fc2ブログ

英雄伝説 碧の軌跡 クリア!

2018年3月22日

578本目のRPG:PSP「英雄伝説 碧の軌跡(Amazonリンク)」クリアしました!

2周目以降限定の裏ボスが出現するらしいので、まだまだ攻略は続きます!

今作も会話マラソンとサブクエストを含めると大ボリューム! 上級捜査官・1st、小説コンプリート、全サブクエスト完遂、全宝箱開封などの実績を達成し、約117時間(日記原本記帳時間含む)の旅でした。 シナリオ重視派&探索好きとしては、1周目で満足できる結果を出せました♪

もちろん、単に長いだけでなく、シナリオ構成が素晴らしかったね! 事件の真相が明らかになって驚いたのが、零の軌跡のオープニングから結末の伏線だったということ・・・。 てっきり、何かが足りないのはネタバレ防止のための演出でそれ以上の意味はないのかと思っていた(汗) 他にも、アレもコレも伏線だったのか!っと、細かな仕込みに驚かされたね!

今までアドベンチャーパートが長かった分、ラストダンジョンは戦闘が多かったね! ラストダンジョン突入前で戦闘回数約700回、宝箱開封率約70%だったけど、クリアしたときには戦闘回数は1000回を超え、宝箱開封率は100%に達した! 戦闘時間、探索時間の約3割はラストダンジョンに費やしたと思われる(笑)

それでは、

クロスベル市解放後 ~ エンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 物理攻撃メインのボスが多いので、回避率重視で挑んでいる。 回避率アップの防具&回避3のクオーツ、そして、アクアミラージュのアーツで回避率を上げまくれば、反撃で倒せるくらいになる。
  • 私達つぇ~状態になり、ボス攻略が雑になってきた(笑)ボスのSクラフトに気を付ければ全滅はないかな?
  • 最終アタックメンバーは「ティオ、ノエル、エリィ、リーシャ」にした。
  • クリア後、周回プレイあり。実績ポイントを使って引継ぎ要素などの解放が可能。
  • 実績は39種達成し、2750ptでクリア!引継ぎ要素は全て解放できた♪
  • クリア後にネット情報を解禁した。2周目以降限定の裏ボスの存在を確認したので2周目をやってみることにした。 戦闘にはあまり興味がないけど、最近は裏ボス撃破まで意地でやっている気がする。今回も挑戦してみることにした^^;

【ユウキの攻略チャート】

各地で情報収集

到達LV97

グラールロケット2個、零の神珠、ウィングのマスタークオーツでアタックメンバー全員に全状態異常無効を付与している。

  1. メルカバの端末で支援要請を確認した。
  2. メルカバでダドリーに話しかけるとイベント。ダドリーがデレた(笑) ロイド&ダドリーのコンビクラフトが強化された!む、どうやら、ダドリーとの絆イベントだったみたい。 ダドリーと仲良くなるような選択肢・・・あったっけ?全く覚えにない(笑)
  3. コッペに餌を与えた。毎日餌を与えていたので、カッツェのマスタークオーツを入手!
  4. 百貨店でクロスベルタイムズ11を購入した!
  5. オーバルストアでウェンディに話しかけると、EPチャージ3を3個入手!
  6. ベーカリーカフェでオスカーに話しかけると、ラストハイキングを入手!
  7. 法律事務所でピートに話しかけるとイベント。
  8. む、取逃しかな?ジオフロントC区画の端末室でピザを調べると、あつあつチーズピザのレシピを入手!
  9. カジノ2Fでレクターに話しかけるとイベント。
  10. アルカンシェル:ステージ上でシュリに話しかけるとイベント。
  11. 旧市街:交換屋でカゲマル雪駄×3(百貨店2F靴屋で購入)、カゲマル羽織×3(百貨店2Fブティックで購入)、カゲマル頭巾×3(カジノ交換所で入手)を陽溜りのアニエス14巻と交換した! よっしゃ~!今回は1周目で取逃しなく小説コンプリート!上級捜査官・1stも達成できたし、大満足です♪
  12. 交換屋の地下に入れるようになった!行楽ランチボックスのレシピを入手!
  13. オルキスタワー36F右翼奥の部屋で奴と面会できた。
  14. オルキスタワー屋上の中心で光を調べると、ゼムリアストーンの欠片を入手!
  15. 大聖堂:ガイの墓を調べるとイベント。
  16. 旧市街の工房でギヨームにゼムリアストーンの欠片を見せるとイベント。 欠片の場合は5つで最強武器が作れるみたい。
  17. 鉱山町マインツ:宿酒場の部屋に入るとイベント。
  18. ヨシュアに話しかけると、ゼムリアストーンの欠片を入手!
  19. ベルガード門屋上でソーニャお姉様に話しかけるとイベント。
  20. 警察学校でホアン事務長に話しかけるとイベント。奴と面会した。
  21. リーシャを連れてウルスラ病院に入ろうとするとイベント。
  22. ウルスラ病院:屋外の休憩所でセシル姉に話しかけるとイベント。ヴァリアントハートを入手!
  23. ウルスラ病院:リーシャを連れて303号室に入ろうとするとイベント。その後、イリアと会話。
  24. イリアに2回話しかけると、舞姫の髪飾りを入手!
  25. アルモリカ村:宿酒場2Fの大部屋に入るとイベント。
  26. う~ん、今回が最後の会話マラソンの可能性が高いよね。レシピが1つ見当たらない・・・取逃したか? もう一度、レシピがありそうな場所を探してみると・・・なるほど、最後のレシピ以外を持っていると発生するイベントを見つけた!
  27. 東通り:宿酒場で最後のレシピ以外を覚えた状態でチャンホイに話しかけると、薬膳麻婆豆腐のレシピを入手! これで全レシピが揃い、炎の料理人の実績を得た!
  28. この後、全ての大成功料理と予想外料理を作って2つの実績を得た!
  29. 東通りの地蔵に全ての大成功料理をお供えしてティアラルの薬×2を入手後、エリアを切替えて再び地蔵を調べるとクサナギのマスタークオーツを入手! 零の軌跡から続いていた地蔵イベントはこれで完結!
  30. 警察学校でホアン事務長に全ての予想外料理を渡すと、幻朧のクオーツを入手!
  31. む、ミシュラムにも行けるようになっていたね。メルカバでミシュラムへ!
  32. ミシュラム:ホテル2Fにいる占い師に陽溜りのアニエス全巻を渡すと、ゼムリアストーンを入手! ちと、ミシュラムの存在に気付かず、小説を欲しがっている人物をクロスベルで探しまくってしまっていたのは秘密(汗)
  33. こんなところに・・・鏡の城・屋上の大鏡前でゼムリアストーンの欠片を入手!
  34. 今度は、待機メンバーのワジとダドリーをPTに入れて気になるNPCに話しかけてみた。 大司教など、一部のNPCとの会話内容に変化が生じた。
  35. お、ワジをPTに入れた状態でアルモリカ村にいるケビンに話しかけると、ゼムリアストーンの欠片を入手!
  36. サブクエスト処理をした。これで全サブクエスト完遂で市民のヒーローの実績を得た!
  37. う~ん、ゼムリアストーンの欠片・・・あと1つだね。 鏡の城にあった理由はわからないけど、他はパテル=マテルと神機の残骸だね。 ・・・となると、パテル=マテルと戦っていた蒼い神機のものを回収していないな・・・。
  38. よしよし、こうやってじっくりと考えて物を探すの好き♪ パテル=マテルと蒼い神機が戦っていた場所・・・西クロスベル街道・線路2エリア目でゼムリアストーンの欠片を入手!
  39. 旧市街の工房でゼムリアストーンと欠片5つでティオとノエルの最強武器を作った!最強武器を作ると実績も手に入ったね♪
  40. 次は・・・忘れかけていたけど、強敵が入っている黒宝箱を開封してみよう!

【サブクエスト:東クロスベル街道の手配魔獣】

  1. 東クロスベル街道:タングラム門入口があるエリアで大型魔獣アカ・マナフ(HP19998)×6を撃破!
  2. 全員CP200ならコンビクラフト&Sブレイクでノーダメ撃破できるね!

報酬:紅耀珠、6000ミラ、5DP

【サブクエスト:古戦場の手配魔獣】

  1. 古戦場:太陽の砦があるエリアの行き止まりで大型魔獣ダークレジェンド(HP16299)×6を撃破!

報酬:金耀珠、6000ミラ、5DP

【サブクエスト:ノックスの樹海の手配魔獣】

  1. ノックスの樹海:2エリア目南東端で大型魔獣ソーサルコング(HPのメモ忘れた)×6を撃破!

報酬:銀耀珠、6000ミラ、5DP


各地で強敵が入っている黒宝箱を開封

☆強敵と戦う度にメルカバで休んでCP全快した。 全てコンビクラフト&Sブレイクでサクッとノーダメ撃破! なんか、前作の黒宝箱の強敵よりもHPが低いし弱くなった?

  1. 西クロスベル街道:ベルガード門入口があるエリアの黒宝箱を開けて、ケツアルコアトルLV86(HP13876)×6を撃破し、鎮星鈴を入手!
  2. ノックス森林道:警察学校入口があるエリアの高台で黒宝箱を開けて、マスタークリオンLV100(HP12547)×6を撃破し、辰星鈴を入手!
  3. 旧鉱山で黒宝箱を開けて、オルゴンスパイドLV85(HP10209)×8を撃破し、歳星鈴を入手!
  4. 東クロスベル街道:タングラム門方面のエリアで黒宝箱を開けて、ゴールドスタチューLV100(HP12625)×6を撃破し、天王鈴を入手!
  5. ウルスラ間道:星見の塔方面のエリアで黒宝箱を開けて、ゴーディ・オッサーLV82(HP5990)×4を撃破し、焔星鈴を入手!
  6. 日記原本にメモしてあったのはこんなところかな?他にもあるかもしれないが・・・。 よし、やりたいことはやったので、メルカバでラストダンジョンと思われる場所に行ってみよう! 今回も会話マラソンやサブクエスト処理にとんでもない時間を費やしてしまったなぁ(汗)

碧の大樹・神域1

到達LV98
  1. メルカバで碧の大樹に向かうとイベント。毎度、突入イベントは熱い!
  2. おぉ、幻想的で綺麗な場所だ・・・道中、長そうだね。じっくりと観光しながら攻略しよう♪
  3. メルカバで情報収集してから出発した。
  4. クリスタルに触れると道ができる。
  5. クリスタルに触れた後、赤宝箱からフラグメントを入手!
  6. 警察本部に戻ってフラグメントを渡した。これでデータの解析が終わり実績が手に入った!
  7. ダンジョン攻略再開!
  8. 長い坂の先でゴルトキマイラ(HP46553)、マンインザミラー×6を撃破!
    マンインザミラーは魔法を反射するので注意!
  9. 結界が張られている門に近付くとイベント。
  10. 門から南に行き、クリスタルに触れるとメルカバへの近道ができた。
  11. まずは、東の門から攻略することにした!リーシャがPT内にいれば入れるね!

<見つけた宝物>

  • アセラスの薬・改
  • フラグメント
  • セピスセット(2箇所)
  • 絶耀珠(魔獣出現)
  • EPチャージ3(2箇所)
  • ティアラルの薬
  • ティア・オルの薬
  • 光耀珠(魔獣出現)
  • カラドボルグ(魔獣出現)

スポンサーリンク


色の領域

到達LV102:リーシャがPT内にいないと入れない
  1. 入るとイベント。ここも綺麗な場所♪
  2. クリスタルに触れると昼夜が逆転し、行ける場所も変化した。
  3. 本ルートは只管左へ!宝の回収をしないのであれば、左側に進めなくなったら近くにあるクリスタルに触れるだけで平気。
  4. 回復ポイント先でボス戦!少女とリーシャの違いとは!?会話内容がいい感じ!
  5. 撃破後、イベント。
  6. 倒れている少女に話しかけるとイベント。
  7. 奥に出現した魔法陣で脱出するとイベント。・・・スカウト?まさか・・・!? 執行者が減ってしまったし、穴埋めか?他の軌跡シリーズでも戦うことになりそうだ!
  8. 今度は、ワジを連れて西の門に入った!

<見つけた宝物>

  • EPチャージ3(2箇所)
  • 凍結の刃2
  • ポラリスドレス(魔獣出現)
  • サイレンスブルー
  • ティア・オルの薬
  • セピスセット
  • アセラスの薬・改
  • 霊剣・真邪(魔獣出現)
  • 水のセピス×2000

【ボス:血染めのシャーリィ(HP72217) 撃破LV104】

他、グレンデル(HP38861)×2が出現。

今後のボス戦は、全員全状態異常無効&CP増加量アップで挑んでいる。 状態異常攻撃は全く気にせず、HP残量だけ気にして戦った。 状態異常には全く罹らないので余裕♪

ボスの初撃後、予め溜めておいたバーストゲージを使った。 いつも通りであれば、バースト後は・・・よしよし、予想通り、Sクラフトをぶっ放してきたね! ティオのゼロ・フィールドで上手く防げた♪

相手は物理攻撃メインなのでアクアミラージュが有効! STRを上げたリーシャとノエルの反撃でHPをガンガン削ることができた! ・・・私たちつぇ~状態で楽しい(笑)

反撃以外では、麒麟功などでSTRを上げたリーシャの真・龍爪斬がいい感じ♪ 毒は効かないけど2回攻撃なのがいいね!


象の領域

到達LV105:ワジがPT内にいないと入れない
  1. アタックメンバーを「ティオ、ノエル、エリィ、ロイド」、サポートメンバーをワジとランディにして挑んだ。
  2. 入るとイベント。ここは野郎のイメージ通りの場所。観光向けではないのでサッサとクリアしよう(笑)
  3. バチバチに触れるとEPダメージ。ヒビの入った岩をフィールドアタックで壊して進もう!
  4. 洞窟の入口が壊せる岩で隠れている場所がある。エリア北西端、黒宝箱近くの隠し洞窟が本ルート!
  5. 洞窟の回復ポイント先でボス戦!こんな奴でも、実は良い兄貴キャラって感じだったが・・・ まさか、闇に堕ちるとは・・・本当、予想できないことが多い作品だね!
  6. 撃破後、イベント。闇に堕ちたというか・・・ワジLOVEだったんだね(ぁ)
  7. 奥に出現した魔法陣で脱出した。
  8. メルカバに戻り、アタックメンバーとサブメンバーを戻した。

<見つけた宝物>

  • アセラスの薬・改
  • 地のセピス×2000
  • 石化の刃2
  • セピスセット
  • EPチャージ3
  • ディープオーカー
  • アルカディア(魔獣出現)
  • ディアボロス(エリア東端の隠し洞窟内:魔獣出現)

【ボス:魔人ヴァルド(HP74875) 撃破LV106】

他、ゴートヘッド(HP37105)×2が出現。 こいつのステータス低下攻撃がウザいけど、ティオのエナジーサークルで解除した。

事前にCPとバーストゲージを溜めるのを忘れてしまい、相手のSクラフトをまともに喰らってしまった! 固まっていたので全員が約15000ダメージを受け壊滅状態に! ・・・が、即座にエリィのSブレイク「オーラレイン」で回復し立て直した。

あとは、いつも通り、アクアミラージュで回避率を上げて反撃しまくり! 魔力が高いキャラ(ティオとエリィ)は空属性のアーツで攻めた。 途中、バースト中に相手のHPを半分以上削ってサクッとフィニッシュ!

こちらが強過ぎてゴリ押し状態(笑)


碧の大樹・神域2

到達LV106
  1. 本ルートは入って左へ。
  2. 途中でゴルトキマイラ(HP54655)、アンシエントシナプス×6を撃破!
  3. ゴルトキマイラ撃破後、少し進むと昇降機(魔法陣)がある。神域2の入口に戻れる。一旦メルカバに戻って休んだ。
  4. 奥には3つ目の門があった!

<見つけた宝物>

  • EPチャージ3(2箇所)
  • アークケルテ(魔獣出現)
  • ユピテルトゥース(魔獣出現)
  • 白耀珠(魔獣出現)
  • セピスセット
  • アポカリプス(魔獣出現)

業の領域

到達LV107
  1. 入るとイベント。暑いステージです!
  2. 噴き出す炎に触れるとHPダメージ。タイミングよく避けて進もう!
  3. 赤いクリスタルに触れると、道を塞ぐ溶岩を破壊できるようになった。
  4. 回復ポイント先でボス戦!ブチのめす!
  5. 撃破後、イベント。倒れる姿が想像できないキャラが倒れるシーンは好きです。
  6. 奥に出現した魔法陣で脱出した。その後、一旦メルカバに戻って休んだ。

<見つけた宝物>

  • アセラスの薬・改
  • 火のセピス×2000
  • 炎傷の刃2
  • アイギスガード(魔獣出現)
  • EPチャージ3
  • パシオンルージュ
  • カタストロフィ(魔獣出現)
  • ティア・オルの薬

【ボス:戦鬼シグムント(HP83364) 撃破LV109】

他、インフェルノドミナ(HP33332)×2が出現。

くぅ、そうだ、こいつはオーガクライ後にSクラフトを使ってくるので、ティオのSブレイクをゼロ・フィールドに設定しておけば楽できたかも・・・。 設定を忘れてしまったので、少し犠牲が出てしまったぞ!

インフェルノドミナのアーツが意外と強烈なので、ボスのSクラフトを1回吐かせたら、雑魚処理から始めた。 ボスはいつも通り、初撃後にバーストをぶち込めばSクラフトを1回使ってくる。 バースト終了後にティオのゼロ・フィールドを使って回避した。

序盤のSクラフトは簡単に回避できたけど、序盤以外でもSクラフトを使ってきたね! 周囲攻撃なので、回復役のエリィを遠ざけておいたので全滅は免れた。 ボスのSクラフト後、エリィのSブレイク「オーラレイン」で直ぐに立て直した。

ティオのSブレイクをゼロ・フィールドに設定しておけば、ボスのオーガクライ後にSブレイクを放てば余裕で回避できると思う。

ボスのSクラフトとインフェルノドミナのアーツ攻撃以外は、いつも通り、アクアミラージュで回避率を上げれば問題なし!


碧の大樹・神域3

到達LV109

☆貯まりまくっていたセピスを換金したら100万ミラ達成で実績を得た♪

  1. 途中でゴルトキマイラ(HP65695)、魔塊プリムフォボス×6を撃破!
  2. ゴルトキマイラ撃破後、少し進んだところで入口への昇降機があった。一旦メルカバに戻って休んだ。
  3. 神域の終点に到着するとイベント。本当、こいつが黒幕側だったのが最大の驚きだったよ(汗)

<見つけた宝物>

  • EPチャージ3
  • アマデウスヒール(魔獣出現)
  • セピスセット
  • 明王鈴
  • 土壇場マペット
  • アセラスの薬・改

戒の領域

到達LV111
  1. 入るとイベント。いや、鋼の聖女以上はないと思う。あったらヤバイ(汗)
  2. 黒宝箱を開けて鍵を入手しながら進めよう! 銀耀石の鍵で銀色の扉、金耀石の鍵で金色の扉、黒耀石の鍵で黒い扉を開けることができるね!
  3. 橋の近くにあるレバーを動かすと橋が変形する。 3つのレバーをそれぞれ1回ずつ動かし、3つの橋を繋げたら最奥に行ける。
  4. ここで戦闘回数1000回を達成!ここに入る前は700回くらいだった気がする。 1時間に10回も戦っていないのか・・・やっぱ、アドベンチャーパートが長いシナリオ重視派向けのストーリーRPGだね!
  5. うぉ~、序盤は"探知"のクオーツがなくって不安だったけど、ここの宝箱を全て開けたら全宝箱開封達成! トレジャーハンターの実績を得た!探索好きとしても満足できる実績を残せたね! これは、2周目をやるとしたら・・・裏ボスがいれば裏ボス討伐だけになりそう。
  6. 最奥でイベント。なるほど、こいつらの計画の内容は、もしかして・・・「叶わぬならば全てを零へ」そういうことか!?
  7. 本当、熱くて格好良い!ってところで、ボス戦!
  8. 撃破後、イベント。回想シーンの会話と衝撃の結末に涙です。
  9. 奥に出現した魔法陣で脱出した。
  10. メルカバに戻り、最後の準備をしてから最奥へ!メルカバでは仲間達の会話内容に大きな変化があったね!

☆この後、オルキスタワー屋上にいるシズクに話しかけるとイベントが発生した。

<見つけた宝物>

  • 銀耀石の鍵(魔獣出現)
  • 風のセピス×2000
  • 睡眠の刃2
  • 金耀石の鍵(魔獣出現)
  • 刻耀珠(魔獣出現)
  • エヴァーグリーン
  • ミョルニール(魔獣出現)
  • 黒耀石の鍵(魔獣出現)

【ボス:風の剣聖アリオス(HP99170) 撃破LV112】

他、ゼロ・ソーサラー(HP37486)、ゼロ・クロッカー(HP38088)が出現。

いつも通り、ボスの初撃後、バーストでボコボコにした後にSクラフトを使ってきた。 ティオのゼロ・フィールドで回避した。 その後もボスのSクラフトに警戒しながら戦ったけど、運が良かったのかな?使ってこなかったね。

Sクラフトを喰らわなければ、アクアミラージュで回避率を上げて余裕の撃破♪ 麒麟功後のリーシャの真・龍爪斬で攻撃したり、相手のATボーナスをSブレイクで奪ったりしてダメージを与えた。


最果てへの道

到達LV113
  1. 最奥の昇降機に乗るとイベント。こ、このイメージは!? 零の軌跡のオープニングの演出、何かが足りないのは単なるネタバレ防止のためかと思っていたら!?・・・一瞬出てきたティオとエリィのイラストにドキドキした。こういうの・・・好きです!(大人向けの真っ赤なものは苦手だけど(汗))
  2. おいおい、キーアの特技も伏線だったのか!重大な伏線なのに、全く伏線だと気付かせない作りが素晴らしい!!
  3. やっぱ、そのセリフを吐いたか!・・・でも、本来、ティオちゃん(の中の人)に言わせるべきです(ぇ)
  4. ぐはぁ、もうこれ以上は・・・重大な真相解明はご自身の目で!
  5. イベント後、ラスボス戦!
  6. 撃破後、エンディングへ!

【ラスボス1:マリアベル(HP78900) 撃破LV113】

他、マイン・ガダ(HP7340)×4が出現し、ラスボス1はフィールド上に敵が8体になるまでマイン・ガダを大量に呼び出す。 これを利用して、「1回の戦闘で敵16体撃破」を達成し実績を得た♪

マイン・ガダのステータス低下攻撃は喰らうけど、状態異常攻撃は喰らわないので余裕♪ 味方全員がバラバラの状態で始まるので回復は各自アイテムかアーツで行い、ティオとエリィはアラウンドノアで雑魚処理をした。

ラスボス1のSクラフトは範囲約1万ダメージだけど、味方はバラバラの状態で戦い続けたので単体攻撃と変わらなかったね。 1万ダメージなんて、HP半分以上を保てば耐えられるし・・・雑魚だったね(笑)Sクラフト以外は4000~6000ダメージを覚悟していれば平気かな?

ラスボス1に近付くとフィールドの隅にテレポートされちゃうので、フィールドの隅にリーシャの真・龍爪撃で引き寄せてガンガン攻撃した。

【ラスボス2:碧のデミウルゴス(HP60000) 撃破LV116】

全員、HP・EP・CP全快の状態で始まる。ラスボス2のアーツ詠唱はキャンセル可能。

こいつの弱点に完全に気付いたのが2回倒したときだった。3回目の撃破で第1形態突破!

ラスボス2の他、イデアグルウム(HP10255)×4が出現! こいつら、完全防御(2回分)+魔法反射(2回分)が付いていて、バリアを剥がすと直ぐに掛け直すので倒しにくい! 1回目はラスボス2のHPは低いし、雑魚を無視して倒したら・・・HP60000で復活してしまった!

撃破時に雑魚が消えたと思ったら、復活しちゃったし・・・もしかして、雑魚を倒してから本体を撃破かな?

んで、2回目は雑魚を倒そうとしたら・・・1体は倒せたけど、3体は倒す前に吸収されてしまった! 仕方ないので、そのままラスボス2を倒すと・・・今度はHP45000で復活し、倒していなかった雑魚3体も復活した! なるほど、そういうことね!雑魚を残したり、吸収させたりすると1体につきHP15000で復活するみたいだね。 雑魚吸収前に雑魚を全て倒せばいいんだね!

3回目は雑魚をサクッと片付けることに成功した。リーシャの真・龍爪斬など、2回攻撃できるクラフトが有効だね! サッサと全雑魚のバリアを剥がしたらSブレイクを使って瞬殺した。その後、本体を倒せば無事撃破!

そういや、魔法攻撃のように見えて物理攻撃が多かったね。アクアミラージュが有効!

【ラスボス3:碧のデミウルゴス(HP203210) 撃破LV116】

余裕で倒せると思っていたら・・・あと少しで倒せるってところで、即ゲームオーバーになるSクラフトを喰らって全滅した(笑) とんでもない初見殺し・・・と思ったが、もしかしたら、雑魚を吸収させ過ぎたのが原因かも? 発狂したから発動したのか・・・雑魚を吸収させ過ぎたのが原因で発動したのか・・・わからん(汗) とりあえず、リベンジでは相手のHPが3万近くになったら、バーストオーブを使ってバーストで一気に倒すことにした!

ラスボス3は、直線約8000ダメージ、全体約5000ダメージ、全体強化効果打消しなどを仕掛けてくる。 他、全状態異常無効でも効いてしまうバニッシュ攻撃を仕掛けてくる。 バニッシュ攻撃はSクラフトをぶっ放したときの反撃にも使ってきた気がする。

HPが半分ほどになるとアーツの詠唱が始まり、詠唱後、残った雑魚を吸収しSTRがアップする。 その後、Sクラフトを放ってくるが、まともに喰らっても全体約12000ダメージで大したことなかった。 なので、初見では気にせず雑魚を無視して戦っていたら・・・残りHP2万程で強制ゲームオーバーのSクラフトを放ってきてビビった(笑)

相手のHPが3万程になったらバーストモードに入り、勝利のルーンのマスターアーツを使い一気に撃破! 初めてマスターアーツを使ってみたけど・・・とんでもなく強かったな(笑) 継続するだけで、魔力が低いノエルでも全体に8000ダメージとか・・・もっと早くに試しに使ってみるべきだった^^; (ユウキは戦闘にはあまり興味がないので、スキルやアイテムの効果など、面倒なので事前に研究せずにぶっつけ本番で使うテキトーな攻略が多いです(爆)意識していないけど縛りプレイクリアしていることもある(汗))

そういや、ラスボス3はHP半分くらいになったら、こちらにアーツ詠唱中のキャラがいる場合、高確率で全体詠唱キャンセル(ダメージ無し)を使ってきた。 ワザとそれを誘引するのもいいかも♪


エンディングへ!

プレイ時間:117時間25分(日記原本記帳時間含む)
  1. 本当、アレもコレも伏線だったのかぁ~と驚きの真相でしたね!
  2. ラストバトル前から熱く、エンディングでは涙です。 まさかの人物との会話内容が良かった。少しだけ絆イベントの選択も反映されているのが良かったね!
  3. 次の「壁」が迫ってくるときが気になる・・・と思っていたら、エンディングで軽く語ってくれたね。 むぅ、その部分、ゲーム化しないのか?いや、次作やそれ以降の軌跡シリーズで語るのか?気になります! 英雄伝説7は続きがあってもいい感じだけど・・・まさか、英雄伝説8が完結した後に7に戻ってくるというサプライズとか!? ちょっと、期待しています♪
  4. 結社との決着・・・いつになるんだ!?空・零・碧で構成員(使徒・執行者)が減ったかと思ったら直ぐに・・・(汗)
  5. 結社の女性率がそこそこ高くていい感じ♪本格的に戦うときが楽しみだ!・・・本当に、いつになるんだ?(汗)
  6. ちと、気になることがあって、次作「閃の軌跡」のパッケージ裏を見てみると・・・ 「貴族派と革新派が対立を深めるなか」と書かれているな。やっぱ、零・碧の軌跡と同時系列のようだ。 でも、今作のエンディングでその結果は・・・うぉ~、どんなシナリオ構成になっているのか気になるではないか!! 本当、軌跡シリーズ・・・凄いな・・・。やる前から大興奮♪閃の軌跡からは超絶推しキャラのトワ姉もいるしな!!(去年から英雄伝説シリーズの攻略を再開したのは、東亰ザナドゥのトワ姉に惚れ、元ネタが閃の軌跡のキャラだということを知ったのがきっかけ。・・・本当、閃の軌跡が楽しみだ!!)
  7. 最後のイラストの少し成長したティオちゃん、可愛かった(*´Д`)
  8. クリアデータ保存後、ネット情報を解禁し、2周目の要素を調べてみると・・・ うむ、前作と同様、裏ボスが用意されているみたい。1周目で満足できる実績を達成したけど、裏ボスに挑戦してみることにした!

EXTRAで各引継ぎ要素を解放したら、クリアデータをロードして2周目攻略開始です!

今回は1周目で欲しかった実績は全て取ったし、クリアデータを次作以降に引継ぐこともないと思うので、メインシナリオ以外は全て無視して裏ボスだけ倒すつもり。

途中、人の域を超えたお姉様に挑むけど・・・無理そうだったら潔く諦めるつもり(笑)

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。