HEAVEN Death Game(ヘヴン デス・ゲーム) クリア後(CG・イベント回収)
2018年2月3日
3周してCG・イベント回収率100%を達成し、大変満足したので・・・
574本目のRPG(?):Windows「HEAVEN Death Game(ヘヴン デス・ゲーム)」攻略完了です!
1周目のラストダンジョン突入前のデータを使って、全ヒロインのトゥルーエンドを見て、 2周目でバッドエンド、3周目で全ヒロインのノーマルエンドと他の女性参加者のもう一つの結末を見ました・・・。
いや・・・本当、精神的ダメージを殆ど受けなかったとか言って・・・ゴメンナサイ!! 確かに、本ルート(トゥルーエンド・ノーマルエンド)はラスト以外はデスゲームをあまり感じなかったけど、 バッドエンドと女性参加者のもう一つの結末は・・・CGを見るのはもちろん、テキストを読むこともできないくらい怖かった ((((;゜Д゜)))
一般的なRPGの切ないバッドエンドは大好きだけど、規制が掛かっていないバッドエンドは、本当にバッドエンドだったな(汗)
でも・・・梓ちゃんに関しては、バッドエンドも含め、どれも色々な意味で興奮できた(ぇ)
もうちょっと初々しくてもいいのに・・・と思ったけど、実は梓ちゃん、18歳なんだよね(笑)
見た目は幼い少女だけど、そこまで年下じゃないです。(ユウキの実姉R(チビ姉)に似ている所があって惹かれたのかも・・・。 ※ユウキは極度なシスコンです)
十分にユウキが欲していた、萌&シリアス成分を吸引することができたね!! 期待していたサバイバル成分は殆ど吸引できなかったけど、ここまで萌成分を楽しむことができるとは思っていなかったので、結果オーライです!
もう、ここまでやり込んだからには、こう言うしかない・・・
HEAVEN Death Game、超滅茶苦茶楽しかったね!
ハマり度はユウキ的神ゲーに匹敵するけど、たぶん、大人向けパワーと普段はやらないADVの新鮮さがそうさせたんだと思う。 2周目・3周目と1日でやったからね・・・1日何時間やっていたんだ?(汗) 今後もRPGじゃないけど、RPG要素が濃い作品を探してやってみよう♪ユウキにとってはRPG以外の新鮮さがあってステキ!
それでは、
HEAVEN Death Game:CG・イベント回収率100%達成!
の攻略日記です!
【攻略メモ・システム関連の感想等】
- 2周目に入る前にネット情報を解禁してCG・イベント回収を行った。どうやら、最初から情報を得て計画を立てれば2周目で全回収できるみたい。 初見プレイを情報を得ずにやったら、ADV慣れして勘が鋭いプレイヤーは2周目で全回収できるかもしれないけど、普通は3周かな?
- 残酷ではあるが、流血表現がない梓のイベントは安心して見ることができた。
- トゥルーエンドとノーマルエンドには過激な描写がなくユウキ好みで好印象!
- 戦闘中、Shift+Ctrlで高速オート戦闘になる。2周目以降はこれを使ってサクサクプレイをした。
【ユウキの攻略チャート】
期限切れエンド
- 1周目のラストダンジョン突入前のデータをロードした。
- まずは、期限切れするとどうなるのか試してみた!
- ビーチに移動し、只管ビーチを探索してニート生活を送った(笑)
- CGやシーン一覧の対象ではなかったが・・・まさにバッドエンド><;
クリスエンド
- ラストダンジョン突入前のデータをロード後、集落跡を出入りし、会話をしまくってクリスの好感度を上げた!
- クリスの夜イベントを4回見た後、全ヒロイン中一番好感度が高い状態でラスボスを倒すと・・・クリスエンド!
- 夜イベントは闇社会を生きる大人のお姉様って感じで良かった♪
- エンディングは・・・年上にリードされている感じでステキ♪ クリスは見た目は好きになれないけど、テキストは十分に楽しめたね!
☆他キャラも同じように4回目の夜イベントを見た後、好感度を一番高くしてエンディングを見てみた!
優理子エンド
- 夜イベントは・・・お、お姉ちゃん!!ちと、姉弟愛好きには堪らんかった(*´Д`)
- 自然とリードされている感じでいいよね・・・流石、最年長!!こういうの、ステキです♪
- そして、エンディングは・・・う、羨ましい!!改めて年上キャラが好きだと実感した(笑)
巴エンド
- 夜イベントは・・・1回目は初々しさを感じたが、その後は、結構積極的なのね(笑)
- な、なんか、下手するとヤンデレになりそうなタイプ?それはそれで・・・大好物だけど(*´Д`)
- エンディングは・・・デンジャラスの格好が好き(爆)
梓エンド
- 夜イベントは・・・ぐはぁ~、一番楽しみにしていただけあって、非常に興奮した(ぇ)
- 初々しさと積極性が上手くかみ合っていて、可愛い♪ もうちょっと無知ッ娘タイプでも良かった気がするが、思えば、梓は18歳だからね。 そこまで年下じゃないんだよね(汗)
- エンディングは・・・な、なんか、どれも尻に敷かれそうな結末だったな(笑)
2周目:ヒロイン全滅バッドエンド
☆ここからはネット情報を解禁してCG・イベントの回収を行った。3周目で100%達成ができそうだ!
- 引継ぎがないので少し面倒だったけど、そこら辺で暫く戦えば、直ぐに強くなったね! この作品、最初が一番面倒で難しいと思う^^;
- 美咲の好感度を上げず、シナリオも進めず、とにかく・・・ヒロインを葬ることだけを考えた!
- 1日目:森でクリスを撃破し・・・トドメを刺した!
- 2日目:砂漠で巴を撃破し・・・トドメを刺した!
- 2日目:竹林で梓を撃破し・・・トドメを刺した! うぅ、なんか、お気に入りキャラを葬るのは・・・滅茶苦茶可愛そうで泣けてきた・・・。
- 3日目:最後に、遺跡で優理子を撃破し・・・トドメを刺した! (※集落側から入らないと登場しないかも?)
- これで、美咲を除くヒロインを全て葬ってしまった・・・。
- あとは、ビーチでニート生活を送った。
- 3日目終了からトドメを刺した順に各ヒロインのバッドエンディング!
- ぐはぁ~、とんでもないCGとテキストで恐ろしい・・・。
- が、その中でも、梓ちゃんは・・・流血表現がないし、ヤバイ、ちょっと興奮した(*´Д`)
- そして、最後に美咲のバッドエンディングだけど、美咲はアッサリ気味?
- 美咲のバッドエンディング後、真のバッドエンディング!こ、これは、マジでバッドエンド!! 途中の壊れていく描写がゾクゾクしたな・・・。
- 一般向けのRPGでは切ないバッドエンドが好きだけど、規制が掛かっていないと・・・こ、怖すぎる><; ・・・一応、隆さま、就職おめでとうございます!(ぇ)
3周目:ノーマルエンドと女性参加者のもう一つの結末
☆1日に2回参加者シンボルが出てくるけど、1回目は男性参加者、2回目は女性参加者で固定。 2回目の女性参加者を倒さずに放置すると、5日目、7日目、9日目、11日目、13日目で女性参加者のもう一つの結末を見ることができる。
- 他は平気でも、女性参加者のもう一つの結末はネット情報を見ないと気付かなかったと思う^^;
- 各ヒロインの2回目か3回目(美咲は3回目か4回目)の夜イベントを見た状態でラスボスを倒すとノーマルエンドだね!
- 1周目と同じルートを辿って、各ヒロインの1回目の夜イベントだけを見た状態でラスト直前まで進めた。
- 途中、女性参加者を無視し、5日目で参加者シンボルに触れると、佐伯恵のCGを入手!
- さらに、女性参加者を無視し、7日目で参加者シンボルに触れると、志野田奈緒のCGを入手!
- その後、ノーマルエンドを見る前に、別枠にセーブし、他の女性参加者のもう一つの結末を見ることにした。
- ビーチでニート生活を送りながら、女性参加者を無視し、9日目で参加者シンボルに触れると、砂川ミサのCGを入手!
- 女性参加者を無視し、11日目で参加者シンボルに触れると、世良福のCGを入手! ぐ、ぐはぁ~、こ、これは・・・精神的ダメージが大きい。ぐふぅ。テキストも怖すぎ><;
- 女性参加者を無視し、13日目で参加者シンボルに触れると、園木弥生のCGを入手! こ、これも・・・血の気が引いて手足が冷たくなってきた(汗)こ、これ、今日も眠れそうにない・・・。
- ・・・本当、クリア報告でデスゲームをあまり感じないなんて言ってしまって、申し訳ない!!
- これでCGコンプリート達成!ノーマルエンドにはCGはないみたいだね。
- とりあえず、このまま仲良くなったヒロインがいない状態でラスボスを倒してみると、孤独ノーマルエンド! ・・・むぅ、予想していたよりも楽しめたかも!?これは、各ヒロインのノーマルエンドも楽しみだ♪
- 3周目のラスト直前のデータをロードし、1人ずつ好感度を上げ、3度目の夜イベント(美咲は4度目)を見た状態でラスボスを倒した!
- クリス、優理子、巴、美咲、梓の順にノーマルエンドを楽しんだ!
- 途中まではトゥルーエンドと同じで、後日談が変わったね! なんか、今回も・・・年下組が優遇されているような・・・んで、メインヒロインの美咲は全てのエンディングにおいてアッサリ気味だったかも!?
- ふぅ、ノーマルエンドも梓がいい感じ♪巴も楽しかった!
- さぁ、これで・・・な、なんと、まさかの全CG・全イベント回収達成!ユウキがこんなにやり込むとは・・・。
- ユウキにとってはADVが新鮮であったことと、大人要素の誘惑がユウキのやる気を掻き立てたのかもしれないが、こんだけやれば大満足です! もう少しサバイバル成分を吸引したかったが、存分にシリアス成分や萌成分を吸引したところで、次のRPGの世界に旅立ちます!!
それでは、次回からは・・・
575本目のRPG:Windows「Fated Souls(Steamリンク)」攻略開始です!
海外のツクール作品(日本語非対応)です。
今作はユウキがギリギリで楽しむことが出来た短編RPG「Last Heroesシリーズ」を開発したWarfare Studiosの代表作の1つであり商業用初作品。
Last Heroesよりも質が落ちたら、流石に・・・と思っていたが、な、なんと、Last Heroesなんて比べ物にならないくらい丁寧な作り!(と言っても、日本のフリーソフトにはこれを上回る作品が大量にあると思うけど(汗))
何かの素材を使っているのかもしれないが、戦闘なんかは手作り感があっていい感じ♪
テキストも満足できるボリュームだと思う!ちと、英検準1級や1級を勉強していた頃に見かけた英単語(もう意味を忘れているものが多い)や古語・俗語が含まれていて読み難い箇所があるけど・・・
勉強のためにやっているから丁度いいかな?(目標は日本語化MODを使わずにThe Witcher等の公式で日本語版が発売されていない名作オープンワールドRPGを楽しむこと。 多くの作品がテキスト自動送りなので、ペーパーテストだけで英会話経験が殆どないユウキには大きな壁です(汗))