ガイラルディア神話3 攻略開始!
2018年12月5日
今日から、600本目のRPG:Android「ガイラルディア神話3(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式サイトを見てね!
ガイラルディア神話3は、Mocoゲーム配信のFC・SFC時代のドラクエを彷彿させるオーソドックスRPG「ガイラルディアシリーズ」の第14弾です! ダウンロードは無料だけど、全ストーリーを開放するのに通常価格300円(Android版)の課金が必要になります。まぁ、いつも通り、原則有料アプリってことだね!
ガイラルディアシリーズはやや難度が高い戦闘と謎解き・パズルが特徴ですね! 今作では、戦闘難度に関してはやや控え目になった気がするけど・・・むしろ、これは、戦闘嫌いなユウキにとっては嬉しい調整♪ サクサクと進めて、濃厚な謎解き・パズルを楽しもう!ちなみに、シナリオは・・・いつも通り、あってないようなものだと思います(汗)
ユウキはシナリオ重視派ですが、謎解き・パズル好きでもあるので、謎解き・パズルに期待して毎度お世話になっているシリーズです♪
それでは、
オープニング ~ 赤い水晶入手(銀の鍵入手後)
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2018年12月4日~2018年12月12日
プレイ時間:19時間9分(日記原本記帳時間含む)
プレイ状況:裏ボス撃破、モンスター図鑑&アイテム図鑑コンプリート
オススメ要素:謎解き、クリア後は俺つぇ~でストレス解消♪
評価:クリア後は、今までのガイラルディアと違って、直ぐにキャラが強くなって俺つぇ~状態に!育成が楽しかった♪クリア後に関しては、他のガイラルディアよりもユウキ好みでした!戦闘難度が全体的に控え目になっていたのもユウキ好みだったね!シナリオ進行難度はやや難しいほうかな?これも、謎解き・パズル好きなユウキとの相性が良かった♪残念なことは・・・毎度、ガイラルディアには期待してはいけないのかもしれないが、ストーリー性が・・・いつも薄いけど、いつも以上に薄いことかな(汗)
滅茶苦茶楽しかったね!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ランダムエンカウント。戦闘はフロントビュー、ターン制コマンド入力式。
☆いつもより、敵1体の強さは控え目だけど、一度に出現する数が最序盤から多いかも?
☆レベリングの際には「オート:魔法使用有り」が便利だね!オートに矢印を合わせ左右キーでオートのタイプを変更できる。
☆新職業の獣使いはかなり強いと思う!毎度厄介だった序盤のボスのブレス攻撃対策にもなる!
☆転職に必要なものがゴールドだけになった!
☆職に就き、修練LVを上げると対応したステータスが上がる。
☆新しい場所に入ったら、全NPCに会話内容に変化がなくなるまで話しかけるのがガイラルディアシリーズ攻略の基本!特定のNPCに話しかけないと発生しないイベントや2回話しかけて発生するイベントがある。
☆キーアイテムの中には、道具袋から手動で使用しないと効果がないものがあるので注意!
☆サブクエストあり。
☆メインクエストもサブクエストも受注してからシナリオをかなり進めないと完遂できないものが多いのは・・・あまり好みじゃないかも。
☆最初の街で仲間が4人揃うのは好印象!でも、気付かないと3人で旅することになるのか?
☆アイテム図鑑は全224種、モンスター図鑑は全141種。
☆シナリオ進行の自由度はやや高めです。最適なルートではないと思うので、ユウキの攻略チャートは参考程度にしてね!
☆日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.起動後、最後まで攻略するつもりなので、直ぐに「冒険サポート」で「ストーリー開放」を行った。通常価格は300円らしいけど、今なら240円だったね♪
2.端末設定で時計表示を「有り」にした。地味に有難い♪
3.んじゃ、「初めから」で攻略開始!
4.今作は、3人の子供達が難病の母を救うために旅立つ!
ベンタスの街
初期PT:キットLV1、ケインLV1、マーサLV1
1.メニューを開き、「その他」でオプションを弄った。通常戦闘速度を「5」、歩く速さを「倍速」、決定でメニューを「切」にした。戦闘エフェクトも見飽きたら切るつもり。
2.情報収集した。タンス等にアイテムが隠されていることがあるね!
3.父に話しかけ【メインクエスト:馬毛を入手】を受注した!メインシナリオもクエスト受注で進むようになったみたいだね。
4.武具屋の裏、街の北東端の木陰に隠し階段があった!
5.隠し部屋には・・・な、なんと、4人目の仲間、アリサがいた!アリサが仲間に!
6.どこかに隠された場所があるとヒントはあったけど、RPG慣れしていないRPG初心者だと見逃すかもね^^;
7.とりあえず、直ぐに4人PTになっていい感じ♪好印象です!
8.教会で職業に関する情報を得た。う~ん、何に転職しようかな?
9.剣と魔法で戦う女の子が好きだけど、まだ魔剣士職がないね。んじゃ、マーサを戦士、アリサを獣使い、キットを僧侶、ケインを魔法使いにした!
10.んじゃ、出発!いつも通り、敵がそこそこ強いと思うので、じっくりと周辺でレベリングしてから遠出しよう!
☆獣使いにムチを装備させるとグループ攻撃ができるからいいね!最序盤から一度に出現する敵が多いので助かる♪
☆いきなり全滅するかと思った・・・少し南(南西・南東)に進むとグリーンスライム等の1ランク上の敵が出現するので注意!
<見つけた宝物>
- 旅人の服
- 薬草
- 旅人の盾
- 50G
ベンタス:南西の洞窟
到達LV3:ベンタスの街から南西へ
1.一応、LV3で到着したけど、ちょっと進むと魔物が道を塞いでいたので、戻ってレベリングした(汗)
2.装備を整えたら、魔物に話しかけてボス戦!
3.撃破後、奥の宝箱から、上質な馬毛を入手!
<見つけた宝物>
- 薬草
- 上質な馬毛
【ボス:オオトカゲ 撃破LV5】
装備を整え、十分なレベルだったので楽勝だったね!
相手は2回攻撃で1発4ダメージ程だった。通常攻撃と魔法使いのミニファイアで攻めて、1.6ターンで撃破!
ベンタスの街
到達LV5
1.父に上質な馬毛を渡してメインクエスト完遂!
2.その後、医者に話しかけると、症状報告書を入手!
3.んじゃ、周辺を探索しながら北の城を目指そう!
☆魔法使いがLV6でミニブリザを覚えた!これで雑魚処理がかなり楽になるね!
ザイール城
到達LV6:ベンタスの街からずっと北へ
1.情報収集した。
2.1Fの待合室で全NPCに話しかけた後、2Fで国王に話しかけるとイベント。(※ちなみに、待合室で話を聞かずに国王に会っても何も起こらなかった。)
3.なんか、いつもの魔王討伐になりそうだね(笑)
4.1Fでラトに話しかけるとイベント。もう一度話しかけて【メインクエスト:鎮痛モルヒネを入手】を受注!
5.隣の助手からヒントを得た。南西のアイセルの街とか、東のオーゾの村とかに行ってみよう!
☆ここより北西の1マス分の砂地を調べると、旅人の翼を入手!
☆ここより北に宝箱があった。鈴の音草を入手!
☆南西のアイセルの街に行く前に、装備が整って強くなったので、他の行ける場所を一通り探索してみた!
☆南西に行くと洞窟があったが、南京錠で閉ざされていた。
<見つけた宝物>
- クモの糸
ズイ橋の祠
到達LV6:ベンタスの街から東へ
☆ここより海沿いを北西に行くと宝箱があった。クモの糸を入手!
1.情報収集した。シリーズお馴染みのハジルがいるみたいです。
2.ベッドを調べると休むことができた。
3.とりあえず、ここから南西にある洞窟でハジルを見つければ、近くにある壊れたズイ橋を直してくれるのかな?
※後に、ここにいる兵士からメインクエストを受注したが、今の段階では話しかけても何もなかった。
ザイール南東の祠
到達LV6:ザイール城から南東へ。橋を渡った先にある祠(ズイ橋の祠からは北西、ベンタスの街からは北東)
1.情報収集した。ベッドを調べると休むことができた。
<見つけた宝物>
- 旅人の翼
ズイ橋:南西の祠
到達LV6:ズイ橋から南西へ。橋を渡った先にある祠。
1.大した情報はなかったが、壺から宝石を入手!
☆ズイ橋:南西の洞窟(※ベンタスの街から東に行くと見える洞窟)の奥にはハジルがいたが・・・何も起きなかったね。んじゃ、ザイール城から南西に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- 宝石
アイセルの街
到達LV7:ザイール城から西の海沿いをず~っと南西へ。途中にある洞窟は無視してずっと南西へ
1.情報収集した。サブクエストが発生していたね!
2.北西端:船の近くにいる親方に2回話しかけると【メインクエスト:拡張座椅子を入手1】を受注!
3.・・・座椅子って、そんなに大事なのか?(汗)そこら辺の木の椅子でいいでしょ(笑)
<見つけた宝物>
- 目覚め草
- 145G
【サブクエスト:トマトの苗を入手】
1.入って北の畑にいる農夫から受注。(※船入手後に完遂可能)
2.シナリオを進め、トマトの祠を見つけたら、そこから南に行った所の砂地にある1マス分の草地を調べて、塩トマトの苗を入手!
3.農夫に納品して完遂!
報酬:守りの書
アイセル:東の祠
到達LV8:アイセルの街の東の山脈を越え、森の道を南東へ
1.情報収集した。
2.宝箱からワイヤ切断機を入手!・・・なるほど、鍵ではなく、これで・・・。
☆僧侶がLV8でフルヒールを覚えた!これで移動中の回復が楽になったね♪
<見つけた宝物>
- マヒ消し草
- ワイヤ切断機
- 240G
アイセル:北の洞窟
到達LV8:アイセルの街に向かう途中にあった洞窟
1.扉前で道具袋からワイヤ切断機を使うと、南京錠を切ることができた!奥へ!
2.入って東の小部屋にある宝箱から、宝石を入手!
3.最奥の宝箱から、鋼鉄のツルハシを入手!
☆この後、そのままハジルに会いに行ったがイベントが発生しなかった。詳しい発生条件は不明だが、ズイ橋の祠で兵士に話しかけると【メインクエスト:橋の修理依頼】を受注することができた!
<見つけた宝物>
- 宝石
- 鋼鉄のツルハシ
ズイ橋:南西の洞窟
到達LV8:ベンタスの街から東に行くと見える洞窟
1.鋼鉄のツルハシを持ってズイ橋の祠でメインクエストを受注した後、奥にいるハジルに話しかけるとイベント。
2.既に鋼鉄のツルハシを持っていたので、もう一度話しかけて鋼鉄のツルハシを渡してメインクエスト完遂!
3.よし、ズイ橋が直って東に行けるようになったね!
4.この後、ズイ橋の祠のNPCとの会話に少し変化があった。
☆ズイ橋を渡って少し東に行くと立札。南東には宝箱があるけど、直ぐに引き返せとのこと・・・。
☆立札から南東に行くと宝箱があった!なるほど、これより先に行くと強敵地帯に入ってしまうってことかな?解毒の首飾りを入手し、大人しく引き返した。
☆2018年12月7日追記:立札の周辺でレアモンスター「金のカニ」を見かけた。
オーゾの村
到達LV8:ズイ橋を渡って北東へ
1.情報収集した。
2.宿の本棚を調べるとヒントが得られた。
3.教会裏のタルから宝石を入手!
☆ここより南に行くと小島があった。宝箱から、守りの指輪を入手!
<見つけた宝物>
- 宝石
オーゾの塔
到達LV9:オーゾの村から北へ
☆全体攻撃を仕掛けてくる敵が多くなってきた。MPが尽きたら無理せずに戻った。脱出用のアイテム「クモの糸」と「旅人の翼」を持っていると安心だね!昇天したり、MPが尽きたりしても脱出できるようにしておこう!
1.1Fの宝箱には魔物が入っていた!不意打ちを喰らってしまうので注意!
2.今回は、ボスがいると思うので、じっくりとレベリングし、装備を整えながら進めた。
3.3Fで魔物に話しかけるとボス戦!
4.撃破後、奥の宝を回収した。船の座席を入手!
<見つけた宝物>
- 魔物(1F)
- 135G
- 船の座席
- 戦士のお守り
【ボス:赤死神 撃破LV10】
相手は連撃やファイアを仕掛けてくる。通常攻撃は一発10~20ダメージ程。たまたまかもしれないけど、全体攻撃はしてこなかった。
獣使いの小獣召喚が優秀!召喚獣は昇天するまで、各キャラの被ダメージを肩代わりしてくれることがある!殆どのダメージを召喚獣が受け止めてくれたので回復要らずで倒せた♪
戦士は気合斬り、僧侶はミニサンダー、魔法使いはミニブリザでガンガン攻め、3.17ターンで撃破!
今作のボス・・・思っていたよりも弱いかも?ユウキ好みなバランスでいい感じ!滅茶楽しい♪
アイセルの街
到達LV10
1.北西端にいる親方に船の座席を渡してメインクエスト完遂!
2.これで船に乗れるようになったが、座席が足りないので一番後ろのキャラは乗れないそうだ。
3.レベル遅れになったら困るし、サッサと2つ目の座席を探しに行こう!・・・本当、そんなに座席って大事か?(笑)
4.そのまま【メインクエスト:拡張座椅子を入手2】を受注した!
5.街から出ると船が停泊していた。船に乗って出発!
※ちなみに、船入手後、4人乗りになるまではアイセルの街に戻ると4人目の仲間が復帰する。
アイセル:西の祠
到達LV10:アイセルの街から船で少し西に行った所にある小島の祠
1.情報収集した。目的地はここから真北だね!
2.でも、海を真っ直ぐ進むと強敵が出現するらしい・・・東の海岸に沿って進むと雑魚しか出ないみたいだね!
3.入って東にいる男性から、500Gで世界地図を購入した!
☆この後、東の海岸に沿って北上。ずっと北に進み、小島に祠があったので、そこでも情報収集した。
エンドラの街
到達LV10:アイセルの街から真北に行った所に位置する。海岸に沿って行けば、岸から見える
1.情報収集した。
2.お、簡単に目的のブツが手に入ったね!北の建物で黄金の戦士に話しかけると、船の座席を入手!
3.この後、アイセルの街に戻り、親方に話しかけ、船の座席を渡すとメインクエスト完遂!
4.これでどこでも4人で旅できるようになった!んじゃ、エンドラの街周辺を探索してみよう!
☆この周辺でレアモンスター「金のトンボ」を見かけた。
☆ここより東には山と川に囲まれた宝箱があった。船で川から上陸し、減光の首飾りを入手!
<見つけた宝物>
- 目覚め草
ベッセルゲルド城
到達LV10:エンドラの街から西に行くと立札あり。立札から北西へ
1.情報収集した。
2.城で国王と会話。てっきり、薬を入手してから・・・と思っていたけど、ラストクエストを最序盤で受注しちゃった感じ?
<見つけた宝物>
- 賢さの指輪
ベッセルゲルド:北西の洞窟(寄道)
到達LV11:ベッセルゲルド城から北西へ
1.2エリア目に金の扉があって入れなかった!1エリア目だけ探索した。
<見つけた宝物>
- 盗賊の指輪
- 神秘の砂
ベッセルゲルド:南の祠
到達LV11:ベッセルゲルド城から南へ(立札からは南西、山に囲まれている塔からは南へ)
1.情報収集した。
2.北東の1マス分の砂地を調べると、宝石を入手!
☆ここより南西の橋を渡った先に宝箱があった。宝石を入手!
<見つけた宝物>
- 宝石
ベッセルゲルド:南の塔
到達LV11:ベッセルゲルド城から南へ。山に囲まれている塔
1.入って直ぐに魔物がいた!話しかけるとボス戦!
2.撃破後、じっくりと探索した。
3.3Fの宝箱から宝石を入手!
4.2Fの東西南北にある凹状の壁を調べると窓があった。2Fには大きな穴、3Fには小さな穴・・・1Fの取れない宝箱・・・なるほどね!
5.1Fの取れない宝箱は北西にあったので、2Fの窓を開けて北西に流れるように風を入れて、3Fの小さな穴から落ちろってことだね!
6.ということで、2Fの「南と東」の窓を開けて、3Fの小さな穴から落ちてみると・・・1Fの宝箱を開けることができた!銀の鍵を入手!
7.これくらいなら、そこそこRPG慣れしているユウキなら瞬殺だけど、やはり、RPG初心者には難しいかもね。うんうん、ユウキはこういう謎解きが大好き!!
<見つけた宝物>
- 魔物(1F:壺)
- 癒し草
- 宝石
- 銀の鍵
【ボス:デスリザード×2 撃破LV11】
相手は2回攻撃で、MPダメージやブレス攻撃を仕掛けてくる。2体いると実質4回攻撃なので要注意!
いつもは怖いブレス攻撃だけど、10ダメージ以下だったし、獣使いが中獣召喚を使えば、暫くは召喚獣がダメージを肩代わりしてくるので安心♪
戦士の気合斬り、魔法使いのファイアで1体を集中攻撃し、召喚獣が昇天する前に1体撃破できれば余裕♪5.46ターンで撃破!
レベルは高いかもしれないけど、最新装備を全く揃えていなくても勝てたね!やはり、いつものガイラルディアより難度控え目になったかな?
いや、召喚獣がいなかったら、ブレス攻撃連発されてとんでもないダメージ喰らっていたかも?
ベッセルゲルド城
到達LV13
1.城内南東にある銀の扉を開けて、木陰を東に行った所の行き止まりを調べると、赤い水晶を入手!
☆この後、ベッセルゲルド:南の塔から西に行き、トマトの祠に行ってみた。
☆トマトの祠から南に行った所の砂地にある1マス分の草地を調べると、塩トマトの苗を入手!これで【サブクエスト:トマトの苗を入手】完遂だね!
<見つけた宝物>
- 赤い水晶
最序盤をやってみて、戦闘難度が控え目になり、戦闘に関してもかなりユウキ好みになった!
さらに、相変わらずのレトロRPG風の謎解きがいいね!
今後、ユウキを悩ませてくれる謎解き・パズルは登場するのだろうか?
謎解き・パズル重視はガイラルディア6だったっけ?あれくらいを期待する(笑)
ってところで、今回は終了!