fc2ブログ

ガイラルディア神話3 クリア後

2018年12月12日

ちょっと気になることはあるけど、裏ボスを撃破し、モンスター図鑑とアイテム図鑑をコンプリートしたので・・・

600本目のRPG:Android「ガイラルディア神話3(公式サイト)」攻略完了です!

いや~、今作のクリア後は、今までのガイラルディアシリーズの中では一番ユウキ好みなサクサクプレイ仕様だった! クリア後、2時間もせずにLV99&全修練LV25に達し、お金は余りまくるので武具も強化しまくり! LV86からはステータスの上昇が物凄いことになり・・・裏ボスも俺つぇ~でほぼ回復要らずで撃破です! こういう、何も考えずにキャラをテキトーに直ぐに強化できる簡単なハクスラ系とかかなり好きだから、今作のクリア後はユウキとの相性が滅茶苦茶良かった♪

うん、ガイラルディア神話3、滅茶苦茶楽しかったです!

それでは、

ガイラルディア神話3:クリア後

の攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆お金が余ったら、レイベック城で素材を購入して宝石を作り、ジュエリータウンで光輝石を入手し、レイベック城で武具をガンガン強化しよう!

☆レアモンスター探しはジュエリータウンで入手できる「獣の香水」を利用しよう!

☆クリア後はストレス解消でいい感じだった♪ガイラルディアシリーズとは別に、これくらいのぶっ飛んだバランスでストレス解消向けRPG作って欲しい(笑)


【ユウキの攻略チャート】

クリア後

1.「続きから」を選択すると、ベンタスの街から再開。

2.ベンタスの街の東の民家にいる男性に話しかけた。ちゃんと忘れずに頻繁に話しかけていたが、クリア後の要素だったのね(笑)鍛錬の宝珠を入手!

3.な、なんと、2倍でなく・・・3倍だと!?鍛錬の宝珠を持っているだけで、戦闘で得られる経験値・修練度・お金・ドロップ率が3倍になった!凄すぎ!!

4.レイベック城では新しいお店がオープンしていた。主に武具の強化と護符の作成がメインだね!

5.ちゃんと探索していたので、直ぐに7種類の護符を作ることができた♪クリア後に行ける裏ダンジョンに残りの女神の札があるのかな?

6.プラトの街から北東にある洞窟がクリア後のダンジョンだったね!早速、攻略してみよう!


地底に続く洞窟

到達LV44:プラトの街から北東へ

1.エンカウントはなく、通り抜けただけ。

2.途中「戻ることはできない」と書かれている石碑があるけど、テレポートやエスケープで戻れるね!

☆洞窟を抜けて北西の森の中にある1マス分の草地を調べると、神話の兜を入手!

☆洞窟を抜けて南東に行くと宝箱があった。神話の指輪を入手!

☆洞窟を抜けて北の道を進むと宝箱があった。女神の札を入手!

<見つけた宝物>

  • 神話の短剣

地底の祠

到達LV44:洞窟を抜けたら南西へ。

1.情報収集した。

2.道具屋には修練度の上りが一定時間5倍になる修練の書がたったの2000Gで売っていた!鍛錬の宝珠と合わせて15倍!直ぐに修練LV最大になりそうだね♪

3.早速、修練の書を使い周辺で戦ってみると・・・経験値3倍&修練度15倍・・・とんでもない勢いでレベルが上がる(笑)

4.地底フィールドではコイン出現率がそこそこ高いのがいいね!猛獣士のムチや聖騎士の一括斬りでサクッと倒せるし・・・レベルアップが早過ぎ(笑)

5.うぉ~、これはユウキ好みなサクサク育成システムだ!超滅茶苦茶楽しくなってきた!!

6.今、ガイラルディアシリーズをやっていて一番楽しく感じているかも♪

☆地底フィールドでレアモンスター「コカトリス」を見かけた!

<見つけた宝物>

  • 旅人の翼
  • 宝石
  • 賢者の書
  • 素早さの書
  • 神話の盾
  • 神話のお守り
  • 光輝石

地底の洞窟

到達LV55:地底の北東にある洞窟

1.とりあえず、裏ボスがいると思われる洞窟に来たが、コインが出現しやすい地底フィールドで満足するまでレベリングしてから裏ボスに挑むことにした。

2.というか、LV55でも雑魚を圧倒できるね。今までのガイラルディアではこんなことなかった(笑)

3.最奥に行くだけなら真っ直ぐ北へ。寄道をすると宝箱が沢山ある。

4.育成を終えたら、魔物に話しかけて裏ボス戦!

5.撃破後、奥の宝を回収した。・・・ん?エンディングを変えるような貴重品やイベントはないのかな?

6.この後、レイベック城に行くと格闘場がオープンしていた!挑戦してみよう!

☆LV51以上になるとレベルアップでのステータスの上昇値が少し控え目になったが、LV86以上になると今までにない物凄い勢いで上昇!!

☆なんと、猛獣士がLV60で神獣召喚を覚えた!こんな高レベルで新たなスキルを覚えるとは・・・。

☆お金も滅茶苦茶貯まりやすい!直ぐに99999Gになってしまうね。レイベック城で宝石を作ったり、武具を鍛えまくったりした。

2時間もせずにLV99&全修練LV25達成!!凄すぎ(笑)本当、ストレス解消にいい感じ♪楽し過ぎる!!

<見つけた宝物>

  • 宝石
  • 魔物(4箇所)
  • 神話の鎧
  • 神話のローブ
  • 女神の札
  • 神話のムチ
  • 光輝石
  • 神話の帽子
  • 神話の剣
  • 神話の杖
  • 神話の首飾り

【裏ボス:ヴァルガルギア 撃破LV99】

聖騎士はHP1000以上あるし、聖賢者でもHP800近くある・・・しかも、神獣召喚の召喚獣が強く、昇天しても即召喚できるくらい生き残ってくれた!回復要らずでサクッと7.07ターンで撃破だったね!俺つぇ~でいい感じ♪

相手は2回行動でギガグランデ、攻撃力2倍、気絶攻撃、ブレス攻撃、強化打消し等を仕掛けてきた。


レイベック城:格闘場

到達LV99

1.情報収集し、宝を回収した。

2.宝を回収後、全ての護符を入手すると・・・よし、アイテム図鑑コンプリート!・・・やはり、エンディングが変化するようなキーアイテムはないのかな?

3.とりあえず、一番弱い相手から挑んでみることにした。撃破ターンのランキングシステムがあるけど、ユウキは倒せれば満足です♪

4.左下の魔物に話しかけて、ラスボスと戦闘!3.07ターンで撃破!

5.右下の魔物に話しかけて、先ほど戦った裏ボスと戦闘!6.08ターンで撃破!

6.左上の魔物に話しかけて、護衛将校×4と戦闘!4.29ターンで撃破!
相手は気絶攻撃を頻繁に仕掛けてくるけど、殆どを召喚獣が受け止めてくれたので問題なし!ムチ攻撃、一括斬り、ギガグランデ等の全体攻撃でサクッと撃破♪

7.右上の魔物に話しかけて、リンドブルムと戦闘!13.28ターンで撃破!
くぅ、今回の結果は平均値以下だったか・・・奴はギガヒールを使ってくるので、サイレンスを掛け続けよう!サイレンスを掛けておけば、他の全体攻撃魔法も防げるね!でも、ブレス攻撃は滅茶苦茶強烈なので、召喚獣を長生きさせるためにもブレスバリアは掛けたほうがいいね!

8.北端の魔物は近くにいる兵士に話しかけると変化させることができる。そこら辺に出てくる雑魚の高レベルモンスターだね。なるべく、単体攻撃しかしてこない奴を選ぶといいかも?

9.ユウキの場合は、ザガンLV16×2と戦って、7.55ターンで撃破した。

10.この後、モンスター図鑑を完成させるためにレアモンスター探しをした。獣の香水をジュエリータウンで入手し、それを使って城・街・村の周辺で出会うことができたね!これで、モンスター図鑑もコンプリート!(※出会ったレアモンスターは過去の記事に追記した。ちなみに、今回新しく出会ったレアモンスターは、レイトリーの街周辺で輝く炎、サトリの村周辺でハーゲンティ、カイナルの街周辺で幻のサソリ、ドーマ城周辺でバジリスクの4体。もちろん、他の場所でも遭遇することがあると思う。)

11.新しいアイテムはないし、これで終わりかな?エンディングの変化とか、他の場所や周回プレイで何かあるかもしれないけど、裏ボス撃破&図鑑コンプリートでシナリオ重視派のユウキは満足したので、あとはやり込み派の方々、頑張って!ユウキは新しいRPGの世界に旅立ちます!

プレイ時間:19時間9分(日記原本記帳時間含む)

☆この後、やり残しがないか、ネット情報を解禁して公式掲示板を覗いてみた。やはり、一番気になっていたエンディングの変化に関しては回答がなさそうだなぁ。んで、気になる記述があり、以前、ユウキが迷ったループトラップ・・・ユウキのやり方はマイナーな解法だと知った(笑)今思えば、作者さんは「この仲間外れに注目したらハズレだよ~」って感じで逆向きの矢印を配置したのではないかと思う。それの逆をやったから正解になったって感じかな(汗)まぁ・・・解ければ問題なし!!

<見つけた宝物>

  • 魔法の書
  • 体力の書
  • 女神の札
  • 神話の斧
  • 神話の大盾

それでは、次回からは・・・

601本目のRPG:Android「アスディバインカムラ(公式サイト)」攻略開始です!

EXE-CREATE開発作品の代表作「アスディバインシリーズ」の第7作目です!

ま、まさかの和風RPG!正直「アスディバイン」という名に合っていない気がするけど・・・どんな世界が広がっているのだろうか!?

開発者曰く、アスディバインシリーズ史上最大のボリュームらしいです。あのアスディバインハーツを超えるのか!?

これは・・・長期戦になりそうだね!楽しみだ♪


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。