英雄伝説 閃の軌跡2 攻略開始!
2018年5月15日(評価A)
今日から、586本目のRPG:PS3「英雄伝説 閃の軌跡2(Amazonリンク)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね! (※つい最近、PS4版が発売されたけど、ユウキは随分前から用意してあったPS3版に挑戦します!)
「英雄伝説 閃の軌跡2」は、2014年に日本ファルコムから発売されたストーリーRPG。 英雄伝説シリーズ8作目で軌跡シリーズ3作目、軌跡シリーズでは通算7作目になります! 今作は前作「閃の軌跡」の完全な続物。前作のエンディング後から始まるので、シナリオ重視派は前作クリア済み必須です! 一応、PRESTORYで前作の内容を知ることができるけど、結果だけって感じだね。 軌跡シリーズはNPCとの会話も含めての大型ストーリーRPGなので、実際に遊んでみることをオススメします! また、前作もそうだったけど、英雄伝説7(零・碧)の舞台であるクロスベルが大きく関わってきます。
前作は、比較的のんびりと学院生活を送りながら、大きな戦前に世界観を知り、仲間達との絆を深める話でした。 今作では、帝国で貴族連合と革新派の内戦が本格的に始まり、学院生活どころじゃありません! 既に物語は動き出していて、帝国領の約60%を掌握した貴族連合との戦いが始まっています!
何と言っても、軌跡シリーズの要である秘密結社「身喰らう蛇(ウロボロス)」の計画の舞台がクロスベルから帝国に移り、 表に出ての本格的な介入が始まるのが楽しい!序章から幹部クラスである第2柱のクロチルダお姉様が登場! 英雄伝説7から続く「幻焔計画」の内容が、ついに明らかになりそうだ・・・。 くぅ~、貴族連合と革新派の戦いの行方等、一部の結果は碧で知ってしまったが、 やはり、結果に至るまでの過程が気になるところです!散り散りになった仲間達の様子も気になるね!
キャラに関しては、やはり、年上の小さなお姉さん、トワ会長に最も萌えそうだけど・・・ 新キャラの感情が希薄なアルティナちゃんも気になるな!序章で少しだけ登場したけど、期待通りの口調と性格で堪らん! 見た目も超絶可愛いし♪軌跡シリーズは敵側にユウキ好みな女性キャラが多いのも魅力的♪はぁ~、序章から大好きな雪景色と可愛い娘達を存分に堪能してしまったな。 今回も観光&キャラ観察にとんでもない時間をかけると思うので、プレイ時間100時間突破は確実だな(笑)
攻略前のオープニングムービー鑑賞で1日過ぎちゃったし、序章だけで7時間超えちゃったし・・・ 今作、いつも以上にヤバいぞ!?じっくりと様々な要素を楽しみながら進めよう♪
それでは、
オープニング ~ 序章:帰郷 失意の果てに
の攻略日記です!
☆2018年6月12日攻略完了!
超滅茶苦茶楽しかったね!
- 過去作と比べると、少し突っ込み所が多いかも?細かなところを気にしなければ、演出面はいつも通り熱いので問題なく楽しめると思う!約135時間(2周目と日記原本記帳時間含む)、存分に楽しめた!
- 1周目、少し文句を言いながら攻略してしまったが、今作、シナリオ重視派であっても2周目必須! 超重要な追加イベントがある!これを見ずに次作はできないぞ!?
- シナリオには突っ込み所があるかもしれないが、キャラ萌に関しては最高でした(*´Д`)
- 戦闘難度は前作と比べて難しくなったかな?雑魚は状態異常と遅延でノーダメ撃破しやすいけど、ボスクラスは状態異常・遅延耐性が高くなった! また、設定的にリィン達よりも遥かに強い強敵と戦うこともあり、容赦なく一撃で葬る威力のスキルを頻繁に使ってくることも・・・。 ただ、そう感じたのは、ユウキが最大HPの低い女性キャラをメインに使っていたからかも(汗)
- トロフィーコンプリートを目指す場合は周回プレイ必須!
【攻略メモ・システム関連の感想等】
- 前作のクリアデータを反映させて、難易度「NORMAL」で挑戦!
- 騎神戦(ロボ戦)が本格的に行われるようになったり、戦闘システムにオーバーライズが追加されていたりするけど、システム面の多くは前作と同じ。
- シンボルエンカウント。3Dバトル、コマンド入力式、行動順はSPD依存。
- 今回もNPCとの会話内容に変化が生じる度に、全NPCに会話の変化がなくなるまで話しかけるつもり。(シリーズ恒例の会話マラソン)
- クエストは全39種、レシピは全22種、魚は全24種、マスタークオーツは全31種。
- メインイベントが発生する場所には、マップ上に「!」が表示されるので迷わないと思う。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 起動してインストールを終えたら、オープニングムービーが流れた! 今までのオープニングムービーと比べたら、一番好きかも!テーマソングが熱い! 特に、炎の蝶が燃え尽きた後からの流れが好き♪
- ラウラの服装が青基調でいい感じ♪アリサとミリアムはニーソになっていい感じ!
- クロチルダお姉様も素敵!もちろん、最後のトワ会長も!滅茶苦茶ドキドキしちゃった(*´Д`)
- 新キャラのアルティナは可愛いし、どうやら、性格もユウキ好みな感情希薄系らしい・・・期待大です! 得物は剣じゃないけど「クラウ=ソラス」ってのも惹かれます(*´Д`)
- 今回はタイトル画面で放置しているとオープニングムービーが繰り返し流れるようになったので、何度も何度も見てしまった! そして、その度にタイトル画面のリィン君のあのポーズ・・・ヤムチャしやがって(笑)
- 1日目はPRESTORYの前作あらすじとキャラ紹介を楽しみ、何度もオープニングムービーを見て終わってしまった! やばい、攻略を始める前からこれとは・・・。あらすじには前作の本編ではカットされていた「幕間」があるので読んだほうがいいね!
- さて、存分にオープニングムービーを楽しんだので、「NEW GAME」で攻略開始! 難易度はいつも通り「NORMAL」を選択し、前作のクリアデータを読み込み、特典アイテムを得た!
- 「リィン」を呼ぶ仲間達の中にトワ会長がいなかったんだが!?おい、前作のクリアデータ、トワルートだったはずだぞ。トワ会長のことも思い出してくれ(ぇ)
- 前作の終わり、今作の始まりだね。そういや、オープニングムービーの始まりが前作のエンディングの続きだったのが良い演出だね♪
- 蒼の騎神に敗れたリィンはアイゼンガルド連峰で目覚め、セリーヌから"巨いなる力"にリィンが選ばれたと告げられる。
- 前作とシステムはほぼ同じだね。簡単にチュートリアルをチェックして行動開始! 前作の完全な続物なので、暇することなく、動き出した物語を楽しむことができそうだ! 前作で謎だった部分も近いうちに真相が明らかになりそうだね!
☆序章:帰郷 失意の果てに
アイゼンガルド連峰【11月29日(月)】
初期PT:リィンLV40☆OPTIONでカメラ上下移動をリバース、ミニマップ表示を固定にした。ユウキの癖に合わせた設定にした。
☆雑魚を通常攻撃だけで倒そうとすると時間がかかると思う。クラフトかアーツをガンガン使おう! 今回も遅延効果のあるクラフトが強いのかな?ちと、前作よりも遅延効果が弱くなっているけど、紅葉切りと弧影斬で攻めた!
- 今回は前作のクリア時のレベルじゃないんだね。
- 灰の騎神を調べると、ちょっとしたイベント。
- ちょっと進むとリィンの装備一式を発見!メインイベントが発生する場所にはマップに「!」が表示されているね!
- チュートリアル後、マスタークオーツ「フォース」をセットした。
- 魔物に近付くとイベント、そして、チュートリアルを受けながら初戦闘!
- 更に進むとイベント。・・・えぇ!?そんなに経っていたのか!弱化するわけだ・・・。 そういや、確かに、前作の終わりは10月だったな^^;
- 2戦目のローリングストーンはアーツ「ファイアボルト」で仕留めた。
- はぁ~、今作でも良い景色が楽しめそう。じっくりと観光を楽しみながら攻略だね♪
- 2エリア目の宝箱から、ティアのクオーツを入手!回復アーツなので忘れずにセット!
- 3戦目でSクラフト「蒼焔ノ太刀」が使えるようになった!
- 3戦目を終えたら、一通りのチュートリアル終了!どんどん進もう!
- 2エリア目の途中でエマの正体が明らかになった!魔女っ娘・・・いいね!更に好きになった♪ てっきり、前作の小説のロゼのような吸血鬼なのかと思っていたが、確かに、教会のシスターとは反対の立場か・・・。
- 3エリア目:回復ポイント先でイベント。そして、魔煌兵オルトヘイムと戦闘!暫く戦っていると強制終了。
- 戦闘終了後、リィンのピンチを救ったのは・・・なんか、こういう演出、軌跡シリーズのお約束になってきたな(笑)
- いきなり可愛い妹との再会だ!さらに、アルフィンも可愛い♪
- この後、今作の主な登場人物の立ち絵とキャラ名が流れたけど・・・ オープニングムービーでも見かけた鎧の女の子、デュバリィだったのか! 碧の軌跡では気付かなかったけど、可愛いな♪
<見つけた宝物>
- ティア
- ティアラの薬
- 身代わりマペット
- アセラスの薬
スポンサーリンク
温泉郷ユミル【11月30日(火)】
到達LV41- おぉ、いきなりユウキの大好物・・・雪景色だ!やはり、白銀世界は美しい・・・。 もしかして、雪景色は軌跡シリーズ初かな?存分に観光を楽しもう! (※本当、毎度そうだけど、観光&キャラ観察時間にとんでもない時間を費やすユウキです^^;)
- エリゼもアルフィンも超絶可愛い!軌跡シリーズ、今までに超絶可愛い娘は何人出てきたのだろうか(汗)
- 血の繋がりはなくても、良い家族です♪
- さぁ、会話マラソン開始です! 今回もNPCとの会話内容に変化が生じる度に、全NPCに会話内容の変化がなくなるまで話しかけるつもり!
- マップにはエリゼとアルフィンのアイコンがあるけど、攻略対象なのか!? 今回もトワ会長が大本命になると思うけど・・・可愛い娘が増えると迷うな(笑)
- 男爵邸1Fでルミア夫人に話しかけるとメインイベント。
- 男爵邸2Fでシュバルツァー男爵に話しかけるとメインイベント。
- 外に出ると・・・やっぱ、雪景色最高!オブジェも一つ一つ丁寧に描かれているし、全てをじっくりと楽しもう! もちろん、可愛い娘探しも頑張る(*´Д`)
- 雑貨屋で帝国時報・第1号と賭博師ジャック文庫版1を購入した!
- なんか、今作の帝国時報はどこかのマスコミと同じような偏向記事でウザいな! でも、こういう演出はゾクゾクするね・・・好きです!帝都の人々はどう思っているのかな?
- 屋外中央の足湯にいるエリゼ達に話しかけるとメインイベント。
- 宿酒場でジェラルドに話しかけると、ふわふわパンケーキ×2を入手!
- 宿酒場でトヴァルに話しかけるとメインイベント。今作にも伏線が多そうです! 最後に、様々な細かな伏線が繋がり、驚きの展開になるんだろうね・・・楽しみだ!
- 北口からユミル渓谷道に入り、アナベルに話しかけるとメインイベント。 やはり、今作ではアナベルが釣り関連のNPCになったね!前作からこうなると思っていた(笑) 釣り手帳とフェザーロッドを入手!撒き餌も貰った♪
- 早速、近くの釣りポイントで釣ってみた!前作では軌跡シリーズで初めての釣りコンプを達成したので、今回も頑張る!
- 教会でアルフィンに話しかけるとメインイベント。・・・超絶可愛い♪
- 凰翼館の食堂でヴェルナーに話しかけるとメインイベント。料理手帳を入手! 料理はお金に余裕ができたら食材を大量購入してコンプリートを目指すつもり。
- 一通り見て回った後。凰翼館のバギンスに話しかけるとメインイベント。
- 凰翼館:南の露天風呂に入るとメインシナリオ進行!
- しんみりとしているリィンだったが・・・ま、まさかの!?
- ぐはぁ~、序盤からとんでもないサービスイベントでした!リィン君は少し元気になったみたいだね! ・・・少しじゃないところもありそうだけど(爆)
- 魔煌兵はリィンを追ってこちらに向かっているみたい。 んじゃ、トヴァルと一緒に・・・って、マジか!?なんと、エリゼも一緒に!?
- エリゼとトヴァルが仲間に!
- 先頭キャラをエリゼにして可愛さを存分に堪能することにした!
- 軽装で剣を扱う女の子と黒タイツが大好きなユウキにとっては・・・た、堪りません! 装備画面でエリゼの抜剣した姿を10分以上眺めてしまった><;
- ・・・以前にも何度も言っていた気がするけど、妹もいいね!(基本、ユウキは年上の小さなお姉様好き)
- 男爵邸でアルフィンに話しかけるとイベント。アルフィンも連れて行きたい><;
- 屋外中央の足湯の利用が可能になっていた!
- んじゃ、北口からユミル渓谷道へ!
ユミル渓谷道
到達LV41☆今作の黒宝箱にも大量の魔獣が入っている。 トヴァルの全体攻撃のSクラフトで8体同時に撃破し、トロフィーを入手した♪
- 入るとイベント。
- 少し進むとリンク設定が可能になった。忘れずにリンクしよう!
- ぐはぁ~、やっぱ、軽装で剣を扱う女の子は堪りませんなぁ♪ エリゼのフィールドアタックと戦闘中のモーションで萌死んだ><;
- はぁはぁ、エリゼが抜剣している状態で走っている姿も素敵!!! 入り口付近で20分ほど走って観察してしまった!毎度、こんなことばかりしているからプレイ時間が凄いことになる(汗)
- はぁ~、渓谷道の雪景色も最高・・・観光に観察と、何時間やっても飽きない! ・・・やばい、もうプレイ時間が6時間を超えている(笑)
- さて、そろそろ出発しよう!
- 2エリア目の途中でイベント。
- 終点でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、今度は前作のラストと同じような騎神戦!・・・ヴァリマール、こいつ、喋るのか!
- 騎神戦後、イベント。キター!蒼のお姉様、好きです♪年上好きは結社の女性たちに惹かれちゃうと思う(*´Д`)
- 今回は結社が本格的に介入を始めるし、面白くなりそうだね!
- なんて思っていたら、ユミルで・・・!?うお~、これは、どうなる!?
- ヴァリマールを調べると、ちょっとしたイベント。
- 1エリア目まで戻るとイベント。エマが有名人であるクロチルダお姉様に気付かなかったことには理由があったんだね!
- 途中のアクティブボイスでセリーヌが不吉なことを・・・ユウキ好みな主人公の故郷や両親が大変なことになっちゃうシリアス展開か!?
- 温泉郷ユミルへ!
<見つけた宝物>
- フレイムジッポー
- ゼラムパウダー(魔獣出現)
- Uマテリアル×3
- ティアラの薬
- 毒の刃
- セピスセット
【ボス:魔煌兵オルトヘイム(HP45225) 撃破LV43】
状態異常には殆ど期待できない。エリゼとトヴァルはアーツ、リィンは物理攻撃で攻めた。
CP100以上溜まったら、タイミングを見計らってSブレイクで攻撃! ボスのクリティカルやHP回復のATボーナスは確実に奪うようにしよう!
ボスはSTRを強化し、STR強化中に攻撃を喰らうと約2500ダメージが最大かな? HP半分以上を保てば安全圏だと思う。回復はエリゼのセラスやクラフトで行った。
昇天することはなかったけど、パワーゲイン(HP11000程回復+STR強化)を2回使ってきたので長期戦になってしまった!
【騎神戦:魔煌兵オルトヘイム(HP84400)】
構えていないときはヘッド、構えているときはアームが弱点だった。
弱点をガンガン付けば、回復なしで倒せるね!
温泉郷ユミル
到達LV44- 入るとイベント。ま、マジかよ!? 案外、こういうシーン、英雄伝説シリーズでは回想以外で見るのは珍しいよね。 これには・・・リィン君、うおおおおおおおッ!アクセスッ!
- しかし、最悪の事態を妨げたのは結社の第2柱クロチルダお姉様。 結社の計画の正体とは何なのだろう?今回は助けてくれた・・・と思っていたが!?
- キター!思っていた通りの口調で大興奮!アルティナちゃんです! 容姿も性格もユウキ好みで・・・ヤバイ!やっぱ、感情が希薄な大人しい娘に惹かれちゃいます(*´Д`)
- 既に物語は始まっている・・・序章からエンジン全開でドキドキ・ワクワクが止まらない!
- 貴族連合側の様子。碧の軌跡で結末だけは知ったけど、何が原因で敗北するのだろうか?
- 貴族連合側の協力者は、帝国解放戦線、西風の旅団、そして、結社・・・ どれも怪しい組織だし、こいつらの何れかがやらかすのか? 結社なんて、計画のために利用しているとしか思えないし(笑)
- いや、全ては鉄血の計画通りって話だったし・・・ 思えば、アルティナなんて鉄血側な気がするけど・・・どうなるんだ? くぅ~、今回も結末は知っていても、それに至る過程が楽しめるってやつだね!
- ここでオープニングムービー。何度見聞きしても飽きない! ってところで、次章へ!
今作は「章」ではなく「部」なんだね。第1部が始まりました!
とりあえず、仲間達と合流してから本格的に解放戦なのかな?
前作と違って、学園物って雰囲気が薄らいだけど、最初から戦時中でシナリオが熱すぎる!
ってところで、今回は終了!