fc2ブログ

ドラゴンズレイド 攻略完了!

2018年7月29日

エンディングを迎え、2周目でCG・回想回収率100%に達したので・・・

590本目のRPG:Windows「ドラゴンズレイド」攻略完了です!!

※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、今作は大人のための3DダンジョンRPGです。作品の詳細は自己責任で調べてね!

ドラゴンズレイドは、2012年にフェアリーテールから発売された3DダンジョンRPGです。 公式ジャンルは無容赦RPG。何が無容赦かと言うと・・・とにかく、モンスター娘を倒してお仕置きです(笑)

実は今作、主要素が「大きな双子山」・「モンスター娘」ってことで、大きな双子山&人外嫌いなユウキの好みから外れている作品。 でも、RPGとして楽しめれば十分かな?ってことで999円セールのときに購入した作品です。早速やってみると・・・予想に反して・・・!?

ドラゴンズレイド、滅茶苦茶楽しかったね!

女性キャラに関しては、翠眼&白ニーソのヒロインのクリス(人間)が可愛くてそれだけでも満足! 大きな双子山も人の域を超えたグロテスクなものではないので許容範囲でした。 本当は純愛が好きだけど・・・ニヤニヤイベントの度に見せるクリスの虚ろ目で超絶萌えた!絵柄はかなり好みです(*´Д`)

モンスター娘も人間に近いタイプで異形や毛むくじゃらな獣人ではないので、そこまで嫌悪感はなかった。 んで、スライム娘とゴーレム娘の性格は好き♪スライム娘に関しては大好きな翠眼で、お仕置きの度に大好きな虚ろ目を見ることができて最高だった(ぇ) ・・・基本、クズ思考の主人公は純愛好きなユウキとの相性が悪いけど、今作ではついつい・・・応援してしまったぞ(爆)

しかし、一番楽しめたのは、やはり、サクサクプレイで3Dダンジョン探索! 玄人向けに難易度ハード(引継ぎ推奨)が用意されているけど、難易度ノーマルならユウキ好みな超絶俺つぇ~状態に! 最後(ラスボス含む)まで、全員片手武器二刀流のオート戦闘で雑魚を瞬殺!! 戦闘速度はテキストが読めない(見えない?)くらいの速さで爽快(笑)

3Dダンジョンは自動生成で無限に作って満足するまで楽しめるのもいいね! ランダムで最序盤から最後まで使える装備が手に入るし、使い切れないほどのお金が直ぐに貯まるのが最高! ややシステム面に癖があり、理解するのに研究を要したが、慣れれば快適サクサクプレイだったね!!

あ、ちなみに、ストーリーはあってないようなもので、章ごとにサブタイトルが用意されているけど、まともなイベントがなく意味不明(ぇ) オープニングを除き、殆どのテキストはエンディングも含め・・・クリスのニヤニヤイベントとモンスター娘のお仕置きイベントに使われています(笑) そういうのが好きなプレイヤーは、CGもテキストも楽しめるかも?

今作は、サクサクプレイ&観光・探索好きなユウキとして満足できる内容だった!んで、翠眼娘の虚ろ目は最高♪

それでは、

ドラゴンズレイド:最初から最後まで

の攻略日記です!

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • DLsiteで通常価格2700円。半額セールや999円セールの対象になることがある。
  • 操作はマウスかキーボードで行う。ダンジョン探索はキーボードのほうがいいかな?
  • 難易度「ノーマル」で挑戦!なお「ハード」は引継ぎプレイ推奨とのことです。
  • 難易度「ノーマル」でもCG・回想コンプリート可能。
  • CG120種、回想35種。
  • エンディングを除くアドベンチャーパートだけが流れるモードがある。(※CG・回想コンプリートはできない。)
  • ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー、ターン制コマンド入力式。(※モンスター娘のみシンボルエンカウント)
  • 村の自警団詰所でメンバー募集とPT編成可能。最大で6人PT。
  • 酒場でサブクエスト一覧を確認すると自動受注。サブクエスト(主に納品クエスト)は無限に発生すると思われる。 (※サブクエストは全く本編と関係なく、エンディングにも影響しないので無視してOK!)
  • アイテム工房で素材を売ると品揃えが良くなる。
  • 3Dダンジョンは自動生成。ダンジョンに入る前に「新しい入口」を選択すると、現在攻略中のダンジョンを破棄して新しいダンジョンに挑める。
  • オートマッピングあり。難易度ノーマルであれば、モンスター娘や罠の位置も表示される。
  • 難易度ノーマルの場合、ダンジョンはフロア3まで続いている。
  • フロアとフロアが階段で繋がっていないことが多々ある。キャンプで食料を消費し、落とし穴を設置すると下層に行ける。
  • 攻略中のダンジョンに1つだけ転送ポータルを設置できる。村からダンジョンに戻る場合、転送ポータルを設置した場所から再開できる。
  • キャンプ画面から転送ポータルを使うことでいつでもダンジョンから脱出できる。「転送ポータル設置→転送ポータル使用」が基本!
  • ダンジョン中で食料を使うとHP・MP全回復。戦闘中、「補給」コマンドで食料を使うとHP・MP全回復。
  • 食料はアイテム工房で1つ1Gで購入できる。少しダンジョンを探索して素材を売ると大量購入できる。
  • 食料は余りまくるのでユウキ好みなヌルさになる♪
  • ゲーム内時間(朝・昼・夜)で属性の効果が増減する。例えば、夜の場合は闇属性が強くなり、聖属性が弱くなる。 ただし、難易度ノーマルであれば、全員に片手武器を二刀流させると、属性など気にせずにオート戦闘で最後までいける(笑)
  • セーブ・ロードは村かアドベンチャーパート中に可能。 ダンジョン探索中にはセーブ・ロードが出来ないけど、探索中に発生したイベント中にセーブ・ロード可能。
  • 時間が経過すると敵が強くなるが、ノーマルの場合は成長限界があるみたい。 (※作中の説明には時間の経過とあるが、こちらのレベルに合わせて敵が強くなっているのかも?)
  • ダンジョン中の「!」に触れると好感度イベント。正しい選択肢を選ぶとクリスの好感度が上がる。 大量に配置されており、何度も同じものが発生するのでクリスの好感度は上がりやすい。
  • 日数制限があるけど、気にしなくても平気。 わざとクリスの家で休みまくらない限り、普通に進めていたら時間切れでバッドエンドになることはない。 ユウキがじっくりとやっても、クリア時に第一章の日数制限(約40日?)にも達しないくらい。
  • マルチエンド制とあるけど、仕組みは単純。とりあえず、1周目はクリスの好感度を上げておけば最後まで行けると思う。
  • 次章に進む条件はモンスター娘を1体倒すことだけど、クリスの好感度よりもモンスター娘の好感度のほうが高いとモンスター娘エンドになる。 が、通常プレイでモンスター娘エンドになる可能性が高いのは第一章くらいか?
  • 引継ぎ周回プレイができるので、全エンド見るのは2周目でやったほうがいいと思う。バッドエンドを迎えても引継ぎデータを作ることができる。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. まずは、電子マニュアルを読んで勉強した。 う~ん、一部、分かり難いシステムと言うか、説明がないものがあるね。実際にやってみて研究かな?
  2. ダンジョンはランダム生成で選択肢で展開が変わるみたい。 ゲーム内時間(朝・昼・夜)によって属性効果が増減するなど、しっかりRPGとして楽しめそう!
  3. んじゃ、「最初から始める」で序章(オープニング)開始!
  4. 今作もアドベンチャーパートはセリフだけでなく、背景描写・心情描写込みのADV風。 大人のためのRPGの多くはこのタイプかな?これ、シナリオ重視・活字好きなユウキとの相性が良い♪
  5. 才能に恵まれ、神童と言われていた主人公ケイン。不図、冒険者になろうと、様々な憧れを抱いて村を出たが・・・。 誘拐されたお姫様を救うとか、魔王討伐とか、そんなお仕事は皆無に等しく、現実は厳しかった! 実際にあるお仕事は、稀に小物退治、悪い奴の依頼で闇金の取り立てとか(笑)
  6. 次の仕事を求め、都に向かっている途中で集落に立ち寄ると・・・。
  7. おぉ、女剣士のクリスは翠眼で可愛いと思う♪ モンスター娘には興味ないが、クリスと一緒に旅できるのであれば、満足できそうだ!
  8. クリス、マジで可愛い♪・・・が、いきなり大変なことに!? 十分に楽しんだところでクリスを助けるケイン(笑)虚ろ目のクリスに激しく萌えた!!
  9. モンスターをサクッと撃破したケインに「村を救って」と依頼するが・・・ケインの性格が酷い(笑) 報酬が見込めないので、サッサと次の村に行こうとするとケインを引き留めたクリスが提示した報酬とは!?
  10. 純粋なモンスターではなく、モンスターに変身できるモンスター族に村が襲われているみたい。 そのモンスター族は人間と同じように知性を持っているので、モンスターよりも厄介だとのこと。 んで、殆どが女性らしい・・・なるほど、その娘たちを倒してお仕置きするRPGですね。理解できました(笑)
  11. そういや、最後の最後でクリスとは・・・愛ある展開を期待できるのかな? これは、超絶楽しみだ!ちゃんと報酬をもらうためにクリスを守らないとね(笑)

第一章

初期PT:ケインLV5、クリスLV5

☆村にて

  1. ダンジョンに潜る前に、村に行ってみた。マニュアルを読んだだけではよく分からない部分が多々あるので、色々と試してみることにした!
  2. と、その前に・・・クリス可愛いなぁ♪立ち絵をじっくりと楽しんだ!!
  3. なるほど、それぞれのアイコンにカーソルを合わせると詳細を知ることができたね!
  4. 「森をパトロール」の説明で知ったけど、時間が経つとレベルが高い敵が出現しやすくなるみたい。 寄道ばかりして戦闘をしていないと大変なことになりそうだね。なるべく、時間(ターン)を無駄にしないようにしよう!(もしかしたら、こちらのレベルに合わせて敵が強くなるのかも?)
  5. セーブ後、酒場で色々と試してみた!クエストは「クエストリセット」でどんどん増えるね。何かデメリットがあるのかな?
  6. 酒場で噂話を聞きまくると・・・アイテムがもらえたり、自警団詰所で雇えるようになったりしたぞ! そういや、クリス以外の味方はシルエットなんだね。
  7. クリスの家で休もうとすると、解説に章ごとに日数制限があると書かれていた! 試しに、どれくらいか調べてみると・・・40日程休んで家から出ると時間切れでバッドエンドになった! 一応、クリア扱いで周回プレイに必要なデータを作ることができた!
  8. アイテム工房でも色々と試してみた。ちょっと癖があるから慣れないとね! 装備品は装備しないと強さがわからないのがマイナス点です・・・。 ちなみに、装備の仕方は、まずは画面下のキャラアイコンをクリック後、道具の装備品をクリックです!

☆ダンジョンにて

  1. 村で研究後、日数を無駄に使ってしまったので研究前のデータをロードし、今度はダンジョンに入ってみた!
  2. 直ぐにオーク娘とエンカウントし撃破!そして、お仕置きイベントを見た!
  3. その後、村に戻ると、画面右上に「次のエリアへ」という項目が追加されていた! カーソルを合わせてみると・・・むむ、ちゃんとダンジョンを探索しないとサブエンドやバッドエンドになるかも? と書かれていた!ダンジョンでも分からないことが多々あるので、じっくりと研究してみることにした!
  4. ダンジョンから出るときは、キャンプで「転送ポータル設置」後、転送ポータルを使おう! その場から村に戻れるし、次回は転送ポータルがある場所から始めることができる。
  5. 「!」に触れるとイベントが発生!クリスとの好感度(LOVE)を上げるチャンス! 探索を続けていると知ることになるが、幾つかパターンが用意されていて、同じイベントが何度も発生する。 今後、好感度が上がった選択肢だけをメモすることにした。
  6. キャンプで見ることができるマップの「?」には、メッセージが用意されていた。 No.001から順々に見ることができたね。某有名RPGネタとか・・・本編には関係ないネタメッセージなのかな? どうやら、モンスター娘達の書き込みのようだ。
  7. ツルハシマークの床を調べるとアイテムを拾うことができる。
  8. 色が違う壁(キャンプマップでは明るい黄色)は隠し通路。そのまま突っ込むと通り抜けることができる。
  9. 下に行く階段がなくても、キャンプで落とし穴を作って無理矢理下層に行くことができるね! というか、この後、ダンジョンを作り直して3回探索してみたけど、階段で繋がっているほうが稀(笑)
  10. 通路を塞ぐ罠はキャンプの「落とし穴解除」で消すことができるね!
  11. 探索して得たアイテムを売りまくれば、直ぐに大金が手に入る!大量の食糧を補給した! これで戦闘中「補給」コマンドで全回復しまくり!かなりヌルいユウキ好みなバランスになってきた♪
  12. 自警団詰所で仲間を集い、6人PTにした!
  13. オーク娘以外にも、ナーガ娘とスライム娘を倒してお仕置きイベントを見た! 第一章で見かけるモンスター娘はこの3種かな?
  14. 2回以上同じ種類のモンスター娘を倒してもお仕置きイベントは発生しなかった。
  15. 落とし穴がどこにも設置できないフロアまで降りた。たまたまかもしれないけど、3フロア目まであったね。
  16. 最深層まで探索を終えたら、今のダンジョンを破棄し「新しい入口」から入ってみた!
  17. 3つのダンジョンを攻略した。「?」はまだまだ発生しそうだけど、これは本編と関係あるのかな?それ以外は変化なし。
  18. これで満足かな?マルチエンドらしいし、まずは1周目をサクッと終わらせようかな? とりあえず、第二章以降は2つか3つダンジョンを攻略し、目的を達したらサクサクと進めることにした!
  19. 10日目、クリスの好感度28で「次のエリアへ」をクリックし、次章へ!

<見つけたモンスター娘>

  • オーク娘
  • ナーガ娘
  • スライム娘

<見つけたイベントの好感度が上がる選択肢>

  • 何だそりゃ?
  • 俺が先陣を切る
  • 大丈夫!虫なんか可愛いもんだ!
  • よく目を凝らして見る
  • どれどれ、俺が退治してやるよ
  • 謝る
  • モンスターのいる証拠ってことか

<見つけたメッセージ>

  • No.001「憎っくき太陽!」
  • No.002「心休まる楽園」
  • No.003「勘違いされすぎ」
  • N0.004「そう思われているのね」
  • No.005「それも勘違いだよ」
  • No.006「やめられないの」
  • No.007「どうして気づくかな」
  • No.008「極楽生活」

第二章

到達LV16
  1. 章を進めると・・・ケインはなかなかのクズっぷりです(汗) 手付けとして・・・クリスのニヤニヤイベント!好感度があるし、徐々に仲良くなってくれるのかな?
  2. 時間に余裕があると分かったので、酒場でじっくりと噂話を聞いた。
  3. んじゃ、ダンジョン探索開始!!
  4. やっぱ「?」のメッセージは本編とは関係ないのかな?第一章で見たNo.008の続きNo.009から始まった。
  5. ボスシンボルに触れて、サキュバス娘を倒してお仕置きイベントを見た! とりあえず、これで次章に進めるようになったけど、もうちょっと探索してみた。
  6. おぉ、第一章で倒したモンスター娘にも2回目のお仕置きイベントが用意されていたね! ナーガ娘、オーク娘、スライム娘を倒してお仕置きイベントを見た!
  7. ところで、モンスター娘にお仕置き中、クリスは何を思っているのだろうか?その様子も描いて欲しかった(笑)
  8. 敵のレベルが30近くになったけど、そこら辺で見つけたものや店で買った武器を二刀流し、オート戦闘でサクサクプレイです♪ クリスは攻撃力1000以上になっている。ユウキ好みな戦闘バランスの3DダンジョンRPGでいい感じ♪
  9. 今回も3つのダンジョンを攻略したところで満足した。
  10. 19日目、好感度57で次章へ!

<見つけたモンスター娘>

  • サキュバス娘
  • ナーガ娘(2回目)
  • オーク娘(2回目)
  • スライム娘(2回目)

<見つけたイベントの好感度が上がる選択肢>

  • 鼻をつまむ
  • 黙って待っている
  • ここで野宿した旅人のものだろう
  • こんなところで死にたくない
  • それより俺の鼻血を止めてくれ

<見つけたメッセージ>

  • No.009「動くのめんどい」
  • No.010「大船に乗った気分で」
  • No.011「ヤスリでピカピカ」
  • No.012「お気に入りのドレス」
  • No.013「気をつけておく?」
  • No.014「想定外の場合」
  • No.015「もしものために」
  • No.016「退屈すぎ」
  • No.017「ちょっとダレてる?」
  • No.018「なんとかならないの」
  • No.019「わかってはいるけど」
  • No.020「偏っちゃってるの」
  • No.021「合理的なのです」
  • No.022「不安要素なのです」
  • No.023「無駄が多いのです」

第三章

到達LV25
  1. またクリスのニヤニヤイベント。って、次でマジで!? 本当、ケイン・・・クズです(泣)最後に愛情たっぷりのニヤニヤイベントなんてなさそうです。 というか、殆どの大人のためのRPGの野郎主人公はクズでユウキが期待しているものは望めそうにないです(笑)
  2. とりあえず、31万Gも持っているので、店にある高い物をテキトーに買って装備を強化! 装備するまで能力の詳細が分からないは・・・本当に面倒(汗)ちなみに、全員片手武器二刀流です。 なるべく攻撃回数2以上のものを装備させている。
  3. んじゃ、早速ダンジョンへ!
  4. ナーガ娘、スライム娘、オーク娘、サキュバス娘を倒して、お仕置きイベントを見た!
  5. そういや、アドベンチャーモードではお仕置き一覧が出てくるので、これを利用するとイベントの取逃しなく進めることができそうだね! アドベンチャーモードを第三章まで進めると・・・よし、4体のモンスター娘しか出てこないみたいだね。
  6. んじゃ、24日目、好感度74で第四章へ!

<見つけたモンスター娘>

  • ナーガ娘(3回目)
  • スライム娘(3回目)
  • オーク娘(3回目)
  • サキュバス娘(2回目)

<見つけたイベントの好感度が上がる選択肢>

  • 行ったことあるさ
  • 俺の故郷の子守唄さ
  • 追ってみよう
  • 火を貸さない
  • 何とか誤魔化す

<見つけたメッセージ>

  • No.024「世代の差なのです」
  • No.025「見た目じゃないのです」
  • No.026「備えあれば」
  • No.027「緊張をほぐして」
  • No.028「ちょっと狭い」
  • No.029「眠れない」
  • No.030「なんとかならないの」

第四章

到達LV31
  1. 直ぐにニヤニヤイベント!う~ん、ちゃんと約束を守って後払いにして欲しかった・・・。 まぁ、クリスが可愛かったからいいかな?最後の虚ろ目が堪らなかった・・・(*´Д`)
  2. アドベンチャーモードも第四章まで進め、発生するお仕置きイベントを確認した。
  3. 早速ダンジョンへ!
  4. ん?「!」のイベントは少しニヤニヤ度が増したかな?クリスが更に可愛くなったような気がした!
  5. ワイバーン娘、ゴーレム娘(2回分)、サキュバス娘を倒し、お仕置きイベントを見た!
  6. サキュバス娘がなかなか出ず、3つのダンジョンを攻略したが、「?」のメッセージを見かけなかったなぁ。 3桁あったのにN0.030で最後だったのかな?
  7. 33日目、好感度100で第五章へ!って第五章で最終章だった! まだ回想一覧が半分くらいだけど、最後に一気に見ることができるのかな? それとも、マルチエンド制らしいので、エンディングが多いのかな?

<見つけたモンスター娘>

  • ワイバーン娘
  • ゴーレム娘
  • ゴーレム娘(2回目)
  • サキュバス娘(3回目)

<見つけたイベントの好感度が上がる選択肢>

  • 見やしねえよ
  • 今のは嘘だ
  • 好きに決まっている
  • あ、-当ブログでは、以下省略-

第五章

到達LV42
  1. 今回もクリスのニヤニヤイベント。露出控え目ならもっと良かったが、この型が一番好き♪ でも、ケインは相変わらず酷い(汗)でもでも、クリスの虚ろ目はいつ見ても最高! ・・・翠眼娘の虚ろ目が大好き過ぎて堪らない(*´Д`)
  2. アドベンチャーモードも第五話まで進め、発生するお仕置きイベントを確認した。 やはり、各モンスター娘の最後のシーンは埋まりそうにないね。エンディング用かな?
  3. とりあえず、ダンジョン探索開始!最後までオート戦闘でサクサクプレイですね♪
  4. ボスシンボルに触れると・・・公式サイトにも紹介があるけど、この娘がラスボス的存在かな? ドラティアとLV42で戦闘し、オート戦闘でサクッと撃破!
  5. 撃破後、ドラティアのお仕置きイベントを見た!今回はクリスも会話に加わってくれて楽しかった。 ・・・首輪を持ち歩くことは紳士のたしなみだと知った(笑)とにかく、ケインは紳士なクズです!!
  6. 1回倒して逃げちゃったけど、村に戻ると「次のエリアへ」が追加されていた。 一応、これでエンディングを迎えることができるのかな?念のため、このタイミングで別枠にセーブした!
  7. もっと探索し、逃げたドラティアや他のモンスター娘を倒した!
  8. ドラティア(4回分)、ワイバーン娘を倒し、お仕置きイベントを見た!
  9. そういや「!」のイベントにはどちらを選んでも好感度が変化しなかったものがあったような・・・。
  10. んじゃ、全てのお仕置きイベントを見たら「次のエリアへ」をクリックしエンディングへ!

<見つけたモンスター娘>

  • ドラティア
  • ドラティア(2回目)
  • ワイバーン娘(2回目)
  • ドラティア(3回目)
  • ドラティア(4回目)

<見つけたイベントの好感度が上がる選択肢>

  • 武者震いだってば!
  • 谷間が・・・・・・(当ブログでは一部省略)
  • ああ、もうすぐ終わるさ

クリス&ドラティアエンドへ!

プレイ時間:8時間15分(日記原本記帳時間含む)
  1. 徐々にお互い惹かれて、最後に約束通り報酬をもらう・・・って流れだったらユウキ好みだったが・・・。 まぁ、クリスは可愛いかったからいいかな?やっぱ、翠眼娘は見ているだけでもドキドキしちゃう♪
  2. その後も色々と・・・なんか、ストーリーなんてあってないようなもので、殆どがコレだったな(笑)
  3. スタッフロールが流れて、クリアデータを更新して終了!
  4. う~ん、クリア後はなさそうだね。やはり、モンスター娘たちの最後のシーンはエンディングかな? たぶん、今回はクリスの好感度が高く、ドラティアを最後までお仕置きしたからベストエンドって感じかな?
  5. 試しに、ドラティアを1回だけ倒したデータでエンディングを迎えてみると・・・ よしよし、予想通りのようだね!クリスだけのクリスエンドを見ることができた!
  6. んじゃ、あまり興味ないけど、2周目で各モンスター娘のエンディングを回収しようかな? クリスの好感度は上げないほうが良さそうだね!なるべく上げないで攻略することにした!

他のエンディングを見てみた!

  1. 「最初から始める」で「引継有り」にチェックして2周目開始!戦闘難度には拘っていないので1周目と同じく「ノーマル」にした。
  2. 終盤のモンスター娘のエンディングを見るためには調整が必要なので、セーブ&ロードを繰り返して進めた。 とにかく、最後までクリスの好感度1で進めるのが重要かな?
  3. 章を進める条件はモンスター娘を1体倒すこと。その際に、クリスよりも好感度が高いモンスター娘がいるとモンスター娘エンドになる。
  4. モンスター娘の好感度はお仕置きイベントを見ると1上がる。つまり、終盤のモンスター娘(ゴーレム娘・ワイバーン娘)は好感度2しか上がらないので注意! クリスの好感度を2以上にしてしまうとみることができない。
  5. 新しい章に入ったら、ダンジョンを何度も作り直し、ボスシンボルが近場に出てきたらセーブ。 あとは、お目当てのモンスター娘が出るまでロードを繰り返そう!
  6. それでは、以下、モンスター娘エンドの回収です!
  7. 第一章にて、クリスの好感度0でスライム娘だけを倒して次章に進むと、スライム娘エンド!
  8. 第一章にて、クリスの好感度0でオーク娘だけを倒して次章に進むと、オーク娘エンド!
  9. 第一章にて、クリスの好感度0でナーガ娘だけを倒して次章に進むと、ナーガ娘エンド!
  10. 第一章に入ったときのデータをロードし、クリスの好感度を1にし、テキトーなモンスター娘を1種類倒して第二章へ! (※このとき、2種類以上のモンスター娘を倒してしまうと調整が難しくなると思う。)
  11. 第二章にて、クリスの好感度1でサキュバス娘だけを倒して第三章へ!
  12. 第三章にて、クリスの好感度1でサキュバス娘(2回目)を倒して次章に進むと、サキュバス娘エンド!
  13. 第三章に入ったときのデータをロードし、クリスの好感度1でまだ倒していないモンスター娘を1種類倒して第四章へ!
  14. 第四章にて、クリスの好感度1でゴーレム娘だけを2回倒して次章に進むと、ゴーレム娘エンド!
  15. 第四章に入ったときのデータをロードし、ワイバーン娘だけを倒して第五章へ!
  16. 第五章にて、クリスの好感度1でドラティアを1回だけ倒してエンディングを迎えると・・・なんと、ボッチエンド! これはクリスの好感度1じゃなくても、そこそこ低ければ平気だと思う。
  17. 第五章にて、クリスの好感度1でワイバーン娘(2回目)とドラティアを倒してエンディングを迎えると、ワイバーン娘エンド!
  18. 第五章にて、クリスの好感度を上げずにドラティアを4回倒してエンディングを迎えると、ドラティアエンド! (※クリスの好感度1の場合、1回でもワイバーン娘を倒しているとワイバーン娘エンドになってしまうが、これはクリスの好感度を少し上げれば回避できるかな?)
  19. よし、これでCG・回想回収率100%達成!とりあえず、普通に進めてモンスター娘エンドはあり得ないと思った(笑)
  20. んじゃ、他にも高難度攻略など、やり込み要素があるけど、シナリオ重視派のユウキは大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます! あとは・・・やり込み派の方々、頑張って!なんか、セーブ&ロードで少々時間はかかったけど、データ上は2周目・・・30分で終わっているな(笑)

それでは、次回からは・・・

591本目のRPG:Windows「百鬼夜行 剣姫無慘」攻略開始です!

※今作は大人のための3DオープンワールドARPGなので、興味がある場合は自己責任で調べてね!

同人サークル「赤いトンボ」さん、あのウィッチャー3の背景デザイナーの1人が制作した3DARPG第2弾です!

第3弾「三国夢想 王元姫無惨」でウィッチャー3のような最高の背景グラフィックになるけど、今作でも十分に綺麗!

第1弾「愛なきバケモノハンター」と違ってカメラを360度動かせるようになったし、オープンワールドってことで・・・ 大量のサブクエストと観光・探索を楽しむことができそうです!

ちなみに、モンスターに気絶させられると女性主人公が酷い目に遭っちゃうけど・・・ 今回は露出が控え目な娘で大好きな3D描写なので、それも楽しめそうだ(*´Д`)

まぁ、なるべく酷い目に遭わせないプレイが好きだけど・・・ユウキの低プレイヤースキルでは難しいと思う(笑)

とにかく、萌キャラで洋物のような美しい世界を自由に旅したいと思っていたユウキの欲求を満たしてくれるに違いない!