fc2ブログ

英雄伝説 零の軌跡 クリア!

2018年1月12日

569本目のRPG:PSP「英雄伝説 零の軌跡(Amazonリンク)」クリアしました!

今回は2周目もやってみることにしたので、まだまだ攻略は続きます!

世界は狭かったけど、会話マラソンのボリュームはFC・SCの比じゃなかったね! 結果、SCのプレイ時間を僅かに超えて102時間(日記原本記帳時間含む)も遊んでしまった! 小説を取逃したのは悔しかったが、無事、全サブクエスト達成&捜査官・1st達成で大満足です!

1st達成に関しては、SCと違って理不尽なボーナス条件(探索し過ぎるとアウトとか)がなかったみたい。 サブクエストを取逃さず、丁寧に情報収集し、適切な回答を行えば達成できるね! 注意すべき点は、コレクト系のサブクエストは期限ギリギリで報告することかな?

終章はノンストップで熱い展開が楽しめた!やる気が一気に増し、ぶっ続けプレイでしたね! 会話マラソンは殆どなく、今まで戦闘回数が少なかった分、終章では熱い戦闘イベントが多かった! 最後は・・・くぅ~、本当に良かった!零の軌跡の終わりってよりも、新旧バトンタッチで空の軌跡の終わりと碧の軌跡の始まりを感じた。

重大なネタバレになるので、あまり語れず・・・熱い想いが伝わらないのが残念だ><;

本当、相変わらずストーリーも演出も素晴らしい・・・。 やはり、シナリオだけならユウキがやってきたRPGの中では、軌跡シリーズはトップクラスの出来です! シナリオ重視派にはオススメ!

それでは、

終章:クロスベルの一番長い日

の攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • LV40以下でクリアを目指す場合は雑魚を無視しないとダメだね。 隅々まで探索し、雑魚を倒していたら余裕でLV40超えた^^;
  • 絆イベントが用意されていた。ティオとの絆を達成!
  • 全体的に中盤のロイド&エリィ以外はニヤニヤイベントが控え目だったけど、続物だから仕方ないかな?エリィの絆イベントが気になる・・・2周目はエリィとの絆を深めよう!
  • クリア後は周回プレイ可能。クリア後にネット情報を解禁して調べてみると・・・2周目限定要素があるみたいだ!

【ユウキの攻略チャート】

☆終章:クロスベルの一番長い日
  1. 完全にノータッチ・・・らしい。アレとアレの間には、一応、協約があるんだね。
  2. 建前か・・・確かに、コレがあるし怪しい(笑)
  3. レンの最後の賭け・・・何が起きるのかな!?
  4. アリオスの思い出話が泣ける・・・クライマックス、終章の始まりです!

各地で情報収集(夕方)

  1. クロスベルと大聖堂で情報収集した。
  2. 毎日、猫のコッペに餌を与えていたら、双児珠を入手!
  3. リアル:そういや、随分前の話だけど、風船オジサン、結局行方不明で終わったのか?(汗)
  4. 百貨店の雑貨屋でクロスベルタイムズ8を購入した! ・・・たぶん、小説さえ取逃さなければ・・・悔しい><; マジでどこで取逃したんだ?1冊だけ全く心当たりがない(汗) クリアしたらネット情報を解禁して答え合わせをしよう・・・。
  5. 法律事務所でイアン弁護士に話しかけるとイベント。
  6. よしよし、料理のサブクエストは終章に持ち越して正解だったね! 東通りの宿酒場前にいるルースに話しかけると、薬膳麻婆豆腐のレシピを入手!
  7. アルカンシェルに入るとイベント。
  8. 旧市街の工房では強力な防具が作れるようになっていた! とりあえず、ティオとエリィの防具は完璧にした♪デヴァインクロスは交換屋で手に入るね!
  9. 裏通りのジャズバーにいるサンドラに話しかけると、シャイニーブルーのレシピを入手!
  10. 大聖堂の大司教は長ネギ達が嫌いなようだが・・・これは、次作で登場しそうな予感! ん?でも、騎士を派遣したら、アレとの決まり事に反することに?う~ん、アレが介入する言い訳の伏線とか!?
  11. このままウルスラ病院に向かうとサブクエストが期限切れしそう・・・。 あと一つ料理レシピが足りないけど、報告しないよりはマシか・・・。 セルテオに23種類の予想外料理を渡すと・・・なんと、これでパーフェクトクリアだった! 最後のレシピはセルテオが持っていました♪セルテオから最後のレシピ、熟成オニオンスープのレシピを入手!
  12. おぉ!【サブクエスト:求む創作料理!】を報告したら、全てのサブクエスト(支援要請)をクリアし、市民のヒーローの実績を入手! シナリオ重視派のユウキにとっては目標の1つにしていたもの。これはかなり嬉しい♪ あとは、捜査官・1STになれれば大満足なんだが・・・どうなるかな!? SCでは攻略情報がないと初見でボーナス条件を達するの難しそう・・・ってサブクエストがあったからなぁ・・・。
  13. この後、全ての大成功料理と予想外料理を作った!これで料理系の実績はコンプリートだね! 実績コンプは目指していないけど、取れそうなものは取ります(笑)
  14. 更に、東通りの地蔵に全ての大成功料理をお供えすると、日輪珠を入手!
  15. こんなものかな?クロスベル市・南口に入るとメインシナリオ進行!
  16. ・・・おい、まさか、あいつが黒幕!?くぅ、全く気付かなかった! FCの教授と違って裏がありそうな表情を一度も見せなかったしなぁ・・・。 って、今作の黒幕、FC・SCと似ているな!やはり、悪役は外道なメガネに限る!
  17. 軌跡シリーズのシナリオ構成は素晴らしい! 黒幕を知った今なら、あれは伏線だったのか・・・と思い当たることが多々ある!くぅ~、本当、最高だぜ! 滅茶苦茶ドキドキ・ワクワクしてきた!これは、クリアまでぶっ続けプレイできそう♪
  18. それにしても、前作の教授や今作の黒幕・・・軌跡シリーズにはユウキ好みな悪役が多い!
  19. 南口と空港で情報収集した。一応、セルゲイに報告した。
  20. あっぶなぁ~!不図、大聖堂の墓に行き忘れていたことに気付いた。 そして、ガイの墓を調べると重大なイベントが発生した!ここで流れるBGM好きです♪
  21. 文字が消えかけている墓・・・何か重大な真相が隠されているのかな?
  22. んじゃ、ウルスラ間道を歩いて病院へ!

ウルスラ間道

到達LV35
  1. バス停があるエリア南でイベント。

聖ウルスラ医科大学

到達LV35
  1. 入るとイベント。マフィア×2、重装ドーベンカイザー×3と戦闘!
  2. 撃破後、イベント。ま、マジか!銀がPTに加入した!アタックメンバーを「ティオ、エリィ、銀、ロイド」にした。 正体は知っているけど、銀のようなミステリアスな娘が好き♪銀に必勝ハチマキを装備させた!
  3. ちょ、銀が敵にトドメを刺すと、決め台詞が可愛いときがある(*´Д`)
  4. 寮に入るとイベント。マフィア達を撃破!
  5. マフィアが守っていた扉先、1F手前の部屋に入るとバスの乗客達を発見!
  6. 1F奥の部屋に入ると、マーサ師長達を発見!
  7. 寮2F:テラスでマフィア達と戦闘!
  8. 撃破後、倒れたマフィアを調べると、病棟の鍵を入手!
  9. 寮3Fに入って、少し進むとマフィア達と戦闘!
  10. 寮3F北の部屋でメイファ達を発見!
  11. 寮屋上からは病棟に入れない。戻って正面口から入ろう!
  12. 病棟の鍵を使って病棟1Fに入るとイベント。
  13. 病棟1F奥でマフィア達を撃破!
  14. 1F北の内科診療室で受付嬢セラ達を発見!
  15. 病棟2Fに入るとマフィア達と戦闘!
  16. 2F:201号室で看護師ラン達を発見!
  17. 2Fエレベーター前でマフィア達を撃破!
  18. 2F:202号室で診療医ベルダイン達を発見!
  19. 病棟3Fエレベーター前でマフィア達を撃破!
  20. 3F:302号室に入ると、看護師フィリア達を発見!
  21. この後、3F:301号室に入るとイベント。
  22. 3F:リネン室でゲバル議員を発見!この後、302号室に行くと会話内容に変化があった。
  23. 病棟の屋上でイベント。デスムーン(HP2769)×3を撃破し、セシル姉を救出!
  24. この後、セシル姉に話しかけるとイベント。
  25. 屋上から研究棟へ!

医科大学・研究棟

到達LV35
  1. 入るとイベント。デスムーン×2を撃破!
  2. 正面のエレベーターは認証カードがないと使えないみたい。
  3. 2F北の部屋に入るとイベント。ラゴー教授たちを発見!
  4. この後、一旦病棟に戻り、303号室でラゴー教授達に話しかけた。
  5. 研究棟の探索に戻り、3F通路で光を調べると、研究棟認証カードを入手!
  6. 1Fエレベーターで4Fへ!
  7. 4F最奥の部屋に入ると、ボス戦!
  8. 撃破後、イベント。
  9. 机の上にあるファイルを調べるとイベント。ティオとレンはもちろん、最後は・・・!?
  10. 銀と狼も関係があったのか・・・軌跡シリーズの人間関係は知れば知るほど面白くなる!
  11. 最後のチャンスか・・・長々と続きそうな話だったけど、今作で決着か!? 本当の「空の軌跡」の最後を見届けることができそうだ。更にワクワク・ドキドキが止まらない!

<見つけた宝物>

  • アセラスの薬
  • キュリアの薬
  • 天蠍珠
  • EPチャージ2
  • 省EP3
  • スターペンデュラム

【ボス:アーネスト(HP21000) 撃破LV36】

他、ヘルハウンド(HP13588)×2が出現!

必勝ハチマキを装備したティオと銀、闘魂ベルトを装備したロイド達のSブレイクとコンビクラフトで攻めた。

軌跡シリーズの戦闘は結構好き♪ 防御(回復・補助)に徹しても、相手の攻撃を喰らってCPがガンガン溜まるのがいいよね! 防衛戦を好むユウキとの相性抜群です!

回復に徹して余裕があれば通常攻撃かアーツで攻めた。 回復に徹しているので、相手がどんな攻撃を仕掛けてきても大したことない。 状態異常に罹ったら、直ぐにアイテムで治した。

そういや、相手のSクラフトは即死効果がありそうな演出だった。


クロスベル

  1. 銀は離脱。セーブ後、暫くイベントのみ。
  2. 機関銃の音」と答えた。一度、選択ミスしたのでリセットした(汗)
  3. いやいや、壁に穴が開きまくっているのに無事な訳がない。主人公補正の神回避ってやつか!?
  4. やはり、情報収集していたときに聞いた栄養剤は伏線だったか・・・。
  5. うおぉ、なんか、ユウキ好みな演出が続くね!素敵な逃亡劇だった! 熱い、熱すぎて止めらない!やっぱ、RPGのクライマックスはこうでないとね!
  6. 東クロスベル街道で、マフィア×5、重装ドーベンカイザー×2と戦闘!
    コンビクラフト2発でサクッと撃破♪
  7. 撃破後、イベント。真の金持ちは信用できる!

スポンサーリンク


IBC

到達LV36
  1. 情報収集した。
  2. マリアベルの部屋でキーアたちの様子を見るとイベント。
  3. 16Fにいるティオに話しかけるとイベント。ジロ・・・良いニヤニヤイベントだった! って、これは絆イベントだったみたい。ティオ&ロイドのコンビクラフトが強化され、実績「ティオとの絆」を得た! いつもティオとの行動を優先していたからかな?
  4. 一通り仲間とNPCに話しかけた後、エレベーターに乗るとイベント。
  5. 16F総裁室に入るとイベント。さあ、防衛戦です!演出が熱い!
  6. 外に出ると連戦開始!予想以上の連戦だった。
  7. 最初は警備隊員×2が相手。一戦ごとに数が増え、4戦目では警備隊員×5、5戦目ではミレイユ准尉と警備隊員×4が相手だった。
  8. 4戦目と5戦目はティオ&ロイドの強化されたコンビクラフトで一掃した!
  9. 最後に、警備隊員×8と戦闘!エリィ&ランディのコンビクラフトとSブレイクで8体同時に一掃!
  10. 6連戦後、イベント。「様」付け?
  11. くぅ~、クライマックスの総力戦がいい感じ♪
  12. キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! 計380DPで捜査官・1st達成!月輪珠を入手!
  13. SCと違って理不尽なボーナス条件はなかったみたいだね。 きちんと情報収集を行って、選択肢をミスらなければOK!
  14. はぁ~、大満足です♪いや、小説を取逃したのは悔しいけど・・・。
  15. 突撃作戦、良かったね!セルゲイの台詞・・・WA4のおっさんを思い出したよ。 アニメーションの演出が熱かった!もう、熱が冷めない!このままラストまで行くぞ!今年初の超絶ぶっ続けプレイだ!!

太陽の砦・第一層

到達LV36

☆戻れないのでセーブするのであれば別枠へ!

最終PTは「ティオ、エリィ、エステル、ヨシュア」にした。空の軌跡の最後を楽しんだ!

☆ヨシュアとティオには必勝ハチマキ、エステルには闘魂ベルトを装備させた。 道中の雑魚集団も含め、主にコンビクラフト&Sブレイクで戦った。

☆エステル&ヨシュアのコンビクラフトは強化済みコンビクラフトに匹敵するね。滅茶苦茶強い!

  1. レンを捕まえる最後のチャンス・・・。
  2. む、このシーンは・・・違いがあるけど、オープニングで見た夢?
  3. エステルとヨシュアが仲間に!こ、これは・・・凄い!
  4. 入って正面の扉は開かなかった。他の場所を探索した。
  5. 2F南の部屋に並んでいる騎士像・・・1体だけ剣の持ち方が違う像があるので、調べてみると1F正面の扉が開いた!
  6. 回復ポイント先でイベント。今後、結社や教団以外にも危険な組織がわんさか登場しそう。 今後は「結社の仕業」と決めつけずに軌跡シリーズを楽しんだほうが良さそうだ^^;
  7. イベント後、アカ・マナフ(HP19998)と戦闘!
    超回復を頻繁に使ってくるので、もたもたしていると回復力に負けそう。 エステル&ヨシュアのコンビクラフトで約5000ダメージ!主にエステル&ヨシュアのコンビクラフトでHPを削った。
  8. 撃破後、イベント。宝を回収してから奥へ!
  9. オープニングで見たロイドの夢はただの正夢?それとも、何かの伏線?
  10. レバーを引いて扉を開けて奥へ!
  11. 途中、宝部屋の扉を開く舵型のレバーがあるので注意!

<見つけた宝物>

  • EPチャージ2(3箇所)
  • ディープオーカー
  • ルナーペンデュラム
  • キュリアの薬(2箇所)
  • ティアラルの薬
  • アセラスの薬
  • セピスセット(2箇所)
  • S-タブレット
  • アーレスグリーヴ
  • 身代わりマペット
  • ロストキャンベル

太陽の砦・第二層

到達LV37
  1. 少し進むとイベント。デモニクス(HP7240)×2と戦闘!
  2. 撃破後、イベント。お、元に戻るんだ。良かったね(汗)
  3. 北の小部屋で第01情報端末を調べて情報の閲覧とロック解除を行った。 ロックは残り2つの情報端末でもロック解除しないと完全に解除されないみたい。
  4. 奥に進み、第02と第03の情報端末で情報閲覧とロック解除をした。

<見つけた宝物>

  • エヴァーグリーン
  • キュリアの薬
  • ハルモニアブーツ
  • ティアラルの薬
  • ディフェンダー
  • EPチャージ2
  • アセラスの薬

太陽の砦・第三層

到達LV39
  1. 入るとイベント。
  2. 途中で牢を発見!奥の2つのレバーを下してから情報収集した。
  3. その後、東口の先には黒宝箱。西口が本ルート。
  4. バルブを操作して水位を調整して進もう! 本ルートを進むだけなら、バルブを3方向からそれぞれ1回操作するだけ。
  5. 奥に行くと2つ目の牢があった。そこには・・・。クズに話しかけるとイベント。
  6. レバーを下して牢の扉を開けて奥へ!
  7. 2つ目の牢を抜けた先のエリアにあるレバーを下すと1つ目の牢と繋がった。
  8. ・・・ここでプレイ時間100時間超えて実績を入手! 世界は狭いけど、会話マラソンのボリュームはSC以上だったな! プレイ時間の70%以上は会話マラソンだと思う(笑)
  9. 回復ポイント先のエリアでイベント。そして、ボス戦!
  10. 撃破後、イベント。同じ秘書でも誰かさんとは違う(笑)黒幕や秘書、FCと似ていることが多いね。

<見つけた宝物>

  • 10000ミラ(2箇所)
  • シグマドライヴ
  • セピスセット(2箇所)
  • フローレイティン
  • ティアラルの薬
  • 攻撃3
  • EPチャージ2
  • パシオンルージュ
  • キュリアの薬(2箇所)
  • アセラスの薬
  • サイレンスブルー
  • 水破・氷破
  • アストライアー
  • 回避3
  • オーロラドレス
  • サニーペンデュラム
  • メーガドゥータ

【ボス:魔人アーネスト(HP29214) 撃破LV40】

他、オーグヴィラージ(HP12791)×2が出現!

ボスの行動パターンは以前と殆ど同じ。 力を溜めた後のバーニングフィンガーは単体約1600ダメージ+火傷付与。 ・・・そんなに強くなかった(笑)

全敵状態異常無効。今回もCPを溜めてコンビクラフト&Sブレイクで攻めた。

回復はティオのエナジーサークルとエリィのホーリーバレットで行った。


太陽の砦・第四層

到達LV41
  1. 最初の足場が動くレバーは2回動かさないと戻る羽目になるので注意! 
  2. 回復ポイント先の橋でボス戦!
  3. 撃破後、イベント。次でラストバトルだ!
  4. 最奥でイベント。やっぱ、エステルたちは教授と比べるか・・・似ているもんな(笑)
  5. 悪いメガネの笑顔が素敵でしたが、教授のほうが上だな(笑)
  6. しかし、外道レベルは同格・・・いや、それ以上か!? やっぱ、悪役は容赦のない外道キャラが好き♪
  7. イベント後、ラスボス戦!本当、教授と似ているな(笑)
  8. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • ティアラルの薬(2箇所)
  • オリオンガード
  • EPチャージ2
  • キュリアの薬
  • アセラスの薬(3箇所)

【ボス:ガルシア(HP22470) 撃破LV43】

LV40以下クリアは目指していないので、十分なレベルがあるから余裕♪

相手の行動パターンは以前とほぼ同じ。やはり、Sクラフトを喰らうと単体に即死級のダメージ! まぁ、単体に即死なんて大したことないです。さっさと大量に持っているアセラスの薬で復活させた。

相手の回し蹴りで吹き飛ばされてキャラが散ってしまい、範囲回復がやりにくい。 回復は各々アイテムを使って行った。

必勝ハチマキを装備しているキャラは大ダメージを喰らうと直ぐにCP100溜まるね! 相手のクリティカルと回復のATボーナスを奪うために、常に1人はSブレイクが使える状態で戦った。 あとは回復に徹し、カウンターでSブレイクを仕掛けるような感じで撃破!

【ラスボス1:ヨアヒム司祭(HP19460) 撃破LV43】

つまりだ・・・ロリコン共の弱みを握っていたわけだな(ぇ) ・・・なんか、今、リアルで同属性の事件が起きていないか?(笑)

他、レグナ・アグエル(HP9999)×2が出現! こいつらは物理攻撃が効かないけど、エステル&ヨシュアのコンビクラフト2発で撃破。 もちろん、ラスボスを狙ったついでに・・・。

レグナ・アグエルは頻繁に火傷攻撃を仕掛けてくる。 力を溜めた後は全体約1000ダメージ+火傷付与を仕掛けてくる。

ラスボスは即死攻撃を仕掛けてくるが、対策してあったので怖くなかった。 Sクラフトは全体に約1500ダメージ。いつも通り、回復に徹していたので余裕で耐えることができた。

今回もコンビクラフト&Sブレイクで攻めて撃破!

【ラスボス2:魔人ヨアヒム(HP52025) 撃破LV43】

・・・結構、ラスボスさん、知らないことが多かったのね(汗)教授に劣るな・・・。

大いなる「D」とラスボスが知ったガイの死とキーアの真相が気になるが・・・これは次作で解決かな?

他、ザンクラウン(HP7997)、ヴァイクラウン(HP9779)が出現! こいつらもラスボスを狙ったエステル&ヨシュアのコンビクラフト2発で撃破! 撃破すると、こいつらがいた足場が崩れてなくなるので注意! たまたまそこにいるキャラがいなかったけど・・・巻き込まれたらどうなるんだ?

ラスボスにはステータス低下が有効!ティオとエリィは回復・補助、エステルとヨシュアは攻撃に専念した。 ティオのアナライズでステータスを下げるといい感じ♪エリィはいつでもSブレイクで回復できるように常にCP100以上をキープした。

なんか、素直なラスボスだなぁ。アーツしか効かないとか物理しか効かないとか、特殊な状態にはならなかった。 てっきり、上位属性しか効かないとかになると思って、特殊な状態対策を色々と考えてきたのにな(汗) いつも通り、回復・補助を優先してCP100以上になったらラスボスのATボーナスを奪いながらSブレイクで攻撃!

終盤、後ろの床が光り出したことに気付いた・・・足場がなくなるのか!? 吹き飛ばし攻撃を喰らって何人かその床にいたので急遽退避!

ラスボスのHPが半分くらいになると第二形態になった! その際に光っていた床が崩れ落ちた・・・セーフ!気付いてよかったよ^^;

第二形態になると毎ターンHP1500回復するようになった!更に、魔塊プリムフォボスという雑魚を召喚してきた。 第二形態のSクラフトは、ラスボス手前にいるキャラに範囲約3000ダメージだった。 ティオが喰らったら即昇天だったね(汗)

・・・最後の戦いだし、ゼラムパウダーやCP回復料理を惜しみなく使ってSブレイク連発でゴリ押しでサクッと倒した(笑)

おい、ヨシュア君・・・こいつ、教授よりも遥かに弱かったぞ(笑)

というか、零の軌跡は剣聖や剣帝のような強敵がいなかったし、戦闘難度控え目だったかな? まぁ、シナリオ重視派でサクサク進めたいユウキには丁度良いバランスでしたね!


エンディングへ!

プレイ時間:102時間30分(日記原本記帳時間含む)
  1. ラスボス3戦目があったけど、負ける要素がないのでテキトーに殴ってOK!
  2. 零の軌跡は、空の軌跡の終わりと碧の軌跡の始まりを感じさせるエンディングでした!
  3. 新旧のバトンタッチって感じで良かった!エステルたちは守れた・・・次の運命を託されたロイド達はキーアを守り切れるのか!?
  4. 教会との協約があるみたいだけど、クロスベルを覆っていた闇が弱まった今・・・結社が表舞台に出やすくなったと思う。 というか、ガイの死やキーアに関する謎は、やはり、結社が関わっていたのか?それとも、また別の組織か?
  5. キーアの他にもランディに関してもまだ謎が多そう。
  6. くぅ~、今作も大量の伏線と思われるものを残したな!本当・・・次作(碧の軌跡)が楽しみだ!
  7. ・・・なんか、そんなことされると・・・怪しく思えてきたんだけど・・・。って人物が・・・気のせいか? 影を作っていた高木が斬り倒され、低木が日を浴び成長し新たな影を作るみたいなものを感じた。 信じてあげたい人だけど、このパターンは・・・いよいよ本性を現すか!? ん、でも、仮にそうだとしたら、娘さんは・・・予想通りなら滅茶苦茶ドキドキできそう(*´Д`)
  8. 全てが良い方向に・・・か。それは、クロスベルにとってか、それとも・・・。
  9. くはぁ~、今から次作のことを色々と妄想しちゃう(笑)近いうちに碧の軌跡もやろう! (※ユウキはシリーズ物は戦闘システム面で飽きる可能性があるので連続でやることは滅多にないです。 少し間を空けてから碧の軌跡攻略予定です!)
  10. スタッフロール後、クリアデータを保存。EXTRAモードが開放された! 実績達成数は27個で1600ポイントだった。殆どの要素を引継いで2周目可能だね!

小説の取逃しはあったが、捜査官・1stと全サブクエスト達成で大満足!

攻略を終える前に、念のため、ネット情報を解禁してクリア後の要素を調べてみると・・・

なんと、今作には終章に2周目限定ダンジョンが用意されているみたいだ!

う~ん、戦闘にはあまり興味がないけど、最近は可能な限り裏ボス撃破(難易度は問わず)までやるのが当ブログの裏ポリシーになってきているし、小説の取逃しもあるからなぁ・・・。

よし、殆どを引継いで小説の取逃し回収と裏ボス撃破を目指して2周目をサクッと進めることにした!

会話マラソンとサブクエストをやらなければ、直ぐに終章に行けるかな?もう暫く攻略は続きます!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。