fc2ブログ

アイオロギアの勇者 クリア! (1周目魔王になるルート)

2012年7月31日

293本目のRPG、ケムコ帝国配信「アイオロギアの勇者」クリアしました!

といっても、まだ2周目があります。

1周目は魔王になるルートをクリアしましたので、
2周目はハードで「魔王にならないルート」を選択します。

それでは、いつもの攻略チャートです!






【メモ書き】

・騎士の駒9個目の報酬が「オールチェック」です。
 これは必ずゲットすべし!!

【ユウキの基本戦術】

<雑魚処理>
トールハンマーやカオスゲートなどの属性全体攻撃で一掃。
一番最初に行動するキャラは溜めなく魔法を放つことができるため、
なるべく魔力の高いキャラが先手取れるように調整した。
MP回復薬(マナリキュールなど)は多めに持っておく。

<ボス戦>
全体魔法で只管攻撃!回復は全てアイテムで!
クリアするだけなら精霊の卵は合成する必要性はなく、全体攻撃を使えるまで育てれば問題なかった。
ラスボスに会うまでにオールチェック3個と魔王の腕輪(状態異常耐性)1個を見つけため
レギュラーメンバーは状態異常にかからない!
非常に楽なボス戦になりました。



【ユウキの攻略チャート】


☆城塞都市ルアにて、魔王になるルート選択


城塞都市ルアの北
継承の試練 到達LV38

<見つけた宝物>

・アンチドーテ
・強靭の護符
・フィートシンボル
・サイレントボウ
・マナリキュール
・シェイドの欠片
・マナミスト
・騎士の駒
・祝福のアロマ

【ボス:アークデーモン/デスクリーパー×2 撃破LV40】

アークデーモンHP:3,800
デスクリーパーHP:2,400

アークデーモンとデスクリーパーは光に弱い。
デスクリーパーはHPが少なくなると融合して他を回復させてしまう。
最初にデスクリーパーを処理したほうがいいと思う。

アークデーモンはバリアチェンジをしてくる。
色に合った属性が弱点になる。
色は、
赤→青→緑→赤・・・
と順番に変わる。

☆ケイオスがへっぽこ魔王になって魔王覚醒を覚える!




べロール村 到達LV41

<見つけた宝物>

・祝福のアロマ
・レジストアンプル
・ゴールドプラム




べロール村で錬金術士の情報を得たので寄り道
暗黒の森 到達LV41

1.奥で錬金術士に会う。錬金の鍵ゲット!
2.神秘の洞窟へ向かう。

<見つけた宝物>

・ゴールドプラム
・霊鳥の羽
・メイルブレイカー
・アンチドーテ
・騎士の駒 (中部の隠し通路)
・ヤドリギの葉
・ウィスプの鱗粉
・マナリキュール
・ネーレイドアルパ
・鉄壁の護符
・祝福のアロマ

【サブクエスト】
No8.神秘の錬金術
神秘の洞窟へ行って材料を採ってくる。
報酬 → アルケミーカード

アルケミーカードがあれば、城塞都市ルアで秘密ショップで買い物ができる。




べロール村の北
神秘の洞窟 到達LV43

☆魔法の地図・コンパスがないと厳しい!
☆3Fの宝箱回収に結構時間かけてしまった^^;

<見つけた宝物>

・レジェンドプラム
・ネクタル
・マナミスト
・騎士の駒
・アキレウスの槍
・ジャバウォック
・祝福の護符
・ミスティックロック
・アンバーロッド
・邪眼の奥義書
・時の腕輪
・神技の護符
・悟りの護符

【ボス:シュトリ 撃破LV46】

HP:5,000
闇属性弱点。
1度だけ癒しの歌を使用してきた。HP50%回復。
実質HP7500?




魔王城 到達LV46

<見つけた宝物>

・ゴールドプラム
・祝福のプラム
・不死鳥の翼
・アスカロン
・オールチェック
・経験の書
・騎士の駒(2F広間の隠し通路先)
・マナミスト
・エデンの果実(2F広間の隠し通路先)
・ネクタル
・巨人の護符
・レジェンドプラム

【ボス:魔王アルテロス/デーモン×2 撃破LV49】

魔王アルテロスHP:4,800
デーモン    HP:2,800

デーモンのカーススクリームが非常にめんどいスキル。
オールチェック装着のキャラは問題ないが、その他は要注意!
ネクタルがあれば便利!

★リステル復帰!




魔王と決着つける前に世界を回ってみた。
(次がラストだと思っていた・・・^^;)

【サブクエスト】
★スウェスの村
No9.勇者と魔王の決戦

まともな台詞を選択し、アドリブに乗ると・・・
報酬 → アンプル8点セット/悪魔の奥義書

会話が楽しいのでセーブしてから全ての選択肢選んでもいいかも^^;
また、最悪でも悪魔の奥義書はもらえます。




古戦場の東
決戦場 到達LV49

1.入ったらマップの上から攻略すること!
  奥でスイッチを押してから入口の左側へ!

<見つけた宝物>

・霊鳥の羽
・祝福のアロマ
・ネクタル
・ドラウプニル
・ガードアンプル
・タナトスチェック
・マナアンプル
・騎士の駒 (南部の隠し通路先)
・クラウ・ソラス
・エレメントリング
・マナエリクシル
・理力の護符

【ボス:魔王アルテロス/ハルピュイア×2 撃破LV52】
魔王アルテロスHP:5,000
ハルピュイア HP:2,600

ハルピュイアは闇属性弱点
ハルピュイアは癒しの歌で全体回復してきた。
それぞれ1回ずつ使用。


☆決戦場クリア後、休戦後の世界を回ってみた。
村人の台詞が変わっているところもあった。




アイオロギアのマップ上の中央に島が出現している!

ヘブンズゲート 到達LV52

<見つけた宝箱>


・アタックアンプル
・不死鳥の翼
・マナミスト
・意思の指輪
・祝福のアロマ
・オールチェック
・エンゼルチェック
・アポロンの弓
・ネクタル
・騎士の駒

【ボス:天使/クイックシルバー×2 撃破LV54】

天使       HP:6,200
クイックシルバーHP:3,000
天使は闇属性弱点、クイックシルバーは光属性弱点

クイックシルバーはHPが少なくなると自爆してくる!




天上の領域 到達LV55

<見つけた宝物>

・マナエリクシル
・ネクタル
・魔王の腕輪
・祝福のアロマ
・エンジェルハープ
・ケリュケイオン
・ヤドリギの葉
・レジェンドプラム
・アガートラーム
・アダマンタイト(第6層マップ左上の隠し通路先)
・不死鳥の翼
・マナミスト
・エデンの果実 (2箇所)


【ラスボス1:天上に漂う魂の主/エアクリスタル×2 撃破LV58】

全体攻撃魔法(カオスゲート、ジャスティスレイ、など)を打ちまくりで勝利!
ラスボスは時間停止で長時間対象の行動を封じてくるので注意!

【ラスボス2:天上より見下す者/見下す者の頭部 撃破LV59】

MAGITECラスボスお馴染みの「神罰執行」を撃ってくるが、いつものやつよりも弱い!
全体攻撃くらったら、祝福のアロマで回復しておけば昇天することもないでしょう。

もしかしたら、何かしらの状態異常攻撃を仕掛けているのかもしれないが、
ここに来るまでにオールチェック3個、魔王の腕輪(状態異常耐性)1個持っていたので
レギュラーメンバーは状態異常にかかりません^^;
かなり楽な戦闘でした。



エンディングへ!

プレイ時間:16時間50分

ダンジョン攻略に時間がかかったかな^^;
笑いもあればシリアスもありで、シナリオ良かったね!
とりあえず、ケイオスの大事なところが無事でよかったよ

しかし、ノーマルモードクリアのためか、後日談がありませんでしたね。
ハードモードクリアならあるのかな?


次回からは、2周目ハードモードで
「魔王にならないルート」攻略開始です!
2周目終えたら次のRPG攻略に移ります。

たぶん、ルート分岐点までは同じだと思うので
分岐点以降から記事にまとめます!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。