D.i.G 攻略開始!
2019年3月14日(評価A)
今日から、611本目のRPG:Windows「D.i.G」攻略開始です!
※日記自体はいつも通り全年齢対象ですが、今作は大人のための作品です。作品の詳細は自己責任で調べてね!
D.i.Gは2001年にアアルから発売されたRPG。Dig(穴を掘る)というタイトル通り、ランダム生成されたダンジョンを掘り進めて最深部にいるラスボスを倒すことが目的。それ以外にも、村人救出、武具収集、称号、CG収集などのやり込み要素が多々あり。
消滅した村から物語は始まり、最初はダンジョンに入る以外、本当に何もできない。そう、RPGで必須のレベルアップやセーブもできない!「悪しき者」によって封印された村人をダンジョン内で解放すると、村が発展し、様々な機能が解放されて徐々に攻略しやすくなる。今作で最も難しいのは、最序盤のLV1からLV2にすることかも(笑)その後は単調作業に耐えられれば比較的サクサクプレイです。(※実は、あまりにも楽しくて時間を忘れてぶっ続けプレイをしてしまい、この記事を書いているときにはラスボス手前でやり込み中。)
ストーリーはオープニングで殆どを語ってしまい、あとは黙々と最深部を目指すって感じなのでやり込み派向けだね。
封印された女の子を救出するとニヤニヤイベントが発生することがある。主人公は無口・無関心でセリフの殆どが「ああ」「そうか」「いや」「・・・」で、女の子から求められ攻めてくることが多い(笑)でも、ガッツリやり込みがメインでニヤニヤイベントはオマケ程度だね。
それでは、
オープニング ~ 499階層
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2019年3月13日~2019年3月15日
プレイ状況:全村人救出、モンスター図鑑コンプ、武器コンプ、防具コンプ、CGコンプなど
オススメ要素:やり込み派向け、単調作業、ハクスラ、周回プレイ(レベルのみ引継ぎ)
超滅茶苦茶楽しかった!
シンプルなシステムでキャラを只管強くするのはユウキ好み♪最終的には超絶俺つぇ~状態でストレス解消!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆DLsiteで通常価格2700円。
☆マウスとキーボードで操作。
☆入る度に構造が変化するランダム生成ダンジョン。ただし、階層間によって、救える村人と入手できる武具が決まっている。
☆下に1つ掘り進めると1階層進む。階層は横に9ブロック分の構成。上には戻れない。
☆ダンジョン内の敵に接近すると、画面の切り替えなく、その場で交互に殴り合い。必ず敵の攻撃から始まるので注意!
☆戦略なんてないと思う。通常攻撃と回復薬(最大9個所持可能)を使うことしかできない。レベルと装備が重要!
☆敵はボスも含めその場から動かないので、戦闘を避けることは容易。奥(ボスがいる場所)に行くだけなら簡単♪
☆ダメージ表示とHPバー表示あり。
☆体力かスタミナが0になると地上に戻され、所持金が半分になってしまう。
☆スタミナは壁を壊したり、敵に攻撃したりすると減る。装備によって減少量が異なる。基本、強力な武具だと消費スタミナ量が多い。
☆ダンジョン内の妖精に触れると帰還、温泉に触れるとスタミナ回復、赤十字の生物に触れると体力回復。
☆終盤の820~850階層ではよくあるが、壊せない壁もランダム配置なので、どうやっても進めなくなってしまうことが極稀にある。また、壊せない壁が凹状になっている部分に注意!
☆壊せない壁に囲まれて移動できなくなった場合は、妖精の羽根で帰還するかリタイアボタンを押すしかない・・・。リタイアボタンを押すと昇天扱いなので、妖精の羽根を必ず持って攻略しよう!
☆救出できる村人は100人、武器は100種類、防具は52種類、敵は60種類。様々な要素をコンプリートすると・・・!?
☆武器にもレベルがあり、敵に100回攻撃すると1レベル上がって、LV10が最大値。
☆ユウキは剣が好きなので、剣で攻略するという簡単な縛りプレイをしている。
☆防具に関しては、奥まで進みたい場合は消費スタミナがないもの、敵と戦う場合は防御力が高いものと使い分けている。
☆一度見たCG閲覧は可能だけど、シーン回想(テキスト)はないみたい?
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 「ハジメカラ」で攻略開始!
- オープニング前に主人公ゲインの名前設定。
- キン、キン、キン・・・真っ暗な画面と金属音で始まる。テキストはライトノベル風。
- ずっと剣で岩を砕き、穴を掘り続けている主人公・・・剣が折れても、拳が砕けるまで、全身が砕けるまで掘り続け、生き続けようとする。
- そして、ついに、光が!久々の地上で一息つくと、そこには・・・何もない!?
- ここで過去に人間と戦った「悪しき者」についての昔話が流れた。
- 人間からみた全ての悪そのものが「悪しき者」の正体で、世界人口の半分近くを失い、世界の7割以上が戦場になったそうだ。
- そして、1人の若者の捨て身の一撃で深手を負った「悪しき者」は人間の前から姿を消し、一応の平和が訪れた・・・。
- が、「悪しき者」は人目につかない場所、主人公がいる場所にあった村で傷を癒すためのダンジョンを作り、村人たちは村ごと封印されてしまった!
- それから100年・・・主人公は何かしらの力で100年振りに封印から目覚め、何十日と穴を掘って地上に戻ってきたってことかな?
- と思っていたら、奇麗なお姉さんが登場!どうやら、この村を守っていた女神様が主人公に力を与え、100年もの間待っていたそうだ。
- もちろん、女神のお姉さんは主人公に地下深くで傷を癒している「悪しき者」の討伐を依頼・・・する前に断られた(笑)
- 頑なに拒否する主人公。そこで女神お姉さんは・・・まさかの強制前払い!?いきなりの女神お姉さんとの強制ニヤニヤイベント!
- ユウキは純愛が好きだけど、年上お姉さんから・・・ってのはいいと思う!
- 結局、最後は己の意志で有難く頂いてしまったので、「悪しき者」を倒すためにダンジョンに挑むことになった。最低限の装備としてバターナイフを貰って・・・スコップのほうがいいんじゃないか?(笑)
- 女神像をクリックするとデータのロードとステータスの確認ができる。それ以外にできることはないので、北にあるダンジョンをクリックして出発!
0~99階層
到達LV1
☆第一村人救出まで
- ちょっと掘ってみると妖精がいたので触れてみると・・・地上に戻された!脱出用のキャラだったみたい。
- んじゃ、敵と戦ってみよう!敵に触れると、その場で交互に殴り合い!敵からの攻撃から始まるので注意だね!
- って、ガイコツに触れたら、最大体力10なのに9ダメージも喰らって、その後、開始早々初昇天(笑)
- 今度はスライムに挑んでみた!・・・ちょ、一体倒すのにギリギリ!こりゃ、暫くはスライム狩りでレベリングか?(※ユウキはレベルアップに必要な経験値が溜まる前にシスターを救出したけど、教会がないとレベルアップできないので注意!)
- スライムを倒しても、スタミナが尽きて地上に戻された(笑)経験値はそのままだけど、お金は半減だね。
- ちょ、主人公弱過ぎ(笑)初見のスライムはたまたま勝てたみたい。スライムに挑んでも負ける確率のほうが高いです(汗)
- 何度もスライムに倒され続けていたら・・・お、4階層目にHELPの看板を持っている村人がいた!触れると救出に成功し、その後、昇天しても平気だった。
- どうやら、村人の出現もランダムのようだね。まずは、敵を倒すよりも、村人を探すのが正解か?
- 地上に戻るとシスターのエリエスとの会話イベント。村に教会ができた!レベルアップの手伝いをしてくれるそうだ。
- その後、教会に行ってみると、レベルアップの手伝いをする前に、神の力だけでなくシスターの愛も必要ってことで・・・エリエスとのニヤニヤイベント!
- 今作、出会った娘と様々な理由でニヤニヤしちゃう系か?主人公は寡黙でガンガンいこうぜ系じゃないけどね。クズ主人公じゃなくて良かったです^^;
- イベント後、経験値を溜めると教会でレベルアップできるようになった!
- RPGの基本的なシステムの殆どが封印されてのスタートなんだね。あのままスライム狩りし続けなくて良かった(笑)
- ・・・とりあえず、セーブを可能としてくれる人物を早急に探さないと(汗)
☆ピコ救出まで
- まだスタミナが10しかないので、直線上に掘り進めても10階層までしか行けない。レベリング必須だね!
- んじゃ、レベルアップできるようになったし、スライム狩りを続けよう!まぁ、まだ1体しか倒せておらず、こちらが狩られているんだけど(汗)こんなに弱いRPGの主人公は見たことがない(爆)
- 勝率20%ってところか?何度も昇天し地上に戻され・・・諦めずにスライムに挑み続け、やっと3体倒してレベルアップできるようになった!
- 教会でレベルアップしLV2に!なんと、体力+17、スタミナ+20で一気に強くなった!今まで最大体力もスタミナも10だったのに^^;
- これだけでも、スライム2体とガイコツ1体ならギリギリ倒せるようになった!波に乗ってきたぞ!
- よ~し、LV3で体力41、スタミナ51になり、一気に深くまで潜れるようになった!
- そういや、敵はその場にいるだけなんだね。敵と接触して逃げても追ってこないし、戦闘を避けるのは楽です。ヤバそうな敵は無視して、とりあえず、村人を探した。早くセーブしたい(笑)
- 17階層で2人目、続けて24階層で3人目の村人を救出!
- その後、なかなか妖精が出ずにスタミナ0になって地上に戻された(汗)
- 地上に戻ると、ノーマンが村人に戻った。イベントが発生しない村人もいるみたい。
- もうひとりは・・・浮いている生物のピコだった。こいつ、面倒でウザいな(笑)薬屋ができた!
- 薬屋には薬草(回復薬)が100G、妖精の羽根(効果:地上に戻る)が200Gで売っていた。妖精の羽根があれば、安心してダンジョン探索できそうだね!今は16Gしか持っていないから買えないけど^^;(※後に宝箱から大量に妖精の羽根が手に入るから買う必要なかった。)
☆セーシア救出まで
- LV5になったら緑色のゴブリンのような奴も楽に倒せるようになった♪
- 32階層で4人目、48階層で5人目、50階層で6人目の村人を救出した。
- 地上に戻ると、カーラとノーラが村に戻った。
- 更に、盲目の吟遊詩人のセーシアとのイベント。
- その後、女神像近くにいる吟遊詩人をクリックするとセーブできるようになるが・・・だと思った(笑)セーブ前にセーシアとのニヤニヤイベント!
- 年上・年下に関係なく、受け身好きのユウキにとっては、女性から攻めてくるのはたまらない(*´Д`)
- 再びセーシアに会いに行くとセーブできるようになった!
- くぅ~、今作、滅茶苦茶楽しいじゃないか!ガンガン鍛えて女の子を救出するぞ!
☆マム救出まで
- どうやら、宝箱から入手できる武具にダブりはないみたい。
- 52階層で7人目、69階層で8人目の村人を救出した。
- 地上に戻ると、ハンニバルが村に戻った。
- 更に、太ったオバサンのマムとのイベント。流石に、このキャラとのニヤニヤイベントは・・・ないよね(汗)
- マムとのイベント後、村に大家族が追加された。よかった、ニヤニヤイベントはないみたいです(笑)
☆ボスを撃破!
- 宝箱から妖精の羽根を入手し、力尽きる前に帰還できるようになってきたね!
- 87階層で9人目、95階層で10人目の村人を救出した。
- 100階層目の壊れない壁に触れるとボス戦!でも、そこら辺の雑魚を倒すことができないレベルなので、直ぐに妖精の羽根を使って脱出した。
- 地上に戻ると、シオンとエミリーが村に戻った。
- む、この後、25階層で11人目の村人を救出した。どうやら、村人は確率で配置されるみたいだね。1回の冒険じゃ出てこない村人もいるみたいだ。
- 地上に戻ると、アリスが村に戻った。
- この後、レベリングのために何度もダンジョンに潜ったら、村人も新しい武具も見つからなくなった。
- 十分に準備をしてからボスに挑戦!
- ボス戦でも攻撃と回復しかできないから、戦術なんてないね。レベル、装備、回復薬残量で勝負が決まる!
- 撃破後、村に強制帰還したが、特にイベントはなかった。
- よし、これでゲームの流れがわかったね!次のボスまで一気に進めよう!
【ボス:ジャイアント・スライム 撃破LV10】
回復薬を2つ使って撃破できた。
100~199階層
到達LV11
☆以降、重要なイベントと階層間で見つけた武具と村人をメモした。(※終盤で知ることになるが、村人はもっと細かく出現階層が設定されていた。)
☆お金に余裕が出てきたら、毎度、薬草(回復薬)を薬屋でフルチャージ(9個所持)してからダンジョンに挑んだ。
- 村人と新しい武具を見かけなくなるまで何度も挑戦し、その後、十分に準備したらボスに挑むことにした。
- しかし、今は平気だけど、毎度0階層スタートなのは面倒だな。あとで楽な移動手段が出てくるのかな?
- よしよし、100階層の壊せないブロックに穴が空いていたね!もっと深くに行ってみよう!
- 100階層以降、雑魚がジャイアント・スライムよりも強い(笑)じっくりとレベリングしながら進もう!
- 武器屋のリィーナを救出後、地上に戻るとイベント。この娘、滅茶可愛くて控え目な泣き虫キャラで好き♪
- その後、武器屋の利用ができるようになった!まずは、防具から揃えようかな?武具コンプリートを目指す場合は、全て購入だね!
- リィーナとのニヤニヤイベントはいつになるのかな?でも、即行じゃなく、じっくりと進むほうがユウキ好み♪
- よしよし、亀甲の盾を買って装備しただけでも、防御力がかなり上がって楽になったぞ!60ダメージが20ダメージくらいになった!
- 200階層にボス壁があった。満足するまで100~199階層を探索してから挑もう。とりあえず、脱出!
- マムの旦那さんのダッドを救出後、地上に戻るとイベント。
- 未亡人のエルザを救出後、地上に戻るとイベント。
- その後、人妻には興味ないが・・・夫人の家に入るとエルザとのニヤニヤイベント。
- 更に夫人の家に入ると、2回目のエルザとのニヤニヤイベント。
- マムの赤ちゃんのミランを救出後、地上に戻るとイベント。
- その後、何度か潜り、新しい武具と村人が見当たらなくなったら、ボスに挑んでみた!
- そういや、てっきり武器屋の商品を買い占めればリィーナとのニヤニヤイベントを見ることができるのかと思っていたら、何もなかったね。今後、もっと商品が追加されるのかな?ニヤニヤイベントの条件はわからんけど、リィーナちゃんのために買い占める(笑)・・・とりあえず、今は、売り切れちゃったときのリィーナちゃんの泣き顔を楽しめるだけでも満足♪
<救出した村人>
- カートマン
- ケイン
- リィーナ
- ターニャ
- ナナ
- ダッド
- セザール
- エルザ
- オスカル
- ミッキー
- ミラン
<見つけた武具>
- チェイン・メイル
- アタック・シールド
- バトル・アックス
- ブレスト・プレート
- スモール・メイス
【ボス:ポイズン・トード 撃破LV21】
リィーナの店の武具を買い占めるために金稼ぎしていたら、かなり強くなってしまった!
ロングソード、ブレスト・プレート、亀甲の盾を装備して挑戦し、運良く相手の攻撃を3回躱して回復薬要らずで倒せた♪
200~299階層
到達LV21
- やはり、0階層からのスタート。まだ平気だけど・・・。
- 十分にレベルを上げたから、新しい武具がなくてもそこそこ戦えた。敵が強かったら戦闘を避け、ボス壁近くまで行って帰還した。
- 220階層~250階層辺りまで、硬いブロックが多かった。
- メイドのリリアを救出後、地上に戻るとイベント。この娘も滅茶可愛い♪メイドさん、好きです!
- 鍛冶屋のゴッツを救出後、地上に戻るとイベント。おぉ、武器屋の品が増えた!リィーナちゃんのために買い占める(笑)
- マムの子供のバーグを救出後、地上に戻るとイベント。
- ふぅ~、一回の探索で7人も救出できた。この調子でサクサク進めよう!
- リリア救出後、洋館に行くとリリアとのニヤニヤイベント。意外にも・・・初々しさはなかったが、洋館の主人って・・・ユリユリに期待です!
- ちょ、アヒル村長(笑)村長を救出後、地上に戻るとイベント。条件を達成したら称号がもらえるようになった!(※条件はモンスター図鑑コンプリート等でラスボス直前まで進めないと達成できない。)
- 村長の家では、称号の他、住民票を見ることができた。職業じゃない職業の奴がいて内容がおかしい(笑)
- 稀に経験値とゴールドを大量に持っている敵が出現するね!
- 村人と新しい武具を見かけなくなったら、ボスに挑んだ!
<救出した村人>
- ヒルダ
- アーガス
- セイラ
- ヨサーク
- リリア
- ゴッツ
- バーグ
- ホーリー
- 村長
- ネロ
- オラン
<見つけた武具>
- フル・プレート
- ポイズン・ダガー
- ヒーター・シールド
【ボス:デス・スケルトン 撃破LV27】
そこら辺の雑魚の攻撃を喰らっても1ダメージだったので、ボスから攻撃を喰らっても10ダメージ程だった。俺つぇ~状態です!
ポイズン・ダガー、シルバー・メイル、ミラー・シールドを装備して挑戦し、回復要らずで撃破!
4発で倒せたし雑魚だったね。
300~399階層
到達LV28
- ユウキの長年の経験では、ここら辺で作業ゲーを苦手とするプレイヤーが挫折する壁があるかも?流石に0階層から300階層に戻るのは面倒(汗)
- こっちが強くなりすぎて、新しい敵からも被ダメージ1だった。
- 羊飼いのエイミーを救出して地上に戻るとイベント。茶髪に翠眼・・・最もユウキが好きな組み合わせ!可愛い女の子です♪
- 遠見の使いのカーシャを救出して地上に戻るとイベント。
- その後、遠見の館に入ると遠見の力でそれぞれの階層間(100階層毎)で未救出の村人の数が分かるようになった!
- おぉ、未救出の村人の数を知ることができて良かった。今まで11人だったけど、ここでは9人なんだね。次の400~499階層では10人だった。
- 運悪く最後の1人がなかなか出ず、滅茶苦茶時間掛かった(汗)最後の村人を救出したら、地上に戻らずにそのままボスに挑んだ!
- マムの子供のトムを救出して地上に戻るとイベント。
<救出した村人>
- ニキータ
- ミニー
- エイミー
- ナイキ
- ユダ
- カーシャ
- ソリッド
- キキ
- トム
<見つけた武具>
- ヒーリング・クロース
- トライデント
- ヘヴィ・メイス
- カイト・シールド
- プロテクト・ローブ
- アイシクル・ジャベリン
- ウインド・シールド
【ボス:U.F.O. 撃破LV33】
ポイズン・ダガー、シルバー・メイル、ミラー・シールドを装備して挑戦し、回復要らずで撃破!
そこら辺の雑魚から1ダメージだったけど、ボスからは60ダメージも喰らったね!でも、5発でサクッと倒せました♪
400~499階層
到達LV34
- もう、0階層から400階層に戻るだけでも10分程かかっている気がする(汗)
- 先程のボスからは結構なダメージを喰らったけど、新しい雑魚からはそんなに喰らわなかった。
- うわ、このタイプは苦手だ・・・露出が激しい娘だ。高飛車な女のミランダを救出後、地上に戻るとイベント。・・・なんと、リリアのご主人様だった!
- ちなみに、高飛車キャラはユウキ好みだけど、金髪で小さな娘じゃないと認めない(ぇ)
- その後、洋館に行くと、ミランダとリリアのニヤニヤイベント!
- モンスター好きなポーリー少年を救出後、地上に戻るとイベント。
- ・・・なんだ、こいつは(笑)かかしを救出後、地上に戻るとイベント。
- ポーリー救出後、モンスター博士の家に行くとモンスター図鑑を見ることができた。今は、ちょうど半分だね!
- 全ての村人を救出したらボス戦!
- マムの子供のサムを救出後、地上に戻るとイベント。
<救出した村人>
- ウェイン
- ミランダ
- トルテ
- マクベ
- フランソワ
- クロス
- スターシャ
- ポーリー
- かかし
- サム
<見つけた武具>
- ブレード・トマホーク
- アイス・プレート
- ヌンチャク
- カース・シールド
- ブーメラン・トマホーク
【ボス:ニョロニョロ×4】
ポイズン・ダガー、シルバー・メイル、ミラー・シールドを装備して挑戦!
相手は4体いて驚いたけど、雑魚同様、動かない(笑)
1体ずつ殴り合って撃破し、回復薬を2個使って撃破!
流石に0階層から500階層まで戻るのは面倒過ぎる・・・っと思っていたら!?
やっとやり込みしやすいシステムが解放されてきたぞ!これは、攻略ペースアップか!?
ってところで、今回は終了!