fc2ブログ

竜星のヴァルニール クリア!(トゥルーエンド)

2018年11月15日

597本目のRPG:PS4「竜星のヴァルニール (Amazonリンク)」クリアしました!

クリア後のダンジョンや周回プレイがあるので、まだまだ攻略は続きます!

ユウキはバッドエンド好きだけど、楽しみは最後にとっておく派でもあるので、1周目はできる限りベストな結末を迎えようと頑張っていました。 そして、結果は・・・全ヒロイン好感度MAX(これは誰か1人MAXで平気そう?)、狂気度ほぼゼロ、妹たち全員生存でトゥルーエンド達成! いや~、妹たちに関しては不安だったけど、じっくりとダンジョンを探索してもゲージ3分の1程余裕があったね!周回を前提としているのか、本編自体はそんなに長くないと思う。

世界観・設定がかなりシリアス・ダークだったけど、意外と仲間達の雰囲気はほっこりとした内容だったよね。 まぁ、ユウキ好みな「好きな娘が酷い目に遭ったり、敵になったり」なんてものは狂気ルートに期待か!?

それでは、

第十章:最後の守護竜 ~ トゥルーエンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想など】

重大なネタバレが含まれているので閲覧注意です!

☆妹の竜成長度ゲージは3分の1程余裕があった。「じっくりと全域探索&竜の肉のみ与える」でどうにかなったね!道中でレベリングや因子核集めをすると危ないかも?

☆最終章で妹の成長が止まる。最終章は妹のことを気にせずにじっくりと探索できて滅茶苦茶楽しかった♪

☆最終バトルメンバーは「ラポネット、ミネッサ、ファル」にした。やっぱ、ラポネットが一番好き♪

☆強敵戦は、ラスボスも含め、弱化・強化後に弱点属性魔法か全階層攻撃魔法で攻めまくればOK!更に、全員に全体回復魔法をセットさせているので回復も問題なし!

個別エンドを迎えるために必要な好感度はラスボス直前でも調整可能。単純に個別エンドを見たいキャラの好感度だけをMAXにしておけば平気。好感度MAXが複数いる場合は、各キャラに優先度があるみたい?とりあえず、個別エンドを見たくないキャラの好感度はジゴクキノコで下げておこう!


【ユウキの攻略チャート】

第十章:最後の守護竜

1.魔女と竜、世界の真相が明らかになり、奉皇庁の様子も変だし、世界が大きく変わりそうな予感?

2.団長お姉様は何かゼフィや魔女に特別な想いがあるのかと思っていたが・・・ただのドS!?

3.秘密が明らかになったシャル姉が穏やかになってきた♪

4.ゼフィの趣味で一同ドン引きしたところで、準備をしたら西の星殿へ!


西の星殿

到達LV51

☆ここはかなり広い!最初から最後までじっくりと探索していたら妹がいなくなるかも(汗)ユウキの場合は、かなり奥にある1つ目の「!」まではじっくりと探索し、その後、妹の危機を感じたので最奥まで探索せずに竜の碑を解放してネグラに戻ると・・・ギリギリだった(汗)

1.入るとイベント。

2.かなり奥まで進み1つ目の「!」でイベント。

3.最奥手前の竜の碑を解放したら妹に餌付けするためにネグラに戻った。妹、発狂寸前(笑)

4.妹の狂気度を最低値(緑)にしたら、竜の碑に戻り、1つ目の「!」以降をじっくりと探索した。

5.探索後、再び妹たちに餌付けをしてから、最奥でボス戦!いつか、戦うことになると思っていたよ・・・。

6.撃破後、イベント。西の星殿のカギを入手!あとで探索中に見かけた扉を開けてみよう♪

7.な、なんか、まともに戦わず・・・予想外の最期だったね。「なぜオレを助けた?」と答えた。

8.竜を喰わずに目的を達するためには・・・ってところで、次章へ!

<見つけた宝物>

  • 野生の指輪
  • 魔力の蜜
  • パーフェクトメイル
  • パーフェクトブーツ
  • ガーディアンメイス
  • 魔力の香
  • 12000G
  • プラチナレッグ
  • プラチナボディ
  • プラチナソウル
  • プラチナファング
  • 魔女の宝薬(3箇所)
  • ガーディアンソード
  • 闇神の魔法飾り
  • 光神の魔法飾り
  • 回復の聖水(2箇所)
  • 財宝の音叉
  • 地神の守り腕輪
  • 星の髪飾り
  • 月のしずく
  • ガーディアンハンマー
  • ガーディアンシックル
  • 復活の聖水(3箇所)
  • 魔女の霊薬
  • 風神の守り腕輪
  • 導きの杖
  • 奇跡の聖水
  • 竜の魔道石
  • 薔薇のブローチ
  • 自然の指輪
  • 魔法の呼び声
  • 土竜の抜け穴
  • 万能薬
  • 10000G
  • ガーディアンメイル
  • ガーディアンスピア
  • ガーディアンブーツ
  • 水神の守り腕輪
  • 飛竜の翼
  • 太陽のレシピ
  • ガーディアンボウ
  • 魔女の仮宿
  • 星のオルゴール
  • アクシデントソウル(間章:最奥)
  • プラチナソウル(間章:最奥)
  • 火神の守り腕輪(要:西の星殿のカギ)
  • 火星竜のブーツ(要:西の星殿のカギ)
  • 火星竜の鎧(要:西の星殿のカギ)

<捕食できた敵>

  • ギガゴイル
  • スターカイト
  • タルタトス
  • ファフニール
  • ジルニトラ
  • シルバガン
  • ディモンズムーン
  • ラブウ

【ボス:ソフィーティア 撃破LV54】

風と射が弱点。いつも通り、強化・弱化を行い、全員風属性魔法(竜巻など)で攻めた。

相手の攻撃を喰らった後に必ず全体回復魔法を次の相手の行動前に行った。

相手の大地の角はかなり強烈だったので、必要あれば全体回復魔法を2回かけた。

【サブクエスト:魔女との賭け】

西の星殿:1つ目の「!」前の毒霧の通路にある宝箱から薔薇のブローチを入手し納品した。

報酬:骨のレシピ

【サブクエスト:ラブウのしっぽ】

西の星殿にいるラブウを撃破し、ラブウのしっぽを納品した。

報酬:愛の指輪

【サブクエスト:錬成!太陽に秘薬+7】

西の星殿で見つけた太陽のレシピを使い、太陽の秘薬+7を作って3つ納品した。

報酬:完璧な秘薬+7×3


間章:星の胎内へ

1.聖域の洞窟の奥に行く前にサブクエストを処理した。

2.道具屋にジゴクキノコが売っているね。もしかして、これで好感度を調整して好きなヒロインの個別エンドを見ることができるのかな?とりあえず、全員好感度MAXのまま進めることにした。

3.お、ここでクエストの金トロフィーが手に入った♪

4.聖域の洞窟に入るとイベント。そして、ボス戦!

5.撃破後、イベント。なんか、敵と思っていた人物の扱いがアッサリ気味だな^^;

6.世界の変化が急速に進み・・・最終章へ!

【ボス:コーベリア 撃破LV56】

他、鎮魂騎士団隊員×2が出現。雑魚がいる間は大地の角などの全層攻撃、お姉様だけになったら弱点の水属性魔法で攻めた。

なんか、お姉様の動きがシュールだった(笑)

【サブクエスト:おつかいはつらいよ。薔薇のビスチェ編】

道具屋で薔薇のビスチェを購入して納品した。

報酬:冥竜の秘薬+7

【サブクエスト:撃破!暗黒竜真ゾロ=アグルーガ】

今度は、閃の軌跡3で登場した本物のゾロ=アグルーガだね!

西の星殿・最奥でゾロ=アグルーガを撃破し、真暗黒竜の心臓を納品した。

以外にも光ではなく、打だけが弱点だった。大地の角などの全層攻撃で攻めた。

相手は4回攻撃で、単体攻撃の切り裂きの頻度が高かったけど、様々な状態異常に罹ってしまうブレスなどを仕掛けてきた。

大技のロスト・ジェネシスを喰らっても、きちんと強化・弱化していれば800ダメージ以下だったね。

これで軌跡シリーズとのコラボ終了!そういや、微妙に軌跡シリーズ本編とも関わりがありそうな・・・外の世界。

報酬:真暗黒竜のレシピ

【サブクエスト:打倒!星殿竜ファイアス】

西の星殿のカギを使って入れた部屋でファイアスを撃破し、火星の竜玉を納品した。

コイツの攻撃力はかなり高い!強化・弱化しても1発2000以上のダメージ、2回攻撃だった。

ブレスがかなり強烈なので、全員バラバラの層で水属性魔法で攻めよう!

報酬:火星のレシピ

【サブクエスト:星の秘密】

西の星殿・最奥の隠し宝箱から、星の魔導書を入手し納品した。

もしかしたら、隠し宝箱が出現しないときがあるかも?その際には、一度ダンジョンから出よう!

一度、どこにあるのか全探索して無駄な時間を費やし、妹の竜成長度が上がりまくったのでやり直したよ(汗)

※この後、最終章に入ると妹の成長が止まるので、やり直さなくても良かったかも・・・経験値無駄にした><;

報酬:プラチナファング×3


最終章:未来

1.星竜になる方法をシャル姉から教わった。

2.やはり、妹たちが生き残っているのは重要なエンディング条件だったのかも?妹たちがいなかったらどうなっていたのかな?

3.決戦前夜って感じでなかなかのボリュームのイベントだった。

4.犠牲を出さない方法を見つけるためにも、とりあえず、星竜誕生の地へ!


聖域の洞窟

到達LV56

1.入るとイベント。

2.さっさとメモリージャンプで最奥へ!

3.最奥の竜の碑から少し戻ったところでイベント。その後、最奥でイベント。

4.本当、シナリオはステキ!しかし、いつか戦うと思っていた相手で実際に戦ったのは・・・コーベリアお姉様だけって感じ?

5.これは絶対悪、魔王のような敵が存在しないけど、人知れず世界を救うって話だね。ラスボス、どうなるんだ??


神域の洞窟

到達LV56

1.攻略中にエネミーリスト80%達成で金トロフィーが手に入った♪

2.周回プレイすると思うし・・・2周目を難易度HARDでクリアできれば、人生3つ目のプラチナトロフィー狙えるかもしれないね!レベル引継ぎがあれば、プラチナトロフィー狙おうかな!?

3.エリア北東の最奥手前の宝箱から、竜神のレシピを入手!サブクエスト完遂に必要だね!

4.最奥に行く前に妹の餌付けをしようとネグラに戻ると・・・なんと、妹の成長が止まっていた!!

5.やはり、最終章に入ってから妹が大活躍だし、ここで昇天させるわけにはいかないよね。公式サイトにも書かれていたけど、最終章でルート分岐って感じなのかな?

6.じっくりとレベリングや因子核集めができるようになったけど・・・正直、戦闘は可愛い魔女っ娘たちを下から覗くことしか楽しみがないので、さっさと進めることにした(ぇ)

7.最奥でボス戦!

8.撃破後、星の胎内へ!妹たちの成長が止まったので、じっくりと探索しよう♪妹の餌付けシステムがなくなって、滅茶苦茶テンション上がってきた(笑)

<見つけた宝物>

  • 竜の魔道石(封印滅却:3箇所)
  • ドラゴンソウル
  • 奇跡の聖水(2箇所)
  • 竜神の戦棍
  • 竜神の靴
  • 竜神の鎧
  • 風の契約石
  • 光の契約石
  • 回復の聖水
  • 復活の聖水
  • 竜星のブローチ(封印滅却)
  • 魔女の宝薬
  • プラチナソウル
  • 鬼神のピアス(封印滅却)
  • 地の契約石
  • 魔力の蜜
  • 水の契約石
  • 竜神のレシピ
  • 火の契約石
  • プラチナファング
  • ライジングブーツ(封印滅却)
  • ライジングソード(封印滅却)
  • ライジングメイル(封印滅却)
  • 魔竜の槍(封印滅却)
  • プラチナボディ
  • 魔竜の靴(封印滅却)
  • 魔竜のローブ(封印滅却)
  • プラチナレッグ
  • 魔竜のピアス

<捕食できた敵>

  • ホーリードラゴン
  • カンヘル
  • 闇の契約石
  • シルバーテイル
  • ツリーフォーク
  • スプラウトフォーク
  • コスモデウス
  • デスウォーカー
  • ブンブブーン
  • ニーズヘッグ

【ボス:ザインギルス 撃破LV58】

火と射が弱点。いつも通り、強化・弱化してから火魔法で攻めた。

相手は4回攻撃だけど、強化・弱化してしまえば、そこら辺で出現するニーズヘッグよりも弱いかも^^;

【サブクエスト:銀のしっぽ】

神域の洞窟にいるシルバーテイルを撃破し、ドロップした銀のしっぽを納品した。

報酬:白銀の指輪

【サブクエスト:レインボーストーン】

神域の洞窟にいるデスウォーカーを撃破し、ドロップしたレインボーストーンを納品した。

報酬:目玉のレシピ

【サブクエスト:入手!竜神の剣+8】

竜神のレシピで竜神の秘薬+8を錬成し、ゼフィに飲ませて竜神の剣+8を入手し納品した。

錬成する際にプラチナファングを使うといいね!

報酬:竜星の剣+8


星の胎内

到達LV58

☆2~4回攻撃の敵(ゴールデンチャイルド等)が大量に出てくるとウザすぎる。本当・・・戦闘はユウキとの相性が悪い(汗)

☆そういや、あらすじを見てみると"第11章トゥルー"と書かれていたね。やはり、最終章に入った段階でルート分岐のようだね。

1.フワフワ浮いている球体は壊せるオブジェだね!

2.2エリア目の「!」でイベント。

3.最奥でラストバトル!悪役はいないし、どんな展開になるのか予想できなかったよ^^;

4.撃破後、トゥルーエンドへ!

<見つけた宝物>

  • 地の契約石
  • 竜星の鎌
  • 竜星の弩弓
  • 妖精の首飾り
  • 魔女の宝薬(3箇所)
  • 英雄の首飾り(封印滅却)
  • 竜の魔道石(9箇所)
  • 竜神の首飾り(封印滅却)
  • 水の契約石
  • 回復の聖水
  • 復活の聖水
  • 火の契約石
  • 竜星のレシピ
  • 奇跡の聖水(2箇所)
  • 風の契約石
  • 竜星の鎧(封印滅却)
  • 竜星の大槌
  • 竜星の靴(封印滅却)
  • 光の契約石
  • 闇の契約石
  • プラチナソウル
  • 飛竜の翼

<捕食できた敵>

  • ピュートーン
  • ゴールデンチャイルド
  • メビウス
  • トールマン
  • ゴールデンゾンビ
  • ディープドラゴン
  • ディアボロス
  • ダークドラゴン

【ラスボス:ヴァルニール 撃破LV63】

相手は闇と斬が弱点。全ヒロインのエンディングを見るために何度も戦うことになったが、本体だけになったら闇魔法ダークゾーンで攻めて、部位が残っているときは全階層攻撃魔法の大竜巻などで攻めると効率が良いね!

星の光がとんでもない攻撃力・・・相手が行動する前に攻力弱化を使わないと即昇天する威力。

星の光がなくても、相手は4回攻撃なので、集中攻撃を喰らうと昇天することがあった。昇天したら惜しみなく復活の聖水を使った。

原則、相手の攻撃を喰らったら、フルHP近くになるまで全体回復魔法を使った。

【サブクエスト:狩猟!星の胎内の竜】

星の胎内にいる敵がドロップする胎内竜の肝を3つ納品した。

報酬:プラチナソウル×2

【サブクエスト:狂化!ディープドラゴン】

星の胎内の全域をじっくりと探索したが、ディープドラゴンの出現率が低いし、運が悪かったのか・・・狂化した奴を見かけなかった。

戦闘・・・とんでもなく面倒だし、もう、トロフィー条件は満たしているし・・・諦めちゃうかも(笑)

2018年11月17日追記:周回プレイを始めると選択できる難易度"EXPERT"で探索したら、運が良かったのか直ぐに狂化ディープドラゴンと遭遇した!撃破し、狂気玉を納品して完遂!

報酬:肝のレシピ


トゥルーエンディングへ!

プレイ時間:33時間55分(日記原本記帳時間含む)

1.ラスボス撃破後、アレの誕生の瞬間とか一枚絵やムービーで見たかったなぁ。主人公・ヒロイン・妹以外に関してはアッサリ気味が多いよね(汗)

2.スタッフロール後の個別エンドでもそうだったけど、大事なところに一枚絵やムービーがなく、演出不足な気がする。

3.でも、シナリオは良かったよね!今回はトゥルールートに入ったので、最後はユウキ好みなシリアス&鬱よりも和気藹々とした雰囲気でした♪

4.世界観・設定に合いそうなユウキ好みな「好きな娘が酷い目に遭ったり、敵になったり」は狂気ルートに期待か!?ユウキにとってはこれからが本番(笑)

5.最初に見た個別エンドはミネッサエンドだった。全員が好感度MAXだと、やはり、メインヒロインのミネッサが優先されるみたい。本当、大事なシーンの一枚絵が欲しい・・・。それだけが残念><;

6.この後、クリアデータの保存。クリア後のダンジョンに挑めるようになったが、その前に・・・全ヒロインの個別エンドを見てみた!

7.ラスボス直前のデータでヒロインにジゴクキノコを使って好感度を下げた。エンディングを見たいヒロインだけ好感度MAXにしてラスボスを撃破すると、好感度MAXのヒロインの個別エンドを見ることができたね!

8.カリカロ、シャルロッタ、ファルの個別エンドを見て、最後に大本命のラポネットの個別エンドを見てクリアデータに反映させた。

9.はぁ~、本当、ラポネットが最高!年上好きにはシャル姉も良かったね♪・・・しかし、しつこいようだが、大事なシーンに一枚絵を用意して欲しかった(泣)まぁ、脳内妄想で解決か!?

10.それじゃ、クリア後も楽しんでみよう!クリア後の要素をやったら・・・最悪の結末を目指して周回プレイだ!!ゾクゾクするぞ♪


クリアデータをロードするとラスボス撃破後の世界を楽しむことができる。

他、本編では語られなかった気になっていた出来事を知ることもできたね!

ちと、本編やエンディングで演出不足・説明不足を感じる部分があったけど、クリア後や他ルートをやってみると明らかになるのかな?

とりあえず、クリア後の要素をやる前に、少し前のデータで妹を昇天させてから最終章に入ってみることにした。

これだけで狂気ルートにはならないと思うけど、妹がいないとどうなるんだろう?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。