fc2ブログ

セフィロティックストーリーズ 攻略開始!

2018年4月1日

今日から、580本目のRPG:Android「セフィロティックストーリーズ(公式サイト)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!

セフィロティックストーリーズは、ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のRPGです。 EXE-CREATE開発では、戦闘のみ3Dは過去作にもあったけど、フィールドも3Dになったのは今作が初めてだね! そして、体験版(Trial版)と有料版(Premium版)の配信になり、ガラケー・スマホ初期時代に戻った感じ! ユウキは・・・正直言うと、有料時代のほうが好きだったので大歓迎です♪もちろん、直ぐにPremium版を購入!

というわけで、Premium版とあるけど、これが「通常版」だね! オマケの課金ポイントはいつも通り付いてくるので・・・ん?ゲームバランスはどうなるんだろう? クリアを目指すプレイヤーは全員課金ポイントを持っている状態だよね。気になります・・・。

さて、早速やってみると・・・

う~ん、EXE-CREATE開発初の3D化なので、まだまだ調整の必要がありそう。 機種依存の問題かもしれないので、あまり気にせずにやるけどモッサリ感がある。 ユウキなら慣れれば気にしないレベルだが・・・一応、気になる方はTrial版で動作確認をしたほうがいいね!

この件については、徐々にアップデートで解決されると思う。

気になるのは、今までできたことをわざわざ廃止したり、面倒な仕様になっていたりするのは・・・3D化が何か影響しているのか? ただ、システム面の基はEXE-CREATE開発の中でもフェアリーエレメンツ系(受付嬢が登場しないシリーズ)なので・・・ こんなものだったかもなぁ(ぇ)正直、アスディバイン系(受付嬢が登場するシリーズ)よりも劣っている印象がある。

モッサリ感やシステム面を気にせず楽しめるのであれば平気かな? シナリオ進行に関しては、1つの拠点でクエストを受注して只管ダンジョン攻略って感じ? 村には通常の会話をするNPCは少なく、殆ど店だけ。ダンジョン攻略中に幾らかイベントは発生する。

どちらかと言えば、シナリオよりも探索重視かな?なんか「今後に期待」って作品になってしまうかも? 3D作品は好きなので、ケムコさんには、何とか頑張って欲しい・・・。

それでは、

オープニング ~ 悠久の砦到着

までの攻略日記です!

【評価等】

2018年4月3日攻略完了!

とても楽しかったね!

序盤は記事冒頭のようにマイナスの印象が強かったけど、徐々に良いところが見えてきた作品。 冷静になって楽しんでみると、武器効果の強化、魔物図鑑の見やすさ等、ユウキ好みな仕様も沢山あった♪サクサクプレイ可能で、いつも通り、ユウキのストレス解消になってくれた。

また、シナリオよりも探索重視かと思っていたが、なかなかシナリオも驚きの展開があって楽しめたね!

クリア後の要素はなさそうだし、確かに作り込み不足と思われてしまうかもしれないが・・・ うん、今後の3D作品に十分に期待できる内容だった!

【戦闘難易度】

サクサクプレイ可能!

途中、ガーデンシステム開放直後に敵が一気に強くなるけど、それ以降は、むしろ、いつも以上に弱いかも?

ガーデンを最大まで拡張し、休憩しながらリーフ系を育てれば半日(リアルタイム)程度で俺つぇ~モードになる。

クリアを目指す場合は、課金ポイントを持っている状態なので、惜しみなく使おう!もちろん、追課金は必要ない。

【主な要素】

サクサクプレイ、3Dフィールド&3Dバトル、簡単な仕掛け、人外の仲間が多い

【やり込み要素】

実績コンプリート、魔物図鑑コンプリート


【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 難易度「ノーマル」で挑戦。
  • 課金システム有。課金ポイント(SEP)は購入の他、3戦闘勝利で1SEP入手できる。 また、Premium版ではオマケで1000SEP付いてくるし、体験版から本編を購入しても800SEP付いてくるみたい。
  • シンボルエンカウント。戦闘は3Dバトル、コマンド入力式、行動順はSPD依存。
  • 敵シンボルは動かないので避けるのが容易。
  • フュージョンゲージが100%になるとフュージョン(合体技というよりも連続攻撃)が可能。 フュージョンで使うスキルは自由に設定可能で1キャラのスキルだけでの構成も可能。
  • フィールドは3Dトップビュー。拠点とダンジョンを繋ぐフィールドは存在せず、移動先選択式。
  • ダンジョン探索中、澱みゲージが100%になると拠点に強制帰還。 じっくりと探索したいユウキとの相性は悪いけど、そんなに気にしないで平気かな?(2018年4月2日追記:全域を探索しようとすると、何度か戻らないと探索できそうにないダンジョンがある。やはり・・・少し面倒か!?)
  • 拠点に戻ると、HP・MPが全快し、澱みゲージが0%になる。
  • 属性は、火・水・風の3属性。
  • 属性魔法は武器に魔法習得の効果を付けないと覚えない。これは、いつも通りのアクセサリのほうがよかったなぁ・・・。(2018年4月2日追記:エレメンツリング(全属性ランクアップするが消費MPが増加する)は存在していた!・・・これなら、いつも通り、各属性リングで良かったのに(汗))
  • 武器合成・改造が可能だが、拠点に戻らないとできない。 メニュー上でできなくなったので面倒になった・・・。
  • でも、資源石と鍛冶石を使えば、好きな効果を武器に付与できるようになったのは好印象♪ 効果削除もアイテムを必要とせずにできるようになったのがいいね!
  • 連れて行ける戦闘メンバーは4人。チャム、ハッピー、シュガーの3人は固定。 残り1枠は、妖精、ラテル、クエスの何れかを入れることができる。
  • キャラクターには各々特性が用意されていて、特性を利用してトラップを解除することができる。
  • 連れていないキャラの特性が必要なトラップが出てきた場合は・・・拠点に戻ってPT編成をするしかない(泣) これが非常に面倒だが、原則、本ルートは、妖精、ラテル、クエスが必要なトラップで塞いでいない感じかな?
  • ミニマップに宝箱(赤い点)と仕掛け(緑の点)が表示されている。
  • ダンジョンからはマップアイコンを押せば直ぐに脱出可能!
  • 魔物は全93種類。ん?EXE-CREATE開発作品にしては少ないか?これも3D化の影響か?
  • サブクエストあり。拠点にいる「お願い妖精」から受注する。
  • ガーデンシステムあり。永続ステータスアップアイテム「リーフ」を植えて、リアルタイム経過で効果が増した複数個の「スピカ」の収穫ができる。 これを利用すると、俺つぇ~モードになるね!休憩前、仕事前や就寝前に育てるのに時間がかかるアビリティリーフ等を植えるといい感じ♪
  • 今後、修正アップデートが多々行われると思われる。
  • チャムを贔屓して育てている。殆どのスピカ系をチャムに貢いでいる(笑)

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. まずは、ヘルプを読んで勉強した。 ふむふむ、武器改造がメニュー上でできなかったり、魔法を習得するのに武器に習得効果を付けないといけなかったりするのは面倒かも? あとは、3Dになっていても、見慣れたEXE-CREATE開発作品の仕様かな?
  2. そういや、基本有料になっても、今までのPremium版同様、オマケで課金ポイントが付いてきたね! つまり、皆、課金ポイントを持っての攻略になるよね?敵の強さ、どうなっているのかな? 課金ポイントを使うこと前提のゲームバランスになっているのか、いつも通り、課金ポイントを使えばサクサクプレイ可能なのか・・・そこも気になるね。
  3. 次に、設定を弄ってみた。敵選択モードを「随時選択モード」、サイドボタンと戻るボタンを「右側」に設定した。 これでユウキ好みな仕様になったね♪
  4. んじゃ、ニューゲームでスタート!
  5. 難易度設定は、いつも通り「ノーマル」にした。 「RPG初心者向け」という説明があったので、ハードにしようかと思ったが・・・ もう、無駄なプライドは捨てて、ガンガンRPGをクリアすることにした!
  6. キャラの設定後、オープニング開始!
  7. 世界観や設定にアスディバインディオス&メナスに似ている部分があるね。
  8. ハッピーとシュガーの会話。トカゲ人間のシュガーの口調がユウキが想像していたものと違っていた(笑)
  9. マムの好きなチョコナップルを採りに森に来たそうだ。
  10. 念のため、操作確認をしてから自由行動開始!
  11. うんうん、3Dフィールド、いい感じだね♪ ・・・ただ、人外嫌いのユウキは3Dトカゲ人間に・・・耐えられそうにない。尻尾の動きとか、嫌すぎる(泣) まぁ、それだけ描写が上手いってことで、プラスに考えておこう><;

黄昏の森

初期PT:ハッピーLV1、シュガーLV1
  1. お、早速ショップの利用ができるね!品揃えを確認してみると・・・ なるほど、こういうバランスにしたのか・・・。全体的にアイテム効果が弱化しているかな? 経験値増加は1.2倍(20%増)だしね・・・アビリティリーフを買って、ガーデンで育てたほうがいいかな?
  2. 今回は、倉庫の鍵や課金ダンジョンがなさそうなので、全ポイントをキャラ強化に費やして平気そうだね! ガーデンシステムが開放されたら、アビリティリーフを購入して育てることにした!
  3. 初回限定でプレミアムチケットを1枚持っていたので、武器創生(ガチャ)に挑戦してみた! 結果は・・・2等のシュガーの装備「コスモアクス+60」を入手!これで暫くは俺つぇ~でボスを倒すことができるかな?
  4. んじゃ、奥に進んでみよう!少し進むと魔物やキャラ特性のチュートリアル。シンボルエンカウントはユウキ好み♪
  5. 空中に浮いているコインはアクションアイコンをタップしてジャンプで取ろう!
  6. 敵シンボルに触れると初戦闘!チュートリアルを受けてから撃破!
  7. 敵シンボルは完全に止まっているので避けるのが容易だけど、今は戦闘も楽しいので、飽きるまで見かけた敵は全て倒す!
  8. 西エリアには宝箱、本ルートは北エリア。
  9. 北エリア最奥でボス戦!ちと、キャラがよく動くのは好印象だけど、妙にモッサリしているな・・・ そういや、戦闘も今までの3Dバトル(アルファディアジェネシス等)と比べてモッサリしているような? まぁ、このレベルなら慣れれば気にならなくなるけど、演出に興味がないプレイヤーにはキツイか?
  10. 撃破後、イベント。チョコナップルの実を入手!
  11. 出入口近くに戻るとイベント。ボス戦!
  12. 撃破後、イベント。猫女には興味ないけど、キングPT・・・ハーレムで羨ましいな(笑) チャムの3Dモデルは可愛いと思う!
  13. 森から脱出。今作は拠点とダンジョンを繋ぐフィールドはなく、目的地選択式だね!

☆う~ん、やっぱ、魔法を覚えるのに武器効果が必要なのはよろしくないと思う・・・。 新しい武器を見つけても魔法を覚えるための武器効果が付いていないし、武器効果はメニュー上で移植できないし・・・。 いつも通り、アクセサリのほうが良かった。または、武器効果移植をどこでもメニュー上で可能にして欲しかった。 わざわざ今までの快適システムを廃止したのは3D化と何か関係があるのか?

<見つけた宝物>

  • コイン(5箇所)
  • レアコイン
  • ヒールドロップ
  • 120MANA
  • マジカルドロップ
  • エリクサー
  • 資源石
  • ショートソード+2
  • STRリーフ

【ボス:ボアボアチーフ(HP120) 撃破LV4】

2等の武器を装備させているシュガーの攻撃で一撃!

【ボス:しめじんあにき(HP131)、しめじんおとうと(HP72)】

2体ともシュガーの攻撃で一撃!しめじんおとうとは他2人のスキルを倒せば直ぐに倒せるかも?


拠点の村

到達LV4
  1. 情報収集した。殆どが店だね。今作はダンジョン探索重視なのかな?
  2. 北端のおばばの家でイベント。マムを治すために妖精探しに行っていたキング達だったが・・・。
  3. トカゲ人間の尻尾の動きは嫌だけど、チャムの髪の動きは好き(*´Д`) 一応、動きは滑らかなんだよね。次の動作に入るまでに少し時間がかかっている感じ?
  4. チャムが仲間になり、フュージョンのチュートリアルを受けた!
  5. 今後はチャムを先頭キャラにして可愛さを楽しむことにした♪
  6. 村の中央でイベント。サブクエストの受注が可能になった! サブクエストの受注はエンシェントハンターと同じようなシステムかな?
  7. 北西端の建物で、お願い妖精からサブクエストを受注した!
  8. サブクエストを片付けたら、オソロシの森へ!

<見つけた宝物>

  • コイン(9箇所)
  • レアコイン
  • 資源石×3
  • 毒除けの御札
  • ラッキードリンク×2
  • SPDリーフ
  • VITリーフ
  • マジカルドロップ×2
  • HPリーフ
  • エリクサー
  • 100MANA
  • ヒールドロップ

【サブクエスト:実の収穫作業】

  1. 黄昏の森にて、木に実っている緑色の玉をジャンプで取るとチョコナップルの実を入手!
  2. 最初のエリアの高台の木、西エリア奥の木、北エリア最奥の木に実っている。
  3. 完遂させると自動報告だね!サブクエストシステムに関してはユウキ好み♪ まぁ、もう少しストーリー性が欲しいとも言えるけど、ダンジョン探索・クエスト重視の作品ならこのタイプが好き!

報酬:砂金×2

【サブクエスト:フェアリーチャレンジ】

  1. 受注後、すぐ隣に出現した妖精に話しかけると、妖精迷宮に案内された。
  2. 制限時間1分以内にギロチン通路を3往復した。
  3. 一度ギロチンに当たると暫く動けなくなるのがウザい。1回目の挑戦では失敗してしまった!
  4. 一度に通り抜けようとせずに、1つずつ回避しよう!3つ目と4つ目は隙間が殆どないので一気に通り抜けよう! 2度目の挑戦で一度も当たらずにクリアできた。

報酬:金メダル×2


オソロシの森

到達LV5

☆間違えて「浸食された村」の宝も一緒に混ぜてメモしてしまった! オソロシの森と浸食された村の<見つけた宝物>に間違えがあるかも。

  1. 入るとイベント。転送魔法陣に関するチュートリアルを受けた。
  2. 早速、入口の転送魔法陣を起動させた。
  3. 木箱(ミニマップ上では緑点)に触れるとイベント。
  4. 高台の地割れに近付くとイベント。
  5. 再び木箱に触れるとイベント。今作、簡単だと思うけど仕掛けが用意されているのが好印象♪
  6. 木箱を持って地割れにはめて渡るとイベント。 (※木箱は地割れの上から落とすことが可能で、木箱からは降りることも可能。)
  7. あ、敵にリッカーがいた!アルファディアシリーズではお馴染みだったよね。
  8. その後も地割れに木箱をはめて進もう!エリア北東端の宝箱も地割れに木箱をはめて取れるね!
  9. 2エリア目に入るとイベント。
  10. 2エリア目で転送魔法陣を起動させた。
  11. 2エリア目北口から浸食された村へ!

<見つけた宝物>

  • コイン(2箇所)
  • エリクサー×2
  • 資源石×3
  • ステタケーア×2
  • 150MANA

浸食された村

到達LV6
  1. 入るとイベント。
  2. マップ上に宝箱の位置が表示されているから気付くと思うけど、入って東の細い道の先に宝箱があるね!
  3. 村の中央でイベント。
  4. 北東端の民家前でボス戦!
  5. 撃破後、イベント。
  6. 北東端の民家に入るとイベント。なんか、今作のキャラ・・・ウザいのが多いかも(汗)
  7. う~ん、今作は、チャムだけを鍛えまくると思う。 キャラに関しては、今のところ、チャム以外はユウキの好みから大きく外れている。

<見つけた宝物>

  • ステタケーア×3
  • MPリーフ
  • エリクサー
  • ラッキードリンク×2
  • ショートスピア+6
  • 砂金
  • INTリーフ

【ボス:ナイトハウンド(HP186)×3 撃破LV7】

既にフュージョンゲージが溜まっていたので、1体はフュージョンで瞬殺! 2体目もシュガーの二段斬りで瞬殺!3体目はハッピーとチャムのスキル4発で倒した。

相手の攻撃を1度しか喰らわずに済んだけど・・・これ、相手が行動する前に1・2体倒さないと悲惨なことになるかも!?


スポンサーリンク


拠点の村

到達LV8
  1. おばばの家でイベント。ハッピーは極度のシスコン(妹)属性(笑)
  2. 何とか、澱みを浄化し動けるようになったマムだが、澱みに対する抵抗力は低いままで、また同じ症状に見舞われてしまうらしい。 マムの身体を鍛えたり、体質を変えたりすると抵抗力が増すらしいが・・・妖精の実を探してみよう!
  3. チャムは可愛いと思う♪
  4. おばばからガーデンを授かった!ガーデンシステムのチュートリアルを受け、妖精が仲間に!
  5. ガーデンシステムが開放されたので、ショップでアビリティリーフを購入した! 更に、ガーデンを最大まで拡張した!
  6. ふぅ~、最近、連日ぶっ続けプレイでRPGを楽しんでいたので、ここに来て疲れが出てきた。 アビリティリーフ等を育てながら暫く休むことにした・・・。他趣味・仕事にも時間を使いたくなってきたしね!
  7. 休憩後、収穫したアビリティスピカや他にも育てて得たスピカ系を・・・全てチャムに与えた! よ~し、これで暫くは私つぇ~状態になると思うぞ! 結構長く休んじゃったから、アルティメトリーフを購入したほうが良かったかも?
  8. んじゃ、サブクエストを片付けて、オソロシの森の奥まで行ってみよう!

☆チャムのステータスが全て150以上、SPDは200近くになった!

【サブクエスト:森のならず者退治】

  1. 浸食された村の北東端の民家前でハナゴノミ(HP664)を撃破して完遂!

報酬:VITリーフ、SPDリーフ


オソロシの森

到達LV8

☆チャムを鍛えまくったので問題ないけど、一気に敵が強くなった気がする。 もしかしたら、ガーデンシステム開放後、ある程度ドーピングすることが前提かも? 敵から得られる経験値も一気に増えてレベルがポンポン上がるようになった♪

☆SPD200近くのチャムは他の味方が1回行動する前に2回行動できるくらい強い!

☆擦り跡がある崖からは飛び降りることができる。

  1. 入るとイベント。
  2. 2エリア目:東口近くでイベント。
  3. 2エリア目東口から3エリア目へ!
  4. 3エリア目から2エリア目下層に入るとイベント。
  5. 奥に進むと朽ち果てた集落に到着!

<見つけた宝物>

  • コイン(6箇所)
  • 呪縛除けの御札
  • ハンドアクス+8
  • ラッキードリンク×2
  • 資源石×3

朽ち果てた集落

到達LV12
  1. ちょっと進むとイベント。ところで・・・妖精さんが空気過ぎる(汗)
  2. 奥に進むとボス戦!
  3. 撃破後、イベント。この魔物・・・その見た目でその口調!? んで、世界の仕組みに裏がありそうだね・・・。面白くなってきたね!
  4. 集落北からオソロシの森の奥地へ!

<見つけた宝物>

  • ライフリーフ

【ボス:フルーティプルン(HP1100)】

チャムのポイズンスパイク二発で撃破!チャムは相手が行動する前に2回行動できるのでノーダメ撃破だった。

しかし、十分に鍛えたつもりだったが、一撃で倒せなかったのに驚いたね。 サクサクプレイだけど、いつもよりギリギリかな?やはり、ある程度ドーピングすること前提だと思う。 ガーデンシステム開放後、ボスのHPが一気に増えたしね!

今後も、ドロップ等で入手したリーフを育てまくり、スピカでチャムをガンガン鍛えよう!


オソロシの森

到達LV12:朽ち果てた集落から北へ

☆雑魚が3体・4体と多い場合は、チャム(INT150以上)のアイスの魔法で一掃した。 全体攻撃魔法が序盤で使えるのは好印象♪

  1. 入って西の崖から飛び降りるとイベント。
  2. イベント後、東にある木箱を地割れにはめた。
  3. 木箱をはめた状態で地割れから落ちて北側へ!
  4. 2エリア目でイベント。その後、近くの転送魔法陣を起動させた。
  5. 最奥でボス戦!
  6. 撃破後、イベント。妖精の実を入手!

<見つけた宝物>

  • コイン(2箇所)
  • レアコイン
  • 砂金
  • 惑わずの御札
  • マジカルハーブ
  • 不眠の御札
  • ヒールハーブ
  • SPDリーフ
  • STRリーフ
  • MPリーフ

【ボス:アカボテ(HP500)、アオボテ(HP474) 撃破LV14】

チャムのツインスラスト二発でノーダメ撃破!上手く初撃で2体に当れば一発で一掃できたと思う。


拠点の村

到達LV15
  1. おばばの家に入るとイベント。ちと、妖精の実を渡すまでに無駄な演出が多くなかったか?(汗)
  2. 少しはラテルお姉様に認められたみたい。きつい言い方が多いけど、悪いお姉様ではないよね。 ・・・やっぱ、ツンデレなのか!?
  3. サブクエストを処理したら、次の目的地へ!

【サブクエスト:縄張りを荒らす者】

  1. オソロシの森の奥でエンカウントする ぷちあくま を3体倒して完遂!

報酬:STRリーフ×2

【サブクエスト:コイン回収】

  1. 朽ち果てた集落でコインを10枚回収して完遂!狭い場所だし、直ぐに見つかると思う。
  2. 高い場所にあるコインは木箱に乗ってジャンプだね! 木箱の正面を調べると乗ることができて、それ以外の面を調べると持ち上げることができる。

報酬:連撃の紋章


依代の里

到達LV16

☆稀にドラゴンの敵シンボルが出現する。 十分にドーピングしていたら問題なく倒せるけど、現行のボスよりも遥かに強いと思うので注意!

  1. 入るとイベント。その後、近くの転送魔法陣を起動させた。
  2. ロープに近付くとイベント。先頭キャラをチャムか妖精にすると渡れる。
  3. 2本目のロープを渡った先でイベント。世界の真相が気になります・・・。
  4. 北口近くで転送魔法陣を起動させた。
  5. 北口前でボス戦!
  6. 撃破後、イベント。真相に迫った会話内容だったね! 世界が滅ぶのは・・・世界の真意とは!?

<見つけた宝物>

  • コイン(9箇所)
  • マジカルハーブ×2
  • 麻痺除けの御札
  • ラッキードリンク×3
  • 資源石×3
  • レアコイン
  • 鍛冶石
  • アビリティリーフ

【ボス:スピアデビル(HP671)×2、アサルトバード(HP702)×2 撃破LV18】

チャムのアイス二発でノーダメ撃破!まだまだ余裕♪


依代の神殿

到達LV19

☆そういや、フュージョンは1人のスキルで組んでも平気なんだね。 オリジナルフュージョンをチャムのスキルだけで組んだ!これで、暫くはボス一撃じゃないかな? 最後までこの調子でサクサクと進めたい♪

  1. 入るとイベント。シュガーを先頭にすると視野が広がるが、チャムの可愛さを楽しみながら進めることにした(笑)
  2. 少し進むとイベント。拠点での情報収集する楽しみは殆どないが、ダンジョン攻略中にイベントが用意されているのは好印象♪ そろそろモッサリ感にも慣れてきて、あまり気にならなくなってきたね♪
  3. 狭い隙間は妖精を先頭にすると入れた。
  4. さらに奥に進むとイベント。チャムが可愛くて面白くなってきた♪
  5. B2Fで転送魔法陣を起動させた。
  6. 最奥でイベント。こいつは、もしかして・・・どうなんだろう?
  7. 宝を回収したら脱出した。

<見つけた宝物>

  • コイン(9箇所)
  • レアコイン
  • 資源石×4(2箇所)
  • ヘヴィランス+5
  • ラッキードリンク×3
  • アルティメトリーフ
  • INTリーフ
  • アイアンソード+5
  • ヒールエリクサー
  • インテリブレス
  • パワーブレス

拠点の村(試練の洞窟探索含む)

到達LV21
  1. おばばに報告した。おぉ、マムが!?「お兄ちゃん」が堪りません(*´Д`)
  2. 大量のサブクエストが発生していたので片付けた。
  3. サブクエストのために新しく行けるようになっていた試練の洞窟を探索した。 穴に落ちたり、岩に潰されたりするとスタート地点に戻されるので注意! 今は最初のエリアしか入れず、特に目的はなく修行場って感じだった。
  4. 満足したら、おばばの家に入るとイベント。・・・えっ!?うん、知らない・・・ってチャムも!? ・・・やっぱ、キングは・・・どうなんだろう!?
  5. 自宅に入るとイベント。
  6. 今までも澱みゲージはあったけど、確か、15%で止まっていたよね。 今後は澱みゲージが本格的に動くみたいだ。100%になったら村に強制帰還です。 じっくりと探索したいユウキとの相性が悪そうだけど・・・どれくらいの速さで溜まるのかな? じっくりと探索しても、新しい転送魔法陣を見かけたら一度村に帰れば問題ないのかな?
  7. やっと雰囲気が良くなってきた!皆で協力して問題を解決しよう!ここからが本番だね!
  8. ・・・おい、PT編成が可能になったけど、チャム、ハッピー、シュガーは固定で妖精さんしかチェンジできないのかよ・・・。 役に立たない特性のシュガーを外してラテルを入れたかったのだが・・・。もっと役に立たないのはハッピーだけど(爆)
  9. って、今後、ダンジョン内で連れて行っていないキャラの能力が必要になったら村に戻れってこと!? なんか、システム面が色々と崩壊しているような・・・面倒が多そうです(泣) あまりシステム面は気にしないユウキだけど、最近のケムコの快適システムに慣れちゃっていると気になっちゃうな><;
  10. とりあえず、PTは変更せず「チャム、ハッピー、シュガー、妖精」で進めることにした。
  11. んじゃ、悠久の砦へ!

【サブクエスト:鍛冶素材の収集】

  1. 依代の里で魔物の胆石を2つ集めたら完遂!
  2. 依代の里に入って東の行き止まりで、サボドンを撃破すると魔物の胆石を入手!
  3. 依代の里の1つ目のロープを渡り、北に行ったところの行き止まりで、はたけなめこんを撃破すると魔物の胆石を入手!

報酬:資源石×10、鍛冶石×10

【サブクエスト:鍼灸師ご用達】

  1. 依代の里でサボドンを4体倒して完遂!

報酬:毒除けの御札

【サブクエスト:駆け出し冒険者の頼み】

  1. 依代の神殿1Fで、うごきそう(HP232)を撃破して完遂!

報酬:ライフリーフ

【サブクエスト:光のパズル】

  1. 浸食された村に入るとイベント。
  2. 赤くなった光を順々にジャンプで取って完遂!これは・・・パズル・・・なのか?(汗) まぁ、1回だけ遠近感がわからず失敗したけど(笑)

報酬:ラッキードリンク×2

【サブクエスト:羊毛が欲しい!】

  1. 受注後、選択マップに出てみると、試練の洞窟が追加されていた!
  2. 試練の洞窟を探索し、よりそいメェープを4体倒して完遂!

報酬:アビリティリーフ×2

<見つけた宝物>

☆試練の洞窟にて

  • コイン(9箇所)
  • レアコイン
  • HPブレス

初めてのフィールド3D化でまだ調整が必要そうだけど、モッサリ感はアップデートで改善されるかもね。

問題は、最近のケムコ作品の素晴らしい快適システムを全て破壊したような仕様・・・これは正直よろしくない。

確かに、ケムコ作品以外と比べたら「普通」かもしれないが、快適性はケムコ作品の良いところと思っていたんだけどなぁ・・・。

まぁ、大抵の不便には慣れちゃう体質なので、気にせずにシナリオ&探索を楽しもう♪

ってところで、今回は終了!


コメント 4件
コメントはまだありません
けん坊  
モッサリ解消方法

毎度ぉ~(*´∇`*)

モッサリ解消方法は、実に簡単でっせww

『クオリティの設定』を【高】にするだけ♪

機種にもよるけど、かなりよくなるはず(*´ω`*)

試してみてねぇ~

2018/04/02 (Mon) 17:15 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
情報ありがとう!

☆けん坊さんへ

毎度どうもです!

少しやってみると、【高】にすると改善された気がしました!
が、もともとそこまで気になるレベルじゃなかったので・・・
フィールドにいるキャラの人数が増えると差があまりないかな?って感じでした。

機種によってかなり違いがありそうです。
もともと普通に動く場合は詳しくは検証できずと言ったところです。

今後ともよろしくです!

2018/04/02 (Mon) 18:18 | 編集 | 返信 |   
けん坊  
移動速度

再び、毎度ぉ~(*´∇`*)

今、やってて気が付いた!
キャラによって移動速度が凄く違う!!
…気がする(´д` )ww

妖精さんとトカゲ君だと、かなり違う気がする(*´ω`*)

そんな感じでレベル上げには妖精さんが先頭になってます( ´∀`)アハ

2018/04/03 (Tue) 07:55 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
Re: 移動速度

☆けん坊さんへ

毎度どうもです!

移動速度に関しては確かだと思います。
次の記事で書きますが、時間制限があるサブクエストは妖精を先頭にして攻略しました。

今後ともよろしくお願いします。

2018/04/03 (Tue) 08:05 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。