fc2ブログ

英雄伝説 閃の軌跡3 攻略開始!

2018年8月1日(評価A)

今日から、592本目のRPG:PS4「英雄伝説 閃の軌跡3(Amazonリンク)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は「公式サイト」を見てね!

英雄伝説 閃の軌跡3は、2017年に日本ファルコムから発売されたストーリーRPG。 英雄伝説8の閃の軌跡シリーズ3作目、英雄伝説6(空の軌跡シリーズ)から続く軌跡シリーズでは通算8作目になります! 完全な続物なので、シナリオ重視派は過去作全て、少なくとも、前々作(閃1)と前作(閃2)はやっておこう! できれば、今作で帝国領に併合したクロスベルが舞台になる英雄伝説7(零・碧)もやっておきたいかな? 一応、PRESTORYで閃1・2の内容を知ることができるけど、結果だけって感じ。 軌跡シリーズはNPCとの会話も含めての大型ストーリーRPGなので、実際に遊んでみることをオススメします!

前作から約1年半後、士官学院を卒業し、教官の道を歩むことになったリィンが主人公。 教官視点で進むRPGは珍しいかも?そういう意味で、新鮮なシナリオ展開に期待できそうです!

シナリオに関しては、まだ序章しかやっていないので、これ以上は何とも言えないが・・・ メインキャラが変わり、閃1に似たようなシチュエーションやシナリオ展開が楽しめるかも? 教官という立場になったが、閃1同様、ユウキ好みな学院生活を楽しむことができそうです!

普段から、RPGで一番好きな剣は「クラウ・ソラス(光の剣)」、黒ニーソ・黒タイツ最高、翠眼最高、感情希薄娘大好き、双子山控え目が好き・・・なんて言っているけど、 これらの要素を持っているのがアルティナちゃん!これで年上お姉さんだったら完璧だった!!ドキドキしまくりでヤバいね・・・(汗) もちろん、閃1・閃2で推しキャラだったトワ姉も登場!やはり、小さな年上お姉さん・・・た、堪りませんな(*´Д`) PS4になり、グラフィックが強化され、今まで以上に観光&探索、そして、可愛い娘観察を存分に楽しめそうです!

ユウキにとっては、ストーリーRPGでもあり萌RPGでもあります。正直、そこら辺の大人のためのRPGよりも萌える! って感じで、今作でもユウキがRPGに求める三大要素(萌キャラ、シナリオ、観光&探索)を楽しむことができそうです!

それでは、

オープニング ~ 序章:春、ふたたび

までの攻略日記です!

※序章だけだと記事が短くなるけど、第一章を含めると長くなりすぎると思うので序章だけをまとめました。 その分、いつもはカットしちゃう細かな感想を少し多めにしました。「あの娘が可愛い」ばかりでしつこいけど(笑)

☆2018年9月4日攻略完了!

超滅茶苦茶楽しかったね!

  • 約138時間の長い長い旅だった。1周目クリアに費やした時間はシリーズ最長記録更新!
  • 今回も先が読めない展開!最後は・・・とにかく、ユウキ好みな要素がタップリ! 流れは閃の軌跡1に似ているけど、全てがパワーアップしている感じかな?
  • 大好きなキャラ達が・・・た、堪りません!とにかく、ユウキ好みなシチュエーション!
  • 一時的でもプレイアブルになるキャラはシリーズ最多かもしれないが・・・特に終盤、ややPT編成に不満を感じるかも? キャラは多いけど自由度は低い。ユウキの最大の不満は"アノ"キャラがプレイアブルでなくなったことだが(汗)
  • 戦闘に関しては、序盤は難しく感じたが、正しい戦い方のコツをつかめば余裕♪新システムのオーダーとブレイクを上手く利用すると、ラスボスも含め、容易に「ずっと俺のターン」ができます!もちろん、前作でも可能だったクロノバーストで「ずっと俺のターン」もできます!合わせて使おう♪

【攻略メモ・システム関連の感想等】

  • 難易度は「NORMAL」で挑戦!
  • 多少の操作方法の変更、戦闘システムの変更があるけど、前作と殆ど同じかな?
  • 敵のHPの下にあるブレイクゲージを0にすると、敵がブレイク状態になり、1ターン行動不能や体勢崩しが100%生じる等の効果が得られる。
  • BPを使い、ブレイブオーダーという強力な全体補助スキルのようなものが使えるようになった。 今作のボス戦では、これを上手く使うのが鍵かも?これを使わないと即全滅とか・・・最序盤からあり得る(汗)
  • オーバーライズはなくなったみたい。
  • 戦闘のコマンド選択は、リングコマンド式からキーコマンド式に変更。 十字キー・各ボタンに配置されたコマンドを一押しで選択する。
  • ダンジョンマップは探索した場所が表示されるオートマッピング式になった。
  • メインキャラが大きく変わったので、前作(閃の軌跡2)の引継ぎはない。
  • 日記中の撃破LVなどはユウナ基準です。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. パッケージを開けた瞬間、ディスクに印刷されているアルティナで即萌死んだ(笑) 閃2でも可愛かったけど、今作のアルティナ・・・翠眼、学生服、黒タイツで超絶ユウキ好み! 性格もユウキが一番好みとしている感情希薄系なので期待大です!!
  2. PS4では珍しく紙媒体の解説書が入っていた! 古い人間なので電子解説書よりも紙媒体の解説書のほうが好きです。
  3. 解説書を読んで勉強した!ふむふむ、アルティナが超絶可愛いな! ・・・じゃなくて(汗)・・・一部、操作方法が変わっていたり、戦闘のコマンド入力の仕方が変わっていたりするけど、大きな変化はあまりないかな?
  4. タイトル画面で放置しているとオープニングアニメーションが流れた! リィンが教官になり、生徒たちとPTを組むことになるのかな?以前の仲間達は最後に写真で登場しただけだが、活躍するのかな? また閃1のように新キャラの掘り下げがメインなのか?閃2で衝撃の事実が明らかになり、盛り上がってきたところなので、どんどん核心に迫る展開を楽しみたいが・・・。
  5. はぁはぁ、今作のアルティナ、マジで可愛い!!チラッと見えたトワ姉も相変わらず可愛い♪ んで、赤い月をバックに登場する少女・・・何者だ?この娘に対し、ユウキの本能が好みのタイプと訴えかけている(笑)
  6. 今作でもキャラ観察や観光にとんでもない時間をかけることになりそうだ。 オープニングアニメーションを何度も見て、満足したので・・・次は、「PRESTORY」で閃1と2の復習をした!
  7. PRESTORYだけでもとんでもないボリューム!キャラ紹介などで閃2本編で分かり難かった内容を理解することができた! 各キャラが士官学院を早期卒業した理由とか、閃2の本編では語られていなかったよね。念のため、確認してよかった♪
  8. 本当、ゲームを始める前に1時間以上楽しめるのは軌跡シリーズ以外にやったことがないよ。 始める前からボリューム満点なコンテンツに満足し、さぁ、「NEW GAME」で攻略開始!
  9. 今回は前作のデータ引継ぎはないみたいだね。メインキャラが大きく変わるからかな? 難易度はいつも通りの「NORMAL」にした!
  10. なんか、そんな気がしていたけど、閃1と同じような始まり方!少し未来の話だね。 閃2で計画を乗っ取られた結社がブチ切れているのかな?今作、結社の中では聖女のお姉様とやり合うのがメインになるのか!?
  11. 閃2から約1年半後、士官学院を卒業したリィンは教官の道を歩むことになり、未来のリィンと生徒達の関係は・・・ お、なかなか良好のようだね!最初は気まずい雰囲気ってのが定番だけど、このような関係になるまでにどんな出来事が待っているのか楽しみです!
  12. アルティナ、やはり、性格も期待通り!年上好きだけど、落ち着いた年下キャラも大好き♪ はぁはぁ、アルティナ、もし年上キャラだったら、ユウキ好みな要素を全て持っている最強キャラになっていたのでは・・・ と、とりあえず、見ているだけでも大興奮!ね、熱が上がって来てくらくらしてきた(笑)
  13. アルティナ以外の娘も可愛い!今作も女子レベルが高いぞ!!ミュゼもユウキ好みなお嬢様キャラかも?ユウナは翠眼が素敵♪
  14. んで、リィン君は相変わらずの天然タラシ野郎で、既に全員攻略済みです(ぇ)
  15. その肝心なリィン君は別行動らしい。ユウナが準主人公的な位置なのかな? 教官と生徒って関係だし、リィン抜きでの行動が多くなるのかな? 教官を主人公にしたRPGって珍しいよね。新鮮なシナリオ展開を存分に楽しめるかも! うん、もちろん、シナリオにも期待大です!
  16. そういや、閃1・2では帝国東部が主な舞台だったけど、今作では西部が主な舞台なのかな? 新しい場所に行くことが多くなりそうで、観光も期待できそうだ! ・・・ユウキがRPGに求めている三大要素(キャラ萌・シナリオ・観光&探索)全てに期待しちゃうぞ!!

海上要塞

☆木箱などをフィールドアタックで壊しながら進もう!

☆アルティナのフィールドアタックなら、敵に気付かれても優勢攻撃ができるね!

☆OPTIONでミニマップ表示を「固定」にした。

  1. 全員LV35だね。まずは、アタックメンバーを「アルティナ、ミュゼ、ユウナ、クルト」にした。
  2. そして、アルティナをリーダーキャラにして・・・ぐはぁ~、超絶可愛い! カメラをグルグル回して可愛さを楽しんだり、走っている姿を楽しんだり・・・ドキドキが止まらない! 正直、性格も可愛さも、トワ姉を超えたかも・・・。本当、年上キャラだったら、完璧だった!
  3. 動きは閃2よりも滑らか!グラフィックも綺麗だ!流石、PS4! PS3とPS4でグラフィックに大差ないと思っていたけど、いざ比べてみると随分と違うものだ。
  4. その後、リーダーキャラを変更し、ミュゼとユウナの可愛さも楽しんだ! そんなことをしていたら・・・おい、プレイ時間が1時間を超えていたぞ!? うん、今作もとんでもないプレイ時間になりそうだ!!あとで観光&NPC観察タイムも加わるだろうしね(笑)
  5. んじゃ、階段を上って奥に行ってみよう!
  6. 敵シンボルに触れると戦闘!フィールドアタックで気絶させてから触れれば優勢攻撃だね! 戦闘も随分と滑らかになったなぁ・・・んで、戦闘中のアルティナも超絶可愛い! もう、「可愛い」しか内容がない日記になってしまいそう(笑)
  7. 回復ポイント先でイベント。そして、スレイプニルF1(HP24662)×2と戦闘!
    皆のSクラフトを試しながら戦った。女性キャラ以外でもクルトの双剣とか気に入っています♪
  8. 撃破後、さらに、剛毅のアイネス(HP42220)、魔弓のエンネア(HP41960)と戦闘!
    まさか連戦とは・・・この戦闘でSクラフトを試すべきだった! まぁ、チュートリアル的な戦闘なので、テキトーに殴って程良くアイテム等で回復しておけば平気かな? 相手のどちらかのHPバーを「!」が表示されているところまで削ると戦闘終了!
  9. 戦闘終了後、イベント。これまでの間に彼女たちと何かあったみたい。ポンコツの癖にとか(笑) デュバリィとのやり取りには色々と期待しちゃうね!デュバリィも好きです♪できれば、私服姿で戦って欲しい!!
  10. おぉ、新旧7組って感じ!以前の仲間達も登場するみたいだね!
  11. そして、キャラ紹介では、ティータにティオとか!? んで、ローゼリアって娘が可愛い♪本当、期待大です!! しかし、軌跡シリーズの年下キャラは精神面が大人なキャラが多いから好きだけど、 今作はリィンが教官になってしまったし、年下キャラとの絡みが多くなるのかな? ユウキ好みなお姉さん要素はちゃんと楽しめるのかな?
  12. やはり、結社の中ではアリアンロードのお姉様がメインになるみたいだね! ・・・うん、十分に年上お姉さん要素を吸引できそうだ!蒼のお姉様は登場しないのかな?
  13. キャラ紹介を終えたら、3箇月前、今作の本当の始まりへ!
  14. リィンは歩けば誰もが反応する超有名人になってしまったみたい。帝国の英雄ですね。
  15. ヴァリマールの思考は更に人間らしくなり、リィンと良いコンビをやっています!
  16. おぉ、この娘は!本当「可愛い」ばかりの日記になっちゃう(汗) そして、ロリコンの赤毛兄貴(本当はシスコン)との関係はどこまで行ったのでしょうか? また彼とエリカ坊のやり取りを見てみたい!
  17. リィンと奴との間には熱い友情が!?リィンが2年生だった頃もやってほしかったなぁ・・・。 色々と政府から"要請"があったみたいだし、ゲーム化してくれたらユウキ好みなお使いクエストRPGになってくれそう♪ ・・・ごめん、ユウキ好みって、一般受けはよろしくないものが多いから、ダメか(汗) しかし、リィンが2年生の頃の話は気になるなぁ・・・。
  18. 微笑ましいイベントが続いたね!そして、新しい就職先がある街に到着! ・・・この展開は・・・!?

☆序章:春、ふたたび
  1. 閃1のように誰かが体当たりしてくるのかと思ったよ。 そうではなく・・・いきなりキター!やはり、トワ姉、可愛い!理想的な小さなお姉さんです♪ 教官になったトワ姉も可愛いです!帽子は要らない気がするけど・・・。
  2. ん?トワ姉は何も変わらず、小さなままでいいと思うぞ!トワ姉と一緒にトールズ士官学院・第2分校へ!
  3. な、なんと、トールズ士官学院・第2分校の教官には・・・あの兄貴の姿が!? しかし、なぜクロスベルから?てっきり、レジスタンス活動でもしているのかと思っていたよ。
  4. って、教官は4人だけ!?生徒は少ないらしいが・・・。色々と問題ありそうだ(汗)
  5. え、分校長は解説書を読んで知ったけど、特別顧問が・・・このお爺ちゃん!? 一体、何でこんな仕事を引き受けたんだ?何か近くに手頃な研究素材でもいるのか? ・・・あ、リィン君が研究素材か(笑)
  6. 分校長は凛々しいステキお姉様♪うん、本当、心配していた年上成分も問題なく吸引できそうだ!
  7. 抜き打ち入学式とか、仕事のレベルが高い(笑)難しくて大変な職場であるのは間違いないようだ。
  8. メガネリィン君、いいね!でも、バレバレ(笑)んで、アルティナが超絶可愛い♪
  9. 本校に1~6組があるから、分校には7~9組って感じだね。 8組は戦術科、9組は主計科、そして、7組はもちろん・・・って、閃1と同じような流れか!?
  10. オープニングでは一緒に活動していたアッシュは8組、ミュゼは9組だね。今後、何かが起きて7組に加わるのかな?
  11. オーレリアお姉様の挨拶が直球過ぎて酷い(笑)でも、本気で指導してくれそうな力強いお言葉でした! ・・・9組にいるアンダーリムのメガネ娘、可愛いなぁ~なんて思いながら入学式を見ていたユウキです(汗)
  12. 閃1と同じように、入学式後に7組・特務科のクラス発表! でも、今回はリィンは何も知らないで入学式に臨んでいるので、オリエンテーションは・・・あるのかよ!?

アインヘル小要塞

初期PT:アルティナLV3、ユウナLV3、クルトLV3、リィンLV7
  1. リィンがいた旧7組とは違って、教官自身が率いることで目的を達する特務部隊が新7組のようだ。 リィンが作戦に参加できるようにした大人の事情の設定だと思う(笑) たまにはオープニングのように教官が離れて生徒だけで行動って感じなのかな?
  2. やはり、現段階では、直ぐにリィンを信用とはいかないみたい。 今後、どんなことがあってリィンに信用を寄せるのか楽しみだね! 感情希薄なアルティナに関しては、道具としてではなく、徐々に自我が芽生えていく様子を楽しむことができそうだ♪
  3. 小要塞に入ったら自己紹介。リィン、アルティナ、ユウナ、クルトが新7組初期メンバーになりそうだね!
  4. アルティナ、感情希薄ではあるが、面白い(笑)本当、こういうタイプの娘・・・超絶好みです!!
  5. マスタークオーツをセットする前に生徒たちに話しかけてみた。
  6. メニューを開き、リィンにマスタークオーツ「カグツチ」をセットした。 おや?まだ未開封だけど、今作ではマスタークオーツを2つセットできるようになるのかな?
  7. マスタークオーツをセットし、メニューを閉じるとイベント。 スタート地点はB1F・・・ということは・・・!?
  8. リィン君、成長したな!アルティナはフィーみたいな感じ。 ・・・ということは、あの2人は・・・!?
  9. やはり、予想通りの状況になっていた!分かっていたけど、盛大に噴きました(笑) 何だろう、この2人で以前のアリサ&リィンとマキアス&ユーシスを一度に楽しんでいる感じ!?
  10. それぞれの武装を披露!クールに双剣を扱うクルトは格好良い! そういや、いつもは「得物」って表現だったけど、分かりやすく「武装」って表現に変えたのかな?
  11. って、リィン君、滅茶苦茶弱化しているじゃん!アルティナの実力もこんなものではないはず・・・ パワーバランスに矛盾がある気がするけど、手加減しているってこと?
  12. アルティナをリーダーキャラにして可愛さを存分に楽しみながら探索です!
  13. リィン君には眼鏡を装備させた。眼鏡リィン、素敵です!
  14. いつも通り、敵シンボルや回復ポイントに近付くと今更のチュートリアル。オープニングでやれよ(笑) まぁ、多くのプレイヤーは初軌跡シリーズではないと思うので全く困らないと思うけど^^;
  15. チュートリアルを受けながら奥へ!イベント中に見せるユウナのジト目が可愛い♪
  16. 途中、戦術リンクのチュートリアルがあった。メニューを開き「TACTICS」でリンク設定を行った。
  17. 奥の広間で、オルゲンギガント(HP1860)、ジューシーオルゲン×4を撃破!
    相手は全武器属性に弱いのでガンガン崩してラッシュなどでブレイクを狙おう!
  18. 撃破後、イベント。ちょっとした戦闘があり、リィンのSクラフトが使えるようになった!
  19. ユウナ&クルトは以前のマキアス&ユーシスよりは大人しいね。 アリサ&リィンのような雰囲気もあるし、今後、同じような展開で直ぐに和解かな?
  20. LV0最奥でイベント。そして、ボス戦!・・・やはり、あの博士、頭がぶっ飛んでいた(笑)
  21. 撃破後、イベント。閃1の教官たちがやっていたことをリィンがやっている感じだね!
  22. アルティナ、本当に可愛い!これは・・・ニヤニヤイベントに期待です!
  23. 全員参加で、旧7組よりも少人数だが、リィン含め、4人の新7組が正式に発足!
  24. 閃1のようなスタートだが、その裏では既に様々な思惑が飛び交う・・・。 最強の軍事国家と結社の戦い・・・ワクワクするね!!流石の結社も苦戦しそうだ・・・。 しかし、この展開も未来を見据える盟主の思惑通りなのだろうか?
  25. 春、ふたたびか・・・ってところで、オープニングアニメーションが流れた!
  26. トロフィー一覧を見ると、ちゃんと旧7組も活躍してくれそうだね!ってところで、次章へ!

<見つけた宝物>

  • ブレスR
  • ファイアボルトR
  • ティアラの薬×3、EPチャージ2×3、キュリアの薬×3
  • 身代わりマペット

【ボス:魔煌兵ダイアウルフ 撃破LV4】

早速、突撃陣<烈火>のブレイブオーダーを使った!BPでターンを消費せずに使える強力な全体補助スキルって感じだね!

相手には、一応、遅延が効くし、クラフト使いまくりでブレイクすることもできた! アルティナのブリューナクで相手の防御力を下げ、相手の攻撃を許さずにフルボッコにして撃破!

っと思ったら、倒し損ねたか!?高揚状態になり、ダークロア(HP回復+ステータスアップ)を使用されてしまった! どうやら、高揚状態になったら、相手がかなり強化されるけど、ブレイクしやすくなるみたい。 ガンガン攻めてブレイク!次こそ、一気に攻めて撃破!

・・・一度だけ、高揚状態のグランドバスターを喰らったら範囲大ダメージ! 高揚状態になったときに防御タイプのブレイブオーダーに切り替えといて良かった・・・。 ダメージ半分になっていなかったら即全滅していたと思う。今作、ブレイブオーダーの使い方が鍵になりそうだ!


さあ、第一章から軌跡シリーズ伝統の会話マラソンが始まるぞ!

教官という立場でどんな会話を楽しむことができるのか?楽しみだね!

もちろん、観光と・・・可愛い娘を見つけたらキャラ観察にも励むぞ(*´Д`)

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。