fc2ブログ

英雄伝説 閃の軌跡2 第1部パート1攻略

2018年5月17日

前作で一生懸命に会話マラソンをやったので、メインキャラ以外の行方も気になり、前作の学院生やお世話になったNPCとの再会も楽しい♪ 今のところ、軌跡シリーズでは珍しく会話マラソンが控え目だけど、今回も個々にドラマがあるのがいいね!

今のところ、仲間探し優先で内戦にはあまり介入しないみたいだが、サクサクシナリオが進んでいい感じ♪ ユウキはアドベンチャーパート(会話マラソン)が長いのが好みだけど、客観的には今のバランスが丁度良いかも? 仲間が揃い、行ける場所が増えたらアドベンチャーパートが長くなると思うけど、ダンジョン攻略・戦闘にも寄道要素が用意されていて長く楽しめる作りになっているね!

まさか、あの氷属性のお姉様が仲間になるとは・・・今回の最後、ユウキ好みなお姉様が仲間になって、超絶テンションアップしています(笑) これは、トワ会長に負けないレベルのステキお姉様がどんどん仲間になるかも! あのメイドお姉様も仲間になったりするのかな!?・・・年上好きプレイヤーには堪りません(*´Д`)

年下キャラにも魅力的なキャラが多く・・・最後、どうなるんだ!? もし、一時的な仲間ではなく、自由にPT編成できるようになったら、編成に迷いそうだな(汗)

それでは、

英雄伝説 閃の軌跡2:第1部パート1

の攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 第1部パート1はA評価クリア。前作では全てS評価クリアだったのに・・・重大な取逃し(隠しサブクエスト等)がありそうで不安(汗)
  • トロフィー一覧を見てみると取得条件に「エクストラを除く」とか書かれていたので、今度こそ、2周目以降限定のダンジョンがあると予想。 倒せなかった強敵は2周目で倒すつもり。いつも通りであれば、頑張れば倒せるけど、ターン制限・時間制限がある戦闘が多くなると思う。 防御重視の戦いを好むユウキは、時間制限がある戦闘が苦手(汗)
  • スロットを強化しないとレアとSレアのクオーツがセットできなくなったので注意!
  • 試練の箱という青宝箱は特定のメンバーがPT内にいると開く。 出てきた強敵を倒すと、そのペアの絆が深まり、オーバーライズが使えるようになる。
  • 前作と違って、ボスクラスは状態異常耐性が高い。 行動不能系の状態異常や遅延効果でずっと俺のターンは難しくなったと思う。 ボスクラスに関しては前作のバランスのほうがストレス解消になってユウキ好みだったなぁ。
  • 今のところ、雑魚には状態異常が効きやすいので、雑魚に関してはノーダメで倒すのが容易。
  • 騎神戦ではパートナーのEXアーツが使えるようになった! 開戦時のパートナーは最も絆ポイントが高いキャラだけど、戦闘中に交代可能。

【ユウキの攻略チャート】

☆第1部:灰色の戦記
  1. 激しく燃え盛っているように見えたけど、ユミルの被害は小規模だったみたい。 シュバルツァー男爵は意識不明の重体で、直ぐに治療できる場所にってことだったけど、危険な状況は脱したとのこと。 辛い過去を持つキャラが多いシリーズだけど、案外、主人公は恵まれているよね。
  2. エリゼとアルフィンを奪われてしまったリィンとトヴァルは旅立ちを決意する。
  3. さあ、攫われた2人の救出と仲間探しだね! 皆、あれからどうなってしまったのだろうか?特に、立場上、マキアスとユーシスがどうなっているのか気になります。

温泉郷ユミル【12月1日(水)】

到達LV44
  1. 情報収集した。
  2. 屋外にいるラックに話しかけると、ティアの薬×3を入手!
  3. 凰翼館では内湯に入ることができた。無料でHP・EP・CP全快!
  4. 工房のライオに話しかけるとメインイベント。工房でスロットの強化ができるようになった!
  5. 雑貨屋のカミラに話しかけるとメインイベント。交換屋が利用できるようになった!
  6. 工房でマスタークオーツ「メガリス」を購入した!
  7. 北口からユミル渓谷道に入るとイベント。
  8. 仲間達の中に・・・トワ会長を入れてあげて><;
  9. 精霊の道を通ってケルディック方面にワープ!
  10. ワープした先は・・・やはり、前作で探索したあの場所だった! 前作からのセリフだけでなく、オブジェも伏線になっているのが凄いよね・・・。 先のことを考えて丁寧に作られている感じがします!

ルナリア自然公園

到達LV44

☆毎度、道中の宝箱に入っている状態異常耐性のアクセサリは、近場で出現する雑魚やボスの対策装備である可能性が高い。 見かけたら直ぐに装備しよう!特に、ここでは気絶対策が有効!

  1. ヴァリマールを調べると、ちょっとしたイベント。
  2. んじゃ、出口を目指そう!構造は前作とほぼ同じだね!
  3. 自然公園3に入るとイベント。上位属性が働いているので、即死ATボーナス等に注意だね!
  4. 自然公園2:北西端の行き止まりに釣りポイントがあった!
  5. 自然公園2:黒宝箱からマスタークオーツ「セプター」を入手!
  6. 2つ目の回復ポイント先でボス戦!前作と同じ奴か!
  7. 撃破後、イベント。西ケルディック街道へ!

<見つけた宝物>

  • ストーンブローチ
  • セピス塊×100
  • ティアラの薬
  • シトラスボトル
  • セプター(魔獣出現)
  • EPチャージ1
  • HP1
  • セピスセット

【ボス:グルノージャ(HP40560) 撃破LV45】

む?たまたまかな?前作は簡単すぎたから、流石に調整が入ったか!?状態異常が効き難いね。

最初のオーバーライズとSブレイクで半分以上のダメージを与えた。 あとは、リーンの物理攻撃とトヴァルのアーツで攻めて、CP100溜まったら、タイミングを見計らってSブレイク!

ボスは気絶攻撃を頻繁に仕掛けてくる。 リィンにはシトラスボトルを装備させていたので完全防御、トヴァルはマスタークオーツ「ウィング」の効果で気絶を防ぐことがあった。 全く気絶対策せずに挑むと大変なことになると思うので注意!

相手の攻撃はSTR1段階アップで全体2500ダメージ・単体連撃4500ダメージってところかな? 終盤はSTRを2段階アップしてきたけど、攻撃を喰らう前にSブレイク等をぶっ放してサクッと仕留めた。

回復は、ティアラの薬など、アイテムを惜しみなく使って行った。


西ケルディック街道

到達LV46
  1. 入るとイベント。
  2. 農家でポールたちに話しかけるとメインイベント。
  3. 西ケルディック街道1に入るとイベント。 お、前作では行けなかった東トリスタ街道に行けるようになったぞ!
  4. 西口から東トリスタ街道へ!

<見つけた宝物>

  • アセラスの薬
  • ホワイトレンズ
  • 魔防2

東トリスタ街道

到達LV46
  1. 東トリスタ街道1:中央の川沿いの桟橋に釣りポイントがあった!
  2. 途中でイベント。検問で先に進めないね。
  3. 西ケルディック街道に戻り、東口からケルディックへ!

<見つけた宝物>

  • EPチャージ1
  • アースランス
  • キュリアの薬

交易町ケルディック

到達LV47
  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 入って直ぐの民家でベッキーに話しかけるとメインイベント。
  4. 教会でムルベ婆さんに話しかけると、新鮮野菜ジュースのレシピを入手!
  5. 大市の雑貨店コルネットで賭博師ジャック文庫版2を購入した!
  6. 大市でロジーヌに話しかけるとメインイベント。
  7. 宿酒場でマゴットに話しかけるとメインイベント。
  8. 一通りメインイベントを見た後、外に出るとイベント。帝国時報・第2号を入手! リアルでは勘弁してほしいけど、とんでもない偏向記事で楽しかった(笑)
  9. あ、このやり方は、近くにメガネ銃がいそうだね!サクッと謎解きをしたが、これ、答えがわからなくても平気だった! 一応、文面と図面で直ぐに「B」だと理解できたが・・・。
  10. 東口から東ケルディック街道へ!

東ケルディック街道

到達LV47
  1. そこそこ楽しめる謎解きだと思っていたが、正解の場所に「!」が表示されていた。 やっぱ、RPGに謎解きを求めないプレイヤーが多くなってきたから、どんどん謎解き系はなくなっているね。
  2. 農家前にいるタリムに話しかけると、賭博師ジャック2-1を入手! おぉ、今作の小説は続物なんだね!近々、この小説の登場人物のモデルになっている奴が出てくるとか? そういや、The 3rdで立ち絵を見たことがあるけど・・・思い出せないな(汗)
  3. 東口近くの橋に釣りポイントがあった!
  4. 東口近くの宝箱から古びた鍵を入手!これも、正解の場所に「!」が表示されちゃったね。
  5. 南端にある風車小屋の扉を調べるとイベント。
  6. 風車小屋に入るとイベント。男同士の熱い抱擁!? ラブよりも友情だからいいけど、やっぱ、最近・・・こういうの流行っているの!?
  7. お、フィーちゃんもこちらに来ているみたいだね。とりあえず、メガネ銃のマキアスが仲間に! マキアスは男性キャラの中では好きな部類です。
  8. 東ケルディック街道2に行けるようになっていたので、探索してから町に戻った。

<見つけた宝物>

  • シルバーピアス
  • ティアラの薬
  • 古びた鍵
  • Uマテリアル×3
  • 封魔の刃

スポンサーリンク


交易町ケルディック

到達LV47
  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 教会でロジーヌに話しかけると、ティアの薬×3を入手!
  4. 元締め宅でオットーに話しかけるとメインイベント。お、クエストが発生したぞ!
  5. 今回のクエストは遊撃士協会が面倒を見てくれるので、前作と違ってミラが手に入るぞ!金欠にならないで済むかな?
  6. サブクエストを完遂させると、宝箱の位置がわかるようになるクオーツ「探索」が手に入った! 零の軌跡から宝箱開封率100%を達しているので、探索好きとしては、今回も達成させたい!
  7. 満足したら、メインクエストを進めることにした。

【サブクエスト:東ケルディック街道の手配魔獣】

  1. 東ケルディック街道2の高台で手配魔獣大畑あらし(HP40250)、畑あらし×7を撃破!
  2. 雑魚はトヴァルのSブレイクで一掃!大畑あらしは暗闇攻撃を頻繁に仕掛けてくる。
  3. 撃破後、オットーに報告して完遂!

報酬:探知、1500ミラ、4AP


メインクエスト:薬草の調達

到達LV48
  1. 教会でジルベルから受注。
  2. 大市でフリントから情報を得た。ルナリア自然公園に妙に色が明るい雑草があったが、あれがキュアハーブだったのかな?
  3. ルナリア自然公園前でジョンソンに話しかけるとイベント。
  4. ルナリア自然公園1の北の行き止まりでキュアハーブを入手!
  5. 試しに最奥まで行ってヴァリマールを調べると、ちょっとした会話イベント。
  6. ジルベルに報告して完遂!ティアラの薬×2、アセラスの薬×2を入手!
  7. この後、東ケルディック街道の風車小屋で通信機を調べるとメインシナリオ進行!

東ケルディック街道

到達LV48
  1. 東ケルディック街道2の東口から東ケルディック街道3へ!
  2. 3エリア目:北の行き止まり、ポイントDに到着するとイベント。 フィーちゃん!積極的ですね・・・暫く、とんでもない妄想をして眺めてしまった・・・超絶ニヤニヤ(*´Д`)
  3. フィーとエリオットが仲間に! 戦闘メンバーを「フィー、リィン、マキアス、トヴァル」にして、先頭キャラをフィーにした! フィーちゃん、可愛いし、特に性格がユウキ好み♪でも、見た目は学生服のほうが好きだったなぁ。 いつか、学生服姿に戻せるようになるのかな?
  4. 南東口の先にある黒宝箱から必勝ハチマキを入手! 今作でも、CP増加率重視キャラを作り、Sブレイクをぶっ放しまくろう!とりあえず、フィーに装備させた♪
  5. 3エリア目:南の行き止まりに試練の箱(青宝箱)があった!
    マキアスとエリオットがPT内にいる状態で開けると、ベアモールダディ(HP20250)、ベアモール×4と戦闘!
    雑魚はエリオットのSブレイクで瞬殺した。ベアモールダディには睡眠攻撃と炎傷攻撃が有効!相手は気絶攻撃を仕掛けてくるので注意!
  6. 試練の箱をクリアすると、マキアスとエリオットの絆が深まり、オーバーライズが使用できるようになった!
  7. 東口から双龍橋へ!

<見つけた宝物>

  • セピス塊×10
  • フェザーブーツ
  • 必勝ハチマキ(魔獣出現)
  • コーラルリング
  • アセラスの薬

双龍橋

到達LV49
  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 屋外でアルベールに話しかけるとイベント。 ん?これは・・・いなくなったNPCは探してみる!軌跡シリーズの基本中の基本だね!
  4. 東ケルディック街道3の西側でイベント。サブクエストが発生した!
  5. 今回は自由行動時間以外でもサブクエストが発生するのか・・・注意しておこう!
  6. 待合所でオーガス、商人、ロバートの3人に話しかけるとメインイベント。
  7. 3人に話しかけた後、東の部屋の前に行くとメインイベント。
  8. ダクトを調べるとメインシナリオ進行!
  9. ダクト内ではカメラ移動(右スティック)で方向を変えることができる。
  10. ダクトを出て、線路沿いを東に進むと・・・フードの男の正体が明らかに! やっぱ、前作の最後でメガネ教官が怪しいと思っていたが、何かありそうだね! でも、敵ではなさそう?コソコソと活動するなんて、メガネ教官も表には出られない何かの組織に属しているのかな?
  11. ガレリア要塞方面からガレリア間道へ!

【サブクエスト:思わぬ人助け】

  1. 双龍橋でアルベールに話しかけた後、東ケルディック街道3の西側に行くと発生。
  2. 東ケルディック街道3:西の行き止まりでベアモール×3を倒して完遂!

報酬:レッドペンデュラム、2000ミラ、4AP


ガレリア間道

到達LV49
  1. 少し進むとイベント。
  2. 双龍橋・ガレリア要塞方面にはショップがあった。奥には行けなかった。
  3. 寂れた場所も好きだなぁ・・・。リアルでは廃屋・廃線観光が好きだしね♪
  4. 1エリア目でフィー&エリオットで試練の箱に挑戦!
    クイーンザビー(HP22419)、ショックザビー×2を撃破!
    CP200だったので、SブレイクでクリティカルATボーナスを奪ってサクッと倒した。
  5. 試練の箱クリア後、フィー&エリオットの絆が深まり、オーバーライズが使えるようになった!
  6. 途中、ホーリーチェインを拾った。近々、即死攻撃をしてくる敵が出てくるのかな?要警戒!
  7. 2エリア目:南にある地霊窟に近付くとイベント。 腕試しができる場所のようだ。ガレリア要塞に行く前に探索してみた!

<見つけた宝物>

  • アセラスの薬
  • 防御2
  • フレキシブルコート
  • セピスセット
  • ティアラルの薬
  • ホーリーチェイン
  • EPチャージ1
  • 死神(魔獣出現)

地霊窟(寄道)

到達LV52
  1. 2エリア目(地霊窟)に入るとイベント。
  2. 今作では、仕掛け(レバー)の場所もマップに表示されているね! 迷わないと思う・・・仕掛けを動かして奥へ!
  3. 2エリア目:フィー&マキアスで試練の箱に挑戦!
    ジャイアントグミ(HP24462)、ダスタードグミ×3を撃破!
    2人のSブレイクをぶっ放して直ぐに倒せたね♪
  4. 試練の箱クリア後、フィー&マキアスの絆が深まり、オーバーライズが使えるようになった!
  5. 回復ポイント先でティルドーン・ガイア(HP32670)×3を撃破!
    オーバーライズやSブレイクでサクッと倒せた♪ 比較的、遅延効果は効きやすかったので、紅葉切り等で行動を遅らせて、相手の攻撃を1発しか喰らわずに済んだ。
  6. 撃破後、イベント。APが3上がった!リィンの秘密が徐々に明らかになりそうだ。
  7. この後、ガレリア間道に戻り、東口からガレリア要塞へ!

<見つけた宝物>

  • 封技の刃
  • ティアラルの薬
  • 耀脈(魔獣出現)

ガレリア要塞

到達LV54
  1. 入るとイベント。ぽっかりと要塞に穴、そして、その向こうにはバリアに包まれているクロスベル市が見えた。 今頃、ロイド達はバリアを破るために行動中かな?
  2. イベント後、ボス戦!西風の旅団の紋章、好きです♪
  3. 時間があれば倒せたと思うけど、途中で強制終了。今作はこんな感じの戦闘が多くなるかもなぁ。 で、碧の軌跡のオーガ戦のように、追い詰めたり倒せたりするとAPボーナスって感じかも? まぁ、そういうのはサクッと2周目で達成させるつもり。防御重視のユウキは時間制限がある戦闘が苦手(汗)
  4. 戦闘終了後、今度は騎神戦!
  5. ドラッケン・剣(HP95000)のボディを狙って連撃!構えているときはヘッドを狙おう! 1体を集中攻撃し、倒すとイベント。
  6. 2戦目はパートナーによるEXアーツが使えるようになった!
  7. ドラッケン・銃(HP104800)、ドラッケン・剣(HP95000)を撃破!
    ドラッケン・銃の通常時はヘッドに攻撃すると崩しやすいかな?
  8. 撃破後、イベント。相変わらずエリオットに甘々のクレイグ中将。そして・・・氷のお姉様が可愛い♪
  9. 第1部は仲間探し、第2部は内戦に本格的に参戦って感じになるのかな? クレイグ中将を助けてあげたいけど、まずは7組全員と再会し、内戦に関与するのは7組全員の意見を聞いてからだね。
  10. お、おい、ま、マジかよ・・・ドキドキが止まらない!! くはぁ~、ユウキ好みな氷属性のお姉様・・・キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!! 仲間になるとは思っていなかった!クレアが仲間に!!テンション、超絶アップ!!

ガレリア演習場

到達LV54
  1. 情報収集した。
  2. 北の休憩所でアーベッカーに話しかけると、賭博師ジャック2-2を入手!
  3. 屋外南にいるムンクに話しかけるとイベント。
  4. 南の販売所でモニカに話しかけるとイベント。
  5. 屋外でヴァリマールを調べると、メインシナリオ進行!
  6. おぉ~、私服のクレアお姉様、ステキです(*´Д`) 存分にユウキ好みなお姉様成分を吸引することができそうだ!!
  7. クレイグ中将、やはり、優しい父親だね。ちゃんと息子の意見を尊重しているのがいいね! エリオットは色々と鍛えられて最強の音楽家になりそうだ(笑)
  8. 今作ではユミルを拠点に休息日(自由行動日)を楽しむことができるのかな? 雪景色を楽しみながらのんびりとできそうだね!

休息日【12月4日(土)】

到達LV54
  1. 今回は絆ポイントは2ポイントだね。もちろん、クレアお姉様とフィーちゃんに使う♪
  2. 情報収集した。
  3. 男爵邸1Fでフィーとの絆イベントを見た。フィーとの絆が深まった!
  4. 雑貨屋で俺の料理・ゼリーを購入した!
  5. 俺の料理・ゼリーを読むと、トマトゼリーのレシピを入手!
  6. 駅前でクレアの絆イベントを見た。クレアお姉様、格好良くて可愛い・・・最高ですな(*´Д`) クレアとの絆が深まった!
  7. 駅近くにいるキキたちに話しかけるとサブクエストが発生!
  8. 内湯に入ると女性陣の様子も見ることができた!女性陣が増えるのが・・・楽しみだ!
  9. ユミル渓谷道を探索する際には、アタックメンバーを「クレア、フィー、リィン、マキアス」にした。 先頭キャラをクレアお姉様にして存分に可愛さを楽しんだ! 可愛さ以外にも、クレアのフィールドアタックは奇襲をかけやすいのでいい感じ♪
  10. ユミル渓谷道・終点でヴァリマールを調べると、ちょっとした会話イベント。
  11. クレアお姉様のクラフト「フリジットレイン」は凍結耐性のない敵を100%凍結にするのでいい感じ♪ やっぱ、氷属性のお姉様、超絶ユウキ好みです(*´Д`)
  12. 郷の南東口から出ようとするとメインイベント。 ユミルボードを入手し、スノーボードで遊べるようになった!
  13. 早速、AコースLV1を規定タイム内&目標フラッグ数を達成してクリア!身代わりマペットを入手!
  14. 2回目の挑戦で規定タイム内&全フラッグ回収のパーフェクトクリアをしてみたが、ご褒美はなかったね。
  15. 満足したら自室で休んだ。
  16. クエスト一覧を見てわかっていたけど、今作は第○章ではなく、第○部パート△って感じだね。 攻略日記はパートに分けて公開することにした。
  17. 乙伍級にランクアップし、ソリッドハートとクオーツ「幸運」を入手!
  18. パート評価は・・・32APでA評価だった。くぅ、前作では全章S評価だったのに・・・。 う~ん、やはり、強敵戦でAPを逃したか?今作では強敵戦が多くなりそうだし、S評価は難しいかも(汗) ・・・まさか、隠しサブクエスト見逃しなんてことはないよね!? 甲零級は無理でも、全クエスト完遂は1周目で達成させたいが・・・。
  19. 第1部パート2へ!

【サブクエスト:祈りの折鶴】

  1. 駅近くにいるキキたちから受注。
  2. ユミル渓谷道1:北の行き止まりで、緑のフキの葉を入手!
  3. ユミル渓谷道2:中央の行き止まりで、薄紅のフキの葉を入手!
  4. キキたちに2枚のフキの葉を納品して完遂!

報酬:みっしぃぐるみ、1500ミラ、4AP


空・零・碧をやっていたときには、鉄血宰相とアイアンブリードのイメージが悪く、閃の軌跡では激しく対立するのかと思っていたが・・・

むしろ、鉄血の真意はわからんけど、アイアンブリードの娘たちとは仲良くできていい感じ♪

はぁはぁ、クレアお姉様の加入でドキドキが止まらない!! その他、様々な娘にドキドキしちゃって、心臓に負担がかかり危ない作品だな(ぇ)

今のところ、軌跡シリーズでは珍しく会話マラソンが控え目なので、サクサクシナリオを進めよう! (※本音:もっともっと沢山の可愛い娘と早く出会おう!)

会話マラソンは仲間が揃って、行ける場所が多くなり、NPCが多くなってからが本番なのかな? 説明書にはカレイジャスで好きな場所に行けるようになるようなことが書かれているしね。

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。