シークハーツ 攻略開始!
2019年1月21日
今日から、603本目のRPG:Android「シークハーツ(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!
シークハーツはケムコ配信(EXE-CREATE開発)のRPGです!
妖精と人が共存する世界「アミナスハイム」に突然出現した鉄の建造物と鉄の人。それらの存在にどんな真相が隠されているのか?人間に近い構造の鉄の人「アイゼン」は他の鉄の人と異なる理由を探るために旅立つ。今作は、魔王的存在に支配されている世界ではなく、自分探しをしながら世界の真相を知り、見えなかった脅威から世界を救うって流れのようだね!このタイプは謎が多くユウキ好みな展開が多そうです♪
・・・ヒロインのシプリンは黒ニーソで可愛くていい感じ♪テンション上がる(*´Д`)
それでは、
オープニング ~ 船入手
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2019年1月18日~2019年1月28日
プレイ時間:37時間52分(日記原本記帳時間含む)
プレイ状況:最高難度で裏ボス撃破、殆どの収集要素をコンプリート
オススメ要素:シナリオ重視派向け
評価:滅茶苦茶楽しかったね!
シナリオは良く練られていて、クリア後も含めて飽きずに楽しめた!シナリオだけなら「超滅茶苦茶楽しい」レベル。システム面に関しては、過去作にできて今作ではできないことが目立ったかな?ただ、ケムコ作品(EXE-CREATE開発)をそこまで知らないプレイヤーであれば、スマホRPG全体では標準以上のできなので気にならないと思う。過去作を多く知るプレイヤーだと感じてしまう難点だと思う。
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆難易度「ノーマル」で挑戦!
☆課金システムあり。もちろん、課金せずにクリアできるバランスだと思うし、最初から課金ポイント(魔工石)を800個持っている。
☆魔工石は購入の他、3戦闘行う度に1個入手でき、トロフィー報酬やラブリークエスト(1日1回更新の魔物討伐デイリークエスト)でも入手できる。
☆今のところ、魔工石は宝物庫を開けるためだけに使っている。残りは必要になったら使うつもり。
☆ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、コマンド入力、行動権はSPD依存のアクティブバー表示。
☆ダンジョンに配置されている引き寄せの箱で連続戦闘やエンカウント率の調整が可能。
☆戦闘終了後、HPは全快する。
☆一般的なMPの概念はなく、スキルはレガシーバレットを消費して使う。レガシーバレットはターン経過や敵撃破で増えるが、戦闘終了後には0に戻る。
☆初ターンでもレガシーバレットが1つ溜まるので、下級スキルは実質使い放題だね!
☆同じスキルを10回使う度に硬直時間が短縮される。
☆アイゼンはレベルアップでは殆どステータスは上がらず、武器を吸収してステータスが上がる。今作には武器合成はないので、要らない武器はどんどんアイゼンに吸収させよう!
☆ダンジョン脱出・瞬間移動可能。
☆サブクエストあり。
☆闘技場はクリア直前かクリア後にまとめて挑戦するつもり。
☆闘技場の交換屋で入手できるヘヴィジャケット(矢印床無効)とスリップレススーツ(ツルツル床無効)がないと取れない宝箱がある。これらは、あとでまとめて回収する予定。(※2019年1月22日追記:魔工石が余りそうなので、2つともショップで購入した。)
☆裏闘技場や実力試しがクリア前から解放されているけど、これらもクリア後にまとめて挑戦するつもり。
☆モンスター図鑑あり。出現エリアごとにまとめられているので見やすいね!
☆持っているだけで強くなるアイテムが落ちているし、宝箱の配置も多くて探索が楽しいね♪
☆最初から殆どのシステムが解放されているのは好印象♪
☆いつものEXE-CREATE開発作品と比べたら永続ステータスアップ系のアイテムが手に入り難いけど、殆どをシプリンに与えて贔屓して強化している。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
1.まずは、ヘルプを読んで勉強した。
2.次に、設定を弄った。戦闘演出スピード「3倍速」、斜め移動モード「使用する」、敵選択モード「随時選択モード」にした!
3.んじゃ、「ニューゲーム」で攻略開始!難易度は、いつも通りの「ノーマル」にした。
4.ちょ、いきなり!?今回もEXE-CREATE開発特有の個性豊かなキャラを楽しむことができそうです。その後、いつもの世界観を説明するオープニング。
5.主人公「アイゼン」の名前と誕生日の設定を行った。誕生日によって貰える物が違うのかな?称号「調和の心」を入手!
6.主人公とシプリンの出会いから12年後、壁に埋まるまでの経緯・・・人間の成長は環境が大事(笑)シプリンの名前設定。
7.シプリンは怪力だけど、滅茶苦茶可愛い♪今作、シプリンを贔屓育成で決まりだな!黒ニーソが・・・最高(*´Д`)
8.操作方法とシステムを確認したら、自由行動開始!
ユーク村
初期PT:アイゼンLV1
1.最初から魔工石を800個持っているので、ショップを確認してみた。今回は宝物庫を見つけたら、直ぐに宝物庫の鍵を購入して開けるつもり。
2.お、既に妖精のくつしたシステムが解放されているね!いつものガーデンシステムと同じようなものなのかな?実験してみよう!
3.む、妖精のくつしたシステムは、いつものガーデンシステムとは違うのかな?永続ステータスアップアイテムをお供えして増やすものではないみたい。そこら辺で見つけたVITのコップをお供えすることはできなかったね。
4.東端にいるフェアリンタから妖精のくつしたに関するチュートリアルを受け、妖精のおかしを3個入手!どうやら、お供え専用のアイテムがあるみたいだね!早速、お供えした。
5.道具屋で未取得の宝箱の数が分かるカズワカリーの鉱石を購入した。暫くはセーブ&ロードで使い回す(笑)
6.西端には宝物庫があった。早速、ショップで宝物庫の鍵を購入し、宝を回収した!これだけでそこそこ強くなったかな?
7.北西口の先、シプリンの家の奥でイベント。シプリンが一人前に成長した姿を見届けたアイゼンは、自分が人間に近い容姿と思考を持つ理由を探るために旅に出たいと打ち明ける。
8.翌朝、一人旅立つ予定だったが・・・もちろん、シプリンが仲間に!シプリンを先頭にしてメニューを開くと、黒ニーソ・絶対領域が楽しめる立ち絵でGoodです!!
9.その後、NPCとの会話内容に変化が生じ、サブクエストが発生したね!
10.村から出ようとするとイベント。1回サービスでガチャに挑戦!アイアンアックス+5を入手!アイゼンの装備は宝物庫にあったので、ガチャではシプリンの装備が手に入って良かった♪
☆妖精のくつしたに入った妖精をタップしまくると、永続ステータスアップ系のアイテムが貰えたね!でも、いつものガーデンシステムと比べたら強化効率が悪いと思う。これに関しては、いつものガーデンシステムのほうが好みだったなぁ。まぁ、ゲームバランス的には良いのかもしれないけど^^;(※いつものガーデンシステムだったら、少し放置したら最序盤でユウキ好みな俺つぇ~状態になれる。)
<見つけた宝物>
- VITのコップ×2
- Aアップコップ×2
- 鉄屑アックス+3(北東端の民家:隠し通路先)
- 万能デリートコップ×2(要:宝物庫の鍵)
- デスハルアーム+10(要:宝物庫の鍵)
- 経験値のバケツ(要:宝物庫の鍵)
- 特大レガシーバッテリー×3(要:宝物庫の鍵)
- 500GOLD
【サブクエスト01:薬草採集】
1.店近くにいるフロウから受注。
2.村から出て東へ。光を調べるとエゴコ草を入手!
3.報酬をメニューの「クエスト」で受け取って完遂!その後、依頼主の台詞が変化するので、気になる場合はチェックしよう!
4.以降のサブクエストの報酬の受け取り方も今回と同じ。
報酬:ギフトチケット×2
巨人の靴
到達LV2:ユーク村から東へ
☆要らない武器はアップグレードでアイゼンに吸収させよう!そうしないとアイゼンは強くならない。
1.入るとイベント。小さな鉄の遺産を入手し、引き寄せの箱に関するチュートリアルを受けた。いつもの3連続戦闘とエンカウント率の調整ができるね!
2.シプリン・・・鉄の人を超える怪力なのか!?凄まじい(汗)
3.奥にある装置(レバー)を動かすと階層移動した!2フロア目へ!
4.矢印床は矢印方向に一方通行。今回は、謎解き・パズルというよりも、遠回りさせるためにあった。
5.2フロア目を東に行くとイベント。リュカの名前設定後、リュカが仲間に!
6.奥に進むと隠し通路のチュートリアル。リュカの扱いが面白い(笑)
7.更に奥でアイゼンの特殊技能に関するチュートリアル。今作には信頼度や熟練度がないから、制限なく解除できるのかな?
8.2フロア・2マップ目で戦士マモーナに話しかけると、守護石のチュートリアル。妖精のあまいおかしを入手!
9.2つ目の引き寄せの箱に近付くとイベント。世界地図を入手し、行ったことのある場所に瞬間移動できるようになった!
10.引き寄せの箱の先で下っ端盗賊(HP234)×2と戦闘!テキトーに攻撃してサクッと撃破!
11.撃破後、イベント。
12.お、今作にも持っているだけで強くなるアイテムがあるんだね!このシステムは好き♪下っ端盗賊を倒したところから東にある隠し通路先で守のアーティファクトを入手!
13.奥の扉を調べると、アイゼンではなく、シプリンの特殊技能に関するチュートリアル。やはり、アイゼンよりも怪力のようだ(汗)
14.最奥でイベント。アイゼンがチップを装備すると魔法が使えるようになった!ファイアチップを入手!
15.アイゼンの存在理由・・・というか、鉄の建造物や鉄の人に関する全体が気になるね!
<見つけた宝物>
- ミチテラシーの鉱石
- Aアップコップ
- 鉄屑アーム+4
- ミニミナヒールコップ×2
- 妖精のあまいおかし×3
- Dダウンコップ×2
- もゆるまもり守護石
- ポンコツバズーカ砲+3×2(2フロア・2マップ目:隠し通路先)
- ソニックスーツ(2フロア・2マップ目:隠し通路先)
- 守のアーティファクト(2フロア・2マップ目:隠し通路先)
マラカイトの町
到達LV4:巨人の靴から東へ
☆シプリンが一番素早く、雑魚を一撃で倒せる物理攻撃力があれば、ここの宝物庫で入手できるぶんぶんアックスのアムドライブ効果(通常攻撃全体化)を使えば1ターンで雑魚処理できるようになるね!
1.入るとイベント。
2.情報収集した。
3.入って南にいるステランサーから永続ステータスアップ系のアイテムに関するチュートリアルを受けた。STRのコップ×3とINTのコップ×2を入手!
4.東の港にいるシュッテルンからアムドライブに関するチュートリアルを受けた。STRのコップ×2を入手!
5.北端の建物(協会支部)に入るとイベント。このおっさんは女性物を好んで身に着けているそうだが、気持ち悪さはなく、むしろ、格好良いな!やっぱ、年上キャラに弱いユウキです(汗)グラナードの名前設定をした。
6.支部にいるトラフィーアからトロフィーに関するチュートリアルを受けた。ドロップの秘石を入手!
7.支部の地下にいるレガンダからスキルに関するチュートリアルを受けた。Dダウンコップ×3を入手!
8.西口近くの宿に入るとイベント。グラナードが仲間に!
<見つけた宝物>
- ショートアーム+2
- ぶんぶんアックス+10(要:宝物庫の鍵)
- エクセレントのボトル×3(要:宝物庫の鍵)
- ドロップの秘石×3(要:宝物庫の鍵)
- 妖精の大好物×4(要:宝物庫の鍵)
- おみずまもり守護石
- ショートレッグ
- 鉄の遺産の粒×2(支部地下:隠し通路先)
時忘れの滝
到達LV5:マラカイトの町から南西へ
☆暫くはトロフィー取得のためにも、初ターンはアムドライブを使うといいかも?アムドライブ状態なら通常攻撃でもサクッと雑魚処理ができるしね!
1.入るとイベント。しかし、大精霊に頼るってことは、寿命を捧げることなんだよね?アイゼンは躊躇なくシプリンにお願いしちゃうし、シプリンは納得しているからいいのかもしれないけど、これがこの世界の「普通」なのかな?
2.イベント後、称号「かわいい物好き?」を入手!女性物を身に着けている理由はないと本人は言っているが・・・気になるね。
3.1エリア目:中央付近の崖を飛び降りた先の宝箱から、技のアーティファクトを入手!
4.洞窟の途中でイベント。リュカとグラナードの特殊技能に関するチュートリアル。
5.洞窟を抜けた先でイベント。妖精荘入居チケット×12を入手!早速、迷子妖精のクスンに1枚渡した。
6.泉に近付くとイベント。くぅ、真相が気になるね!アイゼンと同じような鉄の人に関する情報を得た!
7.イベント後、称号「祈り手候補」を入手!
8.最奥でボス戦!
9.撃破後、イベント。
<見つけた宝物>
- ウォーターチップ
- ショートアーム+3
- 技のアーティファクト
- ブツキュアコップ(リュカの技能)
- うっでぃまもり守護石
- 短めの刀+10(グラナードの技能)
- 鉄の遺産の粒×3(1つ目の洞窟:隠し通路先)
- ミニミナヒールコップ×2
- ショートコア
- 治療薬×2
- グチパの胸当て(小さな洞窟:隠し通路先)
- ショートバズーカ砲+10
【ボス:盗賊頭(HP2418) 撃破LV8】
他、盗賊幹部(HP1410)×2が出現。
各キャラ初ターンにアムドライブを使ってテキトーに攻撃して撃破!危なくなったらリュカのアクアヒールで回復だね!HP100以上を保てば平気かな?
マラカイトの町
到達LV8
1.入るとイベント。人間に近い鉄の人の男が率いる犯罪集団アマゾナイト。う~ん、悪い奴ではなさそうな・・・。むしろ、被害者側が・・・。データチップE-651とデータチップEF-81を入手!
2.情報収集した。サブクエストが発生していたね!
3.北西端にいる妖精フルエールに妖精荘チケットを渡した!
【サブクエスト02:妖精のお茶会】
1.屋外にいる妖精クッキーから受注。
2.既に持っていた時忘れの滝でエンカウントするドングリッスがドロップするプルップルの実を2つ納品した。
報酬:VITのボトル。
巨人の靴
到達LV8
1.入るとイベント。最奥に繋がっている魔法陣ができた!
2.メモリアに近付くとイベント。称号「お金大好き」を入手!
3.その後・・・!?
ユーク村
到達LV8
1.入るとイベント。ユウキが思っていたよりも被害は少なかったみたい。
2.情報収集した。
マラカイトの町
到達LV8
1.北西の港にいる船員に話しかけて、何事もなくカルセドーの町に到着!
カルセドーの町
到達LV8
1.情報収集した。
2.港にいるカイスウからスキルに関するチュートリアルを受けた。レガシーバッテリー×2を入手!
3.北端の協会本部に入るとイベント。なんか、協会長・・・怪しい(笑)
4.北東端の闘技場に入るとイベント。今作は受付嬢じゃなく執事野郎だね。でも、緑の娘に立ち絵が用意されていていい感じ♪可愛いと思う!
5.毎日更新される魔物討伐のラブリークエストができるようになった!魔工石が貰えるので、必ずやろう!
6.おや?今作には熟練度や信頼度がないのに自由時間があった!仲間達との会話を楽しんだ。選択肢はなかったね。もしかして・・・本当は熟練度システムを導入しようとしたけど、止めたとか?(汗)
7.闘技場の交換屋には矢印床無効のヘヴィジャケットとツルツル床無効のスリップレススーツがあった。いつも通りなら、これらがないと取れない宝箱があると思う。そういうのがあったら、後で回収かな?闘技場はクリア直前かクリア後に一気に攻略するつもり。
8.お、闘技場地下には裏闘技場と力試しがあった!いつもならクリア後の要素だけど、今の段階でも挑戦できるみたい。まぁ、最低推奨レベル150なので、クリア後かな^^;
9.満足したら、宿で休んだ。こ、これは・・・「頼む」を選択してみた(笑)称号「マッサージ師」を入手!(※ちなみに、どんな選択肢でもマッサージ師の称号が得られた。)
10.協会本部に戻るとイベント。結局、食事の件は何だったんだ?今度も・・・怪しい(汗)
11.イベント後、サブクエストが発生したね!
<見つけた宝物>
- ミナAダウンコップ
- コズミック爆裂砲+10(要:宝物庫の鍵)
- アルティメットのボトル×3(要:宝物庫の鍵)
- 妖精の息吹×4(要:宝物庫の鍵)
- 特大レガシーバッテリー×3(要:宝物庫の鍵)
- シツジナミンX
- ニードルスタブチップ
- ブロンズアーム+1
- ブロンズレッグ
【サブクエスト03:ハイパーかくれんぼ】
1.西の港にいるファイン達から受注。これは、プレイヤーによって内容が変わるのかな?
2.ユウキの場合は、レイン探しだった。南口近くの街灯に隠れているレインを見つけた。
報酬:鉄の遺産の粒
妖精のむら(寄道)
到達LV9:カルセドーの町から東へ
☆数は少ないけど、今までに入手した殆どの永続ステータスアップ系のアイテムをシプリンに与えた!うん、不安だったけど、これだけでもかなり強くなったね!
☆そういや、ドロップの秘石を使うと、武器が沢山集まり、アイゼンの強化が楽になるね!ドロップの秘石の効果は1時間なので、ダンジョン探索を始めるときとかに使おう!
☆ミニマップを見ればわかるけど、入って南の木の間から南エリアに行けるね!
1.情報収集した。ここに妖精荘チケットを渡した妖精が集まっていたね!
2.まだ未完成のようだね。妖精が集まったら、ちまちまと様子を見に来よう!
☆ここより南にはくろがねの墓場があるけど、今の目的地じゃないね。西を目指そう!
<見つけた宝物>
- レガシーバッテリー×2
- バールのようなバール×4
- ドロップの秘石
妖精街道
到達LV10:妖精の村から西へ
☆ここからはSTRとSPDを十分に鍛えたシプリン無双です♪ぶんぶんアックスのアムドライブで雑魚は一掃!
☆早速、スリップレススーツがないと取れそうにない宝箱があった。今は無視した。闘技場でコイン稼ぎをしたプレイヤーなら現段階でも入手可能だね!
1.ちょっと進むとイベント。
2.ツルツル床があった。何かに当るまで直進するので注意!といっても、謎解き・パズルというレベルじゃない。
3.2エリア目:北東端の小部屋にいる妖精に話しかけると、称号「主人公」を入手!
4.その小部屋の西にある隠し通路先の宝箱から、速のアーティファクトを入手!
5.3エリア目:東の小さな入口前にいる妖精アイテームに妖精荘チケットを渡した!
6.奥の引き寄せの箱の先でベルンシュ(HP3003)×2と戦闘!
SPD100程のシプリンは相手が行動する前に2回行動できるし、STRも高いのでアムドライブ(通常攻撃全体化)とアクアスラッシュを使って、サクッと撃破♪
7.撃破後、イベント。「そう」なのかとは!?リュカとグラナードの秘密も気になる・・・。
8.あとは通り抜けただけ。
<見つけた宝物>
- ミニミナヒールコップ×2(1エリア目:隠し通路先)
- STRのコップ×4(2エリア目:シプリンの技能&隠し通路先)
- メルトレッグ(2エリア目:アイゼンの技能&隠し通路先)
- ブロンズアーム+3(2エリア目:アイゼンの技能)
- ブロンズコア(2エリア目:アイゼンの技能&グラナードの技能)
- ミナAアップコア×2(2エリア目:隠し通路先)
- 速のアーティファクト(2エリア目:隠し通路先)
- 鉄の遺産の粒×2
- アイアンアックス+3(3エリア目:隠し通路先)
- てつまもり守護石
- プレミアムパーカー
- フレイムチップ(2019年1月22日追記:要スリップレススーツ)
ゴールドーラの町
到達LV13:妖精街道を抜けたら北へ。その後、南東へ
1.入るとイベント。
2.情報収集した。
3.北端の屋敷の扉を調べるとイベント。
4.再び情報収集した。ペッツォ怪しい・・・。やっぱ、アレをしている奴をアマゾナイトが狙っているのでは!?
5.屋外と民家にいるNPCに話しかけ終えるとイベント。
6.またNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。
7.南西端にあるタングステンの家に入るとイベント。
8.宿に入るとイベント。気になるやり取りばかりです・・・。
☆ここより北東の道の先に妖精コマッタリンがいた!妖精荘チケットを渡した!フィールドにも迷子妖精がいるんだね。今後、念入りに探索することにしよう!
<見つけた宝物>
- アイアンレッグ
- ぶつりなぐ~る守護石(宿:隠し通路先)
- 鉄の遺産の粒×2(宿:隠し通路先)
- スウィングブレード+10(要:宝物庫の鍵)
- フォレスセーター(要:宝物庫の鍵)
- 妖精の大好物×2(要:宝物庫の鍵)
- デスハルレッグ(要:宝物庫の鍵)
- アイアンアーム+3
金の沼
到達LV14:ゴールドーラの町から北西へ
☆ここには矢印床が邪魔で取れそうにない宝箱があった。闘技場の交換屋で入手できるヘヴィジャケットがあれば取れそうだね。ユウキの場合は、回収は後回しにした。
1.入るとイベント。
2.2エリア目:入って東の矢印床先で妖精メッカスキーに妖精荘チケットを渡した!
3.2エリア目:奥でイベント。称号「お約束」と称号「破壊神」を入手!
4.イベント後、その部屋の北にいる妖精に話しかけると、称号「現実主義」を入手!
5.3エリア目:シプリンの技能で開けた扉先の宝箱から、力のアーティファクトを入手!
6.奥でアマゾナイト戦闘員(HP3452)×2と戦闘!
シプリンが相手の行動前に2回行動できたので、ぶんぶんアックスのアムドライブで全体通常攻撃を2発ぶっ放してサクッとノーダメ撃破!
7.撃破後、イベント。諜報員か・・・本当、気になる演出が多いぞ!?
8.最奥の宝箱から武器庫の珠を入手してから脱出した。
<見つけた宝物>
- 鉄の遺産の粒×2
- バイオバブルチップ
- 経験値のコップ×4(2エリア目:隠し通路先)
- もゆるあたっく守護石
- ミニミナヒールコップ×2(2エリア目:アイゼンの技能)
- お金のコップ×3
- 妖精のおかし×5
- ブツキュアコップ×2
- Dダウンコップ×4
- 力のアーティファクト(3エリア目:シプリンの技能)
- 武器庫の珠
- アビリティコップ×2(2019年1月22日追記:要ヘヴィジャケット)
- アルティメットのコップ(2019年1月22日追記:要ヘヴィジャケット)
ゴールドーラの町
到達LV17
1.入るとイベント。
2.この流れは・・・恒例のアレでした(笑)今回のは長かったな。なかなか面白かったぞ^^;
3.情報収集した。サブクエストが発生していたね!
4.北の屋敷西側にいる妖精オスマーイに妖精荘チケットを渡した!
【サブクエスト04:快眠の代償】
1.北の屋敷前にいるスヤリ博士から受注。
2.金の沼の最奥に向かう途中でアヴィド(HP12036)を撃破!
3.リーフサイクロンで全体攻撃+SPD低下を仕掛けてきた。ダメージは200もないので、昇天することはないかな?
4.永続ステータスアップ系のアイテムで強化しているキャラがいれば、そんなに苦戦することないね!
報酬:INTのボトル
カルセドーの町
到達LV18
1.入るとイベント。怪しい言動が多いけど・・・。
2.情報収集した。
3.町から出るとイベント。船を入手!協会長に関しては心配しなくて平気そう・・・なのかな?
☆この後、ユーク村に行くとNPCとの会話内容に変化があったね!
☆妖精の村でオスマーイから特大レガシーバッテリー×5を受け取った。
☆とりあえず、孤島や半島など、恒例の危険地帯がありそうな場所の探索は後回しにした。クリア後に調査するつもり。
こいつ、もしかして・・・と思わせるような怪しい演出が多くて、今後の展開に期待しちゃうね♪
まだまだ謎だらけ、世界の真相、仲間達の秘密・・・旅は始まったばかりです!
ってところで、今回は終了!