fc2ブログ

ダンジョンオブレガリアス クリア!

2018年7月22日

588本目のRPG:Windows「ダンジョンオブレガリアス 背徳の都イシュガリア」クリアしました!

クリア後、キャライベントやクエストが大量発生したので、まだまだ攻略は続きます!

※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、今作は大人のためのRPGです。作品の詳細は自己責任で調べてね!

※今回は、シナリオに関する重大なネタバレがあるので閲覧注意です!

いや~、予想以上のボリュームでした! やはり、「ダンジョン探索RPG」だけど、イベントをスキップしなければ、探索パートよりもアドベンチャーパートのほうが長いと思う! こんだけのボリュームがあるのに、イベントの時系列管理・フラグ管理が杜撰なのが残念でならない・・・。 どうしても「気にしない」と思っても気になっちゃうシナリオ重視派のユウキです。今回も多々あったしね(汗)

でも、本編には時系列管理・フラグ管理のミスは殆どなく、ユウキが大人のためのRPGに求めている「シリアス」を十分に楽しむことができたね! ニヤニヤイベントに関しては、そもそも苦手意識があり(二次元美少女の普段の露出が控え目な立ち絵は好み)、オリアスの性格からしても苦手なシチュエーションが多かった(ユウキは純愛・一途が好み)けど・・・ 一部、ドキドキする部分は確かにあったので、それだけで満足です。その前後のテキストや立ち絵はかなり好きだしね♪ メリエルの黒ドレスとか照れ隠しをしている様子とか・・・「ああああ、もう!」が本当・・・大好きです!

バッドエンド含め、全編シリアスが濃かったけど・・・くぅ・・・これは、ご自身の目で! とりあえず、こんな結果になった原因・・・最後の最後まで「オリアスは死ね」だったな(笑)

それでは、

ダンジョンオブレガリアス:第九章と最終章

の攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 最終PTは「メリエル、ラヴィニア、ドーラ、エドナ、ネム」にした。
  • 普段はラヴィニアが回復に徹しているが、素早い相手に対してはネムが回復を担当。 その際には、余裕があればソーンバインディングでマヒを狙った。一応、殆どのボス(ラスボス含む)にマヒが効く。
  • 敵の妨害(スタンやスキル封印)が入らなければ、ラストダンジョンの敵であっても、烈震の王錫、死者貪る暗黒の邪竜、メテオストライク、アローストーム等で1ターンキル!
  • 注意:一般的なクォータービューは画面右上が北ですが、日記では画面左上を北にして書いています。

【ユウキの攻略チャート】

☆第九章
  1. 牢獄フェチのユウキには堪らない展開に!やっぱ、RPGやったら、一度はここにぶち込まれないと(笑)
  2. シズクだけで行動開始!

錬金術工房

  1. 東に進み部屋を抜けた先で「?」に触れるとイベント。 アレの材料にされる他、ヒロインがアレに襲われてとか・・・酷いことを妄想してしまった(*´Д`)
  2. 無駄な場所には行けない。一方通行に気を付けて進もう! 女神像の近くにある隠し通路を抜けて「?」に触れるとイベント。
  3. 北東の部屋のボタンを押して、東の扉を開けた。その先の「?」に触れるとイベント。
  4. あんなことやこんなことで大好きな展開になってきた! マジでアークザラッド2のようなことになるのでは!?と期待してしまうね!
  5. 脱獄イベントはアドベンチャーパートで進んだ。途中、廃棄物と戦闘!
  6. わざと負けると・・・メリエルの敗北イベント(バッドエンド)発生! うん、こういうシチュエーション、滅茶苦茶期待していた・・・最高です! やっぱ、大好きなキャラが酷い目に遭うのは・・・ドキドキする(*´Д`)
  7. 今度は、いつも通り1ターンキル!撃破後、イベント。 おっさんの精神力、ベジータ級!?この後、どうなるのかな?
  8. 脱獄成功!一気に熱い展開になってきたぞ!

背徳の都 イシュガリア

到達LV63
  1. 闘技場の個人戦、出てこないなぁ~。やっぱ、攻略するのが遅すぎた?かなり不安になってきた(汗)
  2. とりあえず、出てきた定期戦は直ぐに片付けた!
  3. 研究所で【フリークエスト:ウィンダルの地図3】を受注すると、ウィンダル基部の鍵を入手!

【闘技場:定期戦 求道者級】

  1. 第一試合:ナイトストーカー、バンデッド×3を撃破!
  2. 第二試合:メイジ、フェンサー、バンデッド、パラディンを撃破!
  3. 第三試合:フェンサー、ミノタウロス、バンデッドを撃破!
  4. 全試合、範囲攻撃魔法で1ターンキル!

報酬:100000dulk

【フリークエスト:ウィンダルの地図3】

  1. ウィンダル基部B6Fの探索率を100%にして完遂!

報酬:100000dulk

【フリークエスト:ネクロスポア退治】

  1. 錬金術工房B2Fでネクロスポアを10体倒して完遂!

報酬:6000dulk


ウィンダル基部【フリークエスト:ウィンダルの地図3】

到達LV63
  1. B5F北東端の部屋の扉をウィンダル基部の鍵で開けて、下り階段でB6Fへ!
  2. 隠し通路先に強敵シンボルが隠れていた!まぁ、エンドリケリはスタンや麻痺が効くから問題なく倒しちゃうけどね!
  3. 隠し通路が1本あっただけで、簡単な構造だったね。B6Fの探索率100%達成でクエスト完遂!
  4. んじゃ、メインシナリオを進めよう!

<見つけた宝物>

  • 活力剤
  • 回復薬4
  • 帰還の巻物(隠し通路先)
  • ミスティックコート
  • アヴァランチハンマー(ミミック出現)
  • ウィンダル金貨
  • 魔素薬3(ミミック出現)
  • 加速の巻物
  • 回復の巻物3

錬金術工房

到達LV64

☆B1Fにて

  1. 南東端でボタンを押すと中央の部屋に入れるようになった!
  2. 中央の部屋に入ると、探索率100%達成!
  3. 中央の部屋のボタンを押して近道を作ってから、B2Fへ!

☆B2Fにて

  1. 入って、すぐの「?」に触れるとイベント。そして、ゼノビア、デスブリンガー×2と戦闘!
    今回も各々の範囲攻撃でノーダメ1ターンキル!
  2. 撃破後、イベント。街に強制帰還したが、イベントは発生していなかったので、直ぐに戻って探索再開!
  3. 戦う必要はないけど、ここの強敵(マリッド)もスタンや麻痺を使って倒すことができた♪
  4. 南東に進み、ボスシンボルに触れると、カロンと戦闘!
    いつも通り、烈震の王錫とメテオストライクのスタン効果、ソーンバインディングのマヒ効果で足止めしながら戦った。 相手はアンデッドなので、ラヴィニアのセイクリッドワードで大ダメージを与えることもできた!
  5. 北東端の部屋で「?」に触れるとイベント。どんどん重大な真相が明らかになっていくね!
  6. イベント後、西に行くとボス部屋。ボスシンボルに触れると、ドローレムと戦闘!
    スタンや麻痺が効かなかったけど、いつも通りの攻撃で3ターンで決着! 烈震の王錫で約500ダメージ与えたし、スタンが効かなくても十分強い!
  7. 撃破後、さらに奥の部屋でボタンを押して近道を作ってからB3Fへ!

<見つけた宝物>

  • 鬼切
  • スヴェル(隠し通路先:北東端の部屋)
  • 魔素薬3

☆B3Fにて

  1. 小部屋に入ると封印床やダメージ床が敷き詰まっていた。
  2. 東の広間で「?」に触れるとイベント。そして、ラスボス戦!(意外にも敗北イベントは用意されていなかった。)
  3. ラスボス戦とは思わず、いきなりのことでビビったけど・・・撃破後、エンディングへ!?

<見つけた宝物>

  • 耐魔の指輪3(パンドラ出現)

【ラスボス1:亜人融合体適合個体 撃破LV66】

いつも通りの範囲攻撃でサクッと1ターンキル!

【ラスボス2:マドラム卿 撃破LV66】

え、見た目と違って・・・雑魚過ぎ(笑)

烈震の王錫やメテオストライクで1ターンキル!

【ラスボス3:万種接合体 撃破LV66】

初ターンで絶対防御で物理ダメージを無効化してくるけど、ユウキの場合はラヴィニアを除いて魔法タイプなので問題なし!

いつも通り、烈震の王錫、黒き地獄の番犬、メテオストライク、デルージュ等で攻めた。 ラヴィニアはラインディフェンスやヒーリングスフィアで補助・回復に徹した。

2ターン目に力を溜めた後、3ターン目に強烈な全体攻撃をしてきた! 力を溜めた後は防御して耐えるのが基本だが・・・ 余裕ぶっこいでガンガン攻めていたら、予想以上のダメージを喰らってラヴィニア以外は昇天した(爆) 600ダメージとか、とんでもないダメージ喰らった(汗)防御力が高いラヴィニアでも500ダメージ近く喰らってギリギリ。

その後、複数のキャラが昇天するなんて想定しておらず、全く蘇生スキルをセットしていなかったので、アイテム「蘇生薬」を使いまくって立て直した。 暫くは、復活→昇天→復活・・・を繰り返し、なかなか立て直せなかったが、何とか全員復活に成功!

強烈な全体攻撃後は、全ステータスアップをしてくるけど、フルHPなら攻撃に耐えられるレベル。 全員復活させたら、ラヴィニアは毎ターン「ヒーリングスフィア」で回復に徹し、他はいつものスキルでステータス低下を狙いながらダメージを与えて倒した。


エンディングへ!

  1. ラスボスが出てくる雰囲気ではなく、いきなりここまで進展するとは思っていなかった!
  2. しかし、ボス戦とボス戦の間のイベントは熱い展開!ラスボスのCGには笑っちゃったけど、内容はゾクゾクした・・・。
  3. リナリスの正体や過去が明らかになり・・・くぅ~、これ以上はご自身の目で!かなりじ~んと来たよ・・・。
  4. スタッフロールが流れた後・・・なんと、最終章が始まった! とりあえずのノーマルエンド、次は、トゥルーエンドを目指してかな?近年、こういう流れのRPGって多いよね。

☆最終章
  1. 大事件後、奴の後任も決まり、徐々に落ち着きを取り戻したイシュガリア。
  2. 結局、常人には手が出せないアレは魔法的な封印が施されたが・・・。 まだ、暗躍している何者かがいるみたいだ。
  3. すっかり忘れていたけど、オリアスがメリエルに渡していた手記の解読が終わった! その内容とは・・・やはり、ハッピーエンドに持って行く流れか?
  4. そっか、裏で暗躍している奴・・・これこそすっかり忘れていたけど、まだ解決していないものがあった! イベント後、竜の玉座に行けるようになった!

背徳の都 イシュガリア

到達LV66
  1. 思えば、まだシーン回収率は65%なんだよね・・・最終章、滅茶苦茶長そうな予感!?
  2. お、闘技場にて、やっと新しい個人戦が出現した!しかし、難易度☆4と☆6の間がないな・・・。 ☆4の獅子級の攻略が遅れて☆5が出なかったのか?それとも、こういうものなのかな?
  3. シズクのイベントを見た!
  4. エドナのイベントを見た!その後、無明の白狼亭で【ストーリークエスト:鉱脈調査】を受注した。
  5. 無明の白狼亭で【ストーリークエスト:忘れられた場所】を受注し、既に地下墓地B3Fは探索率100%だったので直ぐに報告した。 アーシュラのニヤニヤイベントが発生!・・・な、なんだって!?もしかして、皆、最後はこうなるとか? まぁ、オリアスは金持ちらしいので心配しなくても平気かな(汗)
  6. とりあえず、闘技場の定期戦に挑戦してみた!個人戦は、もう少し装備を整えてからにしようかな?

【フリークエスト:廃棄物処理】

  1. (以下、報酬まで2018年7月24日追記)竜の玉座B5Fで廃棄物を10体倒して完遂!出現率がかなり低い・・・。

報酬:80000dulk

【フリークエスト:虚空の咆哮】

  1. 地下墓地B3Fの強敵バーゲストを3体倒して完遂!

報酬:7500dulk

【フリークエスト:血に魅せられしもの】

  1. 夜の寺院B3Fの強敵ブラッドサーストを3体倒して完遂!

報酬:65000dulk

【闘技場:定期戦 剣神戦】

  1. 第一試合:デスブリンガー、ヴァグラント×3を撃破!
  2. 第二試合:ソーサラー×2、ブレードマスター、デスブリンガーを撃破!
  3. 第三試合:ミノタウロス、ウェアライノを撃破!
  4. 全試合、いつも通り、各々の範囲攻撃を使って1ターンキル!

報酬:300000dulk


貧民街地下【ストーリークエスト:礼拝堂のヌシ】

到達LV66
  1. 無明の白狼亭でクエストを受注すると、貧民街地下の鍵礼拝堂の鍵を入手して開始!
  2. 貧民街地下B2Fを探索した。敵は弱いので強敵も余裕♪
  3. 入って東の部屋にあるボタンを押して奥へ!
  4. 一回りすると、ボスシンボルが2つあったね。 まずは、南端の部屋のボスシンボルに触れると、トロル、ゴブリン×2と戦闘!
  5. サクッと撃破し・・・何もなかったね(汗)
  6. 次に、西端の部屋の扉を礼拝堂の鍵を使って開き、奥にいるボスシンボルに触れるとイベント。 貧民街地下にお屋敷があったのか?こういうところを治める領主もいたってこと? それとも、領主がいなくなってから貧民街になったのかな?
  7. イベント後、キラーリザードと戦闘!1ターンでサクッと撃破!
  8. 撃破後、超絶ニヤニヤなドーラのイベント!オリアス、羨まし過ぎる・・・前半はユウキ好みなシチュエーションでした♪
  9. クエストを報告した後、もう一度、貧民街地下に行き、探索率100%を目指した!
  10. B1F:南西端の部屋の扉を開けると、B1F探索率100%達成!
  11. B2Fに行こうとしたが・・・B1Fで開けた扉の先に下り階段があるのかと思っていたら・・・何もない!? 東端の階段は出口だし・・・行き方がわからん・・・。また後で行くことになるのかな?

<見つけた宝物>

  • 回復薬1(3箇所)
  • 守護の指輪2
  • 魔素薬1
  • 戦士の指輪1

ウィンダル基部【ストーリークエスト:鉱脈調査】

到達LV66

☆ドーラがLV64で「死者貪る暗黒の邪竜」という全体攻撃を覚えた! これで、ユウキが使っているPTでは、ラヴィニア以外は全体攻撃が使えるようになったね♪ サクサクと雑魚狩りができて楽しい!

  1. B3F:北の部屋でボスシンボルに触れるとリビングストーンと戦闘!
  2. 撃破後、イベント。ニヤニヤイベントは・・・あとで発生するのかな?
  3. んじゃ、新しいダンジョンに行ってメインシナリオを進めよう!

竜の玉座

到達LV67:ダンジョン選択画面で更に「下層」へ
  1. おぉ、また戦闘BGMが変化した!CGとBGMは文句なしだよね!今回の戦闘BGM、格好良くていい感じ♪
  2. 強敵のワイバーンにはスタンとマヒが効いたので倒せる。
  3. 入って、ずっと南西を目指した。途中にある「?」に触れるとイベント。 そして、敵対することになりそうな人物の話を聞き、ゼノビアが仲間に! 性格的にも衣装的にも好きなお姉様キャラだけど、やっぱ、双子山が大き過ぎるキャラは生理的に無理(泣)

<見つけた宝物>

  • 蘇生の巻物
  • 機敏の指輪(パンドラ出現)

背徳の都 イシュガリア

到達LV68
  1. ゼノビアのイベントを見た!やはり、性格は好みです。
  2. ドーラのイベントを見た!その後、無明の白狼亭で【ストーリークエスト:悪魔再び】を受注した!
  3. 試しに闘技場の個人戦に挑んでみたら・・・いつの間にか、クラウディアが強烈なスキルを覚えていたから楽に制覇できたね!

【闘技場:個人戦 象級】

  1. クラウディアLV64で挑戦した!
  2. 第一試合:ミノタウロスを撃破!
  3. 第二試合:グレンデルを撃破!
  4. 第三試合:ファイアジャイアントを撃破!
  5. デッドリーゲイルでガンガン攻めたら楽に制覇できた♪ これ、スキルの説明にはないけど、強烈な3回攻撃でスタン効果付きだったね!

報酬:300000dulk


ウィンダル基部【ストーリークエスト:悪魔再び】

到達LV68
  1. B2F:東端の部屋でボスシンボルに触れるとイベント。そして、ミストレスと戦闘!
  2. 撃破後・・・ドーラのニヤニヤイベント!?な、なんという格好だ(汗)
  3. 街に戻って報告して完遂!
  4. その後、街でドーラのイベントを見た!

☆この後、フリークエストのターゲットはどこかに出現した強敵だった気がしたので探しに行った。 地下墓地B3Fにバーゲスト、夜の寺院B3Fにブラッドサーストがいたね!


竜の玉座

到達LV69
  1. 前回の探索の続き。さらに奥へ!
  2. 奥に進み、フロア西端の下り階段前で「?」に触れるとイベント。 お、ついに、作品のタイトルの意味を回収だね! ちなみに、リアルでは王の権威を象徴する物だったかな?王錫とか。
  3. イベント後、リングオブファナティックを入手!
  4. B2Fに行く前に、奥の部屋のワープポイントを使ってみた。
  5. ワープ先でボタンを押すと、近道ができたね!
  6. 街に戻るとイベントが発生していた!
  7. 街でゼノビアのニヤニヤイベントを見た!ゼノビアを知った!

<見つけた宝物>

  • 回復薬3
  • 耐睡眠の首飾り

錬金術工房【ストーリークエスト:危険なキメラ】

到達LV70
  1. 無明の白狼亭でクエストを受注すると開始!
  2. B2F:西端の部屋でボスシンボルに触れるとイベント。そして、ディープスポーンと戦闘!
  3. わざと負けると・・・エドナの敗北イベント(バッドエンド)発生! ・・・とりあえず、負けるのに時間がかかるから、もう少しボスを強くして欲しい(汗)
  4. 今度は、サクッと1ターンキル!んで、クエスト完遂!

竜の玉座

到達LV70
  1. 今度はB2Fを探索!
  2. ここの強敵(サタナキア)もマヒやスタンが効くので倒せた。HPは高く、倒すのに4ターンもかかったけどね。
  3. 4つ目の強敵部屋に入って、南のワープポイントを利用すると部屋を抜けることができた。 北のワープポイントを利用すると戻されちゃうので注意!
  4. その後、小部屋が続いた。殆どの扉が一方通行なので注意!
  5. 奥にある複数のワープポイントを利用すると、不正解だと小部屋入口に戻される。 (※その戻された場所から、「西→北→北→西」と進むと正解のワープポイントがある。2つのうち、北側が正解!)
  6. 正しいワープポイントを利用し、更に移動先にあるワープポイントを使うと本ルート。
  7. フロア南東端にボス部屋。その近くにある小部屋のワープポイントを利用するとB1Fに飛ばされ、近くにあるボタンを押すと近道ができた!
  8. ボスシンボルに触れるとイベント。そして、嵐天の帝竜と戦闘!
    スタンとマヒは効き難いかな?相手は2回行動でヘイルブリザード(列攻撃+継続100ダメージ)等を使ってくる。 ラヴィニアは毎ターン「ヒーリングスフィア」を使って回復に専念し、他はいつも通りの攻撃で3ターン撃破!
  9. 撃破後、イベント。ドロップでドラゴンロア・メダリオンを入手!
  10. B3Fへの下り階段がある部屋に入ると、B2Fの探索率100%達成!
  11. 街に戻るとイベントが発生していた!

<見つけた宝物>

  • 守護騎士の腕輪
  • 獣王の足枷(隠し通路先)
  • 耐毒の首飾り

背徳の都 イシュガリア

到達LV72
  1. ドーラのイベントを見た!話を聞く限りでは、クズ親父だが・・・。凄く気になるところで!?次のイベントが楽しみだ!
  2. ラヴィニアのニヤニヤイベントを見た。ラヴィニア、可愛いよな。食事のときの話とか微笑ましい。
  3. 無明の白狼亭で【ストーリークエスト:マドラム卿の遺産】を受注すると、危険区域の鍵を入手!

錬金術工房【ストーリークエスト:マドラム卿の遺産】

到達LV72
  1. B2F:東端の扉を危険区域の鍵で開けて奥に進むと、B2F探索率100%達成!
  2. B3Fに入り、通路の「?」に触れると、B3F探索率100%達成し、イベント。 お、これはクラウディア関連のイベントだったね!ヌエと戦闘!
    スタンとマヒが効きやすかったので楽勝♪
  3. 撃破後、イベント。うわ、最低、本当、最低(笑)

竜の玉座【ストーリークエスト:美女とのふたり旅】

到達LV66(オリアス基準)
  1. PTをオリアスとゼノビアだけにして、無明の白狼亭でクエストを受注。
  2. ちと、この2人は使い慣れていないし、装備も整っていないので・・・雑魚に勝てない(笑) 何度かやり直してしまった!
  3. って、出入口近くのB1F西側に行くワープポイント利用後、フロア北端の部屋に行くとボスシンボルがあったね! この距離なら雑魚を容易に避けて向かうことができた♪
  4. ボスシンボルに触れるとブラックナイトと戦闘!
    ディザームで相手の攻撃力を下げて戦ったが、オリアスのEXゲージが溜まっているのであれば、ブラッドライオットで一撃だね!
  5. クエストを報告すると、ゼノビアのニヤニヤイベント!

竜の玉座

到達LV72

☆魔法防御やスキル封印、素早く行動し即死級のダメージを与えてくる敵が増えてきたかも? 運が悪いと1ターンで倒しきれず、こちらが壊滅状態なんてことも・・・まぁ、まだ全滅はしないけど(汗)

☆ダメージ床地帯はメリエルの「浮遊の指輪」を使った。

  1. 今回はB3Fの探索です!
  2. ダメージ床地帯を抜けて「?」の先にあるワープポイントを利用すると、ウィンダル基部B6Fにワープした(汗)
  3. 帰還の巻物で戻って、仕切り直し!
  4. ここの強敵(ギガス)にも勝てた。スタン・麻痺が効かなくても、相手の攻撃力を下げれば倒せるレベル。
  5. 今回も一方通行の小部屋が沢山あるが、単に奥まで進めばボス部屋に辿り着ける。 探索率100%を目指す場合は、4つの入口全てを試してみよう!
  6. ボス部屋の隣の小部屋にあるワープポイントを利用すると、B1Fに戻り、ボタンを押すと近道ができた!
  7. 一方通行の小部屋の4つの全ての入口に入ると、B3F探索率100%達成!
  8. ボスシンボルに触れるとイベント。そして、轟天の王龍と戦闘!
    運良くマヒ・スタンが効くことがあるかもしれないけど、あまり望めないね。 ラヴィニアは毎ターン「ヒーリングスフィア」で回復に専念し、他キャラはダメージ+ステータス低下のスキルで攻めた。 順調に攻撃を続けることができれば3ターンで倒せそうだけど・・・ 相手は2回行動で、途中、ブレスを2回連続で吐かれてラヴィニア以外昇天した(汗) やはり、魔法タイプのPTなので打たれ弱い!直ぐに蘇生の巻物を使って立て直した。 その後は特に問題なく撃破!
  9. 撃破後、イベント。ドロップでサークレットオブグローリーを入手!
  10. 街に強制帰還。イベントが発生していたね!

<見つけた宝物>

  • 魔素薬3
  • 回復薬4
  • 生命の秘薬(パンドラ出現)
  • 回復の巻物2
  • フラムクラウン

背徳の都 イシュガリア

到達LV75
  1. シズクのイベントを見た!
  2. ドーラのイベントを見た!あれ?また細かなところで「???」が・・・もう、あの娘、いないよね!?
  3. そして、サーバント×3と戦闘!わざと負けると・・・ドーラの敗北イベント(バッドエンド)が発生!
  4. 今度は、忌まわしき蠅の王などで攻撃し、サクッと撃破!
  5. 撃破後、イベント。さらに、グレゴール、レッサーデーモン×2と戦闘!
  6. 撃破後、イベント。その後、街でドーラのイベントを見た! ドーラの父の真意を知ることができ・・・ちょっと、じ~んと来たね! なんか、ユウキもゲームがあることと趣味で集めているアレがあること以外、人間界は嫌いだからドーラには感情移入しちゃう。 ユウキにも大事な何かが見つかったら、世界を見る目が変わるのだろうか?・・・見つけるつもりはないけど(爆)
  7. おや?ハートマークはなかった気がするけど、ドーラのニヤニヤイベントに突入! 各ヒロインの最後のニヤニヤイベントは、既にできているか、作っちゃおうか的なものが多くなるのかな?

夜の寺院【ストーリークエスト:怒れる悪魔卿】

到達LV69(オリアス基準)
  1. PTをオリアスとゼノビアだけにして、無明の白狼亭でクエストを受注した。
  2. B3F:南西端の部屋でボスシンボルに触れるとイベント。設定の解説イベントは大好き♪そして、カオスノーブルと戦闘!
  3. わざと負けると・・・ゼノビアの敗北イベント(バッドエンド)発生!
  4. 今度は、サクッと撃破!混乱攻撃をしてくるけど、オリアスは耐性があったのでそんなに怖くなかった。
  5. 契約の更新は書面でして頂きたいものです(笑)
  6. そして、そのまま・・・ゼノビアのニヤニヤイベントに突入!前半は苦手なシチュエーションだったのでスキップしちゃった(汗)
  7. んじゃ、やることがなくなったら、メインシナリオを進めよう!

竜の玉座

到達LV75
  1. B3F:ボスが居た所よりも奥に行くと、下り階段があり、B3F探索率100%達成!B4Fへ!
  2. B4Fは矢印床フロアだね!パズル好きなユウキ好みな仕掛けです!
  3. 最初の小部屋は矢印を良く見れば本ルートを簡単に見つけることができると思う。
  4. 大部屋では、最初の一手は「南の扉近く」、二手目は「北東端の女神像近く」、三手目は「北に2マス後、西」、四手目は「西に3マス後、南」、最後は「南側、真ん中よりも1つ東」がヒント。 矢印床をよ~く目で追えば、1ルートだけ他とは違う場所に行くものがあるので見つけるのは容易だと思う。
  5. 大部屋を抜けた先は・・・初見で本ルートを進むのは運だね。 ここは本ルート以外にも宝箱と隠し通路があるので、一通り見て回ったほうがいいかな?
  6. 「?」に触れる前に、奥の部屋に入るとB4F探索率100%達成!
  7. 奥の部屋のワープポイントを利用すると、B1Fに戻り、2つのボタンを押すと近道ができた! これで、B1Fも探索率100%達成!
  8. B4Fに戻り「?」に触れるとイベント。そして、蒼天の覇竜と戦闘!
    くぅ~、こいつはかなり厄介・・・素早く2回行動し、咆哮で全体物理攻撃力&魔法攻撃力低下+スタン、薙ぎ払い等の全体攻撃+スタンを連発してくる! 相手よりも素早く行動できるネム以外はスタンしてなかなか行動できずにイライラする戦闘に(汗) 魔法攻撃力をメリエルの「魔障の宝珠」で強化しないとまともなダメージを与えることができないし、本当、厄介な相手。 回復は相手よりも素早いネムの「ライフストリーム」で行い、余裕があれば「ソーンバインディング」で相手の攻撃力を下げた。 そして・・・ちょっと効き難いけど、麻痺が効くこともあった!麻痺が効いたらアタックチャンス! 魔障の宝珠の効果がかかっている状態で魔法でガンガン攻めて撃破!やはり、メリエルの烈震の王錫が強い・・・500以上のダメージを与えたね!
  9. 撃破後、イベント。ドロップでケープオブルーラーを入手!さらに、ネムだけで深淵の精霊と戦闘!
    本当はオリアスも一緒に戦うはずだと思うけど、なぜか、事前にオリアスをPTに入れていないと、こういうイベントでは一緒に戦ってくれない(汗) まぁ、相手は弱く、アローストーム三発でサクッと倒せたけどね!
  10. 撃破後、これでネムの本来の目的を達することができたね!

<見つけた宝物>

  • 耐麻痺の首飾り
  • 守護の指輪3
  • 精霊の額冠(隠し通路先)

背徳の都 イシュガリア

到達LV76
  1. おぉ、最後のメリエルのニヤニヤイベントを見た! ぐはぁ~、これは、超絶ユウキ好みな衣装!た、堪りません(*´Д`) そして、恥ずかしがるメリエルが超絶可愛い!!・・・あとで、この最初のメリエルのCG、じっくりと楽しもう(笑) はぁ~、やっぱ、今作、メリエルが一番ユウキ好みなキャラだなぁ♪次にユウお姉ちゃん、ドーラって感じかな?
  2. PTをオリアスとシズクだけにして、無明の白狼亭で【ストーリークエスト:謎の旅芸人たち】を受注するとイベント。 そして、月の面の男、太陽の面の男、星の面の男と戦闘!
  3. まずは、わざと負けると・・・シズクの敗北イベント(バッドエンド)発生!
  4. 今度は、サクッと撃破して、報告してクエスト完遂!

竜の玉座

到達LV76
  1. 今回はB5Fを探索!
  2. 大部屋に入り「?」に触れるとイベント。確かに、こいつが守ってくれるのであれば安心できるが、今のオリアスの目的は・・・。そして、ボス戦!
  3. 撃破後、イベント。この後、何があるのかな?暗躍している奴は・・・どうなるんだ?
  4. 街に戻ると新たなクエストが発生していたので片付けることにした!

【ボス:極天の真竜 撃破LV76】

ボスは、ジャッジメントブレス(全体約200ダメージ)、防御力・抵魔力・耐性アップ、薙ぎ払い(全体ダメージ+スタン)などを使ってきた。

直ぐにネムの「ソーンバインディング」でボスの攻撃力を下げた。他キャラも他のステータス低下を狙いながらダメージを与えた。 その後は、ネムの「ライフストリーム」で回復し、余裕があればネムの「ソーンバインディング」で麻痺を狙った。 また、メリエルの「烈震の王錫」等で常にボスの敏捷性を下げておけば、薙ぎ払いのスタン効果は殆ど意味がなくなるね!

ボスが強化スキルを使ったらメリエルの「消魔の杖」で打消した。 更に、メリエルの「魔障の宝珠」で魔力を上げると、烈震の王錫で約900ダメージ、メテオストライクで約600ダメージも与えることができたので、 今までのボスよりもかなりHPが高い相手だったけど、案外早く決着した♪


竜の玉座【ストーリークエスト:シズクが危い!魔物は吸盤生物】

到達LV70(シズク基準)
  1. PTをシズクだけにして無明の白狼亭でクエストを受注した。
  2. B3F:入って直ぐ東端の部屋でボスシンボルに触れるとアブソーバーと戦闘!
  3. あれ?ドクロマーク付きのクエストだったけど、わざと負けても何も起こらなかったね。
  4. んじゃ、サクッと撃破すると・・・おい(笑)シズクのニヤニヤイベント・・・なのか!?

竜の玉座

到達LV77
  1. B5Fを探索した。
  2. 特別な仕掛けはなく、北・東・西の小部屋に入ると探索率100%達成!
  3. B6Fは奥に少し進むだけで探索率100%達成!
  4. 「?」に触れるとイベント。こいつの性格、悪役としては好きです。 一般向けのRPGでは「壊そうが」「奪おうが」で終わるけど、更に酷い言葉が並ぶのが大人のためのRPGの良いところ(ぇ)
  5. イベント後、真ラスボス戦!
  6. 撃破後、トゥルーエンディングへ!

<見つけた宝物>

  • 探究者の腕輪
  • グングニル
  • 魔石の指輪3

【真ラスボス:万種統合体 撃破LV78】

相手は0~2回行動。よくわからんが、全く動かないターンが続くこともあった。 咆哮(全体スタン+物理攻撃力・魔力低下)、連続攻撃を仕掛けてきた。 これ以外にも色々とぶっ放してくると思うけど、案外サクッと倒しちゃったので、他の行動パターン不明(汗)

初ターンに相手がネムよりも素早く行動し、咆哮を連発してきた!厄介な相手だと思ったが・・・咆哮を喰らったのは初ターンだけ。 あとは、全く行動しなかったり、連続攻撃をしてきたり・・・運が良かっただけかな?

メリエルの「魔障の宝珠」で魔力を強化し、ガンガン攻撃! ネムの「ソーンバインディング」で低確率だと思うけど、麻痺も効いたね!

フルボッコにして5ターンで倒しちゃった・・・目覚めたばかりで不調だったのか?(笑)


トゥルーエンディングへ!

  1. 目的のものに触れ、オリアスの願いは叶うのか!?
  2. 結果は・・・この男に一途なんて求めてはダメだと改めて理解した。とりあえず、オリアスは死ね(笑)
  3. オリアスのお陰でハッピーエンド?じ~んとくる・・・というか、盛大に噴いた(笑)
  4. ・・・可愛さ2倍でいいんじゃないかな(汗)これ以上は、ご自身の目で!
  5. 今回はスタッフロールなしでエンド画面になった。そして、最終章:後日譚が始まった!
  6. おぉ~、大量のキャライベント、大量のクエストが発生!
  7. って、クエストの量が凄すぎ!!

クリア後は、約20%分のキャライベントと、大量の討伐クエストだね!

まだまだ長く楽しめそうだ!強敵が大量発生したみたいだし、ハクスラ・やり込み要素増量か?

ってところで、今回は終了!