英雄伝説 閃の軌跡 攻略開始!
2018年4月11日(評価A)
今日から、582本目のRPG:PS3「英雄伝説 閃の軌跡 (Amazonリンク)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!
PS4版があるけど、今回は随分前から準備していたPS3版に挑戦します。 ユウキの場合は、画質よりも画面の大きさに拘っているしね。 画質やロード時間が気になるプレイヤーはPS4版が最適だと思います!また、今までの軌跡シリーズ(空・零・碧)の続編なので、シナリオ重視派のプレイヤーは前作までをプレイ済み推奨です!
「英雄伝説 閃の軌跡」は、2013年に日本ファルコムから発売されたストーリーRPG。 英雄伝説シリーズ8作目で軌跡シリーズ3作目、軌跡シリーズでは通算6作目になります! そして、英雄伝説シリーズ初のフル3Dです!女の子が可愛くて・・・た、堪りませんなぁ(*´Д`)
今作は前作「碧の軌跡」と同じ頃のエレボニア帝国が舞台。 帝国と共和国、両国のテロリストの襲撃にあった通商会議の5ヶ月前から始まります。 貴族派と革新派の対立が深まる帝国、これに関しては結果だけを碧で知ることになったが・・・。
今作はどこまで進むのかな?どんな過程で結果に結び付くのか楽しみだね!
いつも通り、会話マラソン(NPCとの会話内容が頻繁に変化し、その度に全NPCに話しかける作業)を楽しみ、1周目で書物コンプリート、最大ランク、全宝箱回収などを目指すつもりです! まぁ、無理だったら、2周目限定の裏ボスがいるのであれば、周回プレイでネット情報を解禁して達成しようかな? なるべく、シナリオと探索(宝箱回収)に関することは自力でコンプリートしたいね!
・・・年上の小さなお姉さん、トワ会長が超絶可愛い!
東亰ザナドゥでトワ姉に惚れ、元ネタが閃の軌跡だと知り、英雄伝説シリーズの攻略を再開! ブログ開設前に攻略した「4」の続編、ガガーブトリロジー完結編「5」から攻略し、その後、空・零・碧と軌跡シリーズを楽しみ・・・ 約1年、ついに、大本命のトワ会長に出会えた!(※シナリオ重視派のユウキは、可能な限り、シリーズ物は順々に攻略する拘りがある。)
やっぱ、トワは最高の年上お姉さんキャラ!ユウキ好みな小さなお姉さんです! 守ってあげたくなる感覚と年上キャラの包容力、洞察力・・・はぁ、た、堪りませんなぁ><b
第1章クリアでプレイ時間は20時間を超えてしまったが、原因は・・・観光とトワ会長をはじめとした可愛い娘たちの観察です(笑) 今作、ユウキ好みな学園物RPGになり、学生服・黒タイツ&黒ニーソ・メガネ・・・といった要素が多く、可愛い娘を見かけると、カメラをグルグル回して可愛さを堪能してしまう(汗)
そういや、閃2のあとに発売された東亰ザナドゥに幾らか似ているシステムがあるのかな? っと思っていたら、バトルシステム以外は予想以上にそのままだった!ユウキにとっては馴染があるので好印象♪
それでは、
オープニング ~ 第1章:新学期 初めての実習
までの攻略日記です!
【クリアしてみての感想】
2018年4月29日攻略完了!
超滅茶苦茶楽しかったね!
日記原本記帳時間や女の子観察に膨大な時間を費やしたが、約119時間、飽きることなく楽しめた!
閃の軌跡シリーズのオープニングって感じで、明かされる謎は少ないけど、本格的に物語が動き出す前に、帝国の情勢や人物関係を知るための作品かな?
2周目前提で進めていたけど、2周目限定の裏ボスがいなかったので1周だけで攻略を終えました。 1周目だけで終える場合は、ロードを繰り返して各キャラの絆イベントを見たほうがいいかも?
【戦闘難易度】
序盤は少し手応えがあったけど、中盤以降は楽々♪
状態異常攻撃を上手く使ったり、回避率を上げまくったりすると楽になるね!
【主な要素】
シナリオ重視、超長編、続編、キャラが可愛い、絆イベント、クエスト、家族愛、学園物
【やり込み要素】
トロフィーコンプ(※2周目必須)
【攻略メモ・システム関連の感想等】
- いつも通り、難易度「NORMAL」で挑戦!
- システム面は前作よりも簡単な仕組みになり、面倒が少なくなったかも?
- シンボルエンカウント。3Dバトル、コマンド入力式、行動順はSPD依存。
- 前作までと比べて敵シンボルは少なくなったと思う。 特別なクオーツを付けることなく敵シンボルが見えるし、ダンジョンマップが用意されているし、探索しやすくなったね!
- オーブメントの属性値が廃止された。 マスタークオーツのレベルを上げたり、アーツ名(魔法名)のクオーツをセットしたりすると新しいアーツが使えるようになる。
- 属性値を気にせずにセットできて簡単だけど、全員に同じアーツを覚えさせるのは難しくなったね。
- 新たに戦術リンクシステムが加わった。パートナーとリンクすることで追撃などが発生する。
- 絆を深めると戦術リンクがパワーアップする!
- ダンジョンで拾った状態異常耐性のアクセサリは、そこのボスの対策アイテムになっている可能性が高い。
- シナリオ進行は、自由行動日(絆イベント、クエスト等)、実技テスト(条件付きの戦闘)、特別実習日(クエスト)を繰り返して行われる。 その他、中間試験もあるみたい。
- 本格的に絆イベントが実装された!自由行動日に絆ポイントを消費し、各キャラとの絆を深めることができる。 ただし、与えられた絆ポイントだけでは全キャラの絆イベントを見ることができないので、全て見るのであれば周回プレイ必須かな?
- 最初の自由行動日が始まると、マップ上から各施設に瞬間移動できるようになる。
- 人物リストも閃の軌跡で実装されたものだった。これは、シナリオ重視派としてコンプリートしたい!
- いつも通り、読み物も豊富!PS3になったからかな?いつも以上のボリュームだと思う。 小説1巻分で20ページ以上とか・・・堪りません(*´Д`)
- 釣りも餌の付け替えをすることなく楽しめるので面倒無くていいね! ただし、各釣りポイントに回数制限がある。アイテム(撒き餌)を使えば回数を増やすことができる。
- NPCとの会話内容に変化が生じる度に、全NPCに会話の変化がなくなるまで話しかけた。(シリーズ恒例の会話マラソン)
- 章末に獲得APに応じた評価が与えられる。とりあえず、第1章はS評価でクリアできた♪
- その他、システムも演出も東亰ザナドゥに似ているので、ユウキにとっては馴染があってやりやすい♪
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 起動すると・・・うぉ~、今作は起動する度にオープニングアニメーションを見ることができるのか!
- そして、ついに・・・チラッとトワ姉、いや、トワ会長の姿が!!! ぐはぁ、超絶可愛い!!衣装的には東亰ザナドゥよりも閃の軌跡のほうが好き♪ 学生服に黒タイツのトワ会長が可愛過ぎて・・・開始早々、萌死するかと思った(汗)
- PS3になって相当パワーアップしたね!過去作のアニメーションとは比べ物にならないクオリティ!
- アニメーションだけでなく、テーマソングもタイトルBGMもステキ♪ゲームを始める前からテンションMAX!!
- 舞台は、英雄伝説7の零・碧と同じ頃のエレボニア帝国だよね? 碧のエンディングで貴族派と革新派の紛争の結末は知っちゃっているけど、それに至るまでの過程が気になるね! 今作にも驚きの展開が隠されているんだろうね!楽しみです!
- まずは、OPTIONでミニマップ表示を「固定」にした。
- さぁ、NEW GAME でスタート!早く、トワ会長に会いたい><b
- 難易度は、いつも通り「NORMAL」にした。
- うおぉ~、やっぱ、フル3Dすげぇ~!これは・・・東亰ザナドゥのように、可愛いNPCにも期待できる(笑)
- クロスベルの通商会議中のガレリア要塞の出来事だね。ということは、敵はテロリストたちかな?
- 今作も零の軌跡のオープニングと同じく、ラスト直前って感じの演出。 零の軌跡と同じ結果ではないと思うけど、ここから見せるのには何か意味があるのかな? 零・碧には驚かされたからなぁ・・・今作にも期待だ!
- 基本操作を確認したら、行動開始!
☆序章:トールズ士官学院
ガレリア要塞
- メニューを確認。戦闘メンバーを「リィン、エマ、ラウラ、サラ」のハーレムPTにした! くはぁ~、やっぱ、3Dキャラ・・・堪りませんなぁ!エマもラウラもサラお姉様も皆、可愛い! 特に、エマはユウキ好みなメガネ&黒ニーソで優しい委員長タイプ! 委員長タイプならクール系のほうが好きだけど・・・十分好みです! なるほど、東亰ザナドゥのミツキ会長はエマさんを引継いだのかな?武器も似ているよね。
- フル3D最高!3D作品になると、カメラをグルグル回して観光時間が長くなる(笑)
- ・・・いい加減、進めよう(汗)回復ポイント先の兵舎区画に入るとイベント。 そして、初戦闘!はぁはぁ、マジで戦う女の子たちが可愛過ぎて堪らない!! やばい、もうプレイ時間が1時間超える(爆)ちと、女の子の可愛さをじっくりと楽しみ過ぎた(汗)
- 撃破後、イベント。そういや、あの組織はクロスベルで忙しくしているし、今作では殆ど登場しないのかな?
- リィンは初伝だけど、八葉一刀流なので動きがアリオスみたいだね!ラウラは凛とした両手剣使いで格好良い!
- ・・・いい加減、進めよう(汗)クロスベル側回廊に入ると、ゼフィランサス(HP26500)×2と戦闘!
- 各キャラのSブレイクを使ってみると・・・迫力が過去作とは全く違うね!と、とんでもねぇ・・・。
- 撃破後、イベント。碧の軌跡では語られていなかったけど、帝国側ではこんなことが起きていたんだね。 って、ぶっ放しちゃったの!?え、やっぱ、これも零効果で?
- っと、気になるところで、5か月前、本当の始まりへ!
- 演出が東亰ザナドゥと同じ感じになったんだね。システムもバトル以外は似ているし、閃の軌跡で殆ど完成されていたんだね。
- くはぁ~、アリサも可愛い♪思っていたよりもツンとしていないなぁ。
- 緑の制服の学生が多いけど、リィンたちと同じ赤い制服の学生もチラホラ。
- イベント後、入学式前に会話マラソンです!
近郊都市トリスタ【3月31日(水)】
初期PT:リィンLV3☆設定でカメラ上下移動を「リバース」にした。 ユウキは上下移動に関してはリバースに慣れているみたい。左右はノーマルで問題なかった。
- 地図上にキーイベントの場所が記されているね。それ以外の場所を巡ってみよう!
- ぐはぁ~、予想通り、そこら辺のNPCの娘たちも可愛い!じっくりと女の子観察を楽しむ!
- 街も綺麗だね~、オブジェも1つ1つ細かく描かれているし、じっくりと観光も楽しむ!
- 駅前の公園に入るとイベント。フィーも可愛いと思う!本当、久々に「かわいい」の連呼になりそうだ(笑)
- 礼拝堂に入るとイベント。
- 北の学院前でイベント。ラウラも凛とした女性で好き♪軽装備、特に学生服で剣で戦う女の子・・・マジで素敵!!
- まだ入れない施設が多かったね。一通り見て回ったら、北口からトールズ士官学院へ!
トールズ士官学院
到達LV3- 入るとイベント。そして、少し進むと・・・
- キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!まさか、入学式前に会えるとは! ついに、トワ姉・・・じゃなく、トワ生徒会長に会えた!超絶可愛い! ユウキは年上好きだけど、特にトワ会長のような小さなお姉さんが好きです♪ この属性のキャラ・・・なかなかいないんだよね。 (日記原本には色々と感想を書いたが、人様に見せられるようなものではないのでカット(汗))
- 学生服に黒タイツも最高でした・・・トワ会長の可愛さを存分に楽しんだ!!
- 入学式の様子。平民学生は緑の制服、貴族学生は白の制服。リィンたち赤の制服は・・・?
- 何もわからず、赤の制服の学生たちに集合がかかり、7組担当サラ教官の特別オリエンテーリングを受けることになった!
- はぁ~、こりゃ、トワ会長が登場する度に大興奮だな(笑) はやく、自由行動にならないかなぁ・・・トワ会長の可愛さをじっくりと楽しみたい(*´Д`)
- ・・・やっぱ、この世界、そういう属性のお姉様が多いのね。百合百合、大歓迎です(笑)
- 旧校舎でサラから「特科クラス7組」を今年から発足したとの説明を受けた。
- そして、オリエンテーリングが始まる!フィーは年下だけど、かなり手慣れているみたい。 何者なんだろう?
- 落とし穴に落とされたリィンたち・・・そして、リィンは・・・ ぐはぁ、これはご褒美です(笑)しかし、出会ったときとは違って、険悪なムードに!?
旧校舎
到達LV3☆グラスドローメ等、物理攻撃が効き難い敵はアーツで倒そう! また、魔導杖装備しているエリオットは通常攻撃が魔法扱いなのでアーツを使わなくてもダメージを与えることができる。
☆壺など、一部のオブジェはフィールドアタックで破壊できる。
- クラスメイトと会話してから、リィンの得物を調べた。マスタークオーツ「フォース」を入手!
- マスタークオーツをセットするとイベント。
- なん・・・だと・・・!?女の子が多いから期待していたのに、最初は「リィン、エリオット、ガイウス」の野郎3人で行動か・・・。 まぁ、確かに、新学期早々、見知らぬ男女が仲良しなんて滅多になさそうだしね。 これはこれで、学院生活の始まりを上手く描写している演出かも?
- おぉ、アクティブボイスも閃の軌跡から実装されたシステムだったんだね。
- そういや、敵の位置は特別なクオーツがなくても表示されるようになったんだね!
- チュートリアルを受けながら奥へ。
- 途中、大量の魔獣が出現!範囲攻撃のクラフトで攻めて撃破!
- その後、マキアスと合流!貴族絡みでなければ、頼りになりそうな良いメガネです。 メガネキャラは男女問わず好き♪しかし、4人フル野郎PTで始まるとは・・・(汗)
- そういや、ファルコム作品って「今更!?」ってチュートリアルが多いよね(笑)
- 地下区画2:北の丁字路でイベント。ツンツンしているアリサも可愛い♪ よしよし、女の子たちと合流だ!・・・と思ったら!?やはり、男女はなかなか距離を縮められない(汗)
- ライラは、いつか、あの聖女さんとやり合ってくれるのかな?女性が最強って設定はかなり好き!
- 地下区画2:丁字路から東に行くとイベント。フィー、ドライ(面倒臭がり屋?)でミステリアスなのがいいね!
- 地下区画2:更に進むとユーシスと出会った。 ユウキはメガネ銃派なので、「ユーシスを注意する」を選択した。 意外と、ユーシスは素直に認めるタイプ?マキアスとユーシス、この2人のやり取りは好きかも。
- 最初から和気藹々よりも、今作のようにバラバラのほうが絆イベントは楽しめそうだよね! 仲良くなっていく過程が楽しみです♪
- 階段部屋:回復ポイント先でボス戦!ボス戦前の演出も東亰ザナドゥとほぼ同じだったんだね。
- 撃破後、イベント。7組が勢ぞろいし、ARCUSの真価のお陰でミッションクリア! そして、7組が発足した理由が明らかに!そういや、6組がないのは何か理由があるのか?
- なんか、マキアスとユーシスいいな。イライラしないイライラ系(笑) こういう関係の奴ら程、よいコンビになることが多いし、仲良くなるイベントは好きです。いつ発生するのかな?
- お、この様子を・・・そういや、理事の1人だったね。今回は、稀に見る真面目モードでの登場でした(ぇ)
- オープニングアニメーションが流れ、次章へ!
<見つけた宝物>
- セピスセット(2箇所)
- ニードルショット
- ティア
- 回避1
【ボス:イグルートガルム(HP8270) 撃破LV5】
最初は物理よりもアーツに弱い。皆でアーツ攻めした。
HPを半分削ると飛び上がり、アーツが効き難くなったので物理で攻めた。
HPは最初は600以上保てば安全圏だけど、第二形態からはフルHPを保つつもりで回復したほうがいいかも。 エリオットのクラフト「エコーズビート」をかけておくと回復が楽になるかな?
第二形態には、マキアスのブレイクショットをぶっ放してDEFを下げるといいね!
・・・最初のボスにしては強かったね!まだSブレイクが使えないのが原因か?
☆第1章:新学期 初めての実習
- あれから約2週間、アリサとの関係はまだ改善されていないみたい。
- 別の問題・・・あの2人か^^;
- あぁ?なんだ、この野郎共は?こういう奴は逝って良し!
- クラブの話とか、学生って感じでいいね!思っていた以上に学園物で感激><b
- はぁ~、学園物をやると、学生時代に戻りたくなるが・・・こんなリア充な学園生活を送れる自信がない(笑) ユウキの性格だと、面倒になって結局・・・引き籠ってゲーム三昧の日々を送るのがオチです(汗)
- うぉ、授業中に質問されるのも東亰ザナドゥと同じなんだね! なるほど、本当、ARPGであること以外は丸ごと東亰ザナドゥが引き継いだ感じだったのか。 「ノルド高原」と答えた。1AP上がった!はっきりと分からなくても「辺境の地」がヒントだね!
- やべぇ~、アリサ・・・超絶ニヤニヤ♪やっぱ、ツンデレもいいね!
- 適切な判断や行動をとったり、クエストを完遂させるとAPが手に入るそうだ。 今までのBPやDPと同じようなものだね!
- 自由行動と事件を繰り返してシナリオを進めるみたいだね。 絆イベント、楽しみだ!トワ会長とはお話しできるのかな?
- よっしゃ~!生徒会に用事ができた。早速、会いに行きたいが・・・とりあえず、会話マラソンだね!
放課後【4月17日(土)】
到達LV6- ぐはぁ~、黒タイツ&黒ニーソ率が高くて・・・可愛い子が沢山!!・・・問題外もいたけど(汗)
- 吹奏楽のブリジット、文化系顧問メアリー教官、フェンシング部長フリーデル、ラクロス部にいるフェリス等々、可愛い娘が多すぎてヤバイ! 日記原本には大暴走して感想を長々と各女の子に書いてしまったが、カットします(笑)
- 旧校舎の入口を調べるとイベント。あとで何かありそうだ。
- プールがある・・・スク水や競泳水着に期待!
- ギムナジウム:フェンシング部で高慢そうな男子に話しかけるとイベント。コイツは、とにかくウザい。
- 図書館1F:オススメ本コーナーで「帝国鉄道史 導力革命後の五十年」を読んだ。今作も読み物が沢山あっていいね!
- 図書館2F:用語集を確認した。今回もナゾナゾクエストがあると思うので、ちゃんと頭に入れておこう!授業で問われるかもしれないしね。
- 学生会館前でイベント。ですよねー(汗)
- 学生会館2F:ドロテような娘・・・好きだよ!ちょっと、腐っているけど(笑)
- 学生会館2F:生徒会室に入るとメインイベント進行。大本命のトワ会長です! どんな娘よりも超絶可愛い!やっぱ、小さなお姉さんが好みです♪ 本当、喋り方に仕草に・・・た、堪りません!!トワ会長のためなら幾らでも働ける(笑)
- 学生手帳を受取り、総合成績と人物ノートを見ることが可能になった! シナリオ重視派として、人物ノートは埋めたいね。会話マラソンをいつも以上に頑張る!色々な意味で・・・(爆)
自由行動日前夜
到達LV6- 303号室でラウラ、304号室でエマ、302号室でアリサ、305号室でフィーに学生手帳を渡した。
- 202号室でエリオット、203号室でユーシス、204号室でガイウス、205号室でマキアスに学生手帳を渡した。
- 全員に学生手帳を渡したら、自室に戻った。
自由行動日【4月18日(日)】
到達LV6- 課外活動の封筒(4月)を確認した。クエストの確認だね!
- 自室で導力カメラを調べるとメッセージ。
- 学生寮から出るとイベント。よし、移動メニューで瞬間移動できるようになった! って、東亰ザナドゥで見慣れた画面だった♪絆イベントが発生するキャラアイコンが表示されているね!
- 絆イベントは全員分見ることができないと思うので、トワ、エマ、アリサ、その他女性キャラの順に優先しようかな? 今回は・・・絆イベントが少ないね。トワもエマもアリサも発生しないみたいだけど、ラウラの絆イベントは発生するみたいだ。 男性キャラではメガネ銃のマキアスがお気に入りなので、余った絆ポイントで彼の絆イベントをみようかな?
- とりあえず、トワ会長が絆イベントの対象になっているのが嬉しい><b
- 会話マラソン開始!もちろん、全NPCに会話内容が変化しなくなるまで話しかけた!
- ブックストア:ケインズに話しかけると、赤い月のロゼ1巻を入手! よ~し、今回も小説コンプリートを目指すぞ!今回の小説はユウキ好みそうな感じ♪
- ブックストアで、帝国時報・第1号、癒しの音楽、レグラムの歩き方、心に染みる絵画集を購入した! 癒しの音楽等は使うと対応したキャラとの絆が深まった!これも東亰ザナドゥと同じだね♪
- トリスタの橋に近付くとイベント。釣り手帳とリトルシューターを入手! 今回は面倒な餌の付け替えは必要なく、釣りポイントで決まった回数だけ挑戦できるみたい。 面倒がなさそうなので、今回は少し頑張ってみようかな?新しい釣りポイントを見かけたら限界まで挑戦することにした!
- 早速、近くの桟橋の釣りポイントで釣りを楽しんだ!魚を釣るアクションもユウキ好みかも♪
- 学院北にある釣りポイントでも釣りを楽しんだ!
- 生徒会室で舐め回すようにトワ会長の可愛さを楽しんだ! 本当、ユウキが操作するリィン君・・・日本基準だったら触らない痴漢で何度も捕まるレベル(爆)
- ギムナジウムのプールでラウラの絆イベント見た!ラウラとの絆が深まった!ラウラの競泳水着・・・なかなかいいね! 今作には、東亰ザナドゥのようなプールでの訓練イベントはあるのかな?
- トリスタの喫茶店近くにいるマキアスの絆イベントを見た。マキアスとの絆が深まった!
- んじゃ、メインクエストを片付けよう! この時点で10時間超とか・・・じっくりと観光&観察をし過ぎたな(笑)
【サブクエスト:落とした学生手帳】
- 学生会館1Fにいるコレットから受注。
- 本校舎2F:雑談スペースのソファーで、コレットの学生手帳を発見!
- コレットに学生手帳を渡して完遂!
報酬:シルバーチェイン、4AP
スポンサーリンク
メインクエスト:導力器の配達
到達LV6- トールズ士官学院の北東にある技術棟でジョルジュに話しかけて受注。配達物を3つ受け取った。
- 本校舎2F:調理部のニコラスに導力計量器を渡した。料理手帳とお手軽オムレツのレシピを入手!
- トリスタの質屋でミヒュトにアンティーク導力灯を渡した。ブレードを入手!
- トリスタのラジオ局で受付嬢ララに話しかけ、マイケルに導力腕時計を渡した。
- 全て届け終えたら、ジョルジュに報告して完遂!導力ラジオを入手!
- 今後はジョルジュがオーブメント工房の仕事をしてくれるようになった!
- とりあえず、暫くはスロットの開封を優先して行おうかな?
- 技術部でマスタークオーツ「セプター」を購入した!
- 技術棟から出るとイベント。
メインクエスト:旧校舎地下の調査
到達LV6- 本校舎1F:学院長室でヴァンダイク学院長から受注。旧校舎の鍵を入手!
- 学院長室の本棚で獅子心勲章に関する本を読んだ。これも東亰ザナドゥに同じようなものがあったね! こんなに似ているものがあるとは思っていなかった。閃の軌跡をやった後に東亰ザナドゥをやったら、どんな楽しみ方ができたかな?
- まずは、仲間に協力を求めるために話しかけに行ったけど・・・何もなかったね。 そういや、東亰ザナドゥではダンジョンに入る直前でPT編成だったなぁ。それと同じかな?
- 旧校舎の入口の扉を調べ、鍵を使って中へ!
旧校舎
到達LV6☆きちんとブティックで防具を揃えるべきだね!今作の雑魚共、そこそこ強いぞ!?
- お、やはり、ダンジョン攻略前にPT編成だったね! しかし、まだ仲間に加わってくれるメンバーがエリオットとガイウスしかいない^^;
- 野郎3人で突入!入るとイベント。
- 正面の扉から階段部屋に入るとイベント。こんなに構造が変化するとは・・・何が起きたんだ?
- 第1層:攻略エリアに入るとイベント。近くにある装置は、あとでワープポイントになるって感じか?
- 最初に見かけた魔獣に近付くとイベント。戦術リンクのチュートリアルを受けた。
- お、釣りポイントに近付くとアクティブボイスで教えてくれたね!
- 最奥でミノスデーモン(HP8261)をLV6で撃破!
直ぐにエリオットのエコーズビートを全員に掛けた。相手はダークブレス(ダメージ+暗闇)と通常攻撃しかしてこなかった。 回復はエコーズビートの自然回復だけで間に合った。 - 撃破後、イベント。探索メンバーの絆が深まった!
- 回復ポイントがあるところまで戻ると、予想通り、装置がワープポイントとして起動していた!
- 脱出するとイベント。報酬として封技の刃を入手!
- んじゃ、学生寮に戻る前に、夕方の自由行動を楽しもう!
<見つけた宝物>
- セピスセット
- キュリアの薬
- ホワイトレンズ
自由行動日【4月18日(日)・夕方】
到達LV7- キター!トワ会長の絆イベントが発生しているね! トワ会長一筋なので、迷いはしないけど・・・アリサの絆イベントも発生しているね。 トワ会長以外の気になる絆イベントは2周目で見ようかな?周回プレイの特典も東亰ザナドゥと同じなのかな?
- 情報収集した。今作でも全NPCとの会話内容の変化が頻繁に生じるね!
- 本校舎1F:職員室でトマス教官に話しかけるとイベント。 今後、珍妙料理ができたらトマス教官に渡そう!
- やっぱ、トワ会長・・・東亰ザナドゥと同じく、椅子に座ると足が地についていないのね。 滅茶苦茶可愛い!!と、とんでもねぇな・・・。またまた可愛さを長時間じっくりと楽しんでしまった!!
- そして、生徒会室にて、トワ会長との絆イベントを存分に楽しんだ! 小さなお姉さんキャラは守ってあげたくなる感覚と年上キャラの包容力・洞察力が味わえるのが素敵♪ トワ会長との絆が深まった!!
- 第1学生寮前でロッテに話しかけるとイベント。今後、独自料理ができたらロッテに渡そう!
- 公園でエリオットたちに話しかけるとイベント。
- 喫茶店のフレッドに話しかけるとサブクエスト発生! 今作にも隠しサブクエストがあるみたいだね。見逃さないようにしないと!
- 一通り見て回ったら、学生寮に戻った。
【サブクエスト:切れた調味料の調達】
- 喫茶店のフレッドから受注。
- 本校舎2Fでニコラスと会話。
- 学生会館1Fでラムゼイと会話。パッションリーフの束を入手!
- フレッドにパッションリーフの束を納品して完遂!
報酬:クリスピーピザ×3、4AP
実技テスト【4月21日(水)】
到達LV7- 条件を満たして敵を倒せってことだね。一応、戦術リンクも狙おう!
- 条件は「誰も戦闘不能にならずに勝利」だった。慎重に戦おうかな?
- 戦術殻α(HP7200)を条件を満たして撃破!
直ぐにエコーズビートを掛けた。・・・フルHPを保って戦って良かった! 相手のアーツを喰らうとフルHPでギリギリ耐えられるダメージだった! 各キャラの行動の度にL1でリンクを入れ替えて、通常攻撃かクラフトでリンクアタックを狙いながら倒した。 - APが1上がった!これで、成功なのかな?
- 次は・・・7組の特別カリキュラムとは!?
- A班とB班に分かれることになったが、このクラスの問題を解決することも課題に含まれていそうだね。
- ランクが乙六級に上がった!情報のクオーツを入手! ・・・トワ会長のアナウンスが素敵♪更にやる気が出てきた!!!
特別実習日【4月24日(土)】
到達LV7- アリサ&リィンが・・・初々しくて超絶ニヤニヤ! 思っていたよりも良い雰囲気になって良かった♪B班は・・・どうなるのだろうか(汗)
- 今後はニヤニヤイベントに期待できるね!タップリとツンデレ成分も吸引できそうだ!
- 目的地に行く前に「アリサ、ラウラ、リィン、エリオット」で情報収集開始!
- 先頭キャラをアリサにした!ついに女性キャラを先頭にして可愛さを存分に楽しむことができた・・・ 本当、アリサも可愛い♪・・・た、堪りませんな!更にさらに、やる気が出てきた!!
- ラジオ局に近付くとイベント。
- トワ会長に挨拶し、存分に可愛さを楽しんだところで・・・トリスタ駅へ!
- トリスタ駅に入るとイベント。あちらは相変わらずのようです。 そして、アリサの反応が可愛過ぎる><b
- カウンターで駅員マチルダに話しかけるとイベント。列車でケルディックへ!
- 列車内では満足するまで仲間達との会話を楽しむことができた!
- エリオットに話しかけると、ブレードというカードゲームができるようになった!
- 全員とブレードで遊び、念のため、勝利した!このカードゲームも東亰ザナドゥにあったね!
- 満足したら会話を終えた。ケルディックに到着!
交易町ケルディック(特別実習1日目)
到達LV7- やることは自由行動日とほぼ同じでクエスト処理だね!
- 情報収集開始!今回も観光を存分に楽しもう!
- 1Fでカウンターにいるマゴットに2回話しかけると、スイートクッキーのレシピを入手!
- サラに話しかけるとメインイベント。
- んじゃ、本格的に町を探索しよう!
- 再びサラに話しかけるとイベント。
- 西口に近付くとイベント。
- 北の大市に入るとイベント。
- 輸入雑貨店でカーネリア文庫版1と2を購入した! もしかして、今までの軌跡シリーズに登場した小説も集めないと書物コンプリートにならないのか!? ・・・とんでもないボリュームになりそう。
- 大市:東の通りにいるアニタに話しかけると、赤い月のロゼ2巻を入手! 今作の小説はシリアスで読みやすくてユウキ好み♪ページ数が多くボリューム満点だけど、何巻まであるのかな?
- サブクエストの用事で西ケルディック街道を探索してみることにした!
【サブクエスト:薬の材料調達】
- 礼拝堂でジルベル教区長から受注。
- 大市でフリント老人に話しかけ、ベアズクローを入手!
- 西ケルディック街道2:農家でポールに話しかけ、皇帝人参を入手!
- ジルベル教区長に納品して完遂!
報酬:ティアラの薬×3、アセラスの薬×3、4AP
西ケルディック街道
到達LV7☆リンクの設定を忘れずに!
☆前作までと比べて敵シンボルが少なくなったので探索しやすいね♪アリサの可愛さを堪能しながら、じっくりと探索です!
☆アリサのフィールドアタックは遠距離攻撃なので奇襲を仕掛けやすいね! 奇襲に成功したら空FCの先制攻撃並に一方的な攻撃ができるのがいい感じ♪
☆アリサとラウラの戦う姿も堪らない・・・見かけた敵は全て倒す!!
- リアルでのんびりと暮らしたい場所・・・。観光を楽しもう♪
- 1エリア目:北口に近付くとイベント。バイトウルフ(HP944)×6をSクラフト・Sブレイクのチュートリアルを受けた後に撃破!
- 2エリア目の川には釣りポイントがあったね!
- 2エリア目:北の自然公園に近付くとイベント。怪しい・・・何かがありそうだ。
- サブクエストの用事と探索を終えたら、町に戻り、今度はメインクエストを進めることにした!
<見つけた宝物>
- セピスセット
- EP1
- アクアブリード
- キュリアの薬
- EPチャージ2
東ケルディック街道
到達LV9:- 【メインクエスト:東ケルディック街道の手配魔獣】を完遂させるために探索した。
- 1エリア目:南の行き止まりに釣りポイントがあった!
- 1エリア目:農家に近付くとイベント。
- 農家でチゼルに話しかけると、丸絞りジュースのレシピを入手!
- 農家でサイロに話しかけ、依頼の詳細を聞いた。
- 2エリア目:中央の高台で手配魔獣スケイリーダイナ(HP9670)を撃破!
相手の攻撃には気絶効果があるので注意!リィンの激励でSTRを上げて、ラウラのSブレイクで大ダメージ! アーツで攻めるときは水属性が有効!エリオットの魔力なら1000ダメージ程与えることができたね! - 撃破後、イベント。
- サイロに報告して完遂!様々な食材を10個ずつ入手した。
<見つけた宝物>
- 撒き餌
- EPチャージ1
- 身代わりマペット
- ティアラの薬
- HP1
- セラスの薬
- アースランス
メインクエスト:壊れた街道灯の交換
到達LV10- 武具・工房でサムスから受注。新しい導力灯を受取った。同じようなクエストが空FCにあったよね!
- 西ケルディック街道2:風車小屋近くにある点灯していない街道灯を調べて「466515」と入力した。
- サムスに報告して完遂!探知のクオーツを入手!
よし、これで宝箱探しが楽になるね!零・碧と1周目で全宝箱開封に成功しているので、今作でも頑張りたい! - 2つのメインクエストを完遂させて外に出るとイベント。
- 宿に近付くとイベント。
- 大市でイベント。これをどうにかするのも課題の1つなのだろうか? いきなりの増税、嫌がらせのような杜撰な営業許可管理、公爵家に何が起きているのだろうか? 大きな事件に繋がる出来事なのかな??
- 元締め宅から出るとイベント。
- 宿に戻る前に情報収集しよう!もちろん、全NPCに会話内容の変化があったね!
特別実習1日目・夕方
到達LV10- 大市でライモンに話しかけるとサブクエストが発生!
- 一通り見て回ったら、宿に戻った。7組の本当の目的、様々なことを経験させようとしているが・・・ これは、あの変態お兄さんの目的と関係があるのかな?
- リィン以外にも7組の全員が何かを抱えているみたいだね。 どんどんキャラとの絆が深まり、秘密や過去が明らかになるのが楽しみです!
【サブクエスト:大市商人の体験】
- 大市の西の屋台にいるライモンから受注。職業体験で学生やっているなぁ~って感じ♪
- 「35ミラで売る」、「900ミラで売る」、「2割引のチーズをつける」、「6つを60ミラで売る」と選択した。
- う~ん、アリサに勝てるような方法はあるのかな?とりあえず、APボーナスは付いたのでこれで満足した! ちなみに、何度かやってみたけど、他にもAPボーナスが付く選択の組合せは多々ある。
報酬:コーラルブレス、マーブルブレス、3(+2)AP
特別実習2日目
到達LV10- 今回もクエストを確認した。サブクエストだけだが・・・。
- 自然公園に何かありそうだし、大市で問題が発生してメインクエストって流れかな?
- っと思っていたら、大市でトラブル発生!・・・アリサが優しい娘で可愛かったな♪
- 大市に近付くとイベント。こいつら、怪しい・・・。
- メインクエストを進める前に情報収集した。
- 大市にいるハインツに話しかけるとメインシナリオ進行。
- 大市にいるマルコに話しかけるとメインシナリオ進行。
- 2人の話を聞いた後、イベント。「領邦軍」と答えた。APが1上がった!
- 領邦軍詰所に近付くとメインシナリオ進行。エリオットは参謀や探偵向けだね!
- 礼拝堂前にいるミナに話しかけるとメインシナリオ進行。
- 西口近くでジョンソンに話しかけるとメインシナリオ進行。予想通り、あの場所か・・・。 明らかに門番が怪しい奴らだったしな!
- おや?NPCとの会話内容に変化が生じたね。 一部かと思っていたら、全NPCの会話内容に変化があった!もう一度情報収集した。
- 西ケルディック街道2:農家でロビンに話しかけると、赤い月のロゼ3巻を入手! 22ページもある!PS3になって読み物のボリュームもアップか!?活字好きなユウキにとっては嬉しい♪
- 満足したら、ルナリア自然公園へ!
【サブクエスト:西ケルディック街道の手配魔獣】
- オットー元締めから手配魔獣に関する情報を得た。
- 西ケルディック街道1:西の橋で手配魔獣ズウォーダー(HP9924)を撃破!
- アーツで攻めるのであれば火属性と地属性が有効!相手のアーツを上手く解除するとあまりダメージを受けずに倒せるね!
- 手配魔獣討伐クエストは、ちゃんと依頼主に報告しないと完遂にならないみたい。オットーに報告して完遂!
報酬:Uマテリアル×5、4AP
【サブクエスト:落し物の財布】
- 大市入口の屋台でリジーから受注。落し物の財布を受取った。
- 駅に近付くとイベント。女性・・・昨日、宿酒場2Fにいた人かな?
- 宿酒場でマゴットと会話し、情報を得た。
- 大市:北の休憩所にいるタブローから情報を得た。
- 礼拝堂にいるアナベルに財布を渡して完遂!
報酬:ピッカードール、4AP
ルナリア自然公園
到達LV10:西ケルディック街道2の北へ☆黒宝箱には魔獣が入っているので、開ける前にセーブしたほうがいいね!
- 入口に近付くとイベント。
- ここも綺麗な場所だね!じっくりと観光を楽しんだ♪
- 探知のクオーツのお陰で宝箱の位置がはっきりとわかるし、マップは見やすいし、敵シンボルの数は控え目だし、探索がスムーズに行えていい感じ♪ たぶん、キャラ観察をしていなければ、空・零・碧よりも時間をかけずに進めることができると思う。 ここでプレイ時間20時間近くだが、キャラ(特に女の子)観察に費やしたのが原因(笑) 本当、可愛い娘を見かけたら・・・30分以上観察してしまうからな(汗)
- でも、前作までと比べて敵シンボルは少なくなったけど、雑魚はタフかな?
- 最奥に入るとイベント。そして、偽管理員(HP1663)×4を撃破!
- 撃破後、次こそボス戦!何か裏で操っている奴がいそうだな・・・。
- 撃破後、イベント。氷の乙女、ステキ!優しくて凛としたお姉さんって感じで、好みです♪
- まぁ、今後のことは碧で知っているけど、革新派と貴族派の本格的な戦いが近付いているね・・・。
- "何か"が動き出しているか・・・こいつらは、テロリスト共なのかな?"あの男"ってのはもちろん・・・?
- 結果は碧のエンディングで知ってしまっているけど、革新派と貴族派、どちらも印象が良くないので面白いかも(笑) 今までの軌跡シリーズでの鉄血宰相の印象を考慮しなければ、貴族よりもマシ・・・って思ってしまうが・・・。
- 平民と貴族で構成されている7組、今後、革新派・貴族派、両派とどのような関係を持つのだろうか? くぅ~、本当、軌跡シリーズのシナリオ構成は面白いね! 碧で結果だけを教えてくれたのが、むしろ、結果に至るまでの過程を読めなくし、謎を深めているのかも!?
- ってところで、次章へ!
- ランク乙伍級にランクアップした!不屈の徽章を入手!特別実習のアナウンスはサラ教官だった。
- おぉ、今作では章ごとに獲得APで評価されるみたい。 第1章は・・・55APでS評価だった!パーフェクトと言われたので、取逃しがなかったのかな?
<見つけた宝物>
- セピスセット
- キュリアの薬
- シトラスボトル
- ティアラの薬(2箇所)
- エアストライク
- コーラルリング
- アセラスの薬
- ヒートウェイブ(魔獣出現)
- ゴルトスフィア
【ボス:グルノージャ(HP21800) 撃破LV13】
他、ゴーディオッサー(HP2496)×2が出現! 雑魚共も攻撃力が高いので、チャンスがあれば、ボスを巻き込んだCP200のSブレイクでサクッと片付けたほうがいいね!
相手は強烈な攻撃&気絶攻撃を頻繁に仕掛けている。たまに仕掛けてくるデスボイスは全体ダメージ+封技効果。 この章で拾ったり貰ったりした状態異常耐性のアクセサリはボス攻略のヒントになっているよね。 何となく気絶と封技を仕掛けてくるとわかっていたので、問題なし!
戦闘中、リィンがSクラフト(Sブレイク)を覚える。
ボスは直ぐにSTRとDEFを強化してくるので、暫くは近付かないほうがいいね! 即死・石化以外は効くことがあるので、ブルーララバイ(眠り)や地裂斬(MOV低下)等で足止めをした。 毒や火傷を喰らわすと、1ターンだけ結構なダメージが入る。
エリオットは全員にエコーズビートをかけながら回復に徹した。 ボスの攻撃で1500ダメージ以上喰らうことがあるので、ほぼフルHPを保つようにした。 回復が必要なければ、火か風のアーツで攻めた。
リィンとラウラはクラフト、アリサはアーツで攻めた。
気絶耐性を付けていないキャラが気絶したら、アイテム「気付け薬」で直ぐに治した。
暫くは学院生活を満喫かな?まだ物語は大きく動きそうにないね。
というか、今作は閃の導入部分って感じで、最後に・・・という空FCのような流れかもね。
1章で存分にキャラ観察を楽しんだし、2章からは「かわいい」を控え目にしてサクサクと進める・・・つもり(汗)
ってところで、今回は終了!