fc2ブログ

魔剣少女エンヴィー クリア!

2018年7月27日

589本目のRPG:Windows「魔剣少女エンヴィー Blade of Latens・炎の継承者」クリアしました!

※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、今作は大人のためのRPGです。作品の詳細は自己責任で調べてね!

最後に多くの真相が明らかになるタイプの作品でしたね!なかなか熱いクライマックスで良かったです!

ニヤニヤイベントも楽しみでぶっ続けプレイでサクッとクリアしちゃった♪ 何と言うか、そこまでユウキの場合は拘らないけど、敗北イベントを除けば、主人公エンヴィー以外を楽しむSRPGでしたね。 いや、一応、お楽しみあったけど・・・超絶ユウキ好みでもあったけど、あれはノーカンじゃないかな?(ぇ)なんか、ニヤニヤイベントに関しては、無理矢理系の百合要素やお姉さん要素が濃かったなど、予想外の展開が多かった(笑)本当は、学生らしい初々しさを求めていたんだけど、これはこれで面白かったから問題なしです^^;

うん、CGはかなりユウキ好みだったし、リゼットお姉さんの存在だけでも十分満足!!

短編ではあったが、シナリオ&女性キャラ重視派のユウキの欲求を十分に満たしてくれた!

魔剣少女エンヴィー、滅茶苦茶楽しかったね!

それでは、

魔剣少女エンヴィー:第四話~最終話

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 魔法を使う敵を優先して倒そう!そこそこの防具があれば、物理攻撃は怖くない!
  • 色々と属性が用意されているけど、こっちは「無、地、水、火、風、光」しか使えないのが残念。 電子マニュアルには「雷」も書かれているが・・・そんなのあったか?
  • 正直、戦闘システムに関しては残念な部分が目立つ・・・が、やはり、オマケのようなものなので、シナリオとCGを楽しむことができれば合格点だと思う!
  • 戦闘難易度は最後までユウキ好みなヌルさ♪広範囲攻撃魔法(ファイアストーム等)を覚えたらヌルさが増した気がする(笑)
  • ステータス等を引継いでの周回プレイ可能だけど、1周目でイベント回収率100%に達したので、1周目で攻略を終えた。あとは、やり込み派の方々、頑張って!

【ユウキの攻略チャート】

第四話:第一戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV16、ガイLV16、ルーディLV14、ユーナLV16、リゼットLV15

【敵ユニット】

キューピットLV11×2、部員LV10×8

  1. アリシアが部活動の勧誘を受けたが・・・酷い部活だな(笑)
  2. 部長さんの中身が気になる・・・とりあえず、放課後、部活動見学です。 いや、部活名を聞いただけでドン引きだぞ・・・アリシア、危機管理がなさすぎです(汗)
  3. 怪しい部活だけど・・・やっていることは問題なさそう? 部の事情を知ることができたが、やはり怪しい・・・少し調査をして・・・。
  4. 本当、全く期待していなかったのに、ユウキ好みなお姉さん要素が強い(笑) やるなら、リゼットお姉さんのほうが好きだけど♪
  5. 今回もアドベンチャーパートを楽しんだら、戦闘開始! あ、もちろん、アリシアは・・・いつも通りです(爆)
  6. キューピットは光属性、部員は闇属性。 光に対しては有効な攻撃手段がないので、群れていない場合は物理で殴った!
  7. キューピットはレイストームで範囲攻撃をしてくる。 部員は通常攻撃しかしてこないので雑魚。とりあえず、魔法を使う敵を優先して倒そう!

第四話:第二戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV17、ガイLV16、ルーディLV15、ユーナLV17、リゼットLV16

【敵ユニット】

キューピットLV11×4、部員LV10×6

  1. 魔法を使うキューピットが増えたので前回よりもダメージを喰らったが、前回とほぼ同じ!

第四話:第三戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV17、ガイLV17、ルーディLV16、ユーナLV18、リゼットLV17

【敵ユニット】

ドラゴンナイトLV13×2、キューピットLV12×4、部員LV11×6

  1. ドラゴンナイトは火属性なのでユーナの水魔法が有効!ドラゴンナイトはファイアボール等を使ってくる。ガイの弱点なので注意!
  2. 魔法以外は殆どダメージを受けないので、魔法を使うドラゴンナイトとキューピットを優先して倒そう!
  3. こちらが全滅する心配は殆どないけど、敵1体倒すのにとんでもなく時間がかかる(汗) これでもっとサクサク感があればなぁ・・・残念><;
  4. 戦闘終了後、アリシアを見つけてボス戦!

第四話:ボス戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV18、ガイLV18、ルーディLV17、ユーナLV18、リゼットLV18

【敵ユニット】

部長LV20(闇属性:HP480)、ドラゴンナイトLV13×2、キューピットLV12×4、部員LV11×6

  1. 降伏すると敗北イベント(バッドエンド)発生!
  2. とりあえず、通常攻撃しかしてこない部員は無視。他の敵を狙った範囲攻撃で巻き込んで処理した。
  3. 部長のダークストライクは単体に約80ダメージ。近付いてきたら一気に仕留めたい!魔法よりも物理が効くかな?
  4. 部長を倒せば、あとはいつものザコ戦!テキトーに突撃しても、ルーディのヒーリングスフィアで回復が間に合うくらいだった。
  5. 撃破後、イベント。部長の中身は・・・そして、敵の正体が見えてきたね! もしかして、お姉さん方の企みは黒幕を処理するってことなのかな? 最初は悪役って感じの描写だったけど・・・。どうなるのかな?
  6. 相変わらずアリシアは純潔です(笑)
  7. 第五話に入る前に、一度だけ模擬戦に挑戦した! 今回は全敵魔法を使ってきたので苦戦してしまったなぁ(汗)本編でも全敵魔法を使うようになったら苦戦するかも?

第五話:第一戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV20、ガイLV20、ルーディLV18、ユーナLV20、リゼットLV19

【敵ユニット】

レッサーデーモンLV14×2、オークゾンビLV13×8

  1. ホームルームが遅れ、ハウェル先生からはトラブルが発生して全教職員で対応中とのこと。
  2. 昼まで自習が続き、ハウェルに呼び出されたエンヴィー達が知った衝撃の事件とは!?
  3. ついに、エンヴィーの初ニヤニヤイベント!っと、ま、マジか!? ちょっと、これは・・・ユウキ好みな展開!滅茶苦茶ドキドキした・・・まさか、相手が・・・。 でも、大事なものは無事なのでノーカンかな?(笑)
  4. そして、更に、ニヤニヤイベント!ついに、あの娘の念願が叶う!?
  5. エルフリーデ&ルーディのニヤニヤイベントはないのかな?案外、楽しみにしているんだけど(笑)
  6. エンヴィーだけでなく、やはり、今回も狙いは・・・ってところで、戦闘開始!
  7. まぁ、魔法を使うレッサーデーモンをサッサと倒せば、ほぼ勝利だね!
  8. オークゾンビは霊属性なので火か光で攻撃しよう!ファイアストームなど、広範囲攻撃魔法を覚えたキャラがいたね! 雑魚処理が楽になった♪

第五話:第二戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV21、ガイLV20、ルーディLV19、ユーナLV20、リゼットLV20

【敵ユニット】

ホワイトドラゴンナイトLV15×2、レッサーデーモンLV14×4、オークゾンビLV13×6

  1. おや、いつもの第三戦で見かける敵数だね。
  2. ホワイトドラゴンナイトは風属性。ガイのストーンスパイクで大ダメージ!
  3. 敵が集まってきたら、ファイアストーム等の広範囲攻撃魔法でガンガン攻めて直ぐに決着!

第五話:第三戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV22、ガイLV21、ルーディLV20、ユーナLV21、リゼットLV21

【敵ユニット】

ブルードラゴンナイトLV17×2、ホワイトドラゴンナイトLV16×2、レッサーデーモンLV15×2、オークゾンビLV14×8

  1. ブルードラゴンナイトは水属性。リゼットの風魔法が有効!
  2. 敵数は多いけど、広範囲攻撃魔法を使ってサクッと片付けよう!ルーディがLV20で覚えたシャイニングノヴァが強烈!
  3. 戦闘終了後、2つ目のミスリルプレートを購入し、リゼットに装備させた!
  4. アリシアが見つかり、ボス戦!

第五話:ボス戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV22、ガイLV22、ルーディLV21、ユーナLV22、リゼットLV22

【敵ユニット】

エンヴィーLV25(火属性:HP300)、ガイLV20(地属性:HP380)、ルーディLV20(光属性:HP320)、ユーナLV20(水属性:HP310)、リゼットLV20(風属性:HP340)

  1. 降伏すると敗北イベント(バッドエンド)発生!こ、これは・・・予想通りな展開だったけど、Wリゼットお姉さんが素敵!
  2. 水にはリゼット、火にはユーナ、地にはエンヴィー、風にはガイの魔法が有効! 敵が集まっていたら範囲攻撃魔法で攻めた。
  3. 敵は少ないので、いつものザコ戦よりも楽だったかも?直ぐに片付いたね!
  4. 撃破後、イベント。お姉さん方の言うアレとは?
  5. 第六話に行く前に、一度だけ模擬戦に挑戦した。

最終話:第一戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV24、ガイLV23、ルーディLV22、ユーナLV23、リゼットLV23

【敵ユニット】

ブラックドラゴンナイトLV18×2、レッサーデーモンLV15×4、キューピットLV15×4

  1. やはり、こいつが!?主人公が焦がれる奴は黒幕率が高い(笑)
  2. 今回のお姉さんイベントは・・・!?そういや、両刀使いでしたね(笑)
  3. 黒幕が動き出し、様々な真相が明らかに!ユウキ好みなシリアスでかなり楽しめる! ってところで、戦闘開始!もちろん、最後もアリシアは・・・(汗)
  4. 障害物がなく、戦いやすいね!敵が集まってきたところをファイアストームやシャイニングノヴァで攻撃! 回復はルーディのヒーリングスフィアで間に合ったね!
  5. お、今回は戦闘と戦闘の間にイベントがあった。クライマックスはなかなか熱い展開だ!
  6. そういや、あと1シーンで回収率100%になってしまうね。 リゼットお姉さんのニヤニヤイベントはあれだけだったのかな?残念だ・・・。ガイ君が羨まし過ぎる><;

最終話:第二戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV24、ガイLV24、ルーディLV23、ユーナLV24、リゼットLV24

【敵ユニット】

グリーンドラゴンナイトLV19×2、ブラックドラゴンナイトLV18×2、レッサーデーモンLV15×4、キューピットLV15×4

  1. 敵が多いし、全敵魔法を使ってくるから何も考えずに突っ込むと昇天するかもね。
  2. 敵が集まっている所に広範囲攻撃魔法をぶっ放して撃破!

最終話:第三戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV25、ガイLV25、ルーディLV24、ユーナLV25、リゼットLV25

【敵ユニット】

ハウェルLV25(闇属性:HP600)、ブラックドラゴンナイトLV18×2、グリーンドラゴンナイトLV18×2、レッドドラゴンナイトLV18×2

  1. 降伏すると敗北イベント(バッドエンド)発生!おや、これでシーン回収率100%になったね。 エンディングはリストの中に入らないのかな?って、エンヴィーは純潔のまま終わるのか!? ・・・それとも、あの娘とくっつくのかな(笑)でも、軽いキャラよりも好感持てます。 ユウキは純愛好きでエンディングで初めて・・・ってくらいが好みだしね♪
  2. ボスの魔法攻撃を喰らっても約80ダメージ。今となっては大したダメージじゃないね! 敵は少ないし、突っ込んでもヒーリングスフィアで回復が間に合う。範囲攻撃魔法でガンガン攻撃!
  3. ドラゴンナイトたちは、ちょうど広範囲攻撃魔法が使えるエンヴィー、ユーナ、ルーディに弱い奴が揃っているね!
  4. 戦闘終了後、イベント。そして、ラストバトル!

最終話:最終戦

【出撃ユニット】

エンヴィーLV26、ガイLV26、ルーディLV25、ユーナLV26、リゼットLV26

【敵ユニット】

ハウェルLV30(闇属性:HP999)、ホワイトドラゴンナイトLV16×2、ブルードラゴンナイトLV18×2、グリーンドラゴンナイトLV20×2、レッドドラゴンナイトLV20×2、ブラックドラゴンナイトLV18×2、

  1. ここでも敗北イベント(バッドエンド)が発生するけど第三戦と同じ内容だった。
  2. 戦闘前に全てのDPを使って準備した。各キャラにヘビーヒール(HP200回復)を持たせたり、アクセサリを装備したりした。
  3. 全敵魔法を使ってくるので注意だね!ラスボスは範囲約110ダメージの魔法を使ってくる! ラスボスと雑魚の魔法を何回も連発で喰らうと危ないかも?
  4. 雑魚を巻き込む範囲攻撃魔法でガンガン攻めた!ラスボスを狙いながら雑魚を片付けよう!
  5. 雑魚が多く残っている段階では、あまり前に出ずに戦った。 ヒーリングスフィアだけでは回復が間に合いそうにないときがあったけど、各々にヘビーヒールを持たせておいて良かった♪
  6. 雑魚が半分くらいになったら、ヒーリングスフィアだけで回復が間に合うようになってきたね! 余裕があれば、ラスボスの弱点であるルーディのシャイニングノヴァでも攻撃したい!
  7. 雑魚を全て倒した頃には、ラスボスの残りHPは300程になっていた。最後は全員でガンガン攻撃して撃破!
  8. SRPGのラスボスって、滅茶苦茶強くて一撃で殺しにくるイメージがあるけど、 やはり、今作は戦闘がオマケって感じなので難度は控え目だったね。ユウキ好みなヌルさで良かった♪
  9. まぁ、全体的に雑魚がタフで戦闘は長引くことが多かったけど^^;
  10. 撃破後、エンディングへ!

エンディングへ!

  1. ラスボスにとどめを刺すテキストとCGが熱くて素敵だった!
  2. なんか、ラスボス、どこかで見たことがある・・・と思っていたけど、グローランサーにこんな奴いたな(笑)
  3. 最後にエンヴィーの力の正体が明らかに!力の正体を解き明かすって目的をすっかり忘れていたよ(汗)
  4. 後日談もそこそこ長く描かれていて良かったね!日記原本には色々と書いたけど・・・ネタバレになるのでカットです!
  5. ニヤニヤイベントに関しては、学生らしい初々しさを求めてやっていたけど・・・まぁ、絵柄は好みだったし、リゼットお姉さんが最高だったので満足です! しかし、主人公のエンヴィーだけが・・・くぅ、ネタバレになるので何と書けば良いのか分からんので、やっぱカット(笑) 最後に期待していたプレイヤーは多いと思うけどなぁ^^;
  6. ステータス等を引継いで周回プレイができるけど、回収率100%に達し、大変満足したので攻略完了です!
  7. さて、最後に・・・リゼットお姉さんのニヤニヤイベントを見て締めた! 本当・・・ガイ君、羨ましい!・・・ガイ君ってのが気に入らないけど、このシーンはかなり好き! リゼットお姉さんという存在だけでも、今作のユウキ的評価点高いです♪

それでは、次回からは・・・

590本目のRPG:Windows「ドラゴンズレイド」攻略開始です!

※今作は大人のための3DダンジョンRPGなので、興味がある場合は自己責任で調べてね!

主属性は、双子山が大きい娘、モンスター娘にお仕置き・・・とユウキの好みに合わないけど、絵柄は好みでヒロイン(人間)は可愛いのでそれで十分!

双子山に関しても、人の域を超えたグロテスクな大きさでなければ許容範囲だしね^^;

また、RPG要素を重視して楽しむので、3DダンジョンRPGとして楽しめれば大満足です♪

システム面で分かり難い箇所があったけど、理解して慣れればぶっ続けプレイできる楽しさになってきた!