fc2ブログ

アスディバインカムラ 攻略開始!

2018年12月15日

今日から、601本目のRPG:Android「アスディバインカムラ(公式サイト)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!

アスディバインカムラは、ケムコ配信(EXE-CREATE開発)のハーレムRPG。アスディバインシリーズの第7弾ですね! 今作のアスディバインは和風世界のようだが・・・正直、タイトルを見た瞬間は「アスディバイン」と「和風」は合わねぇ! なんて思ったけど、少しやってみると・・・うん、確かにコミカルが目立ついつものアスディバインで安心した♪ 過去作(ディオス&メナス)の精霊神イザヨイ様同様、今作の精霊神シキ様も個性豊かなヒロインたちから酷い目に遭わされそうだ(笑)

序盤でまさかの人物が出てくるし、「アスディバインシリーズ」全体の何かがわかりそうな内容で楽しみです! 開発者曰く、ボリュームは史上最大らしいが・・・あのアスディバインハーツを超えるのか!? ・・・確かに、凶獣図鑑(モンスター図鑑)のボリュームはいつも以上になっている気がする!期待大だね!

それでは、

オープニング ~ キヨミズ街道到着

までの攻略日記です!


プレイ記録

攻略期間:2018年12月12日~2018年12月24日

プレイ時間:42時間16分(日記原本記帳時間含む)

プレイ状況:最高難度で最強の裏ボス撃破

オススメ要素:インフレ、意外な展開

評価:アスディバインに和風は合わないと思った方にこそやってもらいたい作品だった!作中、ミスリードを誘う演出があり「100%○○でしょ!」なんて思っていたことが「マジか!?」なんて展開もあり飽きなかった! アスディバイン全体を語る作品でもあり、アスディバインファンには嬉しいサービスもあったね!育成面も楽しくて、やり込みでは全キャラ全ステータス9999にしちゃった♪
滅茶苦茶楽しかった!


【攻略メモ・システムに関する感想】

難易度は「普通」で挑戦!

☆課金システムあり。課金ポイント(神寿石)は購入の他、戦闘やクエスト報酬などで入手可能。もちろん、課金せずにクリアできるゲームバランスになっている。

☆ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、コマンド入力式。行動権はSPD依存でアクティブバー表示。

☆戦闘毎にHPは全快し、ターン毎にSPは少し回復する。

☆レベルアップ毎にHP・EP・SPが全快する。レベルはかなり上がりやすいので、ダンジョン攻略中も惜しみなくスキルを使ってOK!

☆スキルは4回使う度に強化されるので、惜しみなくスキルを使ったほうがお得だね!

☆今作のガーデンシステム(畑ざんまい)は永続ステータスアップ系(お猪口や盃)のアイテム以外も植えることができる!

☆今回は植えたアイテムによって、確率で様々なアイテムが収穫できる。確率は植えるアイテム選択時に画面左下に表示される「品目」で確認できる。(※同系列のアイテムが出てくるとは限らない!必ず植える前に確認しよう!

☆ユウキはアイテムコンプや神使には興味がないので、いつも通り、永続ステータスアップ系のアイテムを量産することにしたが、暫くはヒロインの信頼度を調整できるまんじゅう系も増やすことにした。

☆とりあえず、そこら辺のお猪口を育て、全ステータスが上がる超お猪口を揃えて、それを植えて超盃を量産している。たまに超盃も植えて更に上のランクも作っている。

☆途中、リアルの作業の合間に超盃を量産し、そこそこキャラを強化し、ちょっと私つぇ~状態のサクサクプレイになった♪

☆武器強化システムあり。ベース武器に要らない武器を合成して強化可能!さらに、強化値が20と60を超えたら各タイミングで進化させることが可能!

☆武器の付与効果は効果石をセットして得られるようになった!最大4つの効果石をセットすることが可能。

☆進化させていない武器の効果石枠は0~2個しかないが、進化させると効果石枠が増える。

☆同じ効果石同士を合成して効果石の強化も可能!

☆暁まんじゅう(白)はコユキ、暁まんじゅう(黒)はサクラ、暁まんじゅう(緑)はアヤメ、暁まんじゅう(紅)はシラヌイに与えると信頼度が上がる。

☆信頼度が足りないと取れない宝があるので注意!これがあるから、暫くは畑でまんじゅうも量産して、宝回収のために再探索しなくて済むように信頼度を早めに上げることにした。

ダンジョンにある厄神の社で連続戦闘(3連戦)やエンカウント率の調整が可能。

☆連続戦闘1回で戦闘3回分なので神寿石が貰えるね!オート戦闘でサクサク倒せる雑魚が出現する場所でやれば集めやすいかも?でも、いつものパターンなら、クリア後にもっと効率良い方法があると思う。

☆フィールドで世界地図を開き、一度行った場所に瞬間移動可能。ダンジョンからもアイコン一押しで脱出可能!

☆凶獣図鑑あり。エリアごとにまとめられているので見やすい!

☆人型以外の人外には興味がないので、神使システムは利用しないで攻略しちゃうかも(汗)面倒だし・・・。

☆キャラ名変更可能。

☆ヒロインの中にはドストライクなキャラがいないけど、やっぱ、口数が控え目なコユキが一番かな?コユキの性格は好みです♪

☆しかし、残念なことにコユキは戦闘メンバーではないので・・・う~ん、誰を贔屓して育てようかな?アヤメとサクラをお猪口と盃で育てようかな?

ハデスの配下のレウケーお姉さんは滅茶苦茶好みです(*´Д`)


【ユウキの攻略チャート】

オープニング

1.まずは、タイトル画面の「説明」で勉強した。EXE-CREATE開発ではお馴染みのシステムが詰まっているね!そして、ガーデンシステム(畑ざんまい)は様々なアイテムを植えることが可能になったみたいだね。

2.次に設定を弄った。戦闘演出スピードを「3倍」、戦闘の敵選択モードを「随時選択モード」にした。

3.んじゃ、「はじめから」で攻略開始!難易度は「普通」にした。

4.主人公の精霊神シキの敗北から始まるオープニング。破壊神とも言われるハデスに突然襲われたようだが・・・。

5.力を半分奪われたが、ハデスに再び挑もうと立ち上がる!

6.シキのレベルは100もあるね!これから美味しく頂かれてしまうのか!?

7.ハデスの領域を北に進み最奥でイベント。敵は洋風です。・・・おい、ハデスの配下のお姉さんが超絶ユウキ好みなんだけど(*´Д`)

8.妙に紳士的な対応のハデス。シキのアスディバインを奪うことに何か特別な理由があるのだろうか?

9.再びハデスに敗北したシキは、ハデスに残りの力を奪われないように、力を分散させ地上に落ちてしまった!

10.一緒に倒れていたのは・・・少しシキに似ていたので、シキの力の化身なのかと思ったが違うのかな?

11.両親とはぐれてしまったコユキとの出会い。

12.シキはメナスのときのイザヨイ様に似ているかもね。世界と民を想う良き精霊神で・・・世間知らずって感じかな?たぶん、イザヨイ様と同じく、色々と酷い目に遭うんだと思う(笑)


入り江の小屋

初期PT:シキLV1

1.神の力を分散させ、力を失ったのでLV1になっちゃいましたね(汗)近くの小屋に入るとイベント。

2.ちゃんとコユキには記憶があるみたい。シキとは関係ないってことか?先日の嵐で舟が難破し、ここに流れ着いたそうだ。

3.精霊神だと堂々と言うシキ・・・もちろん、ヤバイ人間だと思われてしまったみたい(笑)こういうやり取りが大好きです♪

4.小屋から出て、南西の海岸にある光を調べるとイベント。魚が入った網を回収!

5.そして、弱化してからの初戦闘!・・・っと思ったら、コユキちゃんの一言で・・・(笑)凶獣撃破後のコユキ・・・この行動は何を意味しているのか?

6.小屋に戻るとイベント。和が洋に染まってきている感じ?新しい精霊神ハデスの影響が出てきているみたいだ。シナリオが面白そう!

7.シキが分散させた力は「神之御玉」として実体化しているみたい。それをハデスが狙っていて、効率良く集めるために、民たちに神之御玉を持って神の島に行くと願いが叶うと噂を広めたみたいだね。

8.1つ目の神之御玉を入手し、シキが光属性の神術を習得!

9.んじゃ、神之御玉集めの旅へ!なんか、犬夜叉の四魂のかけら集めみたいな感じだね♪つい最近、犬夜叉のRPGやったよ(笑)

10.北西口前にいるコウカイに話しかけるとイベント。

11.その後、雑貨屋が利用できるようになり、メニューから課金ショップ(お店)の利用もできるようになっていたね!

12.早速、課金ショップで・・・と思ったら、今作にはオマケポイントがないみたい。完全に昔の有料時代のケムコ作品に戻ったみたいだね!ユウキ的には・・・これでいいと思う♪

13.とりあえず、攻略中に追加ダンジョン(石300個)と武器庫の鍵(石480個→2018年12月24日追記:修正されると思うけど、店には8箇所と書かれているが、実際は9箇所だった。)を購入したいなぁ。いつも通りなら、クリア後の要素をやれば、石が簡単に手に入るようなものがあると思うので、課金はしないつもり。

14.NPCが登場したので情報収集した。サブクエストがあったね!

15.雑貨屋で盗賊の巻物を1つ購入した。暫くは、セーブ&ロードで使い回す(笑)

16.北西口からフィールドに出るとイベント。コユキちゃん、可愛いかも♪

<見つけた宝物>

  • 体力回復薬・小
  • きのこの勾玉

【依頼1:海辺の落とし物】

1.小屋の前の海岸にいるヤヨイから受注。

2.受注後、そのまま西へ。光を調べて、貝殻の小物入れを入手!

3.依頼主に直接渡すのではなく、メニューの「物語」の「依頼」を選択し「報酬の受け取り」で完遂!

4.その後、依頼主に会いに行くと会話内容に変化があったね。以降の依頼もこんな感じで完遂させる。

報酬:気付け薬・小


アケノ山

到達LV3:入り江の小屋から一本道を進んだ先

レベルアップが早いし、SPは毎ターン回復するので、惜しみなくスキルを使おう!スキルは使えばどんどん強くなるしね!

レベルがポンポン上がるのが好印象!ユウキ好みです♪

1.入るとイベント。厄神の社に関するチュートリアルを受けた。

2.どうやら、コユキは神之御玉の気配を感じ取ることができるみたい。

3.それにしても・・・綺麗な2Dグラフィックだよね!2Dでも観光を存分に楽しむことができそうだ♪

4.2エリア目の途中でイベント。やはり、個性豊かなヒロインたちが揃っていそうです・・・シキ様、苦労しそうだ(笑)

5.イベント後、台所の神使を祀っている神社の巫女見習いのサクラが仲間に!・・・和風の桜をあしらった白ニーソ好きかも(*´Д`)

6.まさかと思ったが、戦闘中のサクラの武器を見て吹いた(笑)

7.3エリア目に入るとイベント。コユキの特技に関するチュートリアルを受けた。

8.3エリア目:北端の骸骨に近付くとイベント。サクラの特技に関するチュートリアルを受けた。供養の方法が・・・(笑)

9.5エリア目の厄神の社先でボス戦!

10.撃破後、神之御玉を入手し、畑ざんまいが解放された!

11.今回は様々なアイテムを植えることができるけど、ユウキはアイテムコンプとかは目指さないので、いつも通り、永続ステータスアップ系(お猪口や盃)のアイテムを量産するつもり。課金を必要とせずに12枠あるのがいいね!

12.ちなみに、EXE-CREATE開発作品に求めてはいけないものの1つがネーミングセンスだと思う。シキ様が悪いんじゃないと思う(笑)

13.んじゃ、通り抜けて目的地を目指そう!

<見つけた宝物>

  • 気力回復薬・小
  • 岩木っ端みじん大槌
  • 快癒丸
  • 鯛の勾玉(要:コユキの特技)
  • 守のお猪口
  • 破れそうな呪符+6
  • 下級鍛練素材(要:サクラの特技)
  • 呪い消しの蜜×2
  • 金色の小箱

【ボス:アケノ山のヌシ(HP1320) 撃破LV8】

相手はHPを半分にする攻撃を仕掛けてくる。テキトーにスキルを使ってサクッと撃破!


シノノメ村

到達LV10:アケノ山を抜けた後、一本道を進んだ先

1.入るとイベント。

2.情報収集した。

3.西端の小屋前の男に話しかけると、宝物庫に関するチュートリアルを受けた。これは、クリア後に神寿石が貯まったら、宝物庫の鍵を購入して一気に開封するつもり。

4.南エリアに入って直ぐのところにいるイクサガタに話しかけると、戦形「自然体」を習得した!装備して使えるパッシブスキルだね!

5.村に入って直ぐの宿屋に入るとシナリオ進行。怪しい宗教の勧誘(笑)とりあえず、神之御玉を入手!

6.・・・やっぱ、アスディバインの一部(全員?)のヒロインは相当ぶっ飛んでいると思う(笑)

7.一部のNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。

8.一通りのNPCに話しかけるとイベント発生。

9.北端の村長宅に入るとイベント。アヤメが仲間に!

10.NPCとの会話内容が頻繁に変化していいね!また情報収集した。サブクエストもあったね!

<見つけた宝物>

  • きのこの勾玉
  • 気付け薬・小
  • 体力回復薬・小×3

【依頼2:夕飯作りの手伝い】

1.アヤメが仲間になった後、南エリアの店前でフヨウから受注。

2.フィールド上:シノノメ村から北へ。光る木を調べて、シノノメノビルを入手!

報酬:体力のお猪口


ヤマブキの祠

到達LV11:シノノメ村から西へ。その後、北へ

1.入るとイベント。

2.少しだけ恒例の矢印床があった。矢印の方向に一方通行だね!

3.2エリア目:東端のタケノコに近付くとイベント。アヤメの特技に関するチュートリアルを受けた。

4.3エリア目に入るとイベント。隠し通路に関するチュートリアルを受けた。今作も隠し通路の入口は分かりやすくなっているね!でも、南側の壁の入口はやや見分け難いので注意!

5.4エリア目:途中で隠し床に関するチュートリアルを受けた。これも入口は分かりやすくなっているね!

6.最奥でボス戦!

7.撃破後、イベント。な、なんか、いきなり好感度が振り切れていそうなお姉さんがいたぞ!?

<見つけた宝物>

  • 気力回復薬・小×2
  • 下級鍛練素材×2(要:サクラの特技)
  • 岩木っ端みじん大槌×2
  • 体力のお猪口×2
  • 枯れ木の大杓文字+8
  • 速のお猪口×2
  • ありおり羽織(3エリア目:隠し通路先)
  • 暁まんじゅう(緑)
  • 通常攻撃強化石+15×2
  • なまくら刀+9
  • 猛毒+10(4エリア目:隠し床先)
  • たいまつ×2(最奥:隠し通路先)
  • えんらの勾玉(最奥:隠し通路先)

【ボス:盗賊の頭(HP10780) 撃破LV17】

他、盗賊の手下(HP5742)×2が出現!

まずは、前列にいる雑魚を「唐竹割り」や「ぶんまわします!」の縦列攻撃仕留めた。唐竹割りは相手のDEFを下げることができるのがいいね!最後に、ボスを各々強烈な単体攻撃で攻めて撃破!

回復は主にシキが癒しの光・微の神術を使って行った。即昇天するような威力の攻撃は喰らわなかったけど、ユウキは慎重な防衛戦タイプなので、フルHPを保つつもりで回復した。

SPが尽きたら、神術で攻撃し、SPが回復したら神技で攻撃した。相手は多段攻撃を仕掛けてくるけど、HPの回復を怠っていなければ余裕だね!


シノノメ村

到達LV19

1.入るとイベント。その後、アスディバインシリーズ恒例の自由時間だ!セーブっと!

2.北エリア(宿があるエリア):西にいるサクラに話しかけて「足も使う」と答えると、サクラの信頼度が上がった!

3.南エリア:店前でコユキに話しかけて「作り方を教わる」と答えると、コユキの信頼度が上がった!

4.南エリア:東にいるアヤメに話しかけて「近付く」と答えると、アヤメの信頼度が上がった!

5.皆に話しかけたら宿で休んだ。神之御玉を入手!

6.NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。

7.村から出ようとするとイベント。な、なんと、アイツが!?そして、敵サイドの様子。普通にアイツと話しているし、完全悪ではなさそう・・・やはり、ハデスには重大な秘密がありそうだね。そして、アスディバインシリーズ全体の謎にもかかわっていそうな気になる内容だった!

8.・・・とにかく、レウケーお姉さんが滅茶苦茶好み!あの~、ユウキはシキ様よりもハデス様の配下になりたいんだけど(ぇ)


アカツキの町

到達LV21:シノノメ村から北西へ

☆このタイミングでリアルで就寝&作業タイム!作業の合間に畑にアイテムを植えて収穫!

☆暫くは、9枠はお猪口・盃量産ライン、3枠はまんじゅう量産ラインにした。

☆お猪口・盃量産ラインでは、まずは、テキトーなお猪口を植えて超お猪口を収穫し、その後、超お猪口を植えて超お猪口や超盃を量産した。超盃はテキトーな盃からも生産できるね!

☆作業を終えた頃には、超盃が21個も溜まっていたので、アヤメとサクラに5個ずつ使って少し強化した♪これだけでもちょっと私つぇ~モードになったぞ!

1.入るとイベント。

2.情報収集した。

3.北端のギルドに入るとイベント。やっぱ、ホタルって、そういうの着ていたのか(汗)

4.ギルドクエストに関するチュートリアルを受けた。クエストは毎日更新されて、ランダムで選ばれたエリアの凶獣討伐のようだね!ギルドクエストを完遂させると、神寿石が10個も手に入るので、毎日処理しよう!

5.ギルドから出るとイベント。神之御玉を入手し、シキが闇属性の神術を習得!そして、シラヌイが仲間に!

6.北西端の闘技場に入るとイベント。キター、和風受付嬢だ♪今回も素敵なお姉さんで好みです(*´Д`)

7.あれ?妹の立ち絵は用意されていないんだね。なぜ!?

8.闘技場は、いつも通り、もっと強くなってから一気に攻略かな?

9.闘技場の地下はやり込み要素かな?今は入れなかった。

10.交換所には矢印床無効の「ずっしり狩衣」があったね。これがないと回収できない宝があると思うので、後で入手しよう!

11.お、サブクエストが発生したね!処理してから目的地へ!

☆この後、入り江の小屋のコウカイとか、一部のNPCとの会話内容に変化があった。細かな作りで好印象♪

<見つけた宝物>

  • 光神術の御守り
  • 案山子丸・弟(宿屋:隠し通路先)
  • 体力石(ギルド:隠し通路先)
  • 気力のお猪口×2(ギルド:隠し通路先)
  • 闇神術のお守り(闘技場:隠し通路先)
  • クマーの勾玉(闘技場:隠し通路先)
  • 錆びた手裏剣(闘技場:隠し通路先)

【依頼3:アカツキ地方のやっかい者】

1.ギルド前にいるウスイから受注。

2.アカツキの町周辺でエンカウントする盗賊を3体倒した!

報酬:力のお猪口×3


ドウシンの地

到達LV25:アカツキの町から少し南へ。その後、西の道を北へ

☆まんじゅうをコツコツと蓄えといてよかった♪コユキとサクラの信頼度を上げ、直ぐに宝の回収ができたね!

1.入るとイベント。

2.1エリア目:北東口前にリオンがいた!完全に野生に目覚めている(笑)

3.2エリア目:扉前でイベント。シラヌイの特技に関するチュートリアルを受けた。

4.2エリア目の途中でイベント。コユキが一時離脱。(※ここのボス撃破まで)

5.最奥でボス戦!

6.撃破後、イベント。幸せそうなサクラが可愛いです(笑)

7.神之御玉を入手し、極神奥義が使えるようになった!

<見つけた宝物>

  • 気力回復薬・中×2
  • 暁まんじゅう(白)
  • 野生の呪符・改(2エリア目:隠し通路先)
  • 経験の小箱
  • 暁まんじゅう(紅)(2エリア目:隠し通路先)
  • 追撃の御守り
  • 無神術の御守り
  • 砂金の粒×2
  • 力のお猪口×2
  • 気力石
  • 通常全体化石+15(2エリア目:コユキの特技LV2)
  • 中級鍛練素材×2(3エリア目:サクラの特技LV2)

【ボス:マンネン(HP35070) 撃破LV31】

相手はINT・DEF低下、縦列攻撃(約600ダメージ)などを仕掛けてきた。

シキは回復に徹し、念のためフルHPをキープするつもりで戦った。

相手はやや物理に強い感じかな?シキの六歌仙符でINTを下げ、神術で攻めるといいかな?

アヤメとサクラを超盃で少し強化したので、そこそこ楽できたね♪


アカツキの町

到達LV32

1.入るとイベント。その後、自由行動になった!セーブっと!

2.闘技場近くにいるコユキに話しかけて「頭を撫でる」と答えると、コユキの信頼度が上がった!

3.西端の学問所前にいるシラヌイに話しかけて「シキの髪を切る」と答えると、シラヌイの信頼度が上がった!

4.宿屋近くにいるサクラに話しかけて「香ばしい匂いだ」と答えると、サクラの信頼度が上がった!

5.店の中にいるアヤメに話しかけて「何も言わずに取る」と答えると、アヤメの信頼度が上がった!

6.満足したら宿屋で休んでシナリオ進行!

7.最近、勢力を伸ばしている犯罪集団「凶骨のアギト」・・・そのバックにいたのは・・・ステキお姉様♪本当、大好きです!!やっぱ、才女系、口数が少なく、ミステリアスなお姉さんが好き!

8.天星陣(陣形効果)が得られるようになった!角星の天星陣とはつい星の天星陣が使えるようになった!

9.お、南東の井戸近くにリオンがいた!ウケツケ硬貨×3を入手!


和風だけど、洋も混ざっていて、ユウキが苦手とするリアル歴史の知識がなくても楽しめるのがいいね!

純粋な和風RPGというわけではないので、難しいことを考えずに、個性豊かなヒロインとシナリオを楽しめるのが好印象♪

んで、各地で様々な怪現象が起きていて、新しい地方に行くのが楽しみ♪

さて、今度は、ドウシンの池から南西に向かい、キヨミズ街道を抜けてレイメイ地方へ!

そこは花の神使がいて花を降らしているそうだが・・・何か様子がおかしいらしい。

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
ペチ  
No title

ケムコ復帰2作目に選んだのは個人的にexeさんの2枚看板と認識してるアスディバインシリーズに。
もうひとつの看板のアルファディアシリーズが途絶えて久しいのが少し残念。
序盤までの感想だと戦闘でコユキちゃん見落としがちなのでそこを注意することかな。

ただ今のところはスクエニ作品のグリムエコーズのオフライン版をメインでやってるからカムラはまだボチボチって感じですね。

2021/09/18 (Sat) 06:39 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
Re: No title

☆ペチさんへ

毎度どうもです!
アルファディアシリーズが途絶えてしまったのは、本当に残念です・・・
まだまだ続きそうな終わり方でしたから、期待はしています!
アルファディアシリーズと正反対のぶっ飛び具合がウリのアスディバインシリーズは生き残りましたね(笑)
復帰2戦目、ボチボチ頑張ってください!
今後ともよろしくです!

2021/09/18 (Sat) 09:02 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。