デザートタイム 夢幻の迷宮 クリア!
2019年2月3日
605本目のRPG:Windows「デザートタイム 夢幻の迷宮」クリアしました!
※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、今作は大人のためのローグライクRPGです。作品の詳細は自己責任で調べてね!
全ヒロインのエンディングを迎えるまで、一度も昇天せずに、故意に途中で帰還することもなく、気持ち良く攻略できました!ちと、やり込み要素に関しては飽きてしまって途中で止めてしまったが・・・それでも、ノーミスでB201Fまで到達!自主的に倉庫禁止プレイとかやるとそこそこの難度だと思うけど、拘りなく遊ぶのであれば、俺つぇ~が楽しめるローグライクでした♪
恋愛要素に関しても、純愛好きなユウキは大満足です!規制部分に関しては、最後に、エンディングだけ・・・って流れが素敵♪やっぱ、ガンガン逝こうぜじゃなく、じっくりと愛を深める内容のほうがドキドキしちゃう♪各キャラ、初々しくて良かった!
ハマり過ぎて寝る時間を忘れて、深夜29時までやって体調を崩してしまった・・・
うん、デザートタイム 夢幻の迷宮、超滅茶苦茶楽しかったね!
夢幻の迷宮シリーズはまだまだ続くので、続編も楽しみです♪
それでは、
キラー・ナイト撃破後 ~ 各ヒロインのエンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆ウザい敵は遠方から矢で倒そう!特に、にゃんこ系は回避率が高いので、十分に距離をとって攻めよう!
☆やり込み要素は、B51Fから変化のないダンジョンを只管下りるだけ。奥深くには何かありそうなメッセージが用意されているんだけど・・・B201Fで飽きてしまってギブアップ!あとは、やり込み派の方々、頑張って!
【ユウキの攻略チャート】
デザートラヴィリンス(キラー・ナイト撃破後)
1.エクスカリバー+19、ドラゴンシールド、ホーミングガン、レベルリング、脱出の書、復活の書、無敵の書などを持って挑戦!空きは防錆の書と柔の書で埋めて、ダンジョンに入ったら直ぐにドラゴンシールドを鍛えた!
2.レベルリングのお陰で、ブロンズ像を倒したらB2FでLV11になった(笑)
3.B24Fからブードゥーが出てくるね。呪われないように注意!遠くにいるところを矢で仕留めよう!
4.B30Fは安全地帯になっていた。情報収集と準備をした。
5.B30Fで鑑定士サブに眠薬草を投げて与えると、無料で全アイテムを識別してくれるようになった!
6.お、B31F以降に銀蜘蛛の糸が落ちていた!これをレベッカに渡すと防具を作ってくれるみたいだね!とりあえず、行けるところまで行ってみよう!
7.初めてB32Fに到達と久々のミサキのイベント。大変なことに!?
8.ちょ、B32Fから出現するレベルイーター・・・確実に悟り草をドロップするので、レベルを下げられずに倒すと、どんどんレベルアップ(笑)とんでもねぇぶっ飛び具合のゲームバランス!
9.初めてB34Fに到達するとレイチェル先生のイベント。B40Fでボス戦のようだね!
10.初めてB39Fに到達するとレイチェル先生のイベント。
11.B40Fでイベント。そして、ボス戦!
12.撃破後、イベント。レイチェル先生とホワイトソーサラーの関係が明らかに!
13.レイチェル先生のCGに大興奮!町に強制帰還!
<新しく見かけた敵>
- 混乱魔導師(直線攻撃・たまに混乱攻撃)
- ゴールドドラゴン(ドラゴンの上位クラス・必ずゴールドをドロップする)
- レベルイーター(レベルを下げてくるけど、必ず悟り草をドロップする。つまり、レベルを下げられずに倒すと!?)
- ステルスファイター(見えない敵・攻撃力は低いが、クリティカルあり)
- 強力爆弾玉(爆発に巻き込まれるとHP1になる!)
【ボス:ホワイトソーサラー 撃破LV35】
装備は、エクスカリバー+25、ドラゴンシールド+9で挑戦!
他、混乱魔導師×6が出現!混乱攻撃を受けると面倒なことになるので、直ぐに無敵の書を使った!
その後、闘気の書を使い、必殺LV3をボスにぶっ放して・・・瞬殺(笑)
レイチェルエンド
1.やばい、初めてはミサキになるのかと思っていたが・・・こ、これは、もちろん「レイチェル先生が・・・」を選択!
2.とにかく、年上お姉さん好きには堪らなかった!やっぱ、年上お姉さんにこの型は・・・最高です。そして、純愛が好き(*´Д`)
3.って、この流れは、エンディングだった!これ、ミサキは放置?それとも、解決してから旅に出たのかな?
4.はぁ~、アレは最後だけって演出が大好きなユウキにとっては、理想的な流れでした!
5.夢幻の迷宮シリーズはまだまだ続くので、これからが始まりって感じだったね!
6.エンディング後、Sランクを獲得し、ライトボウガンを入手!無限に貫通矢が使えるけど、ユウキはホーミングガンのほうが好みです。
7.む、どうやら、エンディング後はレイチェル先生に告白しなかった場合で始まった。紅の魔導館に行くと、いつでもレイチェル先生に告白できるね!
8.んじゃ、他の娘とのエンディングも迎えられるように頑張ろう!とりあえず、ミサキエンドはダンジョン制覇で見ることができるのかな?
レベッカエンド
1.B31F以降で入手した銀蜘蛛の糸を武器屋にいるレベッカに渡すと・・・なんと、防具ではなく・・・レベッカの大事な物を頂くことになった!
2.「誘われるまま・・・」→「俺はレベッカを・・・」でレベッカエンドに!
3.あまりボクっ娘には興味がなかったが、やっぱ、純愛だとドキドキする。初々しくて可愛かった!
4.そういや、結局、ダメージを70%カットするって防具は貰えなかったね(汗)
5.さて、ミサキちゃんが可哀想なので助けに行こう!ユウキは放置プレイ大好きだけど(ぇ)
デザートラヴィリンス(ホワイトソーサラー撃破後)
1.今回も、装備、復活の書、無敵の書、脱出の書を持って挑戦!他は柔の書で埋めてダンジョンに入ったら盾を強化した!
2.B15Fでプリスのイベント。いつも元気なプリスだが、何か悩みがあるみたい。それを解決したらプリスエンドかな?
3.そこら辺を歩いていたシグマに矢を当てて戦ってみた(笑)すると・・・一撃で160以上のダメージ!あっぶなぁ~、まぁ、復活の書があるから昇天しても平気だけど、ギリギリ耐えた(汗)その後、結界の書を置いて倒すと・・・タイガーシールドが手に入った!剣も入手できるのかな?また機会があれば倒そう(笑)
4.ちょ、レベルイーターを倒していたら、B37Fで最高レベルの50に達した!超絶俺つぇ~状態!
5.B40Fは安全地帯になっていた。情報収集と準備をした。
6.もう、出現する敵に殆ど変化がないみたいだね。どんどん進もう!
7.初めてB46Fに到達するとイベント。なるほど、そういうことか、イプシロンとシグマ・・・。
8.そして、迷宮の正体を知ることができた!
9.B50Fでボス戦!これは、ブチ切れです!って、今まで手加減していたの!?流石、英雄・・・。
10.撃破後、イベント。いや~、まさか、一度も昇天せずにダンジョンを制覇することができるとは!今までにこんなにサクサク進めることができて楽しかったローグライクはなかった!シナリオもしっかりしていたし、最高でした♪
11.レイチェル先生がやってきて、重大な真相が明らかに!不死身の英雄と言われている主人公だったが、本当に不死身だったのは!?
12.んで、だんだんと内容が・・・(笑)残酷系でもニヤニヤ系でも、こういう、ダイレクトな表現をしてくれるから、大人のためのRPGは好きです♪
<新しく見かけた敵>
- ドラゴンゾンビ(ドラゴンの最上位クラス。かなりHPが高い!)
- ケルベロス(はらぺこオオカミの最上位クラス。2倍速。たまにアンチハングリーリングをドロップする)
【ボス:ニンジャ・イプシロン 撃破LV50】
装備は、エクスカリバー+28、ドラゴンシールド+20で挑戦!
他、ドラゴンゾンビ×6が出現!
無敵の書を3冊も持っているので楽勝です!まずは、無敵の書、次に闘気の書を使って・・・必殺LV3で1000以上のダメージを与えて瞬殺!
っと思ったら、レッドドラゴンに変身した!
まぁ、必殺は使えなくなってしまったけど、通常攻撃でも150以上のダメージを与えることができたので、無敵の書の効果がなくなる前に撃破!
そういや、無敵の書の説明には5ターンって書かれているけど、10ターンくらいないか?
ミサキエンド
1.幸運の星の効果がなくなり、これからは主人公がミサキを守ると誓う。そして、ミサキは覚悟を決めて・・・。
2.メインヒロインってことで純愛度が凄い!最後の最後までじっくりとしたペースでユウキ好みでした♪(※何回か出てくる選択肢は、下のものを選択するとイベント進行)
3.最後はレイチェル先生とレベッカのときと違って・・・もう、堪らん!
4.ミサキエンドは「外出する」→「気になるあの娘」でいつでも見ることができるね!
5.さて、あとは・・・とりあえず、B50F以降があるのか見てこようかな?
デザートラヴィリンス(レッドドラゴン撃破後)
1.B50Fまでは階段を見かけたら即下りすることにした。
2.B11Fでプリスのイベント。プリスのエンディング条件は何度もダンジョンに挑戦して出会うことかな?1回の探索で1度だけ出会うね。
3.妖刀魔紗宗を探しているNPCのために妖刀魔紗宗を用意し、渡してみると・・・襲い掛かってきた!撃破すると、マイナス効果はそのままだけど、呪いが解けた妖刀魔紗宗を入手。
4.B50Fは安全地帯になっており、B51Fへの階段があった!もうレベル最大だし、どんどん下ろう!
5.出現する敵は殆ど変化なし。
6.うぉ!?キラー・ナイトが大量発生している「キラーナイト・ブラザーズ」というモンスターアジトがあった!大部屋で逃げるのが難しかったので、結界の書を置いて全滅させた。
7.罠にかからなくなるアンチトラップリングがあると安心かな?昇天する要因に、ドラゴンの炎が当たった爆弾の爆発に巻き込まれることと大型地雷があるね。
8.うぎゃ~、たまたまかな?B88Fで大部屋にレッドドラゴンが大量発生している「レッドドラゴン・ブラザーズ」というモンスターアジトがあった!これは結界の書を置いても焼かれちゃうし・・・スリープロッドを全体化し、寝ている隙に逃げた!階段が近くて良かった(汗)
9.即下りしてもかなりの時間をかけたね。B99Fに到着!
10.う~ん。B99Fには何もないね。下り階段でB100Fへ!
11.お、B100Fでブック・オブ・ニュースというアイテムを入手!そこには・・・「このダンジョンのどこかにブック・オブ・アプローズという最後の魔導書があるらしい」と書かれていた。・・・まだ続くのか!?
12.くはぁ~。B101Fがあった(汗)もう、何も変わらないダンジョンで、流石に飽きてきたぞ・・・。とりあえず、何もイベントがないし、帰ろう。
☆B100Fには、エクスカリバー+31、ドラゴンシールド+29で到着した。
<B51F以降で見かけた敵>
- シャドーニンジャ
- ドラゴンゾンビ
- 強力爆弾玉
- レベルイーター
- ミミック
- ステルスファイター
- ケルベロス
- ミリオンダラーナイト
- 混乱魔導師
- ゴルゴン13
- 盗賊にゃんこ
- ブードゥー
- キラー・ナイト
- レッドドラゴン
ティルトエンド
1.帰還するとティルトのイベント。これは・・・条件はわからんけど、ティルトエンドだね!
2.う~ん、何度か帰還することが発生条件かな?帰還する度に関係が進展していたしね。
3.ブック・オブ・ニュースは10万ゴールドで売れるね。もちろん、その後、20万ゴールドで何個でも購入できる(汗)
4.さて、ティルトからラブレターを受け取った後、「気になるあの娘」→「ティルトの・・・」でティルトエンドへ!
5.ティルトとも純愛でいいね!よ~く見ると、ティルト・・・白ニーソで可愛い♪初々しくて最高でした!
6.あとは、猫娘かな・・・興味ないけど、またダンジョンB11F辺りで見かけるのかな?
プリスエンド
1.累計9回目の冒険:B11Fでプリスのイベント。今回は、B13Fまでにプリスを捕まえよう!
2.B12Fで倍速で逃げるプリスを発見!角に追い詰めて、45度斜めから迫って捕まえた!とっても大事な話があるとのこと・・・。
3.町に戻って、「気になるあの娘」→「プリスに会いに行く」でプリスエンドへ!
4.う~ん、やっぱ、ユウキは・・・人外娘は生理的に無理です(汗)「にゃん」とか、イライラしてくる(ぇ)
5.ほぼストレートに進めて9回の冒険で一度も昇天せずに全ヒロインのエンディングを見ることができた!
6.あとは、ブック・オブ・アプローズの入手だけど・・・B51Fから何も変わらないダンジョンはきついなぁ・・・。
7.でも、もう少しだけ頑張ってみることにした!
デザートラヴィリンス(B201Fで飽きてリタイア)
1.大量の復活の書と無敵の書を用意し、B101Fから挑んでみることにした!
2.レベルリングを装備し、スリープロッドで雑魚を眠らせてガンガン攻撃!上手くLV20まで直ぐに上げることができた!
3.あとは、アンチトラップリングを装備し、階段を見かけたら即下り!
4.たまたまだと思うけど、B120Fでレッドドラゴン・ブラザーズがあった。
5.B51Fから全く変わりないダンジョン・・・精神的にかなりキツイ(泣)
6.他、何事もなくB200Fに到着!そして、キターーっと思ったら、またブック・オブ・ニュースだった(汗)
7.おいおい、まさか、もっと奥に行けと??もしかして、レッドドラゴン・ブラザーズの部屋に落ちているとか?「どこかに」なので奥にあるとは限らないよね。
8.普通にB201Fがあった。もう、完全に力尽きた(汗)
9.シナリオ重視派のユウキは、全ヒロインのエンディングを見ることができて大満足です!あとは、やり込み派の方々、頑張って!ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
☆累計冒険回数10回:B201F到達で旅を終える。装備は、エクスカリバー+35、ドラゴンシールド+33でした!
それでは、次回からは・・・
606本目のRPG:ファミコン「悪魔くん 魔界の罠」攻略開始です!
ユウキは見たことがないけど、水木しげるさんの漫画・アニメ「悪魔くん」を題材にした作品です。
原作を知らなくても、RPGとして楽しめれば大満足です!