愛なきバケモノハンター 攻略完了!
2018年5月12日
エンディングを迎え、クリア後も納得するまで楽しめたので・・・
585本目のRPG:Windows「愛なきバケモノハンター」攻略完了です!
※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、本作は大人のためのRPGです。作品の詳細は自己責任で調べてね!
愛なきバケモノハンターは、同人サークル「赤いトンボ」さんが制作した3DARPGの第1弾です!
洋ゲーのような美しい世界を萌キャラで自由に冒険できる超絶ユウキ好みそうなARPGはないのか? っと探してみて見つけたのが、赤いトンボさんの3DARPGの第3弾「三国夢想 王元姫無惨」という作品でした。 なんと、あの「ウィッチャー3」の背景デザイナーの1人が制作した超ハイクオリティな同人作品です! と、とんでもねぇ作品を見つけてしまった・・・。
んで、調べてみると、第1弾が今作「愛なきバケモノハンター」、第2弾が「百鬼夜行 剣姫無慘」という作品でした。 続物ではないけど、折角なので第1弾の今作から攻略してみることにしました!早速やってみると・・・
愛なきバケモノハンター、滅茶苦茶楽しかったね!
シナリオはあってないようなもので、バケモノハンターの女剣士アリスが只管バケモノ退治をするステージクリア制のARPG。 ただし、負けると・・・ウネウネによって大変な目に遭わされちゃうので要注意です! (※ウネウネが苦手な場合はムービーのスキップ可能。ユウキもウネウネは好きではないのであまり見なかった。)
こういう作品では、「やられない・やらせないプレイ」を好むので、慎重に進めよう・・・ と思っていたが、最後は酷い結果になったね(笑)作品の本来の趣旨は「ガンガンやられろ!」だからね(爆) 本当、アリスちゃん、ゴメンよ。ユウキの低プレイヤースキルの犠牲になっちゃいました(泣)
攻略自体は簡単で、クリアするだけなら脳死プレイ可能!何も考えずに大量の敵(凄いときは100体以上)に突っ込むだけ! 操作はマウスのみで行い、移動も攻撃も左ボタン押っぱでOK!敵に近付いたら勝手に攻撃&回復をしてくれます。 昇天するとムービーが1つ解放され、敵に与えたダメージはそのままでフロアのスタート地点から再開です。 そう、クリアするだけなら、ボス相手でも、何度も何度も昇天しながら殴りに行けばいつか倒せます!
ムービーに興味がなかったとしても、とんでもない敵数を超高速攻撃で一瞬で死骸の山にするのがストレス解消になり、気持ち良かった♪ んで、アリスちゃんが大量の敵と文句言いながら戦っているのに萌えた(笑)普通に無双系ARPGとして楽しめたね! ARPGの部分だけを見れば、何も考えずに敵をぶっ倒しまくりたいプレイヤー向けの作品です♪
それでは、
愛なきバケモノハンター:最初から最後まで!
の攻略日記です!
【攻略メモ・システム関連の感想等】
- DLsiteで通常価格1620円。
- 基本操作はマウスだけで行う。左ボタンで移動&攻撃、ホイールでカメラの上下移動。残念ながら、カメラを360度自由に動かすことはできない。
- カーソルを画面下端に移動させるかキーボードのEscキーを押すとポーズがかかる。 メニューが画面下にあるので、間違えてポーズをかけちゃうことが多々あった。
- 左ボタン押しっぱでその方向に移動し続け、敵には攻撃し続ける。基本、常時押しっぱ。
- アイテムやお金の概念はないので、只管戦うだけ!
- 拠点の村が1つ、クリア前のステージが5つ、クリア後のステージが2つ。
- ダンジョンは入る度に構造が変化する。仕掛けはなく、歩くだけだけどね!
- 村には、通常会話を行うNPCが村に戻る度にランダムで1人出現し、他は村長と鍛冶屋がいるだけ。
- 敵とのレベル差が広がると獲得経験値が少なくなり、最終的には0になる。そのため、クリア前の最大レベルは実質20になる。 獲得経験値が少なくなるのはいいけど、0になるのは不満だった。 作品の趣旨には反するけど、ガンガンレベルを上げて慎重に進み、アリスちゃんを守ってあげたかった><;
- クリア後はどこまでレベルが上がるのか不明!とりあえず、LV100以上あるのは確実です!
- LV20から最大HP約188万、必要経験値約47万で固定になる。
- 最終的には、超インフレRPGになる!LV100の状態で序盤の敵を殴ったら・・・一瞬では数えられない桁のダメージ表示が出てきた! 兆は余裕で超えていたと思う(笑)こういう凄まじいダメージ表示がポンポン出るの・・・好き♪
- 敵とのレベル差が広がると敵数が増える!LV100でクリア前のステージやクリア後の簡単なほうのステージに入るととんでもないことに!?
- ボスを倒した後、鍛冶屋に話しかけると剣がパワーアップする。 剣がパワーアップすると攻撃力と攻撃速度が増す。最終的には剣が見えないくらいの速さで振り回すようになる(笑) ダメージ表示がポンポン出てストレス解消にいい感じ♪
- 規定回数昇天し、ボスを倒した後に鍛冶屋に話しかけると盾がパワーアップする。 規定回数昇天したら、クリア済みのステージのボスでも構わないので、ボスを倒さないと盾パワーアップイベントが発生しない。
- 33回昇天すると全てのムービーが解放される。普通に攻略していたら、わざと昇天する作業は必要ないと思う(笑)
- ステータスの詳細を数値として見ることができないのが残念。
- 作者さんは外国人さんなので、変な日本語が多いかも・・・気にしないようにしよう!
- ボイスあり。ボス戦前や昇天したときなど、スキップできないシーンがある。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 起動後、「START」でゲーム開始!
- 作者さんは外国人さんなので、少し違和感ある日本語は気にしないようにしよう! 主人公は遠方からやって来たバケモノハンターの女剣士アリスです♪
- 早速、行動開始!マウスだけで操作可能だね!
- 暫くホイールでカメラ位置を上下させてアリスの可愛さをチェック! う~ん、スカートが欲しかったが、まぁ、許容できる露出度です(笑) (※ユウキは露出が激しい娘は苦手。ただし、ワンピース系の水着やレオタードを除く。)
- んじゃ、北を目指そう!移動中はサイドビューよりもトップビューのほうがやりやすいかな? 移動したい場所を左クリックすると走り出す。左ボタン押しっぱでその方向にずっと移動です!基本、押しっぱかな?
- 少し北に進むと大量の敵が出現!左ボタン押しっぱでオート攻撃だね!
- うお~、ダメージ表示がポンポン出て、大量の敵をバッサバッサと斬って行くのが楽しい! んで、アリスが色々と喋りながら敵を無双状態で倒すのがいい感じ♪
- 北端の「村に向かう」の場所に触れると村へ! (※触れた後、画面下の青ゲージが溜まると村に移動する。何か操作するとキャンセルされちゃうので注意!)
村
到達LV2- 直ぐ近くにいる村長と会話。魔物退治の報酬をとんでもないもので支払おうとする村長ですが、もちろん、却下です(笑) 魔物のリーダーが独占している武器の素材を頂戴することになった。
- そういや、明らかに変な日本語に関して、声優さんは何も言わなかったのかな? 声優さんのお仕事は出されたものを素直に読み上げるって感じなのかな? 指摘するのは作者さんに失礼とか、余計なお世話だとか、何か業界ルールがあるのか?
- 村長しかいないみたいだね。んじゃ、夕暮れの森に行ってみよう!
夕暮れの森
到達LV2☆画面下のメニューで村に戻れる。その後、村長に話しかけるとダンジョンに再び入れるようになる。
- 本来、昇天しまくって楽しむ作品だが、作品の趣旨を無視し、なるべくアリスちゃんを守ってあげたい! 人外のウネウネ系は苦手だし、アリスが酷い目に遭わないように慎重に進めよう!
- ちょっと進んだら村に戻り、レベリングした。どうやら、ダンジョン構造は入る度に変化するみたいだね!
- 大量の雑魚が襲い掛かって来て滅茶苦茶楽しい! 攻撃も回復も左ボタン押しっぱで自動的に行ってくれるので、ユウキ好みな爽快で豪快な脳死プレイ可能です(笑) サクサク戦闘でストレス解消にいい感じ♪
- おや?・・・ま、マジかよ!LV4になると経験値が入らなくなってしまった!ダンジョンによって上限レベルがあるみたい。 (※あとでわかったけど、敵とのレベル差が広がると獲得経験値が減少し、最終的には経験値0になってしまう。)
- まぁ、仕方ない・・・奥に進んでみよう!
- な、なんか、とんでもない敵数!休まず攻撃を続けていれば昇天することはなさそうなのでいい感じ♪ ・・・一気に100体以上襲い掛かっているのでは!? (※クリア後に気付くけど、敵とのレベル差が広がると敵数が増える。)
- 4エリア目:大きな魔物に近付くとイベント。そして、ボス戦!
- ま、マジでゴメン、アリスちゃん・・・守ることができませんでした(泣)
- 結局、2回昇天して撃破!ボス以外に、そこら辺にいる花モンスターの種マシンガンをガンガン喰らって昇天してしまった(汗)
- 撃破後、村に戻った。
【ボス:触手乱舞 撃破LV4】
単に倒すだけなら、昇天しながら何も考えずに突撃です! 昇天してもフロアの最初に戻されるだけで、与えたダメージは蓄積されている。
アリスを守ってあげたい場合(守っても特典はないと思うけど^^;)は、相手の力を溜めた後の一撃必殺に注意!
ボスのHPバーの下にある青ゲージが満タンになると一撃必殺&魔物召喚を放ってくる。 一撃必殺を喰らうと、どんなにレベルが高くても昇天するので注意!
ちなみに、お馬鹿なユウキはボスの青ゲージの意味に気付くのにもう暫くかかる(笑) 細かなシステム面に関しては、殆ど説明ないよね!?まぁ、自分で研究して気付けって仕様は好きだけどね♪
もちろん、初見ではまともに一撃必殺を喰らった・・・。 でも、相手のモーションが怪しかったから、避けようと思えば避けることができたんだよね。 ほぼフルHPだから喰らっても平気♪・・・なんて甘い考えでアリスちゃんを酷い目に遭わせてしまった。ゴメン(汗)
村
到達LV4- 鍛冶屋が出現していた!話しかけると、ボスを倒したので剣がパワーアップし、規定回数昇天したので盾も強化された! (※盾の強化イベントは、規定回数昇天した後、ボスを倒さないと発生しない。倒すボスはクリア済みのステージでもOK!)
- お、全てのダンジョンに行けるようになったね!東側(赤き台地)から順々に攻略してみよう!
☆以降、ダンジョンから戻ると、村長と鍛冶屋以外にもNPCがランダムで1人出現する。 話しかけると少しだけ世界観がわかるようになる。
赤き台地
到達LV4- よしよし、レベルが上がるようになったね!レベルが上がらなくなるまでレベリングした!
- って、雑魚でも結構強い!危なくなったら村に戻ろう!(もちろん、クリアするだけなら戻る必要ないけどね!)
- ふぅ~、LV5になったら一気に最大HPが増えて楽になったね!
- ここではLV8まで上げることができた。
- 試しに、ここよりも先のステージ「忘れられし廃墟」に行ってみると・・・お、レベルが上がったね! ちと、昇天しかけたけど、LV9になった!
- ・・・って、油断していたら3度目の昇天をしてしまった><;
- とりあえず、忘れられし廃墟でLV12まで上げることができた。 恐る恐る更に先のステージ「悲しき沼沢」に行ってみたが・・・流石に、剣を強化しないと雑魚1体倒すのも大変(汗)
- んじゃ、赤き台地の最奥でボス戦!
- 道中の大量発生している敵には10万近くのダメージを与えて一掃!ストレス解消にいい感じ♪ ボスは・・・LV8で挑戦していたらどんだけ時間を費やすことになったのかな?瞬殺かと思っていたら滅茶苦茶タフだった! んで、一撃必殺を一発喰らって4度目の昇天をしてしまったよ(汗)やっぱ、何度も昇天して倒すこと前提かも?
- 撃破後、村に戻り、鍛冶屋に話しかけて強化した。
【ボス:マグリット八号 撃破LV12】
今回も一撃必殺を躱しながら戦った。一発喰らっただけで倒せたが、思っていた以上にタフ!
本来は、何度も昇天して倒せってバランスだろうね(笑)
忘れられし廃墟
到達LV12- ボスに挑む前に、悲しき沼沢でLV16まで上げた! 剣が強化される度に攻撃速度が増し、今はとんでもない速さで攻撃できるようになったぞ! 今後、もっともっと速くなりそうだ・・・大量の敵をスパスパ倒せてストレス解消にいい感じ♪
- レベリングを終えたら、忘れられし廃墟のボスに挑戦!
- 道中、一気に100体以上の雑魚に襲われたと思うけど、私つぇ~状態で一瞬で死骸の山と化して楽しかった(笑) 死骸の山が残るのも「やったなぁ~」という実感が湧いてユウキ好みです^^;
- 今回は一度も昇天せずにボスを撃破!村に戻り、剣を強化した!
【ボス:敲かれると濡れる 撃破LV16】
な、なんだ、このボスの名前は(笑)見た目は熊のぬいぐるみです。
こいつの一撃必殺はモーションが遅いので余裕で回避できる。腕をグルグル回したら逃げよう!
悲しき沼沢
到達LV16- いつも通り、先取りで「荒れ果てた荒野」に行き、LV20まで上げた! ・・・途中で1回昇天させちゃったけど><;
- レベリングを終えたら、悲しき沼沢の最奥でボス戦!・・・こ、こいつは、とんでもなく強かった(汗)
- 5回も昇天して何とか撃破!村に戻り、剣と盾を強化した。
【ボス:モンスターペアレント 撃破LV20】
一撃必殺以外にも炎魔法を使ってくる!んで、事前のモーションが殆どない炎魔法を喰らっても即昇天状態(汗)
なるべくアリスを守ろうとしていたが・・・ここで大崩壊!ゾンビ戦法状態(笑)
炎を喰らって昇天すると、継続ダメージが復活後にも残るためか、復活後即HP0とか・・・。
5回昇天して撃破!!
昇天回数を減らしたいのであれば、炎に包まれながら攻撃しないことだね・・・難しそうだけど^^;
荒れ果てた荒野
到達LV20- もうレベルは上がらないので突っ込むしかない!ちと、上限レベルに直ぐに達しちゃうのは残念だな・・・。 作品の趣旨(やられまくる!)には反しちゃうと思うけど、レベルを上げまくればボスも瞬殺できるバランスのほうが良かったなぁ。
- ぐはぁ~、ボスに辿り着くのも大変! 今までは大量の雑魚に襲われても回復量が追い付いていたので昇天しなかったけど、今回は即昇天だったね!
- 作者さん・・・ここで33回以上殺す気満々でしょ(笑)
- 最奥でラスボス戦!ゾンビ戦法です・・・アリスちゃんの精神を破壊しちゃうほど昇天した(爆)
- 撃破後、エンディングへ!無事、33回以上昇天し、全ムービー解放達成です。 達成させるつもりは全くなかったんだけど(笑)
【ラスボス:スコーピオンキング 撃破LV20】
通常攻撃でも2発喰らうと昇天する威力!HPもとんでもなく高く、クリティカルしか効かない!
更に、一撃必殺と同時に呼び出す雑魚共が強く、一撃必殺はあまり喰らわなかったが、雑魚達によって何度も昇天!
こ、こいつ・・・一度も昇天せずに倒せる相手なのか!?
今作で「やられずプレイ」を達成できたプレイヤーは尊敬に値するよ・・・本当。
まぁ、やられずプレイを達成しても、本作の趣旨から察するに、何も特典がなさそうだけどね(笑)
高難度にこだわるやり込み派のプレイヤーは「やられずプレイ」に挑戦もいいかもね!
・・・そもそも、脳死プレイ推奨の作品にそれを求めてやるプレイヤーは殆どいないと思うけど(汗)
エンディングへ!
- アリスの数行の一言で終了!まぁ、シナリオはあってないようなものです。
- 結局、全ムービー解放しちゃったね。今までムービーはスキップしていたけど、試しに見てみるかな(*´Д`)
- ・・・うん、やっぱ、ウネウネじゃ無理だ(爆) 2作目からは露出控え目のコスチュームが用意されているみたいだし、ウネウネだけじゃないから期待しとこ♪もちろん、その時には「やられずプレイ」を達成させるつもりだけど・・・無理だろうなぁ(笑)
- とりあえず、大好きな無双系ARPGとして存分に楽しめたので大満足♪
- クリア後、試しに再開してみると、クリア後のダンジョンが出てきたね!
☆クリア後
- エンディング後、続きをプレイしてみると村に戻されていた。
- おや?滝の傍にモーモー牧場一とモーモー牧場二が出現していた!
- よし、モーモー牧場一から攻略してみよう! あ、もうムービー全解放しちゃったし、アリスちゃんには申し訳ないけど・・・もう守らないよ(ぇ) 完全脳死プレイで突っ込む!!
モーモー牧場一
到達LV20- うぉ!?今までに倒したボスが沢山出現!流石にラスボスは弱化されているけどね。
- 昇天せずに進むのは無理だろうね(笑)何度やられても復活して奥を目指した!
- レベルが上がってくるとモンスターペアレント以外は楽になったかな? 一番強いボスはラスボスではなくモンスターペアレントだと思う(汗)
- LV24で55フロア目に到着!ちと、リアルで用事ができたので、ここで中断。 ・・・もしかして、無限に続くダンジョンか?
- う~ん、レベルはまだ上がるけど、上がり難いね。 今度はモーモー牧場二に行ってみようかな?
モーモー牧場二
到達LV24- おぉ、こっちにもボスキャラが徘徊しているけど、雑魚集団もいるのでバッサバッサ倒せて楽しい♪レベルも直ぐに上がるね!
- 11層から敵が強くなった!暫くは、雑魚を数体倒すと1レベル上がった(笑)
- どうやら、10層ごとに敵が強くなり、村に戻っても切りが良い階層から再開できるみたいだね!
- ここを攻略中にレベルが高くなると敵数が増えるってことに気付いた。
- LV39で21層、LV49で31層に到着!31層からは新しい敵も出てきた!
- LV63で41層、LV74で50層に到着し・・・魔法剣士のボスが出現!
- 魔法剣士「艾琳・墨菲斯托」はモンスターペアレントと同じように炎の魔法を使い、更に一撃必殺の発動が速い! 青ゲージが満タンになったところで逃げようとしたら間に合わないと思う。 まぁ、今となっては、アリスちゃんは可哀想だけど、昇天しても全く問題ないけどね!!
- 魔法剣士を倒すと、隠しCREDITが表示された!これで裏ボス撃破達成って感じかな?
- まだまだ続いていたので、満足するまで潜ってみた!
- LV86で61層、LV97で71層に到着し、その後、LV100突破!
- まだレベルが上がるのか!ちと、ここら辺でネット情報を解禁し、作者さんのブログを覗いてみた。
- どうやら、モーモー牧場は無限に続く戦闘を楽しむダンジョンのようだね。
- まだ裏ボスがいるのかもしれないけど、満足したので攻略を終えることにした。 あとは、やり込み派の方々、限界まで頑張って!
☆この後、モーモー牧場一に行ってみると・・・ 敵とのレベル差が広がったので、ボスが大量発生していた!アリスが埋もれて見えない状態に(笑) これ、マシンパワーに自信がない場合は入らないほうがいいかも(汗)
それでは、次回からは・・・
586本目のRPG:PS3「英雄伝説 閃の軌跡2(公式サイト)」攻略開始です!
前作では、これからってところで終わったので、始める前から先が気になる!
さて、今回もトワ会長の可愛さを存分に楽しみながら攻略しよう♪
・・・って、説明書を見た限り、トワ会長、仲間になるのか!?楽しみ過ぎる><b
それだけでもユウキ的神ゲー候補です(ぇ)