HEAVEN Death Game(ヘヴン デス・ゲーム) クリア!
2018年2月1日
574本目のRPG(?):Windows「HEAVEN Death Game(ヘヴン デス・ゲーム)」クリアしました!
CG集め(イベント回収)を行うので、まだまだ攻略は続きます!
いや~、ぶっ続けプレイで楽しめた! アレの前後の雰囲気やテキストが大好きで、まだかまだかとワクワクしながら飽きずに楽しめたね!美咲ちゃん、堪りませんでした! (※ユウキは二次元の通常の立ち絵には萌えるけど、露出が激しいアレは苦手(汗))
敵には超絶可愛いチビ姉ちゃんがいてよかった!でも、敵とのニヤニヤイベントは全くないのが残念だった。 敵にも救ってあげたい娘がいたのに・・・そこはシリアスでデス・ゲームを感じた(泣)
そして、デス・ゲームの割にはユウキ本体への精神的ダメージは殆どなく進めていたが、最後は・・・凄かったね(汗) あまりにも悪趣味で恐怖し、夜・・・眠れなくなったぞ!マジで怖かった><;
しかし、やっと求めていた一般向けでは味わえないシリアスを感じて大満足だったよ♪というか、このレベルのものをもっと楽しめるのかと思っていたけどね。サバイバル&デス・ゲームだけど、選択肢で昇天しないし、裏切られないし、食料の確保とかないし、キャラの育成が簡単で楽しかったし、サクサクプレイができるユウキ好みなヌルゲーだったね♪
誤字・脱字・衍字が多かったり、ルート分岐がなく一本道だったり、ヒロインの好感度は会話の回数だけで決まったり、RPG好きなユウキは気にせずにRPGとして楽しめたけど、ADVとしてはどうなんだろう?
さて、クリア後はCG集め(イベント回収)をしようかな? とりあえず、ニヤニヤイベント系は全て回収したい!純愛で初々しいニヤニヤを好むユウキは、年上組もいいけど、年下組の梓と巴に期待している! クリア後のほうが気になるイベントがあってぶっ続けプレイが激しくなりそう(笑)
それでは、
探索6日目~探索8日目(美咲エンド)
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システム関連の感想等】
- 美咲は好感度50、他ヒロインは好感度70で4度目(美咲は5度目)の夜イベントを見ると個別エンドになる。
- 最後の夜イベントを見たヒロインが2人いる場合は、好感度が高いキャラが優先される。
- 次回の記事の内容だけど、1周目のラストダンジョン突入前のデータを使って全ヒロインのエンディングを見ることができた♪
- 与ダメージは100万を超えたね(笑)滅茶苦茶育成が楽しかった!
【ユウキの攻略チャート】
☆6日目竹林⇔洞窟間
☆梓と美咲が滅茶苦茶強いので全く問題ないけど、敵のHPは2000以上かな? 隆だと一撃で倒せなかった。あとで隆の強さも鍛えておこうかな? 雑魚くらいは一撃で倒せる攻撃力をキープしたい。
- お、参加者を発見!参加者・梶浦勇一と戦闘!
- 撃破後、IDカード(梶浦勇一)を入手!
- エリア北西でエリアボス・招杜羅と戦闘!
- 撃破後、招杜羅(ショウトラ)の称号と大地の法衣を入手!
- 探索を終えたら、エリア北東端のゴールへ!10000ポイントも入手した♪
<見つけた宝物>
- コンディションカード
- 毒消し草
- エナジードリンクS
- スタミナドリンクM(3箇所)
- パワーベルト
- ガードタブレット
- 気付け薬
- スタミナバンクル30
- のどアメ
- エナジードリンクL
- 逃走煙幕
洞窟
- いつも通り、会話後、変化がなくなるまで行動だね!
- 最深部で行動するとイベント。
- んじゃ、ホワイトオパールがあると思われる場所に行ってみよう! ・・・何かあるかもしれないから、新しいルートを通ってみようかな?次で最後の拠点だね!
洞窟⇔沼地間
- 参加者を発見!参加者・菊地原篤と戦闘!
- 撃破後、IDカード(菊地原篤)を入手!
- 探索を終えたら、南のゴールへ!
<見つけた宝物>
- 逃走煙幕
- クイックブーツ
- スタミナドリンクM(3箇所)
- 気付け薬
- のどアメ
- エナジードリンクL
- 毒消し草
- パワーブレスレット
- ワイズタブレット
- エナジードリンクS
- エナジーバンクル30
沼地
- 最後の拠点だね。会話後、一応、探索してみた。
- うぉ!?こっちに来て良かったかも♪その場で行動したらイベント! ・・・ちと、不思議な格好をしているけど、魔女ッ娘って感じで可愛い! 参加者らしいが、何か真相を知っているのかな?少女がやるべきこととは?
- 湖畔で2回行動するとイベント。・・・ご、ご褒美中!?
- なんと、ご褒美を受けていた人物は・・・どういうことだ!?益々面白くなってきた! はぁはぁ、とにかく、この娘・・・超絶ユウキ好みです!仲間になってくれないのが残念(泣)
- もしかして、美咲の・・・が、って展開もありそう。
- 湖畔で更に変化がなくなるまで行動した。隠れ家、見つからないね~。
- 入口で行動するとイベント。隠れ家のカギを入手!
- 湖畔に戻り、更に行動するとイベント。隠れ家を発見! そして、主催者である組織の目的や内部事情など、重大な真相が明らかに!トロッコのカギを入手!
- ホワイトオパールを探しに行く前にここに立ち寄ることが正規ルートだったみたいだね!
- ぐはぁ~、可愛い少女つぇ~~~!?研究ファイルとトロッコのカギを奪われた! はぁはぁ、マジで可愛くてドキドキしちゃう♪性格もユウキ好みな闇(病)属性って感じ!
- う~ん、少女を追ったほうがいいかも・・・。 トロッコの鍵がないと廃坑に行ってもホワイトオパールが見つからないと思う。
洞窟
- 入るとイベント。そして、少女と戦闘!・・・超絶可愛い!!
- 撃破後、イベント。ファイルと鍵を取り返した!
- な、なんと、そういうこと!?Wで可愛い♪やっぱ、お姉ちゃんキャラはこうでないと!! ・・・あとで、CG鑑賞でじっくりと楽しむことにしよう・・・ぐふッ!
- んじゃ、まだ通ったことのない道を通って廃坑に行ってみよう!
沼地⇔廃坑間
- エリア東端でエリアボス・毘羯羅と戦闘!
- 撃破後、毘羯羅(ビカラ)の称号とハヤテの槍を入手!
- うぉ!?ハヤテの槍は梓の装備で2回攻撃!これは強い!
- 探索を終えたら、エリア南西のゴールへ!
<見つけた宝物>
- エナジードリンクS
- 逃走煙幕
- クイックタブレット
- 毒消し草
- スタミナドリンクS(3箇所)
- 気付け薬
- のどアメ
廃坑
- 採掘現場で行動するとイベント。
- 「説明を思い出す」でルールを確認してから、セキュリティ解除のミニゲーム開始!
- 右から出てくる4属性の玉を反属性の玉で打消そう!火は水、水は地、地は風、風は火で打消せるね!
- ミニゲームクリア後、ホワイトオパールを入手!
- これで・・・ん?まさか、あの子たちか!?
- 洞窟に向かう途中で6日目を終えた。
- おや?美咲の選択肢がなかった。現在、好感度50だけど、まだ上げる必要があるのかな? シーン鑑賞一覧を見てみると、最後のは個別エンディングと予想。あと1シーン、何かがありそうだけど・・・。(※あと1シーンが個別エンド、最後の枠がノーマルエンドだった。)
- とりあえず、他キャラの夜イベントを見よう。梓の1回目の夜イベントを見た! やはり、こんなに小さな子だと扱いが難しいらしい・・・梓、可愛い><;
☆7日目
洞窟
- 入るとイベント。くぅ、やはり・・・ボス戦!
- 撃破後、CGと玄武の紋章を入手!
- んじゃ、最後の聖獣を倒しに、森の様子を見てみよう!
【ボス:玄武】
相手は土属性で水属性は不利だけど・・・鍛えまくった美咲には属性なんて関係ない!
更に、ハヤテの槍を装備した梓の「強さ」も1万以上にしといた!・・・滅茶苦茶強い!
サクッと2ターン撃破!
洞窟⇔森間
- む、ここの敵はHP3000以上あるね。
- 参加者を発見!参加者・栗田勘冶と戦闘!
- 撃破後、IDカード(栗田勘冶)を入手!
- エリア南でエリアボス・伐析羅と戦闘!
- 撃破後、伐析羅(バサラ)の称号とフレアメイルを入手!
- 探索を終えたら、南東のゴールへ!
☆2回攻撃の梓がどこまで強くなるのか気になる・・・以降、殆どのポイントを梓の「強さ」に配分した(笑)
<見つけた宝物>
- エナジードリンクS
- 逃走煙幕
- スタミナドリンクM(3箇所)
- スタミナドリンクL
- 毒消し草
- エナジータブレット
- 気付け薬
- ハーフコール
- のどアメ
- エナジードリンクL
- ワイズサークル
森
- 行動してみると、次に行く場所のヒントが得られたね!
- ・・・青龍、そういうことか!?河川敷で2回行動するとイベント。
☆梓の攻撃で10万ダメージ超えた!インフレダメージで楽しい♪ RPG好きとしては、どこまで強くなるのか気になる・・・。
森⇔墓場間
- お、参加者を発見!参加者・剛毛田猛者雄と戦闘!・・・凄い名前だな(汗)
- 撃破後、IDカード(剛毛田猛者雄)を入手!
墓場
- その場で行動するとイベント。丈夫で長いワイヤーを入手!
- 西側で行動するとイベント。クリスを残して洞窟に入ってみた!
- おぉ、魔の洞窟はダンジョンになっていて、移動パートになった!
魔の洞窟
- エリア北西端の濃い緑の敵シンボルに触れると、魔の主と戦闘!
- 撃破後、主の証を入手!
- んじゃ、戻ろう!
<見つけた宝物>
- エナジードリンクS
- 気付け薬
- ハーフコール
- エナジードリンクL(3箇所)
- 逃走煙幕
- スタミナドリンクL(3箇所)
- 毒消し草
- のどアメ
森
- 主の証を持って入るとイベント。ブラックオニキスの入手法を教えてもらった!
沼地
- 入るとイベント。沼の中の探索が始まった!
- 敵シンボルに当りまくると失敗しちゃうので注意!
- う~ん、2度目の挑戦。一通りマップを歩いてみたが、どれも同じ敵シンボルだなぁ・・・。
- なるほど!そういうことね!画面中央のレーダーのゴールの赤い旗が動いていた! その方向にいる敵シンボルに触れるとブラックオニキスを入手!
- まだ通っていない最後の道を通って森を目指すことにした!
- なんか、予想外の展開がなければ日数を残すことができそう? もしかしたら、残った日数で好感度を調節すると、1周目で複数のヒロインのエンディングを見ることができるかもね! ・・・でも、既に美咲を知っちゃっているのが影響しなければいいけど・・・まぁ、その時は2周目をやろう!
沼地⇔墓場間
- エリア北東でエリアボス・宮毘羅と戦闘!
- 撃破後、宮毘羅(クビラ)の称号、風魔のローブ、シルフジャケットを入手!
- 探索を終えたら、エリア南東のゴールへ!
- そして、7日目終了!
- とりあえず、一度も夜イベントを見ていないキャラを選択した!
- 巴の1回目の夜イベントを見た!
- うん、制服のほうが可愛いけど、ちょっとドキドキした! ・・・こういうイベントって、初々しいほうがニヤニヤしちゃうよね!
- しかし、初めてを「始めて」にしちゃっていたり、「役不足」の意味を間違えていたり・・・(汗)
- こういうのを探すのも楽しみの一つ! とにかく、思っていたよりも巴が可愛い!
<見つけた宝物>
- エナジードリンクS
- ガードマント
- エナジードリンクL
- スタミナタブレット
- スタミナドリンクM(3箇所)
- 逃走煙幕
- スタミナドリンクL
- のどアメ
- 気付け薬
- ダッシュアタッチメント
- 毒消し草
☆8日目
森
- 入るとイベント。そこにいたのは・・・ボス戦!
- 撃破後、CGと青龍の紋章を入手!
- 朱雀と白虎は救いようがなかったけど、玄武と青龍は救ってあげたかったなぁ・・・聖獣攻略ルートはないのか!?
- 四聖獣を倒し、いよいよ・・・クライマックスか!?
【ボス:青龍】
氷のお姉さん・・・ステキ♪
強さを3万近くまで鍛えた梓が強過ぎて2ターン撃破!
遺跡
☆別枠でセーブを残しといた。ここからラストダンジョンに入ったら後戻りできない。 クリア後、このセーブデータを使って好感度を調節して全ヒロインの個別エンドを見た。
- 入るとイベント。シャイニングソードを入手!
- うおぉ!?ゾクゾク・・・普通のRPGでは表現できないシリアスを感じる。
- さぁ、どんな結末を迎えるのか!?
ラストダンジョン
- お、各部屋に入れたね!部屋に入って情報収集した!
- エリア東端の第3研究所に入るとイベント。改良型迷企羅を撃破!
- 第3研究所の北にある部屋に入るとイベント。
- エリア西端の第1実験場に入るとイベント。IDカードを入手!
- その後、北東端の研究施設以外の部屋に入ってみた。南東の部屋などにイベントが用意されていたね! 入口近くの南東の部屋にはCGが用意されていたので回収しよう!・・・かなり怖いCGだけど(汗)
- 全ての部屋を巡ったら、IDカードを使って北東端の研究施設内へ!
- ついに、真相が明らかに!これより先は・・・ご自身の目で!
- ラスボス撃破後、エンディングへ!
- ラスボスの姿や背景が・・・><;
<見つけた宝物>
- エナジードリンクS
- 毒消し草
- 気付け薬
- スタミナドリンクL(3箇所)
- のどアメ
- シャイニングアーマー
- エナジードリンクL(3箇所)
- 逃走煙幕
- コンディションカード
【ラスボス1:ゲームマスター】
雑魚を呼び出すので、雑魚は隆の攻撃で一撃で仕留めた。
梓と美咲でラスボスを攻撃し、サクッと2ターン撃破!梓の強さは4万以上なので滅茶苦茶強い(笑)
【ラスボス2:神楽博士】
BGMに変化がないのが寂しいけど・・・まぁ、RPG要素はオマケだしね。
特に問題なく、2ターン撃破!こいつらは見た目でプレイヤーの精神にダイレクト攻撃してくるよ(汗)
美咲エンディングへ!
- 一気に様々な人間関係と過去が明らかになったね。
- 途中、孤独エンドになるのかと思ったら・・・よし、狙い通り美咲エンドに入った!
- ・・・美咲に診てもらいたい・・・ってところで、終了!
- クリア後は引継ぎ無しなのかな?少し育成が面倒だけど、まぁ、すぐに強くなるからいいか!
- 日数がかなり余っているので、好感度を調整して他ヒロインのエンディングを見ることができるか試してみよう!
- あとは、全ヒロインを葬ってみようか? シリアス好きには堪らないバッドエンドを期待!
- ってことで、クリア後は既存データを使ったり、2周目以降に挑戦したりして満足するまでイベント回収をしてみます!
次回からは、気合を入れてCG集め(イベント回収)だ!
ってところで、今回は終了!これを始めてから・・・まともに寝ていない・・・。
ニヤニヤイベントが楽しみで眠れない(止められない)し、ラストでは全身に悪寒が走って眠れなかった(汗)