fc2ブログ

不思議の国の冒険酒場 攻略2

2019年3月7日

ふぅ~、前回の記事から少し日を空けてしまったが、飽きたわけではなく・・・ゲーム内の1日を丁寧に進めていたら滅茶苦茶時間がかかってしまった!むしろ、素材集めに料理作り、酒場経営を存分に楽しんでいます!もう25時間以上やっている(汗)

徐々に経営が波に乗り、お金を気にせずに食材を大量購入し、酒場に出しきれないくらいの高級料理!余ったものは食べてレベリングです。食べても満腹で余るくらいだけど(笑)

6月中旬頃から料理が余りまくり、売り上げもレベルも一気に上がってきたぞ!現実的ではないけど、在庫管理は必要なく、料理が腐らない仕様はいいね!

それでは、

酒場ランク5 ~ 酒場ランク8

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆今作の目的は売り上げを伸ばすことで貯金をすることではない。惜しみなく使おう!一日の売り上げが40000G程になると食材を買い占めても貯まるようになるしね^^;

☆敵はかなり強いかも。フレットの店でキュアボトルSとマナボトルSを大量購入し、アイテムで回復しながら攻撃スキルを惜しみなく使って強引に進めた。

☆敵が強くなると、少しエンカウント率が高いかなぁ~と感じるようになってきた。


【ユウキの攻略チャート】

☆酒場ランク5

首都マスハイム

到達LV16

  1. イベントがなければ、買い出し・食材集め・料理&開店の繰り返しです。
  2. 売り上げで惜しみなく買い物して酒場ランクを上げる!
  3. 5月24日:開店後、フレットが酒場にやってきた。オッツ滝・オッツ湖に行けるようになった!
  4. なんか、出したものが殆ど売れるようになってきたなぁ。一日の売り上げが16000Gを超えた!
  5. 回復アイテムを大量購入し、ダンジョン攻略開始!

オッツ滝・オッツ湖

到達LV17

☆マナボトルSを大量に持ってきたので、乱斬り等の範囲攻撃スキルを惜しみなく使って攻略した。

☆ここにも石版があって通れない場所があった。覚えておこう!

  1. 滝と湖で1つのダンジョンだった。
  2. ずっと西へ。滝に近付くとイベント。
  3. 滝の上の湖に近付くとイベント。
  4. 何事もなく、一番奥の北口からワールドマップに出た。あとで何かありそうな場所はあったけど・・・。

<見つけた宝物>

  • 風の指輪
  • 生命の書
  • 魔導師の杖
  • エリクサー
  • マスのムニエルのレシピ

首都マスハイム

到達LV17

  1. 新しく入手した食材で新しい料理を作ろう!
  2. オッツマスは大量に入手できるので、オッツマリネ(オッツマス+オニオン+ビネガー+オリーブオイル+ボウル)等を食べてレベリングもいいかも。なかなかの売値なので店に出すのもいいね!
  3. 水が必要だった料理は、オッツ水で作ると高級品ができる可能性が高い。
  4. そろそろ売り上げのためのストックが増えてきたし、レベリングのための料理も作ることにした。
  5. 5月27日:魔法学校でアルフィネに話しかけるとイベント。金髪の野郎先輩がチラッと・・・。
  6. オステンライン村でおばあさんに10G支払って、人であって人でない者の話の続きを聞いた。
  7. 5月29日:よしよし、料理コンテストに間に合った・・・酒場ランクが6になり、ゴールドリーグに昇格!一日の売り上げは20000Gを超えてきたね♪

【オリジナル調理で作った料理】

※ユウキが作った順にメモした。完成したレシピで作ったものを除く。

  • パスタ+バター+黒茸+フライパン=トリュフパスタ
  • サーモン+ライス+ビネガー+緑スパイス+すで=さけのにぎり
  • マグロ+だいこん+マリンリーフ+包丁=まぐろのさしみ
  • タコ+だいこん+マリンリーフ+包丁=たこさし
  • オッツマス+オニオン+ビネガー+オリーブオイル+ボウル=オッツマリネ
  • ヒラメ+しょうゆ+さとう+ハーブ+なべ=ひらめのにつけ
  • ソーセージ+キャロット+オニオン+オッツ水+なべ=オッツポトフ
  • アサリ+生クリーム+ポテト+オッツ水+なべ=オッチャウダー
  • オッツマス+チップ+なべ=いぶりマス
  • チャバ+オッツ水+なべ=高級紅茶
  • チャバ+ミルク+オッツ水+なべ=高級ミルクティ
  • チャバ+氷+オッツ水+なべ=高級アイスティ
  • チャバ+りんご+オッツ水+なべ=高級リンゴティ
  • チャバ+レモン+オッツ水+なべ=高級レモンティ
  • モコド茸+しょうゆ+バター+フライパン=きのこ炒め
  • 黒こげまめ+オッツ水+ミキサー=高級コーヒー
  • 黒こげまめ+ミルク+オッツ水+ミキサー=高級カフェオレ
  • 黒こげまめ+生クリーム+オッツ水+ミキサー=高級カプチーノ
  • 黒こげまめ+氷+オッツ水+ミキサー=高級冷コーヒー
  • 黒こげまめ+氷+ミルク+オッツ水+ミキサー=高級アイスオレ
  • オニオン+パン粉+たまご+バインラード+フライヤー=オニオンフライ
  • タコ+小麦粉+塩+バインラード+フライヤー=たこのからあげ
  • ひげ魚+小麦粉+塩+バインラード+フライヤー=ひげ魚姿あげ
  • ガルーダの肉+パン粉+たまご+バインラード+フライヤー=ササミフライ
  • ガルーダの肉+小麦粉+塩+バインラード+フライヤー=フライドチキン
  • サメ+塩+ビン+すで=キャビア
  • ソーセージ+包丁=タコウィンナー
  • タコ+だしじる+小麦粉+フライパン=たこ焼き
  • ヒラメ+ライス+ビネガー+緑スパイス+すで=えんがわにぎり
  • ヒラメ+ライス+ビネガー+すで=えんがわにぎり(さびぬき)
  • パン+マヨネーズ+マグロ+バター+包丁=ツナサンド
  • マグロ+しょうゆ+包丁=まぐろ漬け
  • マグロ+マヨネーズ+チーズ+オリーブオイル+ボウル=マグパッチョ
  • ピザ生地+チーズ+トマト+シーフード+オーブン=シーフードピザ
  • ほたて+パン粉+たまご+バインラード+フライヤー=ホタテフライ
  • サーモン+ライス+ビネガー+すで=さけのにぎり(さびぬき)
  • サーモン+だいこん+マリンリーフ+包丁=さけのさしみ
  • サーモン+オニオン+ビネガー+オリーブオイル+ボウル=サーモンマリネ
  • サーモン+小麦粉+バター+フライパン=サケのムニエル

☆酒場ランク6

首都マスハイム

到達LV20

  1. 5月30日:つぐみ亭のアンクがやってきた。シルバーリーグで何度かって言っていたけど、一度しか挑戦していないぞ(笑)7日後までにミスト草を見つけてくるように依頼され「あたしがやる!」を選択!
  2. その後、フレットに話しかけるとイベント。ギバルト・パスに行けるようになった!
  3. 料理コンテストのゴールドリーグに挑戦!
  4. オッツ滝・オッツ湖で採れる食材(黒茸とロクスタンは戦闘で入手できる)がメインのトリュフパスタ(パスタ+バター+黒茸+フライパン)、タンシチュー(ロクスタン+ホワイトソース+キャロット+なべ)、うなっパイ(パイ生地+ウナギ+たまご+オーブン)の3品で挑んでみた。結果は・・・1759点で2位と300点差をつけて優勝!
  5. 今回は優勝しても2Pt足りないので、もう一度ゴールドリーグに挑戦しないと昇格しないね。
  6. んじゃ、新しいダンジョンに行ってみよう!日数制限があるし、十分に準備し、一発で攻略してしまおう!

ギバルト・パス

到達LV20

  1. 入るとイベント。
  2. 山頂で魔物に近付くとボス戦!
  3. 撃破後、奥にある草を調べると、ミスト草を入手!
  4. 山頂から降り、西口から脱出した。

<見つけた宝物>

  • エリクサー
  • タリスマン
  • 盗賊のローブ
  • 運の書
  • 知識の書
  • 銀のスプーン
  • おやこどんのレシピ
  • トルトニス

【ボス:カゼヲキルモノ 撃破LV20】

他、ガルーダ×2が出現。ガルーダはアルフィネのボルケーノとシーラの乱斬りでサクッと撃破!

ボスは、DEFアップ、テンペスト(横列攻撃)、沈黙などを仕掛けてくる。テンペストを喰らうと100ダメージ程喰らうので注意!

リーディアはアイテム(キュアボトルM・マナボトルS・万能薬など)で回復に徹し、シーラの千斬りとアルフィネのヘルファイアで攻めた。

今までのボスと比べたらかなりタフ!単調な長期戦になったな(汗)

そういや、ボスキャラにはスナッチ等を使って物を盗むといいね!今回はそこそこ強い聖属性の槍が手に入った♪


首都マスハイム

到達LV20

ミスト草はギバルト・パス山頂で6日毎に採取できる。6日経ったら、忘れずに採取しよう!

☆売り上げが伸び、よく使う調味料・食材を買い占めてもお金が余るようになってきた!

☆ダンジョン探索を丁寧にしていたら、99個になってしまう食材が出てきた。それを使ったテキトーな料理を作ってレベリングした。

  1. 新しい食材で新しい料理を作ろう!
  2. ミスト草を持っていたので、酒場に戻るとイベント。アンクの依頼を完遂!
  3. たまごを使った料理をガルーダエッグで作ると高級品ができやすい。
  4. 5月30日:開店するとアルフィネがやってきた。アルフィネがついに・・・。
  5. 6月になった!今日からは夏です。各地で採れる食材に変化があるらしいので、あとで再探索だね!
  6. 6月2日:開店するとアルフィネの先輩のエーリアスがやってきた。連れて行かないけど、エーリアスが仲間に!
  7. 6月3日:オステンライン村でおばあさんに10G支払って、伝説の竜の話を聞いた。これで最後の話だった。魚のパイのレシピを入手!これ、本当にお孫さんの好物なのだろうか・・・魔女の宅急便を思い出した(笑)
  8. 6月4日:港町ラーラスタの灯台にいるお爺さんから、人工の雲に関する情報を得た。
  9. 6月5日:朝、フレットが酒場にやってきた。旅芸人を見に行き、メノルカからガルーダの卵で作ったオムレツをお願いされた。シュペック亭はかなり有名になってきたみたい♪
  10. 既にガルオムレツ(ガルーダエッグ+ケチャップ+ハム+フライパン)を持っていたので、直ぐに東エリアにいるメノルカに渡した。運の書を入手!
  11. 6月6日:6日経ったので、ギバルト・パスに行ってミスト草を採ってきた。そして、他のスープのレシピを参考にして・・・よし、ミストスープ(ミスト草+ガルーダスープ+塩+こしょう+なべ)完成!これは最終決戦に出したい料理候補か!?
  12. 6月7日:魔法学校でアルフィネに話しかけるとイベント。2000G貸してあげた。
  13. 6月7日:一日の売り上げが25000G超えるようになってきたね!酒場ランクが7になった!

【オリジナル調理で作った料理】

  • ガルーダエッグ+ライス+ビネガー+すで=上ぎょく
  • ガルーダエッグ+チップ+なべ=ガルくんたま
  • ガルーダエッグ+さとう+フライパン=ガルたま焼き1
  • ガルーダエッグ+しょうゆ+フライパン=ガルたま焼き2
  • ガルーダエッグ+ハム+フライパン=ハムガルエッグ
  • ガルーダエッグ+ベーコン+フライパン=ベーガルエッグ
  • ガルーダエッグ+ケチャップ+ハム+フライパン=ガルオムレツ
  • パスタ+ガルーダエッグ+ベーコン+チーズ+フライパン=ガルボナーラ
  • ピザ生地+チーズ+トマト+モコド茸+オーブン=きのこピザ
  • ピザ生地+チーズ+トマト+赤スパイス+オーブン=チリピザ
  • ライス+バインの肉+ガルーダエッグ+オニオン+なべ=カツどん
  • パイ生地+オッツマス+たまご+オーブン=オッツパイ
  • ライス+塩+こしょう+シーフード+フライパン=海鮮チャーハン
  • オニオン+コーン+たまご+小麦粉+フライヤー=かきあげ
  • イカ+たまご+小麦粉+フライヤー=イカ天
  • サーモン+ライス+ビネガー+ノリ+すで=いくらぐんかん
  • トマト+オリーブオイル+チーズ+ハーブ+包丁=カプレーゼ
  • パン+ベーコン+レタス+トマト+包丁=BLTサンド
  • レタス+チーズ+パン+オリーブオイル+ボウル=シーザーサラダ
  • えび+マヨネーズ+小麦粉+オリーブオイル+フライパン=エビマヨ
  • えび+たまご+小麦粉+フライヤー=えび天
  • 黒茸+塩+ビネガー+オリーブオイル+ボウル=トリュフサラダ
  • ミスト草+ガルーダスープ+塩+こしょう+なべ=ミストスープ

☆酒場ランク7

首都マスハイム

到達LV24

  1. うなっパイ、カニコロッケ、ナポリタンなどが大量にできたので、これらを食べてレベルもどんどん上がった♪
  2. 6月9日:酒場から出るとイベント。カルラ王妃に褒められた。
  3. 6月9日:開店するとイベント。アルターの話を聞いた。
  4. 6月10日:2回目のゴールドリーグに挑戦!前回は圧勝だったので、高級料理は勿体無いから、タンシチュー、うなっパイ、ガルボナーラで挑戦!結果は・・・1558点で優勝!
  5. むぅ、まだ酒場ランクが足りないから昇格できないみたい。お金が余ってきたから、テキトーな物を店に並べて高級なものを食べてレベリングしようかと思ったが・・・まだ酒場経営に全力を出すことにした!
  6. と言っても、ダンジョン探索を丁寧にしていると、高級料理が飽きられるくらい作れるので、それらを食べてレベリングだね!
  7. 6月11日:アルターがうまい話を持ってきた。港町に行ってみよう!
  8. 港町に行く前に、大聖堂で司祭に話しかけると会話イベント。
  9. 港町ラーラスタ:入って南西の港にいる漁師に話しかけるとイベント。担保として5000G渡して船を借りた。漁り火島に行けるようになった!
  10. 翌日、十分に準備をしたら行ってみよう!

漁り火島

到達LV26

  1. えんがわにぎりをアルフィネ、ローストビーフをシーラとリーディアに食べさせて出発!
  2. ワールドマップで漁り火島を選択するとボス戦!
  3. 撃破後、担保の5000Gを返してもらい、更に2000Gを入手。
  4. その後、港町ラーラスタの灯台でお爺さんに話しかけると、胃薬×10を入手。
  5. 港町ラーラスタの道具屋でプラチナマグロが買えるようになっていたね!
  6. 6月13日:開店するとイベント。つりざおを入手!釣りポイントで釣りができるようになった!
  7. フレットの店で釣りえさを購入し、漁り火島の探索開始!釣りポイントを見かけたら最低でも5回釣ってみた。
  8. 入って1つ東のエリアへ。東端の浅瀬から隠しエリアの小島に行けた!
  9. 隠しエリアの小島の釣りポイントでプラチナマグロが釣れた。
  10. 石版で入れないエリアがあった。今は無視した。
  11. 北口から出て探索を終えた。

<見つけた宝物>

  • マナボトルL
  • ダインスレイフ(隠し通路先)
  • 銀のおぼん(隠しエリア)

【オリジナル調理で作った料理】

  • プラチナマグロ+ライス+ビネガー+緑スパイス+すで=特上まぐろずし

【ボス:ダイオウイカ 撃破LV26】

相手は、盲目、ウォーターガン、ハイウェイブ(全体約80ダメージ)等を仕掛けてきた。

相手の攻撃を2回喰らうと昇天するので、大量に持ってきたキュアボトルMを使ってフルHPをキープするようにして戦った。

リーディアはアイテムで回復に専念し、シーラは千斬り、アルフィネはヘルファイアで攻めた。

今回もタフな相手だった。こいつからはブリューナクを盗むことができた。


首都マスハイム

到達LV27

  1. 新しい食材で新しい料理を作った!
  2. 簡単に作れて経験値と売値が高い料理が増えてきたね♪酒場経営重視だけど、余った料理でレベリングです!
  3. 漁り火島では、敵を倒して黒茸などの高級食材が入手しやすいからいいね!メニューには1000G以上のものを大量に並べた。
  4. 6月15日:開店するとリーディアの将来についてのイベント。
  5. よ~し、酒場ランクが8になり、プラチナリーグに昇格した!

【オリジナル調理で作った料理】

  • プラチナマグロ+ライス+ビネガー+すで=特上まぐろずし(さびぬき)
  • シーマロン+ライス+ビネガー+ノリ+すで=うにぐんかん
  • シーマロン+ライス+すで=うにどん
  • シーマロン+包丁=はこうに
  • みそ+アサリ+マリンリーフ+だしじる+なべ=みそしる2
  • みそ+オニオン+マリンリーフ+だしじる+なべ=みそしる3
  • うどん+だしじる+しょうゆ+ガルーダの肉+なべ=かもなんうどん
  • うどん+だしじる+しょうゆ+オーロクスの肉+なべ=肉うどん
  • バインの肉+パイナポー+ビネガー+オニオン+フライパン=すぶた
  • パイナポー+ミキサー=パインジュース
  • プラチナマグロ+ライス+ビネガー+ノリ+すで=特上てっかまき
  • カカオ+生クリーム+はちみつ+ボウル=チョコパフェ
  • ライス+バインの肉+ガルーダエッグ+オニオン+なべ=カツどん
  • マリンリーフ+ガルーダスープ+塩+こしょう+なべ=わかめスープ
  • カカオ+小麦粉+さとう+生クリーム+オーブン=チョコケーキ

☆酒場ランク8

首都マスハイム

到達LV29

  1. プラチナリーグのために、出品する高級料理を揃えておこう♪
  2. ぐはぁ、漁り火島の隠しエリアで釣りをしていたら、クリスタルの魔物にボコされて初全滅!今後、釣りをする前にセーブだね(汗)
  3. 6月16日:開店するとイベント。アルターの過去を知ることができた。
  4. 6月17日:開店するとアルフィネがやってきた。酒場ランクが上がって、国の中でもトップクラスの名店になってきたみたい♪
  5. 6月18日:アルフィネのリクエストに応えるために、フレットから砂漠の話を聞いた。
  6. その後、城門前でイベント。西方大砂漠に行けるようになった!早速、暑さ対策をしてから行ってみよう!

西方大砂漠

到達LV30

高級アイスティ等を飲んで暑さ対策をしてから入った。

☆オアシスの釣りポイントでは稀に黄金魚が釣れる。

  1. 入るとイベント。
  2. 入って、西→西→北と進むとオアシスがあった。オアシスよりも西には進めなかったね。
  3. オアシスでデザートスターを拾うとイベント。他にも暴君スパイスもオアシスでないと落ちていないかな?
  4. 奥にある遺跡には入れなかった。
  5. オアシスよりも北へ。北口から脱出した。

<見つけた宝物>

  • 香水のレシピ
  • 聖杯
  • デス・アイズ
  • 土の指輪

首都マスハイム

到達LV30

☆シーラとアルフィネが全体回復魔法「キュアオール」を覚えた!もう、これで敵の全体攻撃も怖くない!

  1. 新しい食材で新しい料理を作ろう!
  2. と、その前に、デザートスターを持っていたので、酒場に戻るとイベント。う~ん、これは、フルーツ系のレシピを参考に完全オリジナル調理で作れってことかな?
  3. よしよし、一発で作れた♪デザートスター+生クリーム+はちみつ+ボウルでアロエパフェを作った!
  4. 6月19日:魔法学校にいるアルフィネにアロエパフェを渡した。イガ爆弾改×10を入手!
  5. 6月20日:料理コンテストのプラチナリーグに挑戦!
  6. 特上まぐろずし(プラチナマグロ+ライス+ビネガー+緑スパイス+すで)、特上てっかまき(プラチナマグロ+ライス+ビネガー+ノリ+すで)、トリュフパスタ、うにぐんかん(シーマロン+ライス+ビネガー+ノリ+すで)を出品した。結果は・・・2727点で2位と300点差をつけて優勝!
  7. 昇格には、もう一度プラチナリーグに挑戦する必要があるね。次回も同じ品でいいかな?
  8. って、1位の賞品で黄金魚×10を入手したので、もっと高級な料理を揃えることができるね!
  9. 港町ラーラスタで灯台にいるお爺さんに話しかけると嬉しいイベント♪
  10. 10万G以上あるし、プラチナマグロなどの高級品も町や村の店で手っ取り早く買って揃えた(笑)
  11. 6月21日:開店するとアルフィネがやってきた。やっぱ、体重は減らなかったみたい。当たり前の結果です(汗)
  12. 書物庫にいるアルフィネに話しかけるとイベント。上記のイベントとは関係ないものだったね。
  13. 6月22日:開店すると旅人がやってきた。ペタンコがいいんじゃないか(笑)
  14. 6月23日:フレットに話しかけると、王妃が体調を崩したとの情報。
  15. 6月25日:酒場ランクが9になった!

【オリジナル調理で作った料理】

  • デザートスター+生クリーム+はちみつ+ボウル=アロエパフェ
  • はくさい+暴君スパイス+ガーリック+すで=暴君キムチ
  • きゅうり+暴君スパイス+ガーリック+すで=激辛オイキムチ
  • サボテン+しょうゆ+バター+フライパン=サボステーキ
  • カカオ+さとう+水+ミキサー=ココア
  • カカオ+さとう+オッツ水+ミキサー=高級ココア
  • パイ生地+黄金魚+たまご+オーブン=黄金パイ
  • 黄金魚+小麦粉+バター+フライパン=黄金ムニエル
  • だいこん+暴君スパイス+ガーリック+すで=カクテキング
  • ライス+イカ+しょうゆ+だしじる+なべ=イカめし

目盛りを見る限りでは、酒場ランク10が最高なのかな?

いよいよクライマックス・・・なのかな?まだ6月だけど(笑)

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。