fc2ブログ

不思議の国の冒険酒場 クリア!(クリア後含む)

2019年3月13日

無事クリアし、クリア後の要素もやって満足したので・・・

610本目のRPG:3DS「不思議の国の冒険酒場(公式サイト)」攻略完了です!

約50時間も遊んでしまった!とんでもないボリュームでしたね!

レシピ図鑑と食材図鑑以外はコンプリートしていないので、まだまだやり込める要素はあるけど、酒場経営・料理ゲームとしてレシピコンプ、RPGとして全敵撃破を達成できたので、大満足です!

まだゲーム内で1年経っていないので、時間の経過で発生するイベントがあるかもしれないけど・・・殆ど変化なくダラダラと過ごすと流石に飽きそうなので、気分が良い状態で攻略を終えることにしました。

シナリオ重視派としては、もう少しNPCとの会話に変化があれば良かったのになぁ~とは思うけど・・・

うん、不思議の国の冒険酒場、滅茶苦茶楽しかったね!

経営やパズル感覚でオリジナル調理を全力で楽しむことができた♪

それでは、

ヴァイユ村 ~ クリア後

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆途中までアルフィネのフレイムレイジで攻撃力を強化していたけど、リーディアが覚えている「応援」なら全体の攻撃力を強化できたね(汗)(※毎度のことだけど、戦闘にあまり興味がないユウキは、アイテムやスキルの効果チェックが杜撰。)

☆モンスター図鑑コンプリートを目指す場合は、全敵からアイテムを盗む必要がある。

☆ヴァイユ村でドラゴンエッグとドラゴンミートを大量購入し、ドラゴン料理を作って売れば直ぐに大金が得られる。

☆お金が余り始めたら、各町・村を順々に回って店の食材を買い占め、それらを使って高級料理を作ってレベリングに励んだ。ヴァイユ村には4~6日毎に訪れるとドラゴン食材を大量購入できるね!ユウキの場合は、ドラゴン料理以外は売ってお金を稼いで、ドラゴン料理でレベリングした。最後は食材を買い占めてもお金が余り、80万G以上になったから、テキトーに食べたけどね!

☆クリア後に関しては、キャライベント等、クリア前でも発生すると思われるものもメモしてあるのでユウキの攻略チャートを参考にする際には気を付けてね!(※個人の日記なので、経験したことを順々にそのまま書いています。ご了承ください。)


【ユウキの攻略チャート】

ヴァイユ村

到達LV51

  1. ミリヤを連れて入るとイベント。神弓流星を入手し、トールス山脈に行けるようになった!
  2. 情報収集した。
  3. 東端の民家で本棚を調べると、マーマレードとスモークチーズのレシピを入手!
  4. PT編成をシーラ、リーディア、アルフィネに戻した。

決戦前に各地を巡ってみた!

  1. 大きな変化はなかったけど、本編とは関係ないイベントが日数経過で発生した。
  2. 7月21日:成績優秀でご機嫌なアルフィネがやってきた。寮長になるかもとのこと。
  3. ギド・キースの道具屋のおばさんにデザートローズでお腹を壊したことを報告した(汗)
  4. まだ日数経過で本編とは関係のないキャライベントが沢山ありそうだけど、新しい場所に行ってみよう!

トールス山脈

到達LV52

☆コーヒーなどで寒さ対策をして入った。

炎に弱い敵と水・闇に強い敵が多いかも?武器の属性に注意!

  1. 入るとイベント。大好きな雪景色です♪
  2. 5エリア目:東のエリアに続く道が壁の陰に隠れているので注意!
  3. 最奥の洞窟でラスボス戦!
  4. 撃破後、イベント。魔竜のキバ、魔竜のうろこ、魔竜のつばさを入手!
  5. ヴァイユ村に強制帰還し、長老に魔竜を倒したことを報告した。聖木の実を入手!

<見つけた宝物>

  • 聖杯
  • 大天使の羽
  • 免許皆伝の書

【ラスボス:コールマッハ 撃破LV52】

相手は、全体マヒ、超音波(ダメージ+沈黙)、かみちぎる等を仕掛けてきた。通常攻撃は高確率で回避することができた。リーディアには大天使の羽(全状態異常無効)を装備させていたので、全員が麻痺することなく安心して戦えた。

アルフィネ以外はHP300以上をキープ(アルフィネは最大HP300以下なのでフルHPをキープ)し、回復や状態異常解除は各々スキルやアイテムを使って行った。

シーラとリーディアは千斬り、アルフィネはフレイムレイジをシーラとリーディアに掛けた後にホーリーレイで攻めた。

スナッチでヨルムガントを盗むことができた。


首都マスハイム

到達LV52

  1. 酒場に入るとイベント。
  2. ミリヤに話しかけるとイベント。
  3. そういや、食材図鑑はコンプリートしていたね!
  4. 城門に近付くとイベント。生命のスープのレシピを入手!
  5. 城のオーブンを調べて、太陽のしずく+大地魚のきも+火竜の舌+聖木の実+なべで生命のスープを作った!
  6. 無事、カルラ王妃にスープを飲ませることができ、あとは効果が出るのを待つだけ。
  7. 開店するとミリヤのイベント。アミエーラ族について詳しく聞けた。
  8. 7月25日:リーディアに話しかけるとイベント。ついに、正店員になった!
  9. ヴァイユ村に行ってみると、新しいレシピやヒントはなかったけど、NPCとの会話内容に変化があった。
  10. 7月27日:やっと兵士がやってきた。至急登城とのこと。
  11. 城門前に行くとエンディングへ!

エンディング

プレイ時間:39時間56分(日記原本記帳時間含む)

  1. カルラ王妃の秘密と奴の悪事が明らかになり、気持ちの良いエンディングでした!作品全体の雰囲気に合っていたね!
  2. カルラ王妃を救うだけでなく、様々な成果をあげてシーラは・・・カッセル勲章を入手!
  3. そして、クリア後に何かありそうだ・・・クリアデータを保存し、ロードしてみよう!
  4. いや~、元々がガラケーの作品だからサクッとクリアできるのかと思っていたら、予想以上のボリュームでした。大満足です♪
  5. んじゃ、クリア後の攻略を始めよう!

☆クリア後

各地を巡ってみた!

到達LV54

☆ドラゴンエッグとドラゴンミートをヴァイユ村で沢山仕入れてドラゴン料理(どらこどん等)を作って、半分は売って半分は食べるとお金も経験値も大量♪

☆キャライベントが発生するかもしれないので、普段使っていないキャラのレベルもそこそこ上げた。(※最終的には全員LV35以上にした。)

  1. クリアデータをロードすると何事もなく再開!
  2. NPCとの会話内容に変化があまりないのは残念だが、東エリアにはある意味話題の七天使亭があった。マジで・・・ザマァ~(笑)
  3. 港町ラーラスタ:灯台のお爺さんに話しかけるとイベント。エクストラマップ「くじら場」に行けるようになった!
  4. おぉ、クリア後の新しいエリアも用意されているとは・・・ちゃんと情報収集して良かった♪
  5. 7月27日:開店するとイベント。ミリヤの大凡の年齢が明らかに!年上お姉さん、大好きです!
  6. 7月29日:書物庫にいたアルフィネに話しかけるとイベント。寮長になることが決定したみたい。
  7. さて、町・村の様子を見終えたので、エンディングで謎の男が入った洞窟に行ってみよう!
  8. ギバルト・パス:入って北の洞窟に入るとイベント。しおむすびをあげると、男はヒースと名乗った。もしかして、ユウキはやったことがないけど、他の不思議の国シリーズのキャラかな?つるはしを入手!
  9. よし、つるはしを使って行けそうな場所に行ってみよう!

秋の貫洞(古代遺跡)

到達LV56

☆ユウキはつるはしで石版を壊せるとは知らず、最初にここに来たが、ここのボスは強めなので注意!

  1. 入って「南→西」と行った所のエリアの北端の壁を調べると、つるはしで壊すことができた。
  2. その先は古代遺跡になっていた。探索してみよう!
  3. って、直ぐに行き止まりだった。不気味な肉塊に剣が刺さっていた。調べると、ボス戦!
  4. 撃破後、ドロップでレヴァンティンを入手!更に奥に行けるようになった!
  5. 最奥の中央の宝箱から、黄金の小箱を入手!ん、これはもしかして・・・。
  6. まさか、クリア後に入手できるアイテムだったとは・・・どこかで取逃してしまったのかと思っていたよ(汗)

<見つけた宝物>

  • 黄金の小箱
  • 力の書
  • ヘルメスの法衣
  • アイギス
  • 知識の書

【ボス:闇ニヒソムモノ 撃破LV56】

相手は、通常攻撃(HP吸収)、闇の波動(全体ダメージ+強化打消し)、カース(単体に様々な状態異常)、アポカリプス(単体に即死級の大ダメージ)、ウィークン、カオスゲートなどを仕掛けてきた。

相手の攻撃を喰らうと1・2発で昇天するので、回復&復活を最優先し、フルHPをキープしながら戦った。

リーディアの応援で全体の攻撃力を上げ、シーラとリーディアは千斬り、アルフィネはホーリーレイで攻めた。

かなりの長期戦になったが、回復&復活を怠らなければ平気だね!スナッチで聖者の杖を盗むことができた。


首都マスハイム

到達LV56

  1. 8月2日:隠し井戸にいる十分にピザを与えた後のモクアーニに黄金の小箱を渡すとイベント。
  2. んじゃ、パズルを解いてくれるまで時間を潰そう!
  3. 8月3日:ギバルト・パスにて、ヒースに話しかけると石の声の話を聞いた。これで石版の声を聞いて奥に行けるんじゃないの!?(※奥には行けたけど、石の声とは全く関係なかった(笑))
  4. 8月4日:魔法学校で元気がないように見えたエーリアスに話しかけるとイベント。エーリアスが魔法学校に入った理由を知った。
  5. 8月7日:モクアーニがやっとパズルを解いてくれた!エクストラマップ「???」に行けるようになった!
  6. またギバルト・パスでヒースに話しかけるとイベント。魔竜のキバなどを預けた。5日くらいで装備を作ってくれるみたい。
  7. 8月10日:書物庫で元気がなさそうなエーリアスに話しかけるとイベント。枢機院に入るための試験を受けることにしたらしい。
  8. 8月12日:5日経ったので、ギバルト・パスにいるヒースに会ってみた。モヴシュレイア、モヴシュケール、モヴシュラムを入手!
  9. なんか、他のガラケー時代の不思議の国シリーズもやりたくなってきたなぁ。まだ配信されているのかな?シナリオ重視派のユウキは、こういう知らないシリーズキャラを見かけると、そのキャラが出てくる作品をやってみたくなってしまう。だから、普段はシリーズ物は最初からやるんだけどね^^;
  10. んじゃ、十分に準備したので、新しい場所に行ってみよう!

ヌスの森

到達LV66

  1. なんだ、石版もつるはしで壊せるのか。てっきり、ヒースが言っていた「石の声を聞く」をヒントに何かするのかと思っていた^^;
  2. 北の出口があるエリアの東にある洞窟前の石版を壊して洞窟へ!
  3. 奥の宝箱を開けると・・・いや、皆、ペッタンコで好きです!面白いイベント後、ボス戦!
  4. 撃破後、イベント。ドロップ品が得られただけだったね。

【ボス:ミツキング、ミニクィーン 撃破LV66】

ミツキングは、横列ダメージ+マヒ、テンペスト、アブソーブなど。ミニクィーンは、横列ダメージ+マヒ、カース、ウィークンなどを仕掛けてきた。

リーディアの応援で強化後、シーラは千斬り、リーディアはスナッチでアイテムを盗んでから千斬り、アルフィネはホーリーレイで攻めた。

ミツキングからは鷹の衣、ミニクィーンからはスカルロッドが盗めた。

こちらが強くなり過ぎて余裕♪HP半分くらいをキープして戦い、ミツキング→ミニクィーンの順に倒した。

状態異常やステータスダウンがウザい場合はミニクィーンから倒したほうがいいかも?ただ、ミニクィーンは回避率が少し高い気がする。


エーリアスのイベント

到達LV66:本編やクリア後の要素とは関係のないイベントだと思う

  1. 8月15日:エーリアスがやってきた。枢機院試験は錬金術のようなものなんだね。シーラの専門外なので力になれず。
  2. ただ、原初の還元水を作るための素材を一緒に探すことになったので、PT編成をシーラ、リーディア、エーリアスにして各地を巡ってみた!(※エーリアスにドラゴン料理を与えてLV36まで上げた。)
  3. 秋の貫洞:入って東のエリアの北西の部屋で光るキノコを調べると、ヒカリダケを入手!
  4. 首都マスハイム:大聖堂の司祭に話しかけると、探し物のヒントが得られた。
  5. 酒場3Fに入るとイベント。ナゾのクモの巣を入手!
  6. 書物庫2Fにいるエーリアスにナゾのクモの巣を渡した。ヴェノグモの巣で間違いなかった!
  7. 8月16日:西方大砂漠に入り「北→西→北」と進んだ所の道に落ちている黒いトカゲを調べると、砂トカゲの干物を入手!
  8. 8月17日:全ての素材を集め終えたエーリアスがやってきた。これで、枢機院試験のお題はクリアだね!
  9. あとは結果を待つだけ。PTをシーラ、リーディア、アルフィネに戻し、他のことをやりながら待つことにした。

オッツ滝・オッツ湖

到達LV69

  1. 2エリア目の南西口から3エリア目へ。石版を破壊して奥へ!
  2. 滝の近くにある釣りポイントで黄金魚が釣れた。
  3. おぉ、やっぱ、RPGで滝といえばコレだね!滝裏に隠し洞窟があった!
  4. 滝裏の洞窟の釣りポイントでは、皇帝ガニや黄金魚が沢山釣れた。
  5. 滝裏の洞窟:2エリア目に入るとイベント。そして、ボス戦!
  6. 撃破後、イベント。これだけ・・・なのかな?

<見つけた宝物>

  • 精神の書
  • 祝福の指輪

【ボス:オッツー 撃破LV69】

相手はウォーターガン、水属性全体攻撃などを仕掛けてきた。炎に弱いので、アルフィネのヘルファイアが有効!

HP200以上をキープし、いつも通りの戦術で攻めた。シーラには炎属性のレヴァンティンを装備させていたので、応援が掛かっていると千斬りで600以上のダメージを与えることができた。

スナッチでメギンギョルドを盗むことができた。


漁り火島

到達LV69

  1. 3エリア目:北口を塞ぐ石版を壊して奥へ!
  2. 奥にある釣りポイントで黄金魚が釣れた。・・・これだけか?

<見つけた宝物>

  • 俊敏の書

くじら場

到達LV69

  1. 入ると直ぐにボス戦!
  2. 撃破後、3つの釣りポイントを利用することができた。(※出口は南へ)
  3. 南の釣りポイントでは魔物(ブルードラゴン×3、水エレメント×3)がよく釣れた。こいつらを倒してドラゴン食材(特にドラゴンタン)を入手するのがいいかも♪
  4. 他の釣りポイントでは、皇帝ガニ、プラチナマグロ、サメなどが釣れた。

☆よし、まだ行っていない場所は「???」ってところだけかな?「とても危険」と書かれているので、ここでドラゴン食材を集め、ドラゴン料理でレベルを上げてから向かうことにした。

【オリジナル調理で作った料理】

  • ドラゴンタン+ホワイトソース+キャロット=ドラゴンチュー
  • ドラゴンタン+塩+フライパン=ドラタンしお

【ボス:島くじら 撃破LV69】

相手は、ハイウェイブ、ウォーターガンを仕掛けてきた。炎に弱い。

オッツーが少し強くなった感じかな?HP300以上をキープして戦った。ウォーターガンがかなり強烈!

スナッチでグングニルを盗むことができた。


???

到達LV71

☆ここのボスを含め、全てのボスを倒すと、最奥で力試しができるけど・・・まだ倒していないボスがいたので初見では挑戦できなかった(汗)

☆貴重なアイテムが隠されていそうだったから、ミストスープ(効果:隠し通路が光る)を飲んで探索した。

  1. 入って北のエリアへ。そのエリアの北西端の行き止まりの西の壁に隠しエリアへの入口があった。
  2. 入って東のエリア(2エリア目とする)が本ルート。
  3. おぉ、宝箱からクラウ・ソラスを入手!RPGで最も好きな剣です♪説明文に「光りかがやく不敗の剣」と書かれているのがいいね!でも、片手剣ではなく大剣だったのは残念・・・。
  4. 4エリア目に入って、最初の東の宝箱がある小部屋の南に隠し通路あり。隠し通路の行き止まりに見えない宝箱があった。
  5. 5エリア目:奥の石版を調べるとボス戦!
  6. 撃破後、イベントは発生しなかったが、最奥の2つの魔法陣を利用することができるようになった。
  7. 黄色い魔法陣に触れると・・・最強の裏ボスでもいるのかな?挑戦する資格なしと言われてしまった!まだ何かやるべきことがあったか?
  8. 今回は大人しく青い魔法陣で脱出した。

<見つけた宝物>

  • 魔斧ヴァグナム(隠しエリア)
  • クラウ・ソラス
  • 力の書
  • 生命の書
  • タスラム(4エリア目:隠し通路先)
  • 精神の書
  • 知識の書
  • 俊敏の書
  • 運の書

【ボス:邪神スッテプ 撃破LV71】

相手は、闇の波動(全体ダメージ+強化打消し)、配列外参照(全体300以上の大ダメージ+毒)、単体即死級ダメージ、メモリリーク(MPダメージ+沈黙)等を仕掛けてきた。

フルHPを保たないと配列外参照で即全滅の可能性あり!回復&復活を最優先して、余裕があるときにコツコツとダメージを与えた。

通常攻撃は高確率で回避できたので、その後がアタックチャンス!長期戦になったが、何とか撃破(汗)

配列外参照の毒には注意だね。毒状態だとHP回復できないので直ぐに治そう!

スナッチでアデプトピアスが盗めた。


首都マスハイム

到達LV71

  1. う~ん、もう、日数の経過で発生するようなキャライベントを見ることしかない気がするけど・・・そうだ、もしかして、レシピ図鑑100%が条件とか?(※モンスター図鑑に空きが1つあったけど、それが最強の裏ボスだと勘違いしていた。条件はレシピ図鑑じゃなく・・・(汗))
  2. 今までに作っていなかった料理以外のアイテムを作った。アイテム効果をヒントに素材を探すのが楽しかった♪しかし、こしょう+ビン+すでで沈黙弾って・・・ただのこしょうじゃないの?(笑)
  3. くぅ~、フルーツポンチとか、全く分からん。他にも、本来なら必須だと思われる調味料が多くて、何を選べばできるのか分からんレシピが大量(汗)
  4. 肉じゃがとか、肉、ジャガイモ、にんじん、たまねぎは必須と考えているが、これだけでレシピ欄が埋まって味付けできない(笑)
  5. ある程度、自力で頑張ってみたが・・・ギブアップ!クリア後だし、ネット情報を解禁することにした!
  6. 思わぬネタバレを見る可能性があるので「料理名 冒険酒場」で検索し、検索結果の説明文だけみて料理を作った。
  7. フルーツポンチ、てんどん、ぶた肉じゃが、フカヒレスープ、よせなべ、おでん、焼きうどん、和風パスタ、焼きリンゴ、ミートピザ、とりちゃんこはネット情報を見て作った。
  8. ま、まさか、フルーツポンチに必須だと思っていたバナナが入っていないとは・・・家庭の差か!?
  9. ぶた肉じゃが・・・確かに、肉とじゃがいもが入っていれば肉じゃがだけど(笑)いや、まてよ・・・なんか、ユウキの大学時代の元カノがコレを肉じゃがだと言っていたな・・・ユウキが間違っていたのか!?彼女に会う機会があれば、色々と謝らないとな・・・うん。
  10. とりあえず、これでレシピ100%達成!っと思ったら、No.040だけ抜けている!アイテム弾と漬物系の間だから・・・アイテム弾は揃っているから漬物系かな?
  11. 野菜カテゴリの一番上にあるナスを漬けると・・・今度こそ、レシピ100%達成!なんで、なす漬けだけノーヒントだったんだ?どこかでヒントを逃したかな?
  12. んじゃ、試しに「???」の最奥に行ってみよう!っと思ったら!?
  13. 8月21日:開店すると客から秋の貫洞で青い首長竜が出現したとの情報を得た!オッツ滝でトドメを刺せなかった奴か!早速、行ってみよう!

【オリジナル調理で作った料理】

  • パイナポー+ハーブ+はちみつ+ビン+発酵器=マナボトルL
  • バインの肉+たる+発酵器=けもの肉
  • マロン+たる+すで=イガ爆弾改
  • イカ+ビン+すで=盲目弾
  • こしょう+ビン+すで=沈黙弾
  • ひげ魚+ビン+すで=しびれ弾
  • ライス+バインの肉+しょうゆ+オニオン+なべ=ぶたどん
  • ライス+オーロクスの肉+しょうゆ+オニオン+なべ=ぎゅうどん
  • たまご+だしじる+ガルーダの肉+パイン茸+なべ=ちゃわんむし
  • たまご+ケチャップ+ポテト+オニオン+フライパン=イスパオムレツ
  • ピーマン+バインの肉+塩+フライパン=チンジャオ
  • バインの肉+ガルーダエッグ+小麦粉+キャベツ+フライパン=ぶた玉
  • イカ+ガルーダエッグ+小麦粉+キャベツ+フライパン=イカ玉
  • うどん+だしじる+黄スパイス+バインの肉+なべ=カレーうどん
  • キャベツ+バインミンチ+ガルーダスープ+なべ=ロールキャベツ
  • パイン茸+オッツ水+ガルーダの肉+なべ=どびんむし
  • なす+黄スパイス+ポテト+オニオン+なべ=野菜カレー
  • ガルーダの肉+黄スパイス+ポテト+オニオン+なべ=チキンカレー
  • オーロクスの肉+黄スパイス+ポテト+オニオン+なべ=ビーフカレー
  • オーロクスの肉+とうふ+しょうゆ+さとう+なべ=すき焼き
  • パスタ+ホワイトソース+ベーコン+フライパン=クリームパスタ
  • パスタ+ホワイトソース+カニ+フライパン=カニクリパスタ
  • パスタ+ホワイトソース+マグロ+フライパン=ツナクリパスタ
  • マグロ+ハーブ+オリーブオイル+オーブン=マグロ香草焼き
  • 小麦粉+さとう+バター+オリーブオイル+フライヤー=ドーナツ
  • チェリー+りんご+ピーチ+はちみつ+ボウル=フルーツポンチ
  • ライス+えび+イカ+なす+なべ=てんどん
  • ライス+ウナギ+さとう+しょうゆ+なべ=うなどん
  • バインの肉+ポテト+しょうゆ+さとう+なべ=ぶた肉じゃが
  • オーロクスの肉+ポテト+しょうゆ+さとう+なべ=うし肉じゃが
  • サメ+ガルーダスープ+たまご+カニ+なべ=フカヒレスープ
  • カニ+とうふ+サーモン+だしじる+なべ=よせなべ
  • たまご+だいこん+マリングロス+だしじる+なべ=おでん
  • うどん+キャベツ+ピーマン+しょうゆ+フライパン=焼きうどん
  • パスタ+しょうゆ+バター+ノリ+フライパン=和風パスタ
  • りんご+さとう+バター+オーブン=焼きリンゴ
  • ピザ生地+チーズ+ベーコン+ソーセージ+オーブン=ミートピザ
  • ガルーダミンチ+とうふ+はくさい+ガルーダスープ+なべ=とりちゃんこ
  • なす+塩+すで=なす漬け

秋の貫洞

到達LV71

  1. 前々から何か有りそう・・・と思っていた東の地底湖の行き止まりにオッツーがいた!近付くとボス戦!
  2. 撃破後、イベント。何か意味があるのかと思ったら、倒して終わりか(汗)
  3. モンスター図鑑は100%になっていないけど、これで全モンスター撃破達成!100%を目指す場合は全敵からアイテムを盗む必要もあるね。
  4. ん?モンスターは全て倒したのに「???」の最奥には何があるんだ?今度こそ、資格を得ることができたかな?行ってみよう!

☆8月22日:シーラにプレゼントが届いた。おぉ、レシピコンプの褒美でキングメダルを入手!

☆8月23日:開店するとエーリアスがやってきた。良い結果だったね!これでエーリアスのイベントは終わりかな?

☆何があるのかわからないので、最後のレベリングをしてから「???」に向かった。

【ボス:凶暴オッツー 撃破LV71】

通常のオッツーと行動パターンは同じで、HPは低いかな?

スナッチで冷凍シャケ(武器)を盗んだ。


ボスラッシュモード

挑戦時LV77

  1. 「???」の最奥で黄色い魔法陣に触れると・・・なるほど、これはレシピコンプではなく、全ボス撃破が条件だったのかな?ボスラッシュに挑むことができた!
  2. 出現するボスはそのままの強さだったので、特に問題なく最後までクリアできたね!
  3. メガプラント、ゴーレム、カゼヲキルモノ&雑魚×2、ダイオウイカ、マルモアバロン、なまずん、ギバルトラント&雑魚×2、古老エント&雑魚×4、コールマッハ、ミツキング&ミニクィーン、オッツー、凶暴オッツー、闇ニヒソムモノ、島くじら、邪神スッテプを順々に撃破!
  4. クリアすると、マスターリングを入手!状態異常無効+消費MP-5という効果だった。
  5. ボスラッシュには何度でも挑めるみたい。でも、シナリオ重視派のユウキはこれで満足して攻略完了です!あとは、やり込み派の方々、頑張って!

プレイ時間:48時間55分(日記原本記帳時間含む)


それでは、次回からは・・・

611本目のRPG:Windows「D.i.G」攻略開始です!

今作は大人のためのRPGなので、興味がある場合は自己責任で調べてね!


コメント 2件
コメントはまだありません
ペチ  
続編

クリアお疲れ様です。 そしてお久しぶりです。
このキャラ達の続編としてローグ系のラビリンスではお姉さんがプレイヤブルキャラとして参加してるみたいです。
お姉さん好きな人にはたまらないかも。

2019/03/20 (Wed) 17:37 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ペチさんへ

お久しぶりです、毎度ありがとうございます!

実は、既にダウンロードしてありますが、ローグライクは苦手ではないけど下手なので・・・
長期戦覚悟で、十分に時間が取れる時期に挑戦してみようかと思います!
もしかしたら、マレニア国の冒険酒場を先にやっちゃうかもです。

今後ともよろしくです!

2019/03/20 (Wed) 17:53 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。