アスディバインカムラ クリア後(やり込み要素・追加ダンジョン)
2018年12月24日
アスディバインシリーズをやってきて、初めて凶獣図鑑を完成させたかも♪他、全サブクエスト完遂、全宝箱開封、神之御玉コンプ、最高難度の裏ボス撃破等々、戦闘関連の褒美以外は殆どやり尽したと思うので・・・
601本目のRPG:Android「アスディバインカムラ(公式サイト)」攻略完了です!
本当、アスディバインシリーズというかEXE-CREATE開発作品のクリア後のキャラ育成はぶっ飛んだバランスでユウキ好み♪ 今作は今まで以上にキャラを鍛えるのが簡単だった気がする。裏闘技場を制覇できるようになったら、2時間もせずに全キャラ全ステータス9999に達した(笑) お気に入りのキャラだけをステータスカンストさせるのは今までにもあったけど、全キャラ鍛えたのはケムコ作品をやってきて初めてかも?
最後にトゥルーエンドを見て締めたが、シナリオ構成も素晴らしかった!これは、今後も続編が出そう・・・アスディバイン全体を語り、ファンサービスもあって良かったね♪ 全体的にニヤニヤ成分は控え目になったが、ユウキ好みなシリアスや予想外の展開が増していて好印象!アスディバインシリーズの中では最高峰だったね! 最初に「アスディバインに「和」は合わない」と思ったのが良かったかも♪まさに、これがテーマの作品でした!
残念なことと言えば、ユウキの好みにドストライクなヒロインがいなかったことだけど、シナリオの素晴らしさが不満を打ち消してくれたね!
うん、アスディバインカムラ、滅茶苦茶楽しかったです!
それでは、
アスディバインカムラ:主にやり込み要素
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆重大なネタバレが含まれているので閲覧注意です!
☆ユウキの攻略チャートには、闘技場など、クリア前でも攻略可能なやり込み要素を含んでいます。
☆全員に神技・神術強化石+30、会心石+50、刹那石+6をセットしている。あと1つはテキトー。
☆やり込み要素の裏闘技場を利用すると直ぐに全ステータスカンストできるね!やり込みを始めると畑は要らなくなる。
☆最強の裏ボスを難易度「地獄」で倒せば、テキトーなダンジョンで連続戦闘をすると神寿石が簡単に入手できるようになるね!
☆結局、神使や奥義は一度も使わなかったな(笑)その他、戦闘系の褒美は貰っていないものが多い(汗)
【ユウキの攻略チャート】
宝物庫を開けてみた!
1.神寿石が貯まったので、メニューの「お店」で宝物庫の鍵を8つ購入し、各地の宝物庫を開けた!
2.って、店の説明には「全部で8箇所」と書かれているけど、実際は9箇所だったね(汗)直ぐに修正されるかな?
3.んじゃ、次は、闘技場を一気に攻略しよう!
<見つけた宝物>
☆シノノメ村にて
- 飾り樽の勾玉
- 呪い石+25
- 力の宝玉
- 超お猪口×2
☆アカツキの町にて
- 技の宝玉
- 神秘盃
- 気まぐれの御守り
- 水晶の呪符
☆レイメイの町にて
- 速の宝玉
- 精神力回復薬・大
- 吠光のふんどし
- 神技・神術強化石+20
☆アサマダキ村にて
- ウケツケ硬貨600枚
- 気付け薬・大×5
- 岩の勾玉
- 混ぜ板デミグラス
☆ハクボ村にて
- 守の宝玉
- 究極お猪口
- 冥闇のふんどし
- 全神術の御守り
☆タソガレの町にて
- 気力回復薬の大袋×4
- 刹那石+6
- 怪刀「聖物語」
- 体力回復薬の特大袋×4
☆シンメイ村にて
- 幻無のふんどし
- マヒ石+25
- 絶品お猪口
- 砂金の大粒×4
☆ハクヤの町にて
- 月光手裏剣
- 全能の御守り
- 金色の大箱×5
- 経験の大箱×5
☆エクエスの都
- 絶品お猪口
- 究極お猪口
- 神代の御守り
- SP回復石+50
アカツキの町:闘技場
挑戦時LV219
1.おや?闘技場に人助けの神使がいた!サブクエストを全て完遂させたからかな?話しかけると、神之御玉を入手!七星の天星陣が使用可能になった!
2.んじゃ、受付嬢に話しかけ、クリア前でも攻略できる普通の闘技場を一気に攻略だ!
3.最近のEXE-CREATE開発作品の闘技場のルールは旧作と比べて易化傾向にあるよね。旧作ではスキル禁止とかダメージ反射とか全敵メタル化とかレベル・ステータスが高くても厄介なルールがあったけど、最近は敵を一撃で一掃できれば全試合「特に無し」とあまり変わらないね!ユウキ好みでいい感じ♪
4.次は・・・世界を巡って、リオン探しと孤島等の調査をしてみようかな?
【初級】
1回戦:ウェルカムソウル(HP436)×5
2回戦:阿(HP9702)、吽(HP8624)
最終戦:紅煙(HP14531)、桃煙(HP16512)
易しい(LV16相当)ルール:特に無し/景品:ウケツケ硬貨20枚
普通(LV18相当)ルール:敵が全ステータスアップ/景品:ウケツケ硬貨30枚
厳しい(LV20相当)ルール:敵の通常攻撃ダメージ5倍/景品:ウケツケ硬貨50枚
☆コメント
全試合ノーダメ撃破だったので、ルールなんて関係なく全て同じ(笑)初級を制覇すると、気付け薬の大袋を入手!
【中級】
1回戦:元祖イワモン(HP14920)
2回戦:シボウデス(HP39096)、トウブンデス(HP26064)、エンブンデス(HP32580)
最終戦:蟲(HP21258)×9
易しい(LV32相当)ルール:特に無し/景品:ウケツケ硬貨56枚
普通(LV34相当)ルール:全ての戦闘開始時に毒付与/景品:ウケツケ硬貨68枚
厳しい(LV36相当)ルール:全ての戦闘開始時に呪い付与/景品:ウケツケ硬貨78枚
☆コメント
通常攻撃全体化してあるので、オート戦闘でサクサククリア!毒でダメージを受けただけで済んだ。中級を制覇すると、超お猪口と絶品お猪口を入手!
【上級】
1回戦:鬼怨(HP123090)、怨念玉(HP16412)×5
2回戦:ぬるっとさん(HP216900)
最終戦:真打ねばっしー(HP128044)、真打たぬっしー(HP118898)
易しい(LV60相当)ルール:特に無し/景品:ウケツケ硬貨84枚
普通(LV62相当)ルール:被ダメージ1.25倍/景品:ウケツケ硬貨90枚
厳しい(LV64相当)ルール:硬直時間1.5倍/景品:ウケツケ硬貨110枚
☆コメント
今回もオート戦闘でルールなんて全く気にせずにサクサククリア!中級の毒のほうが難しいくらいです(笑) ところで、最終戦の相手・・・元ネタを最近見かけないが、いつまで続くのかな(汗)上級を制覇すると、上級鍛錬素材×3を入手し、極級に挑めるようになった!
【極級】
1回戦:コウソク(HP222792)、ソクバク(HP278490)
2回戦:正規の箱詰め(HP160021)、家族で箱詰め(HP169434)、色々な箱詰め(HP178847)、きらめいた箱詰め(HP188260)
最終戦:オリオーン(HP496236)
易しい(LV100相当)ルール:特に無し/景品:ウケツケ硬貨110枚
普通(LV102相当)ルール:常に攻撃カウント付与/景品:ウケツケ硬貨140枚
厳しい(LV104相当)ルール:敵が2回行動になる/景品:ウケツケ硬貨190枚
☆コメント
最後まで、敵に行動されなければ全試合ルール「特に無し」と変わりないね! 全敵メタル化などのイライラ要素がなく、戦略重視の戦闘狂には物足りないかもしれないが・・・ヌルいものが大好きなユウキにとっては好印象です! 全コース制覇で神之御玉を入手し、稲見星の天星陣が使用可能になった!
リオン探し
1.面倒だけど、また世界を巡ってリオンを探してみた!すると・・・
2.う~ん、いつ出現したのかな?結構後半になってからここも再探索したはずだけど、アケノ山:4エリア目の道の途中にリオンがいた!
3.その後、入り江の小屋に入るとリオンがいた!アケノ山のリオンを見つける前にここに来たときにはいなかったのにね。これは、リオン探しには幾つかルートがあり、その分スタート地点があるってことかな?
4.まだリオンが見つかっていない場所に出現したかもね。ストーリーで訪れた順にリオンを見かけていない場所を再探索した!
5.アサマダキ村の東の段差にリオンがいた!
6.コイズミ焼窯跡の1つ目の洞窟:南東端の行き止まりにリオンがいた!
7.シンメイ村の店内にリオンがいた!
8.孤島の祠:最奥東の行き止まりにリオンがいた!
9.コイズミ焼窯跡B1Fに入って東の行き止まりにリオンがいた!おぉ、これでリオン探し終了!アカツキの町の宿屋に来いと言われた。
10.アカツキの町の宿でリオンに話しかけ、神之御玉を入手し、魂緒の星の天星陣が使用可能になった!
11.リオンの正体が明かされていることが前提の会話だったし、今回見つけたリオン探しルートはクリア後に発生したのかな?
12.とりあえず、これで神之御玉コンプリート!このリオン探しで貰える神之御玉だけ入手難度が高いかも?相当探索好きじゃないと見逃しそうです(汗)
世界を巡ってみた!(危険地帯調査)
1.フィールドの孤島・半島・山間など、シリーズ恒例の危険地帯がありそうな場所を調査してみた!ちなみに、全ステータス4000程(INTは5400程)のアヤメがいれば、どこに行っても平気だったね♪
2.キヨミズ街道西口の真北にあるエリアは凶獣LV350地帯だった。
3.世界北西端の孤島は凶獣LV250地帯だった。ここでラストジャッジと同じくらいの強さの敵かな?
4.レイメイの町から南西に行ったところにあるエリアは、はがね地帯初級だった。メタル系を狩る場合は、会心石などをセットし、クリティカル率を上げよう!
5.世界南西端の大部分が森の孤島は、はがね地帯中級だった。メタル系の経験値はおいしいけど、クリティカルを出す手段がないとウザいだけなので注意だね!
6.レイメイの町から東に行ったところの島は凶獣LV600地帯だった。
7.南大陸(ハクヤの町がある大陸)の南にある孤島は、はがね地帯上級だった。
8.コイズミ焼窯跡の東にある山間は、こがね地帯上級だった。
9.南大陸東端(ミスティック神社周辺)は凶獣LV450地帯だった。
10.地上はこんなところかな?次は、海を探索してみた!
11.世界北西端の孤島(凶獣LV250地帯)の東の海域は海死だった。凶獣LV600地帯並なので注意!
12.こんなところかな?んじゃ、ミスティック神社に行ってみよう!
ミスティック神社(最初のボス手前まで)
到達LV255:南大陸東端
1.不意打ちを喰らったらヤバそうだけど、SPD4000あれば先手取れるし、INT5400あれば神術一発で一掃できるから平気かな?
2.社に入って北口が本ルート。
3.社2エリア目の東口から奥へ。奥にある宝箱からミスティック鍵を入手!
4.その後、社2エリア目北口から社3エリア目へ。
5.社3エリア目の隠し通路を通って北口へ。岩を調べるとミスティック鍵でどかすことができた!
6.社4エリア目で・・・むぅ、受付嬢妹がいるね。この先に今作最強の裏ボスがいそうだし、もっとキャラを鍛えてから挑もうかな?
7.ここの連続戦闘でレベリングした後、まずは裏闘技場に挑むことにした!裏闘技場の景品で効率よく育成できることがあるしね!
<見つけた宝物>
- 持久石
- 超盃×4(2エリア目:北東端の木陰に隠れている)
- 精神力回復薬・大
- 上級鍛練素材(2エリア目:コユキの特技)
- 闘神の御守り(2エリア目:地蔵で転移)
- 絢爛の呪符・改+150(社2エリア目:隠し通路先)
- 落っことす秘石(社2エリア目:地蔵で転移)
- 経験の玉手箱(社2エリア目:隠し通路先)
- 珍刀「ご名刀」・改+150(社2エリア目:隠し通路先)
- おまつり大杓文字・改+150(社2エリア目:隠し通路先)
- ミスティック鍵
- 金色の玉手箱
- 技の宝玉
アカツキの町:裏闘技場
挑戦時LV406
1.闘技場の地下にある裏闘技場に挑戦!
2.こっちに来て正解だね!MAXで想定レベル550だった。
3.アヤメは全ステータス4000以上(INTは6000)、サクラは全ステータス2500以上で挑んだ!
4.まずは、西側のカウンター先から挑み、1つずつ東へ!
5.よしよし、かしこま☆セレブレーションの2回目以降の景品が超盃×3だった!これを繰り返し超絶強化!
6.アヤメの全ステータスが5000以上になったら、ロマンティック茶屋に挑んだ!2回目以降の景品が・・・なんと、究極盃10個と絶品盃5個だった!凄すぎ!!
7.ミスティック神社で金稼ぎをし、ロマンティック茶屋を繰り返すと、直ぐに全ステータス9999に!途中でアヤメの闇神術「狂気嵐破」で一撃で倒せるようになってから物凄い速さで強化可能に!(※ちなみに、殆どの戦闘で狂気嵐破を使っているので術力は80×25とかなり強くなっている。)
8.うぉ~、楽し過ぎる!いつもなら、お気に入りのキャラを鍛えたら満足しちゃうけど、今回は・・・2時間もせずに全キャラ全ステータス9999達成!!
9.よし、大変満足したので、ミスティック神社をサクッとクリアしてしまおう(笑)
【隠密戦隊シノブンジャー:シノブレッド(HP666645)、シノブイエロー(HP628551)、シノブブルー(HP647598)、シノブピンク(HP590457)、シノブグリーン(HP609504)】
想定レベルは250。相手が行動する前にアヤメは2回行動できたし、テキトーに闇神術「狂気嵐破」をぶっ放して撃破!
報酬:快癒丸の大袋×2
【かしこま☆セレブレーション:受付嬢妹(HP2044520)】
想定レベルは350。アヤメの闇神術「狂気嵐破」で一撃!
報酬:初回は受付嬢のかほり、2回目以降は超盃×3
【ザ・リバウト:オシダ神(HP1667432)、ツキダ神(HP1731564)、ダメダ神(HP1795696)】
想定レベルは450以上。相手が行動する前にアヤメは2回行動できたので、闇神術「狂気嵐破」でノーダメ撃破!
報酬:神秘杯×3(表示は神秘杯だけど神秘盃のこと)
【ロマンティック茶屋:受付嬢・茶(HP3857550)】
想定レベルは550。初見では相手の行動前に2回行動は無理だったけど、相手の初撃は必ずヒトガタの召喚だったので、2回目の行動前に倒せばノーダメ撃破だね!
受付嬢・茶を一撃で倒せるようになると、大量の盃を簡単に入手できるようになるので直ぐに全ステータスカンスト可能だね!
ここで一気にキャラを強化しよう!!こういう、ぶっとんだバランスのキャラ育成は大好き♪
報酬:初回は八百万の烏帽子、2回目以降は究極盃×10と絶品盃×5
アカツキの町:受付道中肘栗毛
挑戦時LV465(ただし、これ以降、全キャラ全ステータス9999)
1.裏闘技場の奥にいる受付嬢に話しかけて挑戦!一撃でどれくらいのダメージを与えることができるかの力試しだね!
2.特に記録は目指していないので殆ど対策せずに、攻撃力強化を掛けた後、アヤメの闇神術「狂気嵐破」で・・・サクッと44119983ポイント達成!対策をしたら1億超えそう(笑)
3.無事、100万ポイントを超えたので、しばいぬのふりそでを入手!
4.この後、56530166ポイントを出したが、もう貰える物はなさそうだね。んじゃ、次、行ってみよう!
ミスティック神社
到達LV465
☆ここの宝箱を全て開封したら、ご褒美は何もないけど全開封達成!
1.社4エリア目で受付嬢妹(HP4700400)を撃破し、第2層へ!
2.しかし、裏闘技場から先に攻略して正解だったね。あのまま挑んでいたら全滅していたかも・・・HP的に受付嬢・茶よりも強い相手だった!
3.第2層3エリア目から隠し通路が本ルートになっているので注意!
4.最奥でイベント。もちろん、最強の裏ボスはいつものお姉様です!まずは、難易度「普通」で挑んでみた!
5.難易度「普通」で撃破すると、受付嬢の銀褒章を入手!2回目以降は侍女秘伝薬の大袋×10だった。
6.難易度「簡単」で撃破すると、受付嬢の銅褒章を入手!2回目以降は上級鍛錬素材×10だった。
7.難易度「強い」で撃破すると、受付嬢の金褒章を入手!2回目以降は究極盃×10だった。
8.難易度「地獄」で撃破すると、受付嬢の白金褒章を入手!2回目以降は絶品盃×10だった。
9.ふぅ~、全キャラ全ステータス9999だと、地獄のお姉様相手でもノーダメ撃破だったね!HPは意外と低かった♪
10.よし、予想通り・・・というか、いつも通り、白金褒章の効果は3戦闘で神寿石が10個貰えるようになる効果だった!これを持っていれば、テキトーなダンジョンで連続戦闘をオートで行えば直ぐに神寿石が貯まったね!
11.直ぐに神寿石が300個貯まったので、店で「忘れられた鍵」を購入し、今度は追加ダンジョン(課金ダンジョン)に挑んでみることにした!
<見つけた宝物>
- 普通のくじ引き券×30
- 案山子丸・弟×4
- 案山子丸・兄×4
- 神術の玉手箱
- 砂金の塊
- 速の宝玉
- 中級鍛錬素材×3
- ウケツケ硬貨350枚
- 上級鍛錬素材
- 絶品お猪口
- 会心石+25
- 座布団手裏剣・改+150
- 体力回復薬の特大袋(第2層3エリア目:地蔵で転移)
- 焼き餅の勾玉(第2層3エリア目:コユキの特技)
- 刹那石+6
- 気付け薬・大
【裏ボス:受付嬢(簡単HP6265392、他HP9999999) 撃破LV513】
相手の初撃は受付嬢・茶と同じくヒトガタの召喚なので、相手の2回目の行動前に倒せばノーダメ撃破!
全員SPD9999なので相手よりも速く行動できた!シキの神技でINTを下げ、闇神術「狂気嵐破」や光神術「九耀剣縛陣」で攻撃しノーダメ撃破だった。
なんか、全員全ステータス9999だと・・・難易度差を感じないな(笑)過去作にはHP1000万以上の受付嬢がいたけど、今作はHP9999999がカンストのようだしね。直ぐに倒せた♪
今作、本編での敵がいつものクリア後並の強さだったけど、最強の裏ボスは大したことなかったな(ぇ)いや、今回、全キャラを鍛えたのがそう感じた原因かも^^;
忘れられた塔(追加ダンジョン)
到達LV543:メニューの店で忘れられた鍵を購入後、アカツキの町から少し南東に行った所に出現
☆ここは隠し通路が本ルートになっているので注意!隠し通路探しが苦手な場合はたいまつを使ったほうがいいかも?
☆ずっしり狩衣がなくても取れる宝があると思うけど、あったほうが探索が楽だね!
1.入るとイベント。
2.屋外と1Fで情報収集した。
3.1F北の結界を調べるとイベント。2Fへ!
4.2Fに入るとイベント。
5.2Fの奥で・・・お、ファンサービスだね!歴代受付嬢ADH(HP43536)と戦闘し、撃破後、受付嬢のかけらを入手!
6.3Fはサッサと進むのであれば、単に南西に行くだけ。
7.3F南西で歴代受付嬢ADD(HP284040)と戦闘し、撃破後、受付嬢のかけらを入手!
8.4Fのヒビ床を踏むと3Fに落ちてしまうので注意!怪しい床は踏まないようにした。上手く利用すると、ずっしり狩衣がなくても取れる宝があるかも?
9.最奥で歴代受付嬢AQL(HP685802)を撃破し、撃破後、受付嬢のかけらを入手!このお姉様、大好き♪アスディバインシリーズではなく忘失のイストリアだっけ?
10.1F:受付嬢に全ての受付嬢のかけらを渡すとイベント。受付の勾玉を入手!
11.おぉ、なんと、いつものそこそこ強い武器が貰える看板イベントが発生した!課金ダンジョンのオマケになったんだね。
<見つけた宝物>
- 守のお猪口×5
- 体力のお猪口×5
- 健康体の御守り
- SP回復石+30
- 普通のくじ引き券×10
- 会心石+10
- 気力のお猪口×5
- 速のお猪口×5
- 追撃の御守り
- 知のお猪口×5
- 力のお猪口×5
- 砂金の大粒×3
- 力の宝玉
- 神使の灯の大袋
- 速の宝玉
- 守の宝玉
- 通常全体化石+50
- 神秘お猪口×5
- 快癒丸の大袋×3
- 会心石+25
- 中級鍛錬素材×15
- 落っことす秘石
- SP回復石+50
- 上級鍛錬素材×5
- 技の宝玉
- 猛毒石+50
- 絶品お猪口
- EP吸収石+10
- 呪い石+50
- 超お猪口×5
- 究極お猪口
- 神獣ポチの勾玉
高札を探してみた!(追加ダンジョンクリア後)
1.アカツキの町から少し北西に行ったところのエリアで高札を調べて、玄武(HP2091525)を撃破し、戦形【常しえの胃袋】と女中鱈服大杓文字+50を入手!
2.アサマダキ村近くの小島で高札を調べて、青龍(HP2258847)を撃破し、戦形【一の太刀】と主任守侍女刀+50を入手!
3.世界南端の孤島(はがね地帯上級)で高札を調べて、朱雀(HP2342508)を撃破し、戦形【凶魔調伏の構え】と女中守護猪呪符+50を入手!
4.世界北西端の孤島の南にある小島で高札を調べて、白虎(HP2175186)を撃破し、戦形【印明護身法】と侍女奈乃邪手裏剣+50を入手!これで戦形コンプリートだね!
5.世界中央:南大陸の北端にある高札を調べて、麒麟(HP2426169)を撃破し、超人石を入手!
6.5体の四神を撃破後、忘れられた塔1Fで受付嬢に報告した。絶品盃×3を入手!
7.よし、これでやるべきことは全てやったと思う!んじゃ、真ラスボスを倒してトゥルーエンドを楽しもう!
VS.真ラスボス
到達LV559
1.ラストジャッジ最奥で、創造神ハデス(HP1367520)、霊魂シリウス(HP305352)、霊魂プロキオン(HP322316)、霊魂ベテルギウス(HP339280)と戦闘!
2.先手を取ったサクラの神技「杓文字大竜巻!」で一撃!
3.撃破後、トゥルーエンドへ!
トゥルーエンドへ!
プレイ時間:42時間16分(日記原本記帳時間含む)
1.本当、エンディングにもファンサービスがあっていいね!全世界(アスディバイン)を巡ったシキ様は精霊神の枠を超え・・・。
2.なんか、レウケーお姉さんの台詞・・・これは、レウケーお姉さん攻略可能なアスディバイン新作の予感!期待しています!
3.はぁ~、本当に良いシナリオだったし、幾らでも続編の可能性がある良い終わり方♪シリアス方面では彼が戦う前に言っていたこともあり得るし・・・。ユウキ好みな超絶シリアスなアスディバインも出てくるかもよ!?
4.・・・レウケーお姉さんの笑顔が最高でした!!!
5.さて、後日談は、全ヒロイン信頼度MAXだったので、エンディング11【終わりなき世界】でした。いつものハーレムエンドってよりも穏やかな雰囲気でしたね♪今作、思っていたよりもニヤニヤは控え目だったかも?
6.クリアデータをセーブし、ロードすると真ラスボス手前から再開。特に説明はなく、凶獣図鑑も全て埋まったので、これ以上のやり込み要素はないかな?・・・アスディバインシリーズで図鑑を完成させたのは初めてかも♪
7.んじゃ、ノーマルエンドと同じく、サクラには暁まんじゅう(紅)、他キャラには暁まんじゅう(黒)を与え、信頼度を下げて調節し、個別エンドを見てみよう!
8.サクラの信頼度だけを100にしてエンディング08、アヤメの信頼度だけを100にしてエンディング09、シラヌイの信頼度だけを100にしてエンディング10、コユキの信頼度だけを100にしてエンディング07を見た!たぶん、ボッチエンドはエンディング06だと思うけど・・・これはいいや。まんじゅう足りないし(笑)
9.ノーマルエンドと同じく、コユキエンドが一番面白かった。やっぱ、シキ様くらいの年齢(?)だとそのように呼ばれるのが嬉しいのか?レアなシキ様の表情を見ることができた(笑)
10.さて、戦闘関連の褒美以外は殆どやり尽したかな?シナリオ重視派のユウキはこれで大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!あとは、やり込み派の方々・・・頑張って!!
それでは、次回からは・・・
602本目のRPG:PS4「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島(公式サイト)」攻略開始です!
ストーリーはドラクエ2のその後ってことらしいので楽しみです!
ちなみに、ユウキはビルドセンスが皆無なのでARPGとしてシナリオを存分に楽しむつもり(笑)