市街:西端の行き止まりの南にある隠し通路先)

【サブクエスト:紛失物の捜索願い】

  1. 依頼確認後、歓楽街のホテル「ミレニアム」2Fの部屋にいるトロントから受注。
  2. 中央広場の百貨店1Fでネストン支配人と会話後、受付嬢に話しかけると、男物の財布を預かった!
  3. 東通り南口近くの魚屋に話しかけると、土産物の小包を預かった!
  4. 港湾区の屋台のオーゼルに話しかけるとヒントが得られた。
  5. 港湾区をゆっくりと散歩している金髪の女性(クーニャ)に話しかけると、共和国行きのチケットを預かった!
  6. トロントに報告して完遂!以降、報酬は特務支援課の端末で報告して受け取った。

報酬:1000ミラ、3DP

【サブクエスト:不在住戸の確認依頼】

  1. 依頼確認後、クロスベル市庁舎の受付嬢シオンから受注。
  2. 住宅街:東口近くの空家の門を調べるとイベント。
  3. 東通りの釣公師団で受付に話しかけるとイベント。
  4. 東通り:北口近くのアパートに入り、2Fに入って左の部屋を調べるとイベント。
  5. 旧市街に入って直ぐ近くにある建物「ロータスハイツ」に入るとイベント。
  6. ロータスハイツ2F北の空家を調べるとイベント。
  7. 全ての空家を確認したら、市庁舎のシオンに報告した。

報酬:1000ミラ、3DP


ジオフロントA区画

到達LV4
  1. 中央広場への梯子を上った先に宝箱があった!
  2. 最奥で大型魔獣メガロバット(HP1629)、グレイブバット×4(HP183)と戦闘!
    CP200のエリィ以外のSブレイクをぶっ放してメガロバットのHPを4分の3程削った。 あとは、テキトーにアーツとクラフトでメガロバットを倒し、残りの雑魚を処理した。 ちと、メガロバットのファットプレス(全体約150ダメージ)が痛かったけど、回復要らずで倒せたね!
  3. 撃破後、イベント。ボスは宝箱の場所が分かるようになる「探知」のクオーツをドロップしたね!
  4. 奥のゲートの先にあるエレベーターを使って地上に戻った。

<見つけた宝物>

  • セピスセット

クロスベル

到達LV5
  1. ジオフロントA区画から出るとイベント。新しいメインクエストを受注!
  2. 大型魔獣退治を報告したら、捜査官・14thにランクアップした!ブレイブワッペンを入手!
  3. 旧市街に入るとイベント。「まず捜査手帳を見せる」を選択。これで良かったのかな?
  4. その後、不良たちと戦闘!雑魚だったね♪
  5. 撃破後、イベント。「本部の応援は頼めない」を選択した。
  6. 旧市街で情報収集した。
  7. 旧市街西端にあるトリニティに入るとイベント。「襲われたメンバーの傷跡」と答えた。
  8. 旧市街東端にある建物前の少年と会話。
  9. ライブハウスに入るとイベント。ロイドだけでヴァルド(HP1062)と戦闘!
    初見では時間切れしちゃったけど、頑張れば倒せそうだった。倒せるのか試してみると・・・倒せたね!
    ホテルに泊まってCP200にしてから挑戦!CP200のSブレイクをぶち込み、アーツが直ぐに発動するときはアーツで、それ以外の場合は通常攻撃で攻めた。 CP100溜まったら再びSブレイクをぶっ放して撃破!回復はHP200以下になったらティアかアイテムで行った。
  10. 撃破後、イベント。
  11. ライブハウスで情報収集した。
  12. ライブハウスから出るとイベント。グレイスお姉さん・・・年上キャラは好きだけどちょっと苦手(汗)
  13. 東通りの酒場でグレイスに話しかけるとイベント。うん、このチームの雰囲気はいいよね!
  14. おぉ、ついに・・・NPCとの会話内容に変化が生じた! 今作も大きなイベントを終えると殆どのNPCとの会話内容に変化が生じるので頻繁にチェックだね!
  15. クロスベル、滅茶苦茶広いから情報収集だけでも1時間以上楽しめる! 本当、軌跡シリーズはシナリオ重視派には堪らない作品(*´Д`)
  16. 東通りのギルドでミシェルに話しかけると【サブクエスト:ミシェルの挑戦状】を受注!
  17. ギルド2Fの女性遊撃士に話しかけるとイベント。やっぱ、アネラスお姉さんやエリカ坊のようなキャラがいるのね(笑)
  18. 警察本部のレベッカに戦闘手帳を見せて魔獣の情報を提供できるようになった! 新しい魔獣を一定数報告すると報酬が貰えたね!最初は、Uマテリアルを入手!
  19. 特務支援課1Fの課長室に入るとイベント。
  20. 西通りのグリムウッド法律事務所前でイベント。
  21. 法律事務所に入るとイベント。闇をビンビン感じることができそうだ!
  22. 特務支援課1Fでイベント。やることがなくなったら、テーブルを調べてメインシナリオ進行!
  23. おぉ、ミーティングで推理パートです!序章から本格的でいい感じ♪ いつ選択肢が出てきても対応できるように普段から重要そうな内容は頭に入れておこう! 「黒月の存在」と答えた。正直、理由は分からんかったけど、消去法で答えた。 なるほど・・・ちゃんと解説があるのもいいね!
  24. その後、「ティオ」と一緒に黒幕たちを追った! そして、ワジと一緒にマフィア・鉈(HP851)、マフィア・銃(HP702)と戦闘!
  25. 撃破後、イベント。序章から本格的な捜査で楽しかった!かなり熱かったし・・・いきなりエンジン掛かっているね! ユウキが苦手とするRPG序盤の緩い内容がなく、直ぐに物語が動き出している感じがして好印象です!
  26. 捜査官・13thにランクアップし、情報のクオーツ入手!次章へ!

【サブクエスト:ミシェルの挑戦状】

  1. グレイスとの会話イベント後、ギルドのミシェルに話しかけると受注。
  2. よし、図書館できちんと勉強したし・・・頑張るぞ! このクイズも恒例だね。シナリオ重視派の本領発揮です!
  3. 約50年前」、「C.エプスタイン博」、「七耀石の欠片」、「黄金の軍馬」、「ヴェルヌ社」、「七耀教会」、「典礼省」、「レマン自治州」、「怪盗B」、「不戦条約」と順々に答えた。
  4. ふぅ~、余裕で初見全問正解!図書館で得た知識というか、空の軌跡クリア済みなら有利かな? 何度も見てきた内容なので脳に焼き付いている(笑)とりあえず、今作でも大好きなクイズが楽しめそうでいい感じ♪

報酬:行動力1、500ミラ、3(+2)DP


クロスベルの裏社会の闇を知ったロイドは決心する・・・。

そう、本来、警察がきちんと対応していれば、遊撃士には解決できない問題が盛り沢山!

遊撃士は政治的な問題には干渉できないけど、警察官にはそのような制限はない!

これは楽しくなりそうだ・・・内にも外にも敵がわんさかいるぞ!?

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
ベティ  
開始ですな

零、開始ですな。
実はOPの4人は……。
これはストーリー進めると解ります。

猫ちゃんは後にエサをあげられるようになるので、忘れずにあげましょう。
良いアイテムくれますよ。

実はストーリー中に空の軌跡メンバーも出てきますよ。
パーティメンバーにはなりませんが、空の軌跡メンバーの成長した姿は必見です。

2017/12/25 (Mon) 20:32 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ベティさんへ

毎度どうもです!

今作もどんな結末になるのか、会話マラソンを楽しみ、予想しながら進めて行きます♪

the 3rdで何人かクロスベルに向かったキャラがいましたよね。
あの2人は1章で直ぐに登場しましたが・・・他キャラとの出会いも楽しみです!

今後ともよろしくです!

2017/12/26 (Tue) 00:35 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。