ダンジョンオブレガリアス クリア後
2018年7月24日
イベント回収率100%、全ダンジョン探索率100%、最強と思われる裏ボス撃破等を達し、大変満足したので・・・
588本目のRPG:Windows「ダンジョンオブレガリアス 背徳の都イシュガリア」攻略完了です!
※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、今作は大人のためのRPGです。作品の詳細は自己責任で調べてね!
クリア後は主に強敵討伐クエスト攻略になるけど、キャライベントも多々発生! しかも、クリア後のオマケって感じで、コミカルが増して楽しかったぞ(笑) 普段、イベントをスキップするプレイヤーも楽しんでみるといいかも?
「?」のニヤニヤイベント、シチュエーションは苦手だったけど、テキストは面白かったよ(笑) 大人のためのRPGにユウキが求めていることは存分に楽しめたなぁ♪ (※大人のためのRPGには、CGよりもテキストやシナリオ展開(特にシリアス)に期待している。)
うん、予想以上のボリューム!まさか、2週間もガッツリ楽しめるとは思っていなかった!
他にも図鑑完成や高難度攻略など、やり込み要素があるけど、シナリオ重視派のユウキは大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます! あとは・・・やり込み派の方々頑張って!
ダンジョンオブレガリアス、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
ダンジョンオブレガリアス:クリア後(後日譚)
の攻略日記です!
【攻略メモ・システム関連の感想等】
- 裏ボスたちも難易度NORMALで「メリエル、ラヴィニア、ドーラ、エドナ、ネム」で倒した。
- 最強クラスの裏ボスたちとはユウキ好みな防衛戦ができて楽しかった。守りを緩めると即全滅ってバランスだったね!
- ラヴィニアだけが前列で麻痺・即死耐性100%にしてある。
- 主火力はメリエル(魔力900以上)の烈震の王錫。 最強クラスの裏ボスに対しても、魔障の宝珠で魔力が上がっていれば約1200ダメージ与えることができた。
- 最強クラスの裏ボス相手では、メリエル以外は回復・補助に徹した。 基本、ドーラの禁呪の堕天使、ネムのソーンバインディング、メリエルの烈震の王錫で相手の全ステータスを下げた状態を維持して戦った。
- エドナは毎ターン「スペルイミュニティ」で即全滅級の魔法を防御し、ラヴィニアは回復役。 回復が間に合わない場合は、ネムも回復に回った。エドナのスペルイミュニティはEXゲージも消費するので注意だね!
- ネムはPT内で一番速いので、真っ先にさせたい行動(回復やバリア剥がしとか)はネムを上手く使った。 逆に、ラヴィニアは一番遅いので、最後にさせたい行動(アイテムでEXゲージ回復とか)はラヴィニアに任せた。
- 基本はこんな感じ。あとは、状況に応じて他スキルやアイテム等も使った。
- 注意:一般的なクォータービューは画面右上が北ですが、日記では画面左上を北にして書いています。
【ユウキの攻略チャート】
☆最終章:後日譚背徳の都 イシュガリア
到達LV78- とりあえず、各キャラのイベントを楽しもう!
- アーシュラのイベントを見た!
- クラウディアのニヤニヤイベントを見た!
- ネムのイベントを見た!うん、こういうイベントが好き♪
- ネムのニヤニヤイベントを見た!途中、トロル×3と戦闘! わざと負けると・・・ネムの敗北イベント(バッドエンド)発生!
- ラヴィニアのイベントを見た!
- メリエルのイベントを見た!
- リナリスのニヤニヤイベントを見た!これは・・・2匹(笑)
- んじゃ、クエストを片付けよう!
夜の寺院【ストーリークエスト:死者の軍勢】
到達LV78- ラスファ教会でクエストを受注した。
- B1F:南東端の部屋でボスシンボルに触れると、リッチと戦闘!
ラスボスと比べたら雑魚です。サクッと1ターンキル! - 撃破後、街に戻って報告するとフォルトゥナのニヤニヤイベント! フォルトゥナの過去を知ることができたね!お楽しみの部分は苦手なので、サッと流しちゃった(汗)
ストーリークエスト:オークの群れの討伐
到達LV78- 無明の白狼亭でクエストを受注するとイベント。そして、ウルク、オーク×2と戦闘!
- わざと負けると・・・エドナの敗北イベント(バッドエンド)発生!
- 今度は、サクッと1ターンで倒して、イベント。
- 撃破後、街でエドナのニヤニヤイベントを見た! ニヤニヤの前に内容の濃い話を聞くことができて良かった♪
- この後、街で「?」をクリックすると・・・なんだ、わざわざバッドエンドを探さなくても良かったのかな? バッドエンドイベントが解放された!が、まだ全てのキャライベントを見ていないのでロードしてやり直した。 満足したら解放してみるつもり。
廃都の塔【ストーリークエスト:ユウカゲの追試】
到達LV71(オリアス基準)- PTをオリアスとシズクだけにして、無明の白狼亭でクエストを受注するとイベント。 はい!ユウお姉ちゃんにこき使われたいです(*´Д`)
- B5F:北端の封印部屋にいるボスシンボルに触れると、ショゴスと戦闘!
スキルが使えないけど、通常攻撃でサクッと倒せる相手だったね! - 撃破後、奥にある光に触れると、麒麟の角を入手!
- 報告すると・・・ユウお姉ちゃん最高!特殊なニヤニヤイベント!ちょっと面白かった(笑)
竜の玉座【ストーリークエスト:ユウカゲの試練】
到達LV71(オリアス基準)- PTをオリアスとシズクだけにして、無明の白狼亭でクエストを受注した。
- ボスよりも道中の雑魚に注意だね!
- B4F:大部屋でボスシンボルに触れると、オロチと戦闘!
- 撃破後、報告するとシズクのニヤニヤイベント!苦手なのでスキップしちゃったけど(汗) ユウキ的には軽いオリアスもそうだけど、シズクも許せない。とにかく、ユウキとの相性が悪く萎える(汗)
- この後、街でユウお姉ちゃんのイベントを見た!これくらいのニヤニヤが好み♪ ユウお姉ちゃん、最高でした!!
貧民街地下【ストーリークエスト:父からの贈り物】
到達LV76(ドーラ基準)- PTをオリアスとドーラだけにして、無明の白狼亭でクエストを受注するとイベント。
- 礼拝堂の奥で「?」に触れると、B2F探索率100%達成!これで、全ダンジョン探索率100%達成だね!
- そして、フェイタリストと戦闘!
- 撃破後、イベント。各キャラの最後のイベントは程良いニヤニヤでいいかも♪ やっぱ、大人のためのニヤニヤイベントよりも控え目なニヤニヤイベントのほうが好みだなぁ。 ・・・大人のためのRPGをやる必要がなさそうだけど、大人のためのRPGのシリアスやシステム、ゲームバランスは好きなんだよね^^;
ウィンダル基部【ストーリークエスト:深海の悪魔】
到達LV72(オリアス基準)- PTをオリアスとゼノビアだけにして、無明の白狼亭でクエストを受注。
- B6Fに入り、少し南西に行ったところでボスシンボルに触れると、アビスハンター×5と戦闘!
ちと、相手の攻撃力が高いかも?ゼノビアはアイテム(回復の巻物3等)で回復に徹し、オリアスのブレイクストーム3発で撃破! - 撃破後、報告するとゼノビアのニヤニヤイベント!
- さらに、街でゼノビアのイベントを見た!
闘技場やフリークエストに挑んでみた!
- まずは・・・クリア前に発生していた廃棄物討伐のフリークエストを片付けることにした。 図鑑によると、廃棄物は竜の玉座にいるらしいが・・・あまり敵と戦っていない深層で出現するのかな?
- くぅ~、かなり出現率が低くて10体倒すのが大変だったけど、竜の玉座B5Fで出てきたね! クエストを完遂させた頃にはLV80を超えた♪
- 次に闘技場に挑んでみた!
- 闘技場:特殊戦の「謎の挑戦者」にクラウディアで挑み、わざと負けると・・・クラウディアの敗北イベント(バッドエンド)発生!
- お、これで全ヒロインのシーンを全回収!あとは特殊なイベントだけだね。 特殊なイベントはどこで発生するんだ?強敵討伐のフリークエストを進めれば発生するのかな?
- とりあえず、街の「?」をクリックしてバッドエンドを解放した! 1つ強敵討伐のフリークエストをクリアした後、闘技場で強敵と再戦できるようになり、特殊なイベントも発生! バッドエンド解放に関しては、全て回収してあるので、ユウキの場合は特に変化なしかな?
- 「?」をクリックして、リナのイベントを見た!
- ハートマーク付きの「?」をクリックすると、メリエル&アーシュラのニヤニヤイベント! なんか、クリア後のオマケって感じでコミカルが増したか?ニヤニヤ前後のイベントで盛大に噴いた(笑)
- んじゃ、上から順にどんどん強敵討伐のフリークエストを片付けよう!!
- おぉ、【フリークエスト:多頭獣】までクリアしたところで「?」のイベントが発生した!
- 「?」をクリックして、リナたちとドーラのイベントを見た!
- 更に「?」をクリックして、リナとメリエルたちのイベントを見た!
- ハートマーク付きの「?」をクリックして、エドナ&ネムのニヤニヤイベントを見た! やはり、ニヤニヤ前後のイベントがクリア前よりもコミカル!ラヴィにゃん(笑)そして、オリアス・・・反吐が出る(爆)
- 更にハートマーク付きの「?」をクリックして、ラヴィニアたちのニヤニヤイベントを見た!本当、内容が酷い(笑)
- 【フリークエスト:魔人到来】までクリアすると「?」のイベントが発生した!
- 「?」をクリックして、リナとネムのイベントを見た!
- 更に「?」をクリックして、リナたちとクラウディアのイベントを見た!
- ハートマーク付きの「?」をクリックして、エドナ&クラウディアのニヤニヤイベントを見た!
- 更にハートマーク付きの「?」をクリックして・・・これが最後のニヤニヤイベント! うぉ~、最後をこの2人で締めてくれて嬉しい♪もう、ドーラの反応が堪らない!萌死ぬかと思った><;
- これでシーン回収率100%達成!まだフリークエストが残っているけど、何かあるのかな?
- 全てのフリークエストを完遂させてみたが・・・うん、何もなかったね。
- まだ何かあるかもしれないけど、最強と思われる裏ボスを倒して大満足♪ あとは、図鑑完成などはやり込み派の方々、頑張って!ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
- ふぅ~、最後に、お気に入りキャラ(メリエルとドーラ)の一般立ち絵を見てニヤニヤしよう♪ 本当、メリエルの黒ドレス姿は最高!!
【闘技場:個人戦 竜級】
- クラウディアLV76で挑戦!
- 第一試合:ブラストホーンを撃破!
- 第二試合:メイズキーパーを撃破!
- 第三試合:ブラックナイトを撃破!
- あれ?勝利条件には4回勝利ってあるけど、3試合しかなかったね。 とりあえず、全試合、デッドリーゲイル連発で勝利!確実に先手が取れるようにアクセサリで敏捷性を上げるといいかも?
報酬:250000dulk
【闘技場:謎の挑戦者】
- クラウディアLV76で挑戦!
- 謎の男をデッドリーゲイル一撃で撃破!(敗北イベントあり)
報酬:200000dulk
【フリークエスト:混沌の騎士】
- 下水道B3F:中央でボスシンボルに触れて、カオスキャバルリーをLV82で撃破!
- 相手は2回行動。スキル封印、連続攻撃、兜割り(ダメージ+防御力低下)などを仕掛けてくる。
報酬:150000dulk
【フリークエスト:古の巨像】
- ウィンダル基部B6F:東端の部屋でボスシンボルに触れて、エンシェントゴーレムをLV82で撃破!
- 相手は、防御力・抗魔力・耐性アップをしてくるので、メリエルの消魔の杖で打消した。 相手の強化を打消すか、こちらの魔力を上げないとまともにダメージを与えることができない。
報酬:150000dulk
【フリークエスト:多頭獣】
- 地下街B3F:南端の部屋でボスシンボルに触れて、ムシュマッヘをLV82で撃破!
- 咆哮、連続攻撃、全体ダメージ+毒、単体ダメージ+麻痺などを仕掛けてくる。 咆哮がウザいので、相手の敏捷性を常に下げて戦おう!
報酬:150000dulk
【フリークエスト:大巨人】
- 廃都の塔B5F:南東端の部屋でボスシンボルに触れて、ゴグマゴグをLV82で撃破!
- 薙ぎ払いや地震で全体大ダメージ+スタンをしてくる。常に相手の敏捷性を下げながら戦った。
報酬:150000dulk
【フリークエスト:魔人到来】
- 廃都の塔B5F:東端の部屋でボスシンボルに触れて、イブリースをLV83で撃破!
- 相手は2回行動で、連続攻撃、インフェルノ、単体麻痺+スキル封印、ヴォルカニックゲイザーなどを仕掛けてくる。
報酬:150000dulk
【フリークエスト:夜の種族】
- 地下墓地B3F:東端の小部屋でボスシンボルに触れて、ノスフェラトゥをLV83で撃破!
- カオスフレア(全体ダメージ)、ヘイルブリザード(列ダメージ+継続ダメージ)、混乱攻撃などを仕掛けてくる。 こいつはそんなに大きなダメージをぶっ放してこなかったので余裕♪
報酬:150000dulk
【フリークエスト:蛇神】
- ウィンダル基部B6F:南端の部屋でボスシンボルに触れて、リントヴルムをLV83で撃破!
- マヒやスタン攻撃を頻繁に仕掛けてくるけど、ネムのソーンバインディングで攻撃力を下げておけば、そんなにダメージを受けないね! スタン攻撃はウザいので、相手よりも速く動けるように相手の敏捷性を常に下げながら戦った。 まぁ、主火力のメリエルの烈震の王錫に敏捷性低下効果があるので普通に攻撃していたら問題ないけどね!
報酬:150000dulk
【フリークエスト:震源地】
- 緑化地域B3F:北東端の部屋でボスシンボルに触れて、アースシェイカーをLV83で撃破!
- 地震(全体ダメージ+スタン等)、噛み砕き(ダメージ+麻痺)、薙ぎ払い、全体二連撃+スタンなどを仕掛けてくる。
- ここら辺から、ドーラの禁呪の堕天使、ネムのソーンバインディング、メリエルの烈震の王錫で全ステータスを常に下げながら戦わないと即全滅するかも? 全体二連撃+スタンにはビビった(汗)ラヴィニアだけギリギリで生き残り、EXスキル(全体復活)で立て直すことができてよかった。
報酬:150000dulk
【フリークエスト:不死の求道者】
- 夜の寺院B3F:北の部屋でボスシンボルに触れて、マカブルをLV83で撃破!
- 麻痺+スキル封印、敏捷性等ダウン、アイスストーム、フリージングランス、列混乱攻撃などを仕掛けてくる。 ドーラの禁呪の堕天使で魔力を下げておけば、そんなにダメージを受けなかった。コイツは楽かな? こちらが魔法PTで抗魔力が高いのも要因かもしれないけどね!
報酬:150000dulk
【フリークエスト:舞い降りし黒翼】
- 竜の玉座B1F:フロア中央付近の行き止まりの部屋でボスシンボルに触れて、フェルニゲシュをLV83で撃破!
- 咆哮、即死攻撃、噛み砕き、全体毒、ソニックブーム(全体大ダメージ)等を仕掛けてくる。 こちらの弱化はラヴィニアのクリアランスで打消した。その際には、ネムがラヴィニアの代わりに回復に徹した。
報酬:150000dulk
【フリークエスト:頂の悪魔】
- 竜の玉座B2F:B1Fから下り階段でB2Fに入って南の部屋へ。ボスシンボルに触れて、バルログをLV83で撃破!
- 敏捷性等低下、ヴォルカニックゲイザー、インフェルノ、連続攻撃、ファイアウィップ(連続攻撃+麻痺)、列石化攻撃等を仕掛けてきた。 相手の全ステータスを下げておけば、楽だった♪
報酬:150000dulk
【フリークエスト:回遊する大地】
- 竜の玉座B3F:B2Fの下り階段からB3Fに入り、近くにいるボスシンボルに触れて、アスピドケロンをLV84で撃破!
- くぅ~、今までの相手とは別格!ここで何度か全滅してしまった!
- 素早く2回行動するので必ず敏捷性を下げよう!
- ハイドロスマッシャーや津波を強化・弱化なしで喰らうと全体に約600ダメージ!一撃で全滅! しかも、運が悪いと2連発してくることがある(汗)
- エドナの「スペルイミュニティ」で無効化するか、ネムのEXスキル「エレメントスクリーン」で耐性を上げると耐えられるようになる。
- 相手のリフレクションウォール(1回だけ魔法反射)が地味にウザい(汗)
- 基本、メリエルの烈震の王錫で攻撃し、他は回復&補助(強化・弱化)に徹した。 なるべく相手の全ステータスが下がっている状態を保ちたい!
報酬:150000dulk
【フリークエスト:始祖竜】
- 竜の玉座B4F:大部屋の南にある小部屋でボスシンボルに触れて、ティアマット(HP9586)をLV84で撃破!
- 倒し方は、この記事の冒頭【攻略メモ・システム関連の感想等】を参考にしてね!
- 相手は全体5連攻撃魔法をぶっ放してくる。まともに喰らったら即全滅!これを2連発してくることもある。 エドナは毎ターン「スペルイミュニティ(1ターン魔法無効化)」を使おう! スペルイミュニティはEXゲージも消費するので、EXゲージをアイテムで回復するのも忘れずに!
- 相手のHPが4分の1程になると毎ターンHP999回復するようになる!一気に倒そう!
- ユウキの場合は、メリエルの魔障の宝珠で魔力を上げ、相手に強化がかかっていない&全ステータス低下の状態で、メリエルのEXスキル「絶滅の錫杖」をぶっ放して大ダメージ! んで、メリエルがEXスキルを使ったターンに、ラヴィニアがメリエルよりも遅く行動すると期待し、メリエルにアイテム「魔王の活力剤」を使ってEXゲージ回復! 次のターンでもメリエルのEXスキル「絶滅の錫杖」をぶっ放して決着!
- ちなみに、この方法だけだと、ジャッジメントブレスを連続で吐かれたら即全滅する(笑) ネムに自身に物理攻撃無効化のスキルがあるので、それをかけて耐えるといいかも? その後、蘇生の巻物を使って立て直せ・・・るかな?(汗)
- マヒ攻撃や即死攻撃は唯一の前列のラヴィニア(麻痺・即死耐性100%)が全て受け止めてくれるので怖くない!
- ラヴィニアは特別なことがない限り、クリアランスとヒーリングスフィアしか使わない。 ターン始めにPT全体がフルHPでもヒーリングスフィアを使った。その間にボスから攻撃を喰らう可能性が高いため。 それでも回復が間に合わないか、クリアランスを使った場合には、次のターンにネムも回復に回した。相手の敏捷性が下がっていれば、ネムはほぼ確実に相手よりも速く動ける。
報酬:150000dulk
それでは、次回からは・・・
589本目のRPG:Windows「魔剣少女エンヴィー Blade of Latens・炎の継承者」攻略開始です!
※今作は大人のためのSRPGなので、興味がある場合は自己責任で調べてね!
「論理と実践」をモットーとするリヒテンブルグ魔法学園が舞台。
炎を操る力を持つ少女エンヴィーが自身の力の謎を解き明かすために入学を勧められ、入学したが・・・。
魔法と学園ってことで・・・ユウキ好みそうな作品です♪どんな学園生活が待っているのか楽しみだ!