fc2ブログ

犬夜叉 攻略開始!

2018年9月16日(評価B)

今日から、594本目のRPG:PS「犬夜叉(Amazonリンク)」攻略開始です!

犬夜叉(PS版)は、2001年にバンダイから発売された、漫画・アニメ「犬夜叉」を題材にした戦国御伽草子RPG。 原作に沿ったストーリーとゲームオリジナルストーリーが収録されていて、TVアニメで流れた映像が所々で利用されています。

犬夜叉のアニメ版は全話見たことがあるけど、今作をやってみると・・・四魂の玉が割れた原因とか、結構大事なことを忘れていた(笑) 懐かしさだけでなく、記憶の劣化により新鮮さも楽しむことができそうです♪かごめと犬夜叉の四魂のかけらを探す旅を存分に楽しもう!

最序盤だけやってみたけど、意外と自力クリア難度が高いかも?イベントが発生する場所を見つけ難い気がする。 例えば、「妖怪が南の森に逃げた」・「昼は安全、夜は危険」とか情報を得られるが、正解は・・・情報が得られた村の重要人物の家に夜に入るとイベント発生ってことも(汗) 昼夜両方の村で情報収集するのは基本かもしれないが、情報通りに動くと夜の森を延々と迷うことになりそうな仕掛けだよね。他にも、分かり難いヒントが多く目的地を見失いやすい。

隠されたアイテムと通路が多く、ダンジョンは広大、探索難度も高めだと思う!謎解き・探索好きなユウキには丁度良い難易度かも♪

また、今作はセーブポイントが少なく、数時間セーブできない場合があるので、途中で昇天しないように慎重に進めよう! 過剰なくらいレベリングしたほうが安心かも?まぁ、広大なダンジョンを隅々まで探索していれば、レベルに関しては自然と上がるので問題ないかな? ユウキの経験上の感覚だが・・・これ、かなり挫折率が高いRPGかもよ!?気合を入れて攻略しよう!!

それでは、

オープニング ~ 小枝との出会い

までの攻略日記です!

☆2018年9月26日攻略完了!

オススメ要素:探索重視(イベント探し・四魂のかけら探し)、終盤の雑魚が強い

仲間が揃うまでは丁寧な作りだが、その後は駆け足気味でPS版オリジナルの結末を迎える。 シナリオに関しては、漫画かアニメを見たプレイヤー向けかな?キャラの掘り下げも少ないし、詳しくは漫画かアニメを見てね!

と言っても、全体的にシリアスだし、桔梗お姉様が素敵だし、ユウキ好みでした!そして、探索重視のRPGとしては十分なボリューム!探索&観光好きなユウキにとっては、約50時間、飽きずに楽しめたね!

滅茶苦茶楽しかったね!

【攻略メモ】

  • ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー、ターン制コマンド入力式。非常にシンプルな戦闘システム。
  • 戦闘アニメーション多彩!○ボタンでコマンドを入力するとアニメーション発生。□ボタンでコマンドを入力するとアニメーションスキップ。
  • 2Dフィールド・トップビュー。たまにイベントでアニメーション。
  • フィールド上では△ボタンで先頭キャラを変更することができる。
  • L・Rボタンで先頭キャラのフィールドスキルが発動する。上手く使って探索しよう!
  • 先頭キャラによってフィールドアクションが異なる。犬夜叉で川沿いの枯れ木を調べると対岸にジャンプしたり・・・その他、色々。
  • フィールド上には隠し通路が多々存在している。壁沿いを歩いて探索しよう!
  • 永続ステータスアップは店で購入可能。
  • 匂いを嗅いだり、四魂のかけらをサーチしたりすると、目的物が画面外にある場合には画面端がピンク色に染まる。その染まった方向に目的物がある。画面内にある場合は、目的物周辺が光る。
  • 昼夜あり。村やダンジョン以外のフィールドでぼ~としていても時間が経過する。
  • 夜にしか発生しないイベントが多々あるので注意!情報通りに目的地に行っても何もない場合は、夜になると何かあるかも?
  • 朔の日(新月)になると犬夜叉は人間の姿になってステータスが下がる。朔の日は月齢29の次の日。
  • 隠しアイテム(何も目印がないところに落ちていたり、何かの陰に完全に隠れていたり)が非常に多い!取逃しが多々あると思う。ユウキの攻略チャートは参考程度にしてね!(※2018年9月17日追記:七宝が仲間になるとアイテムサーチで隠しアイテムも反応するようになる。七宝加入後、まだ行ける場所は再探索してアイテム探しをした。)
  • 日記中ではキャラの強さを表わす"位"を"レベル"と表記しています。
  • 日記中にはテキトーに地名を付けている箇所があります。
  • かごめと桔梗お姉さんが好きです♪
  • 2018年9月17日追記・19日訂正:複数のイベントを発生させることができる場合、何かしらのイベントを遂行中だと1つしか発生しないみたい。例えば、きりの村:西の森の2エリア目では2つのイベント発生ポイントがあるけど、どちらか一方を完遂させないともう一方は発生しないと思われる。ユウキの攻略チャートは参考程度にしてね!

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 「はじめから」でゲームを始めると「あたしは日暮かごめ・・・」の懐かしいあらすじがアニメーションで流れた!
  2. そして、かごめが犬夜叉に刺さっている矢を抜き、犬夜叉が封印から解放される!
  3. TVアニメそのままのアニメーションが流れ、音声も鮮明でいいね!とにかく、かごめが可愛い!
  4. 犬夜叉だけで百足上臈と戦闘!
  5. 凄い・・・通常攻撃にも敵の攻撃にもアニメーションが用意されているね!ちなみに、アニメーションをスキップする際には、コマンドを□ボタンで入力すること!
  6. とりあえず、散魂鉄爪を使えば直ぐに倒せるね!
  7. おぉ、通常画面のドット表現も綺麗でいいね!やはり、かごめが可愛い♪
  8. しかし、楓ばあさんの説明がシュール。Lボタン・Rボタンとか言っているよ(笑)
  9. 周りにいるNPCと会話後、LかRの何れかを押して四魂の玉をサーチ!
  10. 西にある光った肉片を調べるとイベント。四魂の玉を入手!
  11. 犬夜叉が四魂の玉を奪おうとしたところで、楓ばあさんに念珠を取り付けられ・・・懐かしの「おすわり」です(笑)
  12. ゲームだから多少アニメ版と違うところが出てくると思うけど、アニメ版の内容を殆ど忘れてしまっているので新鮮でいいかも♪
  13. 現代に帰ろうとしたかごめが行方不明。かごめのことよりも四魂の玉が心配なので犬夜叉もかごめを探すことになった!
  14. 楓ばあさんから薬草×3と般若湯×2をもらい、犬夜叉の特殊能力に関するチュートリアルを受けたら出発!

楓の村

初期PT:犬夜叉LV1

  1. 情報収集した。
  2. お、壺やタルを調べるとアイテムが入っていることがあったね!
  3. 北の洞窟にある光る岩がセーブポイント。
  4. 東口からご神木の森へ!

<見つけた宝物>

  • 毒消し
  • 般若湯(2箇所)
  • 薬草
  • 毒消し(北口先の社エリア:入って西の北に延びる隠し通路先)
  • 薬草(2018年9月17日追記:北東端の民家の裏)
  • 般若湯(2018年9月17日追記:南西端の民家)
  • 薬草(2018年9月17日追記:北東端の民家)

ご神木の森

到達LV1

  1. ランダムエンカウント開始!雑魚相手でも戦闘アニメーションが1つ1つ用意されているのが凄いね!飽きたら□ボタンでコマンドを入力してスキップです!
  2. 光に触れるとアイテム入手。アイテムは1人10個しか持てないので、どんどん使ってしまおう!
  3. 木陰に隠れて分かり難い通路があるので、壁沿いは要探索!
  4. RかLで匂いを嗅ぐと画面端がピンク色に染まる。その方角が本ルートだね!
  5. 2エリア目に入って北に行くと温泉があった。触れると全回復した!
  6. 3エリア目:建物に近付くとイベント。かごめと犬夜叉のやり取りが好きです♪かごめの「・・・くれたんじゃないの?」の声調(トーン)が素敵(笑)
  7. イベント後、野盗の頭と戦闘し、LV2で撃破!散魂鉄爪2発で倒せたね!
  8. 撃破後、イベント。あ~、四魂の玉がなぜ砕けたのか・・・思い出したよ!大事な部分忘れていた(笑)
  9. かごめが仲間に!かごめでサーチすると、四魂の玉がある方角がわかるね!
  10. 2エリア目に戻り、直ぐ西に行くとイベント。そして、犬夜叉だけで死舞烏と戦闘し、LV3で撃破!散魂鉄爪で一撃!
  11. 撃破後、イベント。四魂の玉が・・・。
  12. 2エリア目:北西端の温泉近くの橋に落ちている四魂のかけらに近付くとイベント。四魂のかけらを入手!
  13. その後、村に強制帰還。

<見つけた宝物>

  • 般若湯(2箇所)
  • 薬草
  • 発破弾(2018年9月17日追記:2エリア目:地蔵の周辺)
  • 気付け薬(2018年9月17日追記:3エリア目:西の木陰)

楓の村

到達LV3

  1. 楓ばあさんの話を聞き、かごめと犬夜叉の四魂のかけら探しの旅が始まる!
  2. そのまま西の森に入ったが、村に戻って情報収集した。大事なイベントを終えるとNPCとの会話内容に変化が生じるみたいだね♪
  3. んじゃ、西口から森へ!

楓の村:西の森

到達LV3

  1. 3エリア目:川沿いを南に行くとイベント。四魂のかけらを奪われてしまった!
  2. そういや、今作はどこまで話が進むのかな?それとも終わりはゲームオリジナルなのかな?
  3. イベント後、すぐ北でイベント。
  4. かごめを先頭にすると髪の毛が見える。髪の毛に触れる際には、犬夜叉を先頭にするとノーダメージ!
  5. 2エリア目に戻り、途中でイベント。対岸に渡り探索再開!以降、犬夜叉を先頭にすると特殊な場所でジャンプできるようになった!
  6. 2エリア目:西口から4エリア目へ!
  7. 4エリア目:高台の行き止まりで犬夜叉を先頭にし、出っ張りに近付くと崖を飛び越えることができた!
  8. 4エリア目:北西端、結羅のスミカ前で結羅と戦闘し、LV4で撃破!散魂鉄爪とかごめの攻撃で2ターン撃破!
  9. 撃破後、イベント。妖怪にも可愛い娘がいるのがいいよね!結羅は可愛いと思う♪
  10. 結羅のスミカへ!

<見つけた宝物>

  • 般若湯
  • 毒消し
  • 薬草

結羅のスミカ

到達LV5

  1. 入るとイベント。
  2. 少し東に進むと、再び結羅と戦闘!
  3. その後も少し進むと結羅と戦闘。今のレベルなら通常攻撃で2ターン撃破だね!
  4. かごめを先頭にし、エリア西の髪の毛が集まっている骸骨を調べるとイベント。犬夜叉だけで結羅と戦闘!
  5. 撃破後、イベント。四魂のかけらを取り返した!村に強制帰還。
  6. 結羅のスミカ全域を探索する前にボスを倒してしまったなぁ・・・何か取逃しがあるかもしれないけど、まぁ、いいか(汗)

楓の村

到達LV5

  1. 北西端の楓の家に入るとイベント。かごめと犬夜叉の関係が徐々に良くなっていくのも楽しみです・・・ニヤニヤ♪
  2. 翌日、楓の家から出るとイベント。となり村の妖怪退治を引き受けた!
  3. 情報収集したら、西の森からとなり村を目指そう!

楓の村:西の森

到達LV5

  1. 入って少し西に行くと北に行けるようになっていた!
  2. ちょっと寄道した。1エリア目の船着場の家にはNPCがいた。
  3. 結羅のスミカには入れなくなっていたね。くぅ・・・取逃しがないか気になる・・・。
  4. 戻って、一本道(途中に隠し通路あり)を北に行くと、きりの村に到着!

<見つけた宝物>

  • 船着場
  • 薬草(地蔵を調べる)

きりの村

到達LV6

  1. 情報収集した。
  2. 店があったので装備を整えた。
  3. 北端の村長宅に入るとイベント。クスっとしちゃうかごめと犬夜叉の会話が好き♪
  4. 東口の先に畑があり、北の洞窟にセーブポイントがあった。
  5. 洞窟から少し東に行ったところで、四魂のかけらサーチに反応あり!光った地面を調べると、四魂のかけらを入手!
  6. なるほど、四魂のかけらはそのままでは見えないのか・・・新しいエリアに入ったら、必ず四魂のかけらをサーチだね!
  7. 南の森の妖怪って情報があったので、南の森(楓の村:西の森)に行ってみたが・・・何もない?
  8. そういや、昼は安全だけど夜は怖いって情報もあったね。夜に出現するのかな?

<見つけた宝物>

  • 薬草(北東端の木陰に完全に隠れている)
  • 薬草(村長宅の壺)
  • 般若湯
  • 目潰しの針
  • 発破弾
  • 四魂のかけら
  • 剛力の果実(東口近くの柵から顔を出している牛)

きりの村(夜)

到達LV6

  1. 楓の村:西の森で時間を潰し夜にした。
  2. 念のため、森を探索する前に、夜のきりの村の様子を確認すると・・・なんと、南口から西に行ったところにある佐吉の家に入るとイベント!昼夜両方で情報収集することはRPGの基本かもしれないが、気付かないプレイヤー多そうだな(汗)
  3. 北西端の村長宅前でイベント。
  4. 今度は、犬夜叉の匂いサーチで妖怪を探そう!
  5. 南の森(楓の村:西の森)へ!

<見つけた宝物>

  • 目薬(村長の牛の死骸)

楓の村:西の森

到達LV6

  1. きりの村から入って2エリア目の途中で匂いサーチに反応する地面があった!
  2. その地面を調べても何もなかったが、東側に隠し通路があったね!
  3. 隠し通路を北へ、エリアが切り替わったら東へ。
  4. 奥にある洞窟へ!

<見つけた宝物>

  • 発破弾
  • 吉祥果(2018年9月17日追記:隠し通路の途中、道が分かれていて東に進んだ後、南に行ける場所がある)

化けイタチのスミカ

到達LV7

  1. 最奥で化けイタチと戦闘し、LV7で撃破!
    こいつ、とんでもなく強い!毒の息で全体に約20ダメージ!かごめは2発連続で喰らうと昇天するね(汗)かごめを回復する前に2発目の毒の息を喰らって昇天させてしまったが、散魂鉄爪3発で全滅する前に倒せた(汗)
  2. 撃破後、イベント。四魂のかけらを入手!
  3. 昇天しても戦闘終了後に体力1で復活していたね!面倒なことにならなくて良かった(汗)
  4. 自力できりの村まで戻った。

きりの村

到達LV8

  1. 情報収集した。
  2. 村長宅で村長に話しかけると、100銀入手!
  3. 村長宅から出るとイベント。その後、きりの村:西の森に強制移動したが、戻って再び情報収集した。
  4. 全てのNPCではないが、会話内容の変化が多いのは好印象です♪
  5. 満足したら、きりの村の西口から森へ!

☆この後、楓の村にも行ってみたが、NPCとの会話内容に変化があったね!


きりの村:西の森

到達LV8

☆ウザい雑魚が3体以上出現したら、犬夜叉の飛刃血爪で一掃した。妖胡狸は全体眠り攻撃を仕掛けてくるのでサッサと倒したい!

  1. 1エリア目:南側に隠し通路があった。
  2. 2エリア目:南西端の行き止まりでイベント。織田じゃない信長との出会い。
  3. 結構自由度が高いのかな?2エリア目から北にも南にも行ける。
  4. とりあえず、ずっと南に行くと別のダンジョンに繋がっていた。今回は北に行ってみることにした。(※ちなみに、南エリア隠し通路先に犬夜叉のその他の装備が落ちていた。)(※2018年9月17日追記・19日訂正:信長に会った後に南エリアに行こうとすると南エリアでのイベントが発生しない。たぶん、何もイベントが進行していない状態だとイベントが発生する。反対に、南エリアでのイベントを発生させると完遂させるまで信長との出会いが発生しないかも?)
  5. 2エリア目北西口から3エリア目に!
  6. 3エリア目も様々なエリアに繋がっているが、まずは、一番近い村に入ってみた。3エリア目に入ったら北へ。その後、西口に入るとたきさと村に到着!

<見つけた宝物>

  • 剛力の果実(1エリア目:隠し通路先)
  • 月下草
  • 般若湯
  • 八房の牙(南エリア:隠し通路先)

たきさと村

到達LV10

  1. 入って少し進むとイベント。当時、あまり気にせずにアニメを見ていたが・・・犬夜叉って、シリアスで結構残酷なんだよね。ユウキ好みな作品です♪
  2. 情報収集した。
  3. 四魂のかけらの反応があるね!北端の洞窟の上だが・・・。
  4. 北東端の民家前で信長に話しかけるとイベント。
  5. 信長の後を追うと洞窟の上に行けたね!洞窟の上の草むらを調べると、四魂のかけらを入手!
  6. 西口から森へ!

☆2018年9月17日追記:お店の中にも四魂のかけらがあった!

<見つけた宝物>

  • 薬草(2箇所)
  • 毒消し
  • 甘露(北端の洞窟から東へ:民家の屋根の陰に完全に隠れている)
  • 四魂のかけら
  • 甘露(2018年9月17日追記:北東端の民家の座布団)
  • 四魂のかけら(2018年9月17日追記:お店の中)

たきさと村:西の森

到達LV10

  1. 1エリア目から北に行くと本ルート。ずっと北に行くと城に着いた。
  2. が、1エリア目から西にも道が延びていたので、城に入る前に探索してみた!
  3. 西ルートに入ったら、エリア北東端に隠し通路があった!その先には温泉があった。(※温泉の南西口の先には御神木の樹液が落ちていた。)
  4. 犬夜叉を先頭にし、ジャンプで崖を越え、更に西に行ってみた。
  5. 西端エリアまで行くと6体の地蔵が並んでいたが、何もなかったね。あとでイベントが発生するのかな?
  6. んじゃ、戻って城に行ってみよう!こんなことをしているから・・・プレイ時間が凄いことになってレベルも上がりまくる(笑)

<見つけた宝物>

  • 甘露
  • 薬草
  • 御神木の樹液
  • 大タマムシの体液

たきさと城

到達LV13

  1. 橋を渡ると・・・門番に追い出されてしまった!
  2. う~ん、どうしよう・・・とりあえず、村に戻るか・・・と思ったが!?
  3. なるほど、今作の攻略では「夜」が重要だね!夜になると門番が眠って追い出されなかった!
  4. 東側の門番一を調べると、銅のカギを入手!
  5. 正面ではなく、東側の小さな扉を調べると銅のカギで開いた!
  6. 敷地に入り、東の道の先に信長がいた!話しかけるとイベント。
  7. 門番三を調べると、真鍮のカギを入手!
  8. 門番三の後ろの木を調べると、四魂のかけらを入手!
  9. 敷地の北端、大きな扉を調べると真鍮のカギで開いた!
  10. 城に入ったら、西→北と進み、東端の部屋に入るとイベント。
  11. イベント後、九十九の蝦蟇と2回戦闘になるが、ターンが経過すると強制終了。1戦目では倒す気満々で無駄に気力を使ってしまった(汗)
  12. 2回目の戦闘終了後、ランダムエンカウントが発生するようになった。(※先程の戦闘で毒に罹っていたら、毒消しで解毒しよう!)
  13. 城内西端にある台所でお湯の入った鍋を入手!
  14. 東→北と戻って、南口から中庭へ。中庭の南東にある小さな入口から再び城内へ!
  15. 東端の部屋に入るとイベント。九十九の蝦蟇と戦闘し、LV14で撃破!今回は散魂鉄爪と破魔矢でサクッと倒せた♪
  16. 撃破後、イベント。四魂のかけらを入手!
  17. 最初に九十九の蝦蟇と戦闘した部屋でイベント。
  18. 帰り道で迷わないように注意!正面の門から入ったのではなく、その東にある小さな扉から入ったんだよね!
  19. 城門前でイベント。これで事件解決!
  20. そういや、この後、城に入れなくなったね。四魂のかけらが落ちていたけど・・・取逃したらどうなってしまうんだ!?今後も丁寧に探索しないと・・・気を付けよう!

<見つけた宝物>

  • 四魂のかけら
  • 御札
  • 巫女の珠玉
  • 薬草
  • 明王の指輪
  • 般若湯

たきさと村

到達LV14

  1. 平和になった村で情報収集した。
  2. 南西端の民家に入るとイベント。これは・・・運試しで村から出る度に発生するのかな? 赤い服を着た子供の影を見たときに「はい」と答えると先頭キャラの運が2上がるが、それ以外は・・・。試す場合はセーブ推奨!
  3. んじゃ、東口から出て、他の村に行ってみよう!

きりの村:西の森

到達LV14:たきさと村の東口から森へ

  1. 東にある村に向かう途中、丁字路でイベント。小枝との出会い。
  2. その後、東口から小枝の家がある村へ!

からたちの集落に到着!

かなりの数のアイテムを取逃していそうだが、シナリオは順調に進んでいるね♪

犬夜叉のストーリーは覚えているつもりだったが・・・かなり忘れているね。

もう、何が原作通りなのか、ゲームオリジナルなのか分からん(笑)存分にシナリオを楽しむことができそうだ!謎解きも探索も楽しい!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。