fc2ブログ

ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー 攻略開始!

2018年6月17日

今日から、587本目のRPG:3DS「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー(Amazonリンク)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!

ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジーは、2017年にセガゲームスから発売された(開発はアトラス)タイムトラベルを題材にしたファンタジーRPG。 2010年に発売されたDS「ラジアントヒストリア」に新シナリオ「亜伝」等を追加したフルリメイク版です!

何もかもが砂の中に埋もれて消えゆく滅びの世界が舞台。 残り少ない緑を巡って戦が絶えず、ヴァンクール大陸の東に位置するアリステルは西のグランオルグの侵攻にあっていた。 アリステルの情報部一の腕利きストックは戦況を覆す極秘任務を授かるが、任務中に仲間を喪い、自身も死に瀕してしまった! そんなとき、何度も世界の滅びを見届けてきた人物が・・・!?

その頃、ストックとは別に世界を救おうとする女性"ネメシア"がいた。 彼女とストックの出会いはどのような結末を齎すのだろうか?

最序盤をやってみて、展開が早くて好印象! のほほんとした雰囲気(意味のないお使いとか)はなく、直ぐに戦争を題材にしたシリアス展開! 時間移動能力の目覚めも早く、歴史を操作し昇天した仲間を救い出し、失敗したはずの極秘任務を成功に導きます。

選択肢(分岐点)が多いけど、いつでもやり直せて、直ぐにIFストーリーを楽しむことができるのが素敵♪ 全ての選択肢を試し、わざとバットエンディングを発生させながら進めています(笑) シナリオ数は283種(他、亜伝98種)・・・とんでもないボリュームだと思う!長く楽しめそうだ!

時間移動の他、IFストーリー(パラレルワールド)も楽しめるので、軍人として表舞台で活躍している姿と情報部として裏舞台で暗躍している姿の両面が楽しめる! 2つの世界(正伝・異伝)を行き来することで、一般的なRPGではご想像にお任せ的な気になる裏側も知ることができるね! IFストーリー・タイムトラベル好きには堪らない!最序盤からテンション高いです♪

そして・・・ネメシアが超絶可愛い!白基調の服に黒タイツが最高♪ 性格も・・・お茶目なお姉さん風?マル・バツの口調が可愛い!キャラ萌にも期待だ(*´Д`)

それでは、

オープニング ~ 異伝第1章解放

までの攻略日記です!

☆2018年7月9日攻略完了!

超滅茶苦茶楽しかったね!

  • シナリオは、タイムトラベルを題材にしている割には素直な展開。 結末に衝撃を求めるプレイヤーには刺激が足りないかもしれないが、 結末に至る過程と世界を変える各キャラの様々な「強さ」を感じてもらいたい作品。 全編、仲間の死、戦争や滅亡が描かれたシリアスな流れだが・・・!?
  • キャラに関しては「大人」の一言!子供っぽいウザキャラが殆どいないのでユウキ好みなキャラが男女共に揃っていた♪ 女性キャラでは意志が強いお姫様のエルーカが好み。男性キャラでは・・・ちと、ネタバレになっちゃう(汗)
  • 探索&観光に関しては、ちと、飽きが生じるプレイヤーが多いかも? 時間移動やパラレルワールドを題材にしているので、同じダンジョンに何度も行くことになる。 一度見たイベントはスキップできるけど、何度も同じイベントを発生させる必要も出てくる。 今思えば、ダンジョンの数も少ないか?
  • アトラス作品の中では戦闘難度は低め。と言っても、標準的なRPGよりも難しいと思う。 特に序盤から中盤は何も対策せずに挑むと一撃で昇天することも!? そして、2周目限定要素は・・・「アトラスの本気」を見ることができる(笑) シナリオ重視派向けの作品だろうけど、難易度NORMAL以上で楽しむのであれば、やり込み派・戦闘狂の方々にオススメできる! 裏ボスに関しては、普通にLV99にしただけじゃ難易度NORMALでも勝ちパターンが見えないレベルです! 無限に永続ステータスアップのアイテムが手に入るのでガンガン鍛えよう!!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 課金すると「外伝」で遊べるようになるが、課金はしないつもり。
  • シナリオモードは「パーフェクトモード」、戦闘難易度は「NORMAL」で挑戦!
  • シナリオモードは「パーフェクトモード」と「アペンドモード」がある。追加要素である「亜伝」が楽しめるタイミングが異なる。 パーフェクトモードは、DS版のシナリオ(正伝・異伝)を進めていると適宜楽しめるようになる。 アペンドモードは正伝・異伝クリア後に楽しめるようになる。 DS版プレイ済み前提のパーフェクトモードであっても、亜伝を選択しなければアペンドモードと同じようなものだし、 今作を勧めてくれた読者様の意見やAmazonレビューでは、DS版未プレイであっても亜伝を途中でやったほうがシナリオが分かりやすいとのこと。
  • 一番簡単な「FRIENDLY」では、一部を除き、フィールドアタックで敵シンボルを攻撃すると戦闘をカットできるそうだ。 もちろん、経験値やお金は得られる。RPGの戦闘が苦手な方にはオススメだね!
  • キャラは2Dドット、フィールドは3Dトップビュー(カメラ操作はできない)。
  • シンボルエンカウント。戦闘は2Dサイドビュー、ターンパネル(10ターン分の敵味方行動順表示)、コマンド入力式。
  • 3人PTで主人公ストックは外せない。
  • 敵のバトルフィールドには3×3のマス目がある。 移動スキル(ダメージ&敵を動かす)で敵を1つのマス目に集めて攻撃すると複数体にダメージを与えることができる。
  • 味方のコマンドは敵のターンになるまで連続で入力し、同じ敵に攻撃し続けるとコンボが繋がり与ダメージが増える。 また、得られる経験値とお金も増える。
  • コンボレベルは「剣→魔法→剣」のように違う種類の攻撃でコンボを繋げると上がりやすい。
  • ワールドマップは目的地選択式。エンカウントなし。
  • フィールド上にある時の刻印(セーブポイント)でセーブを行ったり、時間移動したりする。
  • 時間移動先は重要な決断前。直ぐに気になる選択しなかったIFストーリーを楽しめるのが好印象♪
  • バッドエンディングは序盤から幾つも用意されている。バッドエンド好きには堪らない♪ バッドエンド後はゲームオーバーではなく、直ぐに時間移動が始まり、選択肢のやり直しができる。 バッドエンドにも物語の裏側やヒントになる内容が含まれている。シナリオ数にも数えられるのでどんどん回収しよう!
  • 中断はどこでも可能だし、セーブポイントが多く配置されているので心配ないと思う。
  • サブクエストあり。クエストを持っているNPCの頭上にはアイコンが表示されている。
  • 分岐点が多く、シナリオの進め方はプレイヤーによって大きく異なると思います。ユウキの攻略チャートは参考程度にしてね!

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 起動前に電子説明書を読んだ。キャラは2Dドット、フィールドは3Dで少しレトロ感があるね! 戦闘はシンプルそうだけど、敵を移動させてまとめて攻撃できるなど、戦略性が高いかも? 見た目だけなら、いつもやっているケムコ作品に近い雰囲気を感じた!
  2. 起動して「New Game」でスタート!
  3. シナリオモードは「パーフェクトモード」、戦闘難易度は「NORMAL」にした。 パーフェクトモードは原作(DS版)プレイ済みが前提らしいけど、途中で出現する「亜伝」を選ばなければアペンドモード(正伝・異伝クリア後に亜伝選択可能)と同じだし、 ユウキに今作を紹介してくれた読者様がパーフェクトモードのほうが分かりやすいと勧めてくれたのでパーフェクトモードにします!
  4. オープニングアニメーションが始まった。・・・少ししか登場しなかったけど、ネメシアが可愛かった!ドキドキしちゃった♪
  5. 謎の姉弟の会話。今回も救えなかった・・・何度も世界を救おうと時間移動しているみたい。 何もかもが砂に埋もれて消えゆく滅びの世界・・・残り少ない緑を巡っての戦が絶えない世界のようだね。 ちと、ユウキ的神ゲーであるワイルドアームズシリーズに似ている世界観で好みかも♪
  6. 「正しい歴史を」取り戻すということは、この結果は何者かが介入して捻じ曲げた世界なのか?
  7. ヴァンクール大陸の東に位置するアリステルの情報部一の腕利きであるストックが今作の主人公。 アリステルは西のグランオルグと戦争中でアリステル側が不利な戦況らしい。 そんな戦況を覆す極秘任務をハリスから授かる。
  8. 白示録を受け取り行動開始!このハリスって奴も時を操る関係者か? いきなり怪しい人物だ・・・。

アリステル

初期PT:ストックLV1
  1. キャラは2Dドット、フィールドは3Dトップビューだね!
  2. 部屋から出るとイベント。今作の主人公ストックはクール系でいいね! さらに、クール系の中でもツンとしたものではなく、優しい言葉をかけられる仲間想いな感じかな?素直クール系? とにかく、苦手な煩い野郎キャラじゃなくていい感じ♪ユウキ好みな性格をしている主人公です!
  3. レイニーとマルコが仲間に!ストックは直ぐに時間移動能力に目覚めそう?
  4. 情報収集した。そこら辺に宝箱があるので回収しよう!
  5. セーブポイントは多めに配置されているみたい?
  6. 500Gじゃまともな準備ができないね^^;
  7. お、一番街の宝箱から300Gを入手!武器屋でエペを購入し、一応、雑貨屋でアンチポイズンを購入した。 (※アンチポイズンは要らなかったなぁ。そこら辺で手に入るし、状態異常は戦闘終了で治るしね!)
  8. 南口から外に出ようとすると、ストックの親友ロッシュとの会話イベント。
  9. 南口から外に出るとイベント。キター!この娘、可愛い♪
  10. ワールドマップでの移動は目的地選択式だね!

<見つけた宝物>

  • 傷薬×2
  • お守り(2箇所)
  • 聖水
  • ハーブティ×2
  • ハーブティ
  • 300G

ラズヴィル丘陵

到達LV1

☆まだ取れそうにない宝箱は無視した。

  1. 入るとイベント。ストックの性格、かなりいいね! やっぱ、男女共にクールキャラが好みです♪
  2. そして、初戦闘!グリッド等のチュートリアルを受けてから戦った。
  3. 撃破後、イベント。キャラ同士のやりとりもいい感じ♪ 早い段階でキャラのことをそこそこ知ることができるのは、今後の展開を分かりやすくしてくれるかもね!
  4. イベント後、2戦目!今回は移動スキルやコンボに関するチュートリアルを受けてから戦った。 敵を移動させて、同じマス目にまとめて一気に倒す・・・気持ち良いね!
  5. セーブポイントから東へ。少し進むとイベント。これは・・・任務失敗!?
  6. 北に進むとイベント。チェンジに関するチュートリアルを受けてザコ戦!なんと、行動順のチェンジは敵とも可能なんだね。 敵とチェンジしたら、すぐにその敵に攻撃されちゃうけど、コンボを繋げるために味方の行動の間に入っている敵とチェンジするのも戦術の1つだね。 ただし、チェンジ後は次の行動まで弱化するので注意だね!
  7. 街道・西からシンボルエンカウント開始!Yボタンでフィールドアタックして気絶させてから戦闘に入ろう! 気付かれても容易に気絶させることができるのがいいね!気絶させても確実ではないけど、先制攻撃しやすくていい感じ♪ 戦闘はユウキ好みなパズル要素が入っている感じで楽しい!よし、戦闘に飽きるまでは見かけた奴は全て倒す!!
  8. 東の橋を渡るとイベント。本当、展開が早く、ユウキ好みなシリアスで楽しい! 任務前のイメージ通り、仲間を喪い、自身も瀕死状態・・・そこに現れたのは!?
  9. ストックを救ったのはオープニングで終わった世界を見届けていた姉弟のリプティとティオ。 ストックはヒストリアという時の挟間に白示録の正当な所有者として招かれていた。
  10. 今回は北に向かったのがマズかった。ということは・・・。くぉ~、こういうIFストーリー的な展開は大好物!
  11. 時間移動能力に目覚め、過去に戻ったストック。ここは・・・任務失敗直前の場面だ! そう、これ!タイムトラベル物の「ふ、知っているぜ」的な展開は大好き! 早速、昇天するはずだった密偵を救い、歴史が変わり始める!
  12. 今度は南へ。鉄箱のバリケードに近付くとイベント。ストレングスの力が解放され、箱を動かすことが可能になった!
  13. ちょっと戻って、北の街道・西の洞穴にある宝を回収しといた。
  14. 本ルートの鉄箱をどかして、次のエリアに入るとイベント。グラン王国軽装兵×3と戦闘!
    相手が直線上に並ぶと連携攻撃をしてくるので注意!HP80以上が安全圏かな? なるべく移動スキルを使ってまとめて攻撃しよう!
  15. 撃破後、少し北に進むとイベント。ミッションコンプリートだね! ・・・これ、期待以上にユウキ好みな要素が詰まっていて楽しいかも! タイムトラベル・IFストーリー・戦争・シリアス、ダンジョンにはちょっとした仕掛けがあるし、ネメシアのような可愛い娘もいるし、堪らんぞ(*´Д`) ユウキがRPGに求めている3大要素「シナリオ(特にシリアス)、萌、観光&探索(謎解き含む)」が揃っている!!
  16. 出会ったばかりだけど、良い仲間だな!ストックはきちんと会話できるクールキャラだしね! クールキャラの中でも、他を寄せ付けないキャラよりは、ストックのように仲間想いな一面を持っているキャラのほうが好き♪
  17. お、ちゃんと気になっていたことも解説してくれた。 世界の時間は戻せても、自身の時間は戻せないか・・・時間移動能力は訳あって万能ではないって設定も素敵♪ 能力に制約があるので、色々と考えさせられる局面を迎えそうだね! 今後あると思われる他の時間移動能力者との対決が面白そう♪
  18. 敵国のグランオルグでも歴史に大きく関わる出来事が・・・。 おいおい、女王・・・クズ過ぎてヤバイな!まさか、ここまでユウキ好みな要素が揃うとは・・・。 うん、敵に関してはクズ度が高い奴が好きです!娘のエルーカには頑張って欲しい!この娘は可愛い♪
  19. 数日後、ストックには次の仕事の話が・・・ハイス、何者だ?とりあえず、黒幕候補か?

<見つけた宝物>

  • 傷薬×3
  • ロイヤルゼリー×3
  • ブロンズメイル(要:ストレングス)

アリステル【すべての始まり】

到達LV5
  1. 情報収集した。
  2. 上の階に行こうとするとイベント。この世界にある謎の現象"砂人病"について知ることができた。 帝国滅亡から始まった砂漠化・・・どんな真相が隠されているのだろうか?・・・ソニアも可愛いね♪
  3. ロッシュの新部隊に入るか、ハイスの情報部に残るかで大きく歴史が変わるみたいだ! そして、この未来のイメージは・・・どんな状況で!?至るまでの過程が気になるね!
  4. 時の刻印のチュートリアルを受けた。歴史を変える決断を迎えるタイミングには簡単に戻れるみたい。 これは、1周目で全選択肢実行可能ってことだね!こういうシステム・・・超滅茶苦茶好みです!! FF13-2に近い感じなのかな?いや、それよりも自由かな?
  5. 歴史を正しい方向へ・・・なるほど、戦争に勝っても、問題は世界が砂漠化していることだよね。 戦争に勝つことよりも、砂漠化している原因を知ることが大きな目標になりそうだ。
  6. 白示録に「すべての始まり」が加わり、マナの結晶×3を入手! シナリオは283種もあるのか!こりゃ、長く楽しめそうだ!!
  7. とりあえず、選択肢が出てきたら、最悪な結果を招きそうなものから選ぼうかな(笑)
  8. 一番街の雑貨屋前にマナの結晶を5000Gで売っている商人がいた。こ、こんなに高いのか(汗)
  9. 1Fホールでロッシュと会話。さぁ、初めての重大な決断です・・・「ロッシュ隊に入る」を選択してみた!
  10. またまた怪しい人物が・・・ヒューゴ大将は本当にノアの言葉を伝えているのか? アリステルの裏にも闇が潜んでいそうだな!
  11. ロッシュが仲間に!白示録に「ロッシュ隊配属」が加わった!
  12. PTを「ストック、レイニー、ロッシュ」にした!
  13. お、初めてのサブクエストが発生していたね!直ぐに処理できるものは片付けよう!

【サブクエスト:兵士のスカウト】

  1. 1Fホールの受付嬢から受注。
  2. 一番街の宿屋1Fで傭兵と会話。スカウトに成功した!
  3. 受付嬢に報告して完遂!

報酬:1500G

【サブクエスト:夜警の準備】

  1. 一番街中央付近にいる兵士から受注。
  2. 物語を進めて、正伝第1章発生後、ラズヴィル丘陵:街道・西にいる行商からアンチスリープを2つ購入した。
  3. ヒストリア(時間移動)で戻り、兵士に納品して完遂!

報酬:アリステルエッジ


スポンサーリンク


ラズヴィル丘陵【ロッシュ隊配属】

到達LV5
  1. 一通り探索してみたが、タル爆弾が使えるようにならないと行けない場所が多かった。
  2. 橋は渡れないので南から回り込もう!
  3. 西に抜けるとアルマ鉱山に行けるようになった!

アルマ鉱山【ロッシュ隊配属】

到達LV7
  1. 連絡員に近付くとイベント。ここでも重大な決断・・・。 使いを出したほうが良さそうなので、まずは「待ち伏せしよう」を選択してみた(笑) とにかく、まずは出来るだけ最悪な結末を見てみたい!
  2. うぉ!こんなに早くバッドエンドに直行とは思わなかった! はぁはぁ、やばい、今作・・・なんで、こんなにユウキ好みが詰まっているんだ!? 紹介してくれた読者様には大感謝だな・・・はい、バッドエンド好きにも堪りません!
  3. 白示録にパラレル「首都陥落」と「閉ざされた鉱山」が加わった!
  4. そっか、陥落した首都を取り戻せる可能性はあるが、戦争よりも大事なことがあったね。忘れていました(笑) ここは潔く時間移動で決断のやり直しです!直ぐに気になるIFストーリーが楽しめる仕様が超絶好み!
  5. 「閉ざされた鉱山」まで戻り、今度は「使いを出そう」を選択した!
  6. その後、リプティ達から歴史を乱している黒示録の使い手がいるとの情報を得た。 ハイスが同じ舞台に上がって来い的なことを呟いていたが・・・どうなんだ?まぁ、そんな単純な話ではないのかな?
  7. イベント後、白示録に「岩石を壊す手段」が加わった!
  8. 情報収集した。
  9. う~ん、外に出ることができないし、もう一つの世界・・・ロッシュ隊に配属せずに情報部に残った場合の世界も進めないとダメみたいだね。 あちらの世界の変化はこちらの世界にも影響が出るそうだ。あちらの世界で昇天した人物はこちらの世界でも何かしらの影響を受けて昇天しているって感じ。 こちらの世界で救うことができないのであれば、あちらの世界で救えばいいってことだね! 単純な時間移動だけでなく、パラレルワールドも楽しめるのが堪らない!
  10. んじゃ、「すべての始まり」まで戻り、もう一つの世界を発生させよう!

<見つけた宝物>

  • 傷薬×3
  • ハーブティ

アリステル【すべての始まり】

到達LV7
  1. 今度は、ロッシュに話しかけ「ハイスの下で働く」を選択してみた!
  2. 2Fに入るとイベント。白示録に「情報部の仕事」が加わった!
  3. おや?雨が降っているね!既に世界に変化が・・・。
  4. 雑貨店の主人に近付くとイベント。
  5. 二番街の酒場に入るとイベント。
  6. 二番街の屋外でローブの男に話しかけると、ストックだけで闇者ブラッドと戦闘!
    パワーウェイブを使ってサクッと倒した♪
  7. 撃破後、イベント。
  8. 2Fに入るとイベント。ハイスの真意は何だ?味方なのか、敵なのか・・・。 白示録に「極秘指令」が加わった!
  9. 1Fに入るとイベント。ロッシュとストックの友情、素敵です。 だからこそ、あの未来のイメージに至るまでの過程が気になる!ゾクゾクするね!
  10. お、ここで正伝第1章が解放された!

アリステル【グランオルグへ】

到達LV7
  1. ぐはぁ~、ついに、可愛いネメシアと接触!この可愛さ・・・うん、マル!
  2. やばい、ネメシアの口調とか、可愛過ぎて萌死するところだった・・・また直ぐに会いたい!
  3. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。章が進むと大きく変化するのかな? NPCとの会話内容がちゃんと変化するし、これに関しても好印象です♪
  4. サブクエストが発生していたけど、直ぐに完遂は難しいかな?
  5. 酒場でレイニーに話しかけるとイベント。 ストック、かなりモテそうだよね。まさか、ニヤニヤ要素にも期待できるか!? ・・・まぁ、ストックには全くその気がなさそうだけど(笑)白示録に「ラズヴィルの橋へ」が加わった!

【サブクエスト:王の娘】

  1. 二番街北西端にいるアンナから受注。
  2. (※以下、報酬まで2018年6月24日追記)正伝を進め、グランオルグに立ち寄ったら、商業区の雑貨屋に話しかけるとイベント。
  3. 更に進め、正伝第3章「レジスタンス」でグランオルグの観光区にいるフード姿の女性に話しかけ「無理をするな」を選択すると・・・バッドエンド!白示録にパラレル「王女の出陣」が加わった!
  4. 「義務を果たせ」を選択するとプリンセスリングを入手!
  5. 正伝第1章「グランオルグへ」に戻り、アンナにプリンセスリングを渡すと完遂!

報酬:うさぎのあし

【サブクエスト:受け継がれるもの】

  1. 二番街東にいる子供達から受注。
  2. 二番街北東端の民家で学者に話しかけるとイベント。
  3. (※以下、報酬まで2018年6月24日追記)正伝を進め、グランオルグに立ち寄ったら、観光区の西にいる商人に話しかけてコルナッツに関する情報を得た。
  4. 正伝第3章でコルネ村に立ち寄ったら、入って東にいる男性に話しかけると、コルナッツのメモを入手!
  5. 正伝第1章「グランオルグへ」に戻り、学者に報告して「教える」を選択すると・・・報酬はあったがバッドエンド!白示録にパラレル「ゆがんだ希望」が加わった!
  6. 「教えない」を選択後、「グランオルグへ」に戻り、もう一度報告した。 「緑化について伝える」を選択すると完遂!

報酬:マナの結晶(バッドエンド時)、パンデュール(完遂時)


ラズヴィル丘陵【ラズヴィルの橋へ】

到達LV7
  1. 街道の坂道を下りたところでイベント。
  2. 林間道・東:北西口から街道の洞穴前に行くとイベント。 もう、選択肢はテキトーに上から順々に実行でもいいかも(笑) 「連絡員を待つ」を選択した!正解肢だったね。白示録に「待ちぼうけ」と「使者の消息」が加わった!
  3. 「使者の消息」に戻り、もう1つの選択肢「アルマ鉱山に行く」を見てみた! 白示録にパラレル「女王の台頭」が加わった!こっちがいい感じのバッドエンディングだったね!
  4. でも、バッドエンディングにもシナリオを理解するためのヒント・解説があったね! なぜグランオルグの女王にそんなことができたのか・・・。やはり、見ることができるものは全て見たほうがいいね!
  5. んじゃ、「連絡員を待つ」を選択し直し、先に進めよう!
  6. あ、こちらの洞穴ではサブクエストを持っていた兵士が昇天している!
  7. 林間道でイベント。白示録に「丘陵にひびく声」が加わった!
  8. 林間道:西口に向かうとイベント。盗賊ブラム&盗賊ヘルツと戦闘!
    移動スキルでまとめてレイニーのポイズンブレイクで毒状態にするといい感じ♪
  9. 撃破後、イベント。ボマーの力が解放された!これでタル爆弾が使えるぞ! そこら辺の宝の回収やサブクエストの受注ができるようになったね!
  10. 白示録に「盗賊との対決」が加わった!時間を巻き戻すと強敵と何度も戦えるんだね。
  11. タル爆弾を使って宝を回収した。先程の洞穴で昇天している兵士を調べるとサブクエストが発生したね!
  12. 林間道・西の南口から出ると、裁きの断崖に行けるようになった!

☆とりあえず、正伝が進めなくなるまで進んでみることにした!

<見つけた宝物>

  • 聖水
  • そよ風の腕輪
  • セレスティ(南の小道:木陰に隠れている宝箱)

【サブクエスト:橋の下での事故】

  1. 街道の洞穴で昇天している兵士を調べると発生。
  2. 時間移動で他世界の「閉ざされた鉱山」に戻り、ラズヴィル丘陵・街道の洞穴で生きている兵士に話しかけて完遂!

報酬:右斬の武芸書


裁きの断崖

到達LV10
  1. 入って直ぐ近くにいる男に話しかけるとイベント。
  2. 本ルートは入って北の洞窟へ。西には立札の警告通り強い敵がいるので注意!・・・全滅するかと思った(汗)
  3. 北に抜けると、砂の砦に行けるようになった!

砂の砦【強行突破】

到達LV11

☆見えない罠(トラバサミ)がそこら辺に仕掛けられている。踏むと小ダメージ。

☆扉は普通にAボタンで調べると開く。

  1. 入ってちょっと進むとイベント。白示録に「強行突破」が加わった!
  2. 3F北端の部屋に入るとイベント。グラン王国警備隊長、グラン王国警備隊×4と戦闘!
    HP100以上をキープして戦い、警備隊×4から始末した。移動スキルを使って2体以上まとめて攻撃しよう! 隊長はかなり硬かったので魔法と毒で攻めた。
  3. 撃破後、イベント。
  4. 砦を北に抜けると、グラン平原に行けるようになった!

グラン平原

到達LV15
  1. グラン平原・東を西に行くとイベント。
  2. グラン平原・東の北に行くとイベント。「すぐ助けに行こう」を選択し、サーベルタイガー×2と戦闘!
  3. 撃破後、イベント。
  4. バノッサ達の話を聞いてから戻るとイベント。アトが仲間になり、白示録に「獣人との出会い」が加わった!
  5. グラン平原・東の西口に近付くとイベント。「思い留まる」を選択した。 むぅ、剣舞か・・・あっちの世界で教わって来いってことかな?
  6. おや?アトにはストックが白示録を使っている姿が見えるみたいだ。何者?? 白示録に「剣舞」と「ストックの一芸」が加わった!
  7. 「ストックの一芸」に戻り「強行突破する」を選択してみた! ですよね~(笑)バッドエンディングです。白示録にパラレル「開かれぬ道」が追加された!
  8. んじゃ、もう1つの世界の「閉ざされた鉱山」まで戻ってみた!

アルマ鉱山【閉ざされた鉱山】

到達LV16
  1. 連絡員に近付くとイベント。「使いを出そう」を選択してみると、正伝で商人を救ったので以前と違うイベントが発生! 白示録に「暗闇の死闘」が加わった!
  2. 少し進むとイベント。
  3. 道を塞ぐ岩はタル爆弾を移動させて破壊しよう!本ルート以外にも宝部屋を塞いでいる岩があるので注意!
  4. セーブポイント先にある2列の岩は2つのタル爆弾を使って1列ずつ破壊するけど、 タル爆弾同士を近付け過ぎると誘爆しちゃうので注意!タル爆弾同士を離して1つずつ爆発させよう!
  5. 最奥で、グラン王国軽装兵×4、グラン王国偵察兵×3を撃破!数は多いけど、ただの雑魚だね。
  6. 撃破後、イベント。ハイス、怪しいが・・・こちらに有利になるように働いているのか?
  7. ここで異伝第1章が解放された!

<見つけた宝物>

  • ヘビィメイル
  • 800G
  • ロイヤルゼリー×4
  • メディの葉

はぁはぁ、これは・・・ユウキ的神ゲー候補か!?

ユウキ好みな要素が「これでもかッ!」ってくらい詰まっている!

どんどんシナリオが解放され、選択肢のやり直しが直ぐにできるのが超絶ユウキ好み! ユウキは周回プレイ(完全に最初から)が苦手なので、初見で全て楽しめそうな構成のRPGは大好き♪

さて、今度は異伝が進まなくなるまで進めてみよう!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。