fc2ブログ

タップタップハンマーズ 攻略完了!

2018年5月4日

583本目のRPG:Android「タップタップハンマーズ(Google Play)」攻略完了です!

※エンディングがなさそうだけど、ループが始まったらクリア扱いという私的ルールでクリア本数に数えました。

タップタップハンマーズは、オリディオから配信された「ハンマーズクエスト(Google Play)」の続編、無料ハクスラ2D横スクロールARPGです! 戦闘システム面では、横スクロールARPG(ダメージ表示あり)はユウキの最も好きなジャンル♪ 前作はスタミナ制だったけど、最強のハンマーを最大まで鍛えたりと、結構やり込んでいたと思う。 今作もやり込める内容になっているのかな?早速やってみましょう!

タップタップハンマーズ、とても楽しかったね!

今作、ハンマーズクエストの続編ではあるけど、前作と同じような内容だと思って始めると驚くと思う。オープニングで前作の主人公(父レオ)との会話、その後はシナリオ無しで只管ステージを進めるだけでした(汗) もしかしたら、もっと周回プレイを続ければエンディングがあるのかもしれないけど・・・ う~ん、5周したけど、どうなんだろう?その間、一度もイベントがなかったよ^^;

シナリオあり・エンディングありと聞いてハンマーズクエストを楽しんでいたプレイヤーはショックだと思う。 が、スタミナ制が廃止されたので、只管キャラ育成を楽しみたいプレイヤーにとってはやりやすくなったと思う!

「タップタップ」とあるが、オート機能が優れているのでボス戦以外は放置です。放置RPGかもしれない(笑) まぁ、それはそれで、他作業を進めながらキャラがどんどん強くなっていくのを楽しめるからいいかな? 案外、ユウキはハクスラ系にもハマりやすい。元々は過剰育成タイプのやり込み派だったからかな?

それでは、

オープニング ~ ループ後、満足するまで!

の攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 広告非表示にするスターターパック(360円)以外は課金せずに攻略した。
  • 戦闘は2D強制横スクロールアクションバトル。タップで攻撃、押しっぱなしでチャージ、操作しないとガード。
  • オートセーブ。たぶん、ステージ終了のタイミングかな?そのタイミングでは電源・アプリを落とさないように注意しよう!
  • 高評価を得てQPを貯めると宝箱レベルが上がる。最大でLV5。☆4・☆5評価を取り続ければステージ400前後で達成できる。
  • ガチャの宝箱もボスから入手できる宝箱も質は同じで宝箱レベルに依存する。
  • どうのよろい・どうのかぶと等、同シリーズで揃えるとボーナス効果が得られる。
  • 修正が入ると思うけど、上記のボーナス効果はアプリを終了する度に消えるが、装備し直したり、強化したりすると直る。 いきなり敵からの被ダメージが増えたと感じたら、これが原因かも?
  • 機種依存の問題かもしれないけど、長時間放置すると動きが重くなる。30分ごとに再起動しながら進めた。
  • プレイヤーの意見をよく取り入れてくれる運営さんなので、今後、様々な修正パッチが入ると思う。(※追記:早速、上記2つ、その他の細かな不具合は改善されたみたいです♪)
  • 他、細かなことは下記の「ステージ攻略前に・・・」にまとめた。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 起動し、利用規約に同意するとオープニング開始!
  2. お、一応、前作の続きなんだね!前作から十数年後、前作の主人公レオと息子リアムの会話。
  3. 父レオの力だけでは増え続ける魔物に対応できないので、息子にも手伝って欲しいとのこと。
  4. 簡単な会話イベントを終えたら、いきなりステージ1が始まった!

ステージ攻略前に・・・

  1. 前作と比べて随分と不親切と言うか・・・まともなチュートリアルがなく、直ぐに強制横スクロール開始です! 前作をやっていない場合は「???」になりそう^^;
  2. とりあえず、画面下の「プレイヤー」、「装備」、「ショップ」、「ステータス」、「設定」の内容を確認した。 タップした後に表示されるメニュー画面右上の再生ボタンをタップすると動き出しちゃうので注意! ×ボタンでメニューを閉じることができる。
  3. 「プレイヤー」では、ゴールドを消費してスキル(ステータス強化)とスペシャル(必殺技)の強化が可能。 レベルが上がると新しいスキルやスペシャルを覚える。
  4. 「装備」では、ゴールドを消費して武具の強化が可能。 ある程度鍛えると合成(武具の最大レベルを上げる)が可能になる。合成する場合はベースにしたい武具アイコンをタップ。
  5. 「ショップ」では、課金ポイント(GEM)の購入や、GEMを使っての買い物が可能。 GEMは購入の他、成績を達することで入手可能。
  6. 「ステータス」では、ステータス(キャラの強さ)、成績、ランク(ある程度進めると閲覧可能)の確認ができる。
  7. 「設定」のヘルプで基本操作を確認しよう!手動で何も操作していないときはガードになるので忘れずに!
  8. LV100になると転生(ステージ・ステータス(レベル・スキル・スペシャル・武具レベル)初期化)のスキルが使えるようになる。 武具・ゴールド・武具の最大レベルを引継いでステージ1からやり直せる。 更に、特別なアクセサリが貰えるようになるけど・・・高レベルになって転生するとデメリットの方がデカいと思う(汗) ステージをガンガン進めるのであれば、試しにLV100になったら転生してアクセサリを貰った後は、転生せずに進めたほうがいいかも?
  9. ショップで「スターターパック(360円)」を購入すると、全画面広告非表示&死亡待ち時間なしになる。
  10. ボスステージ(5の倍数のステージ)以外では画面上のリピートをタップすると繰り返すことができる。 リピートを有効にしていない場合は、ステージクリア後、自動的に次のステージに進む。
  11. 原則、前のステージに戻ることはできないが、昇天すると1つ前のステージに戻る。
  12. タップタップハンマーズとあるが、オートが優秀なのでボス戦以外は放置プレイでOK!
  13. スターターパックを買えば全画面広告が出なくなるので、完全な放置プレイが可能になる!仕事中・作業中などに、リピート&オートで同じステージに留まって放置レベリングをしよう!
  14. ただし、機種依存の問題かもしれないが、20分ほど放置すると動作が遅くなることがある(汗)
  15. ステージをクリアすると5段階の評価が付く。雑魚を一撃で倒せる&被ダメージ1の状態でオートを使えば簡単に☆5が取れる。 ボスステージの場合は、ボスだけ手動でタップ連打で倒せば☆5が取れる。 (※ただし、武器タイプ:エリアの範囲3以上で行った場合。水平タイプは難しいかも?)
  16. 評価点QPを溜めると宝箱のランクがアップして良い武具が入手しやすくなる。 原則、一度クリアしたステージには戻れないので、なるべく雑魚を一撃で倒せる状態にして☆5を狙おう!
  17. 序盤は「すばやさ」が足りないので、頑張っても☆5を取るのは難しいかも? すばやさの最高値は255なのでスキルで上げる必要は殆どないけど、早い段階で☆5を取るのであれば、すばやさは重要!
  18. 雑魚を一撃で倒せなくなってきたら、その場でリピートし、一撃で倒せるようになるまでキャラを鍛えた。 攻撃力が大事だけど、守備力も同じくらい鍛えた。敵を一撃で倒せても、幾らか攻撃は喰らってしまうので注意! こちらが一撃で倒れたら意味がない(汗)
  19. 余裕があれば、「回復(自動回復量アップ)」を鍛えた。
  20. こんな感じで、他作業をしながらじっくりと鍛えて進めた!
  21. 以下、主なボスを倒したときのレベルやステータスです。参考程度にしてね! 放置時間が長いときがあるので、過剰に鍛えていると思う^^;

1周目

☆今作は、残念ながら途中のシナリオはなく、只管ステージクリアを目指すだけ。

  1. ステージ5のボスをLV7で撃破!
  2. ステージ10のボスをLV10で撃破!ボスを何回か殴って操作を止めてガード・・・強くなるまではこんな感じでボスを倒そう!
  3. ステージ15のボスをLV15で撃破!3回殴ってガード、3回殴ってガード・・・素早さが低いうちはこれくらいのタイミングがいいかな?
  4. ステージ20のボスをLV23で撃破!ここら辺からリピートを使って放置レベリングした。
  5. ステージ25のボスをLV29で撃破!ちょっと放置しただけでかなり強くなった(笑)
  6. ステージ30のボスをLV45で撃破!放置するだけでどんどん強くなっていくのが楽しい♪
  7. ステージ35のボスをLV47で撃破!
  8. ステージ40のボスをLV49で撃破!
  9. ステージ50のボスをLV81で撃破!長時間放置しちゃった(笑) ただ、機種依存の問題かな?長く放置していると動きが遅くなるので、30分ごとに1度再起動した。
  10. ステージ55のボスをLV95で撃破!レベルが上がりやすくてユウキ好みなハクスラRPG♪
  11. ステージ60のボスをLV96で撃破!
  12. ステージ65のボスをLV109で撃破!余裕でLV100突破!どこまで上がるのだろうか?
  13. ステージ70のボスをLV110で撃破!
  14. ステージ75のボスをLV111で撃破!
  15. ステージ80のボスをLV112で撃破!
  16. ステージ85のボスをLV113で撃破!
  17. ステージ90のボスをLV114で撃破!今のところ、全雑魚一撃・被ダメージ1をキープしている。
  18. ステージ95のボスをLV123で撃破!
  19. ステージ100のボスをLV124で撃破!
  20. ステージ105のボスをLV125で撃破!
  21. ステージ110のボスをLV126で撃破!
  22. ステージ115のボスをLV138で撃破!
  23. ステージ120のボスをLV139で撃破!今のところ、攻撃力580、守備力490でギリギリ全雑魚一撃・被ダメージ1って感じかな?
  24. ステージ125のボスをLV140で撃破!
  25. ステージ130のボスをLV154で撃破!一撃で倒せない雑魚が出てきたらリピート放置。 暫く他作業に集中し、雑魚を一撃で倒せるようになっていたらステージを進めることにしている。
  26. ステージ135のボスをLV155で撃破!
  27. ステージ140のボスをLV156で撃破!
  28. ステージ145のボスをLV157で撃破!
  29. ステージ150のボスをLV158で撃破!ここで攻撃力694、守備力544、もちろん、随分前から素早さは255。
  30. ステージ155のボスをLV159で撃破!
  31. ステージ160のボスをLV166で撃破!
  32. ステージ165のボスをLV180で撃破!
  33. ステージ170のボスをLV180で撃破!
  34. ステージ175のボスをLV181で撃破!
  35. ステージ180のボスをLV182で撃破!
  36. ステージ185のボスをLV195で撃破!
  37. ステージ190のボスをLV196で撃破!
  38. ステージ195のボスをLV197で撃破!
  39. ステージ200のボスをLV219で撃破!
  40. ステージ201になると・・・おや?最初(ステージ1)の森に戻った!? 敵はかなり強化されているけどね。これは・・・エンディングなしでループに入ったか!?
  41. ステージ200クリア時、攻撃力1000、守備力792で被ダメージ1だったね! 装備は、ロックハンマーLV51、どうのかぶとLV16、うろこのふくLV15。 もう少し装備を鍛えれば低レベルで攻略できると思うけど、どうせ鍛えるのであればレアな武具を鍛えたいので、程々にした。
  42. うむ、一応、何周かしてみようかな? なお、ループに入った段階で、クリア本数には数えることにします!これで、583本目のRPGクリアです!

2周目以降

  1. 試しに転生をしてみた。特殊なアクセサリを入手してレベル&ステージリセットらしい。 結果、☆3皮のくつ(素早さ+50%)を入手したけど、もともと素早さ255だったし、 武具レベルもスキルレベルもリセットされて最悪な状態に(笑)メリットよりもデメリットのほうがデカいので転生するべきじゃなかった。 (運営さんが転生のバランスを見直すようなことをツイートしていたので、今後改善されるかも?)
  2. 再びじっくりと1周目を攻略し、2周目に入った! まぁ、宝箱レベルはリセットされていないので、そこそこの武具が手に入ったのはよかったかな? スキルレベルに使った莫大なお金・・・返してほしい、というか、スキルレベルは1にする必要あるのか!?
  3. 「これだ!」って武具を見つけたら、武具を強化したほうがスキル強化よりも早く強くなるね! でも、武具の最大レベルは100なので注意!
  4. ステージ400(2周目)のラスボスをLV300で撃破!
    攻撃力1783、守備力1720で全雑魚一撃&被ダメージ1だった。んで、全ステージ☆5クリア達成! 装備は、☆3れっかのつちLV63、☆3どうのかぶとLV49、☆3どうのよろいLV49。
  5. ステージ400前後で宝箱レベルが最大の5になった! ☆5武具が手に入りやすくなったので、☆5武具の強化も考えて進めようかな?
  6. ステージ600(3周目)のラスボスをLV369で撃破!3周目も殆どのステージを☆5クリア!
    クリア時の状態は、攻撃力2591、守備力LV2560、☆3れっかのつちLV91、☆3どうのかぶとLV68、☆3どうのよろいLV68。
  7. 4周目で☆5武具が揃ったので、途中で装備を一新した!暫くはキャラ強化をせずに雑魚を一撃で倒せそう♪
  8. ステージ800(4周目)のラスボスをLV489で撃破!全ステージ☆5クリアだった♪
    クリア時の状態は、攻撃力2797、守備力4018、☆5デスクラッシャー(エリア6、チャージ数2)LV100、☆5ナイトヘルムLV100、☆5ナイトメイルLV99
  9. ステージ1000(5周目)のラスボスをLV503で撃破!ほぼノンストップで進め、全ステージ☆5クリア♪
    クリア時の状態は、攻撃力2886、守備力4359、☆5デスクラッシャーLV100、☆5ナイトヘルムLV100、☆5ナイトメイルLV100。
  10. う~ん、何かあるかも・・・とステージ1000まで進めてみたけど、普通にステージ1001が始まったね^^;
  11. かなり満足したが、まだ雑魚は一撃で倒せるし、被ダメージ1をキープしている。 今のランクは「到達ステージ11位、トータル距離13位、実績10位」か・・・ よし、昇天するか順位が平均で一桁台になるまで進めてみることにした!
  12. ステージ1060からダメージを喰らうようになってきた!
  13. くぅ、ステージ1070でずっと続いていた☆5評価を逃した><;
  14. ステージ1108で一撃で倒せない雑魚が出てきた!
  15. まだ粘ってみせる!今までに入手した1000GEMを約6000万ゴールドに換金した! 攻撃と守備のスキルを上げまくり、また雑魚一撃&被ダメージ1の状態にした♪
  16. ステージ1157でランキングが更新された。 5月3日22時のランキングで「到達ステージ6位、トータル距離13位、実績7位」になった! よし、平均順位一桁台を達成!トータル距離はずっと13位だな・・・ まぁ、これは前の人がずっと放置していたら抜くことが難しいからね(汗)
  17. 大変満足したので、ユウキの攻略はここまで!また暇なときにチマチマ進めるかもしれないけどね♪ あとは、やり込み派の方々、頑張って!
  18. プレイ時間:67時間30分(8割以上が放置時間)

☆今後、暇なときに進めて何かあったら追記するかも?

☆2018年5月6日追記:アップデートでかなり快適になり、更に楽しくなったので、暫く攻略を続けた。ステージ1550までノーデス攻略をしていたが、ついに昇天してしまったので、ここで攻略を終えることにした。最終的には「到達ステージ5位、トータル距離9位、実績8位」になりました!実績は1つ順位を落としちゃったね。ノーデス+☆5クリアを続けているプレイヤーがいるのかも?

☆2018年5月6日より、本格的に下記の作品の攻略に着手した!


それでは、次回からは・・・

584本目のRPG:Windows「Aztaka(Steamリンク)」攻略開始です!

カナダ産のアステカ神話を題材にした横スクARPG(日本語非対応)です!

はぁ~、やっぱ、横スクARPGは一番好きなジャンルだなぁ♪ガンガン殴ってダメージ表示がポンポン出てくるのが楽しい!

アステカ神話に関しては殆ど知らないので、シナリオも新鮮でいい感じかも♪


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。