ガイラルディア神話3 攻略3
2018年12月9日
ループトラップで迷った後は、彷徨うことなく順調に謎解きは瞬殺! 順調順調・・・と思っていたが、いよいよいつものガイラルディアになってきた!? 今作、戦闘難度は控え目だから、全滅回数0でクリアできるかと思っていたが・・・ ボス戦で回復が間に合わず全滅し、外海探索中に雑魚集団から全体攻撃喰らいまくって即全滅し、2回も全滅してしまった! まぁ、でも、ボス戦に関しては獣使い(または猛獣士)が2人いれば余裕だったし、雑魚での全滅も運が悪かっただけかな? カーテンオール・ブレスバリア・マジックバリア・ハイテンションといつもの補助スキルも揃ってきたし、もう苦戦することはないと思う! ・・・たぶん(笑)とりあえず、いつも通りになっただけで、いつも以上の難度にはなっていないので安心♪
それでは、
金の鍵が必要なダンジョン攻略 ~ 牢屋の鍵入手
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆原則「猛獣士、聖騎士、大僧侶、大魔道」で進めている。強いボスが出現したら、猛獣士を2人にするかも?
☆そういや、職業の熟練度は残してほしかったなぁ。前作のパッシブスキルはいい感じだったのに・・・。
☆外海に出てからはHP1攻撃や全体攻撃連発など、雑魚でも油断できない強さになるので注意!外海に出たばかりのレベルだと、注意しても1・2ターンで何も出来ずに全滅することがあるかもしれないけど(汗)
☆日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
ベッセルゲルド:北西の洞窟
到達LV21:ベッセルゲルド城から北西へ
☆1エリア目は探索済み。
1.2エリア目の金の扉を開けて奥へ!2エリア目から敵が強くなったね!
2.最奥の宝箱から、重戦士の印を入手!
3.ソーラシアの街から南に行ったところにある重戦士の祠でサブクエストを完遂させた。
<見つけた宝物>
- 魔物(最奥:北の宝箱)
- 重戦士の印
祠のような洞窟
到達LV21:ジュエリータウンから北西へ
1.奥の金の扉を開けて地下洞へ!
2.地上にあった石碑に書かれていた「B→Y→R→G」がヒントだね。もちろん、これは「青→黄→赤→緑」を示していそうだね!
3.ということは、ヒントの順に色付き矢印床を踏めば良さそうだね!んで、「青」から始まるが、フロア全体をメモしてみると・・・「フロア北西の青矢印」がスタートだね!それ以外の「青矢印」から始めるとヒントの順に踏めない。
4.今回の矢印「>」は以前のループトラップと違って東(右)を指しているみたいだ(笑)もしかして、以前のループトラップ、どこかで逆に進めってヒントがあったのかな?
5.フロア北西の「青矢印」を西から東に通り抜けた後、小部屋を1マス分と考えて「東に2マス、南に3マス、西に3マス(途中、黄色矢印通過)、北に1マス、東に1マス、北に1マス(赤矢印通過)、東に1マス、北に1マス、西に1マス、南に1マス(緑矢印通過)」でフロア北端の扉が開いた!
6.最奥の宝箱から、忍者の印を入手!
7.レイベック城で忍者のサブクエストを完遂させた。
☆この後、内海全域を探索してみた!
☆上級職の祠から北に行ったところの小島にある洞窟に入ってみたが、石像が6体配置されているだけだった。流石に、これは何かヒントやアイテムがないと無理だと思う。後回しにした。
☆上級職の祠から西に行ったところの小島で1マス分の森を調べると、奇麗な石を入手!
☆獣使いを1人聖騎士にした。剣と魔法で戦う女の子・・・好きです♪
☆内海を探索していたら、レアモンスター「ピンクスライム」を見かけた!なんか、もっと序盤でも出てきそう。
☆僧侶がLV22でブレスバリアを覚えた!今回は召喚獣のお陰でブレス攻撃に苦しめられていないが、今後は召喚獣がいなくてもそこそこ安心かな?
<見つけた宝物>
- 忍者の印
- 魔物(最奥:西の宝箱)
- 980G
ズイ橋:内海の祠
到達LV22:神父の街から船で北へ。ズイ橋の近くにある小島の祠。金の鍵がないと入れないので注意!
1.情報収集した。サブクエストがあったね!
2.奥にいる爺さんに話しかけるとイベント。シナリオ進行フラグかな?
【サブクエスト:天狗の掛け軸】
1.男性から受注。
2.周辺の海でエンカウントするワカメウオを倒し、ドロップした天狗の掛け軸を納品した。
報酬:素早さの書
ズイ橋の祠
到達LV22
1.南西端の職人に話しかけると【メインクエスト:橋の爆破依頼】を受注!
2.火薬、導火線は持っているけど、空洞の鉄球は持っていないなぁ・・・まだ行っていない場所を探索してみよう!
青い水晶の祠
到達LV23:ソーラシアの街から南へ。危険地帯に入り、東の行き止まりにある祠
☆周辺の魔物は今のレベルでも強く感じるかも?要注意!
1.金の鍵で扉を開け、宝箱から青い水晶を入手!
<見つけた宝物>
- 青い水晶
VS水竜強
撃破LV23
1.水竜を倒した海峡から西の陸沿いを南へ。その後、祠のある小島から西の川に入って進むと・・・途中で2つ目の水蜘蛛の糸を使って水竜強と戦闘!
2.ぐはぁ~、こいつ、強過ぎ・・・ごめん、戦闘難度控え目になったか?なんて馬鹿にして・・・いつものガイラルディアになってきた!初見では、召喚獣昇天後、相手のブリザとブレス連発で回復が間に合わず全滅してしまった!!
3.相手は2回攻撃。イルージュ、ブレス攻撃、ブリザ等を仕掛けてくる。ブレスバリアでブレス攻撃のダメージは軽減できるけど、ブリザ(全体約40ダメージ)が痛すぎる!!
4.リベンジでは、獣使いを2人にして挑んだ。まず、先頭の獣使いが大獣召喚し、3ターン目に2番手の獣使いが大獣召喚、更に2ターン後くらいに先頭の獣使いが再び大獣召喚・・・って感じで、なるべく召喚獣がいなくなってしまうターンをなくした。
5.先頭キャラはダメージを喰らうことがあったので、僧侶が回復した。
6.ハイテンションを掛けた獣使いで攻撃し、7.12ターンで撃破!
7.ふぅ・・・やっぱ、獣使い強いな(笑)
ラントの街
到達LV23:水竜強を倒した後、川を進むと村がある
1.情報収集した。おぉ、獣使いの完全上位版の猛獣士のサブクエストがあった!
2.宿屋の本棚を調べると隠しアイテムのヒント。宿屋裏を調べると、奇麗な石を入手!
3.お、南東端の金の扉を開けた先の宝箱から、大僧侶の印を入手!
☆この後、上級職の祠で大僧侶のサブクエストを完遂させた!早速、僧侶を大僧侶にした!
☆ここより南東に無駄に広い祠があった。情報収集だけしたが、ある場所でヒントを得ると・・・?
<見つけた宝物>
- 奇麗な石(2箇所)
- 鈴の音草
- 750G
- 大僧侶の印
【サブクエスト:猛獣士に憧れて】
1.教会の隣の部屋にいる爺さんから受注。
2.ラント:南東の祠で猛獣士の印を入手し渡した。
報酬:猛獣士に転職可能になった!
ラント:北東の塔
到達LV23:ラントの街から東北東へ
1.2F北東端から飛び降りると、石碑があった。調べると何かのヒントを得た。
2.3Fの宝箱から宝石を入手!
3.最上階の宝箱から、空洞の球を入手!
4.よし、これで外海に出ることができるね!
5.そういや、ここで得たヒントはここでは使わなかったね・・・ということは・・・なるほど!
<見つけた宝物>
- 魔物(1F)
- 金塊
- 癒し草
- 宝石
- 空洞の球
ラント:南東の祠
到達LV24
1.祠にいる爺さんの正面に立ち「南に6歩、東に4歩」の場所を調べると・・・よっしゃ~!猛獣士の印を入手!
2.早速、ラントの街で猛獣士に関するサブクエストを完遂させ、獣使いを猛獣士にした!これで、全員上級職になったね♪
<見つけた宝物>
- 猛獣士の印
ズイ橋の祠
到達LV24
1.入って西にいる職人に爆弾の材料(火薬・導火線・空洞の球)を渡してメインクエスト完遂!
2.ズイ橋がなくなり、外海に行けるようになった!
3.オーゾの村にテレポートするとズイ橋があったところの南側に船が停泊するようになったね!んじゃ、外海へ!
レイトリーの街
到達LV24:外海に出てすぐ北にある大陸へ。大陸の南西端にある街
1.情報収集した。
2.北の広場には蝶竜がいた。蝶竜の傍にいる医者に話しかけると【メインクエスト:蝶竜を復活させろ】を受注!
☆この大陸の北に山に接している1マス分の砂地があった。調べると、雷の首飾りを入手!
☆2018年12月12日追記:この周辺でレアモンスター「輝く炎」を見かけた!
<見つけた宝物>
- 975G
海響きの祠
到達LV24:レイトリーの街がある大陸の北にある小島の祠
1.爺さんに話しかけると【メインクエスト:海響きの笛を入手】を受注した!
2.古びた笛、古代の聖水、海鳴りの砂を見つけたら爺さんに渡そう!
レイトリー:北の塔(寄道)
到達LV24:レイトリーの街がある大陸の北にある島の塔
1.屋外の宝箱から宝石を入手したが、牢屋の鍵がないと塔には入れないね。後回しにした。
☆んじゃ、ここより東にある大好きな白銀世界を堪能しよう!本当、雪や氷が大好きです♪
<見つけた宝物>
- 宝石
スノーベリーの街
到達LV25:世界北東端の雪国に南西端から上陸したら、少し北北東へ
☆ちなみに、西にある細長い島には何もなさそう?
1.情報収集した。
2.雪に埋もれた洞窟の話が聞けたね!
☆この周辺でレアモンスター「ゴールデンボール」を見かけた!
<見つけた宝物>
- エリクサー
外海:北端の洞窟
到達LV26:外海北端の小島群にある洞窟(ベッセルゲルド城から外海を東へ)
☆大僧侶がLV26でカーテンオールを覚えた!これでボスの物理攻撃も安心?
1.最奥の宝箱から、宝石と黒い水晶を入手!
☆ぐはぁ~、マジかよ!外海探索中、悪魔クラゲの集団にブリザ連発されて全滅してしまった!とんでもねぇ・・・これこそ、ガイラルディア。本当、序盤に戦闘難度はいつもより控え目・・・なんて言ってゴメンナサイ(汗)
☆ベッセルゲルド:北西の洞窟から船で少し西に行った砂地エリアで1マス分の森を調べると、光輝石を入手!
<見つけた宝物>
- 光輝石
- 魔物(最奥:北の宝箱)
- 宝石
- 黒い水晶
外海:西端の祠
到達LV27:世界西端にある小島群の祠(ソーラシアの街から南に位置する)
1.牢屋の鍵がないと奥に入れないが、手前の宝箱から、海鳴りの指輪を入手!
☆今度は、スノーベリーの街から船で南に行ってみた。
☆スノーベリーの街から船で南へ。オーゾの村の東を流れる川を南に進むと宝箱があった!光輝石を入手!
☆東大陸の東側の森地帯に上陸し、西の山間にある山地の隠れ家に東口から入って、入口を塞ぐ魔物に話しかけたが・・・戦うことができなかった。
☆東大陸の東側から上陸し北へ。森の中の1マス分の草地を調べると、光輝石を入手!
<見つけた宝物>
- 海鳴りの指輪
カイナルの街
到達LV27:東大陸東端の森地帯に上陸後、北西へ
1.情報収集した。
☆2018年12月12日追記:この周辺でレアモンスター「幻のサソリ」を見かけた!
<見つけた宝物>
- 奇麗な石
カイナル:南の祠
到達LV28:カイナルの街から南に進むと見えてくる祠。ここより南西には山地の隠れ家がある
1.情報収集した。
2.お、ここにいる兵士に話しかけると【メインクエスト:山地の魔物を倒せ】を受注した!これで魔物と戦うことができそうだね!
☆ここよりずっと南に行くとカンベール城があったが、情報通り入れなかった。
☆猛獣士を2人にしたら楽に倒せると思うが、雑魚も強くなってきたし、ここでレベリングタイムを少し設けた。
☆大僧侶がLV29でマジックバリアを覚えた!これで、水竜強で酷い目に遭った強烈な魔法も怖くない(笑)
☆猛獣士がLV30で猛獣召喚を覚えた!なかなか昇天せず、これは心強い♪
<見つけた宝物>
- 奇麗な石
山地の隠れ家
到達LV30:カイナル:南の祠から南西へ。山間の森
1.入口の魔物に話しかけるとボス戦!
2.撃破後、情報収集した。
3.この後、先程の祠で兵士に報告してメインクエスト完遂!入城許可証を入手!これでカンベール城に入れるね!
<見つけた宝物>
- 金塊
- 奇麗な石(南西の民家裏の木陰の先)
【ボス:アースドラゴン、護衛兵 撃破LV30】
アースドラゴンは2回行動で、毒攻撃、気絶攻撃、ブレス攻撃、全体魔力0等を仕掛けてくる。護衛兵を庇うこともある・・・護衛兵?(笑)
護衛兵は・・・こいつは足払いをしてくるのでウザい!全体魔力0などの状態異常はリカバーオールで解除した。
猛獣士の猛獣召喚が素敵♪カーテンオールとブレスバリアを掛けておけば、昇天する前にボスを倒すことができた!
更に、召喚獣は足払いや他の状態異常もガードしてくれて万能!先頭キャラを猛獣士にして猛獣召喚は最強のバリア!
ちと、暫く猛獣士が足払いを喰らい、猛獣召喚できなかったけどね(汗)その間は防戦重視だった。
安定したら、ハイテンションを掛けた猛獣士と聖騎士で攻め、大僧侶と大魔道は補助に徹した。
こっちのレベルは十分だったし、もうちょっと積極的に攻めても良かったが・・・慎重に防戦重視がユウキのいつもの戦闘スタイルです^^;
チマチマと安全に攻めて、10.34ターンで撃破!
カンベール城
到達LV30:山地の隠れ家からずっと南へ
1.入口の兵士に話しかけると、許可証を持っていたので入れた。
2.情報収集した。
3.2Fで国王と会話。その後、2F東の小部屋の宝を回収した!
4.おぉ、牢屋の鍵を入手!んじゃ、今までに行った場所で宝を回収しよう!
<見つけた宝物>
- 鈴の音草
- 奇麗な石
- 牢屋の鍵
- 魔法の書
- 力の書
- 守りの書
牢屋の鍵を使って宝を回収した!
1.外海:西端の祠では爺さんからヒントを得た。
2.こんなところかな?他にも今までに行った場所で見かけたら追記する予定。
<見つけた宝物>
☆カイナルの街にて
- 宝石
- 2650G
- 光輝石
☆神父の街にて
- 奇麗な石
- 宝石
☆トマトの祠にて
- 金塊
- 女神の札
んじゃ、次は牢屋の鍵が必要なダンジョンを攻略しよう!
牢屋の鍵を入手するとクライマックス間近って感じがするね・・・
ところで、何を目的に冒険しているのか忘れる程、今回はシナリオが薄いな(笑)
ま、まぁ、毎度、ガイラルディアにストーリー性は求めていないけどね(汗)
ってところで、今回は終了!