fc2ブログ

モノクロームオーダー 2周目~4周目

2019年3月23日

1周目で第3ルートをクリア後、2周目で第2ルート、3周目で第1ルート、4周目で楽しみにしていた黒の第4ルートをクリア!たまたまこのような順番になったけど、シナリオ重視派にオススメできる順番かも?順々に新しい真相が明らかになり、ストーリー展開を追うことができた!エンディングだけしか変化がない第1ルートと第2ルートを続けてやるのは飽きがきそうだけど(汗)

どのルートも最初と終盤の選択だけで分岐するのは物足りなさを感じるが、少しずつ情報量が増え、ストーリーをより深く理解できるようになる作りは好印象です!第4ルートでは期待通りの闇を感じることができたしね!やっぱ、闇属性のユウキは・・・バッドエンドが好き♪色々と妄想しちゃう(*´Д`)

ちなみに、ヘルプに書かれている「大きな分岐である3つのストーリー」とは「第1ルートか第2ルート」、「第3ルート」、「第4ルート」の3つだね。ユウキと同じように攻略すると、4周目でなく、5周目で特別ルートが発生すると思う。それぞれ、ストーリーに大きく関わってくるルーラーが異なっていたね。

それでは、

モノクロームオーダー:2周目 ~ 4周目

の攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

重大なネタバレが含まれているので、閲覧注意です!

☆ボス(ラスボス含む)に関しては、怠惰(睡眠)と毒(猛毒)を使ってほぼノーダメ撃破。スリーパーオーブとポイズムオーブが3つあれば完璧♪ボスの行動直前のキャラで2発目の怠惰をぶっ放して眠らせて毒殺!(例:味方Aで怠惰&毒→味方Bは攻撃かアイテム→味方Cで怠惰(2発目なので敵は睡眠)&毒(2発目なので敵は猛毒)→敵(睡眠で行動不能&猛毒ダメージ)を繰り返してノーダメ撃破。眠った敵を攻撃すると目覚めるので、必ず敵の行動直前のキャラで眠らせよう!)

1周目で探索したダンジョンと処理した裁定要請は省略。詳しくは1周目攻略の記事を参考にしてね!

☆サブクエスト扱いの裁定要請は大きなルート分岐には全く関係ない。全て無視しても平気。3周目と4周目は面倒なので、殆どを無視した。

☆最終PTはどのルートも「主人公、エラン、エミリス」にした。


【ユウキの攻略チャート】

☆2周目(第2ルート:神敵を守りし者)

変化が生じるまで

☆1周目(瓦解した組織)との変化が生じるまでをまとめた。

☆途中「保護する拒否する→出兵を許可する→許さない→アムテス川→加入しない」を選択した。(※ストーリー分岐に関わるものは赤字)

☆「加入しない」の選択肢が出るまでは、1周目の記事を参考にしてね!

  1. クリアデータをロードすると、殆どを引継いでスタート!秩序は引継げないので注意!
  2. 瓦解した組織ルートの終盤、反リブラ組織に加入するかしないかの選択までは、大きな分岐点とお気に入りの仲間(エランとエミリス)が加わる裁定要請以外の多くは1周目の逆の選択をした。
  3. 裁定要請で1周目とは逆の選択をし、2周目で初めて見かけた裁定要請が幾つか発生した。下記にまとめた。
  4. 裁定要請で1周目とは逆の選択をし、2周目で初めて行くことになったダンジョンも下記にまとめた。
  5. 今回はアムテス川を渡ってダード連合国に行った。アルハビニア大橋経由よりも道程が短くなっただけ。
  6. ダード連合国に行く前に、アルハビニア帝国に寄道し、エランとエミリスを仲間にした。(※エミリスのイベントはアイゼデシル王国の酒場から始まる)
  7. ダード連合国で反リブラ組織に「加入しない」を選択すると別ルートへ!

☆アイゼデシル王国にて

【裁定要請:新薬開発2】

  1. 新薬開発1で「許可する」を選択することが条件。国王の要請。
  2. 書庫で筆頭学者に話しかけて情報を得た。
  3. 書庫にいる学者たちから情報を得た。
  4. 上層区:北口近くにいるフレーデンに話しかけて情報を得た。
  5. 「許可する」にした!

結果:経済+5、道具屋に商品追加、あとで続物の裁定要請が発生
逆の結果:名声+10

【裁定要請:新薬開発3】

  1. 新薬開発2で「許可する」を選択することが条件。筆頭学者の要請。
  2. 書庫で3人の学者から情報を得た。今回は好みなほうで平気そう。
  3. 「SP回復アイテム」にした!お金が余っているのでSP回復アイテムを大量購入です!

結果:経済+2、道具屋にSP回復アイテム追加
逆の結果:経済+2、道具屋にHP回復アイテム追加

【裁定要請:禁忌の成果】

  1. 禁忌の暴走で「処刑する」を選択することが条件。宰相の要請。
  2. 玉座の間で騎士団長に話しかけて情報を得た。
  3. 書庫で筆頭学者に話しかけて情報を得た。
  4. 「許可する」にした!

結果:名声-5、道具屋に商品追加
逆の結果:名声+5、治安+5

☆ラムサ坑道にて

  1. 【裁定要請:乱暴者の末路】で「許さない」を選択すると行けるようになる。
  2. 奥で魔物に近付き、エンバット×3を撃破すると、フォースオーブを入手!

<見つけた宝物>

  • 300G
  • 不死鳥の結晶
  • ルーンローブ
  • 500(2箇所)
  • 特級ポーション
  • ウェルターオーブ

☆水清洞窟にて

  1. 【裁定要請:疫病】で「女性を犠牲にする」を選択すると行けるようになる。
  2. 奥で魔物に近付き、カーミラを撃破すると、水の真髄を入手!

<見つけた宝物>

  • 500G
  • 剣豪の腕輪
  • マギエーテル
  • フォースオーブ

アムテス川 ~ ヒュザー洞窟まで

  1. アムテス川に入るとイベント。
  2. アムテス川の途中でイベント。
  3. アムテス川を南に抜けるとレーベに強制移動。
  4. リブラ拠点2Fに入るとイベント。
  5. リブラ拠点4F:大広間でフェンジュに話しかけるとイベント。パセ・・・信じていいんだな?パセとレイシュが離脱。
  6. リブラ拠点:大広間から3Fに入るとイベント。うぉ、予想外の展開でゾクゾク♪とりあえず、パセ君、疑ってゴメン(泣)
  7. リブラ拠点から出るとイベント。
  8. リブラ拠点4F:大広間に戻るとイベント。
  9. おぉ、無事だったか!大広間北西口から執務室へ。パセに話しかけると、パセが復帰!
  10. もう「主人公、エラン、エミリス」で攻略するつもりだから、パセ君、使わないけどね(汗)レイシュが離脱すると予想し、エミリスを仲間にして良かった♪
  11. この後、ルフィール地下遺跡のポイズムオーブ等、貴重品を各地で回収してから目的地へ!
  12. そういや、クリア特典の裏ボスが出現していたね。でも、全てのクリア特典を解放してから挑むことにした。
  13. んじゃ、ヒュザー洞窟北口から古代遺跡へ!

古代遺跡(ルート分岐あり)

到達LV58:「再封印しない」→「とどめを刺さない」を選択した

  1. おぉ、ここにスリーパーオーブがあった!1個目をどこで入手したのか覚えていないが、これでスリーパーオーブが2個揃い、敵1体なら封殺できるようになったね!
  2. 最奥でジスティス、ホワイトナイト×2を撃破しイベント。
  3. 情報収集してからミトリアお姉様に話しかけると・・・大きな分岐じゃないと思うけど「再封印しない」を選択しボス戦!
  4. 撃破後、B3Fでジスティスに近付くとイベント。大きな分岐じゃないと思うけど「とどめを刺さない」を選択した。
  5. B2F:B1Fへの上り階段の南にある広間に入るとイベント。むむ、フェンジュちゃん、とんでもない重要人物かも!?瓦解した組織ルートでは明かされなかった真相が幾つかありそうだ!

☆B2Fまでは1周目で探索済みなので、B3F以降で見つけた宝をメモした。

<見つけた宝物>

  • マギエーテル
  • 500G(2箇所)
  • 創生の結晶
  • スリーパーオーブ
  • 1000G
  • ガーディアン

【ボス:イルヴァル 撃破LV60】

こちらのレベルが高過ぎて余裕♪テキトーに各キャラの単体攻撃スキルを使って撃破!

ちなみに、考えていた通り、ボスの行動前に怠惰を2回与えて眠らせれば、封殺できるね!

これやる場合は、眠った後に攻撃すると目覚めちゃうので、ボスが行動する直前のキャラで眠らせよう!

一応、スリーパーオーブが2つあればできるけど、3つあれば安心・安全だよね~。


エンディングまで(ルート分岐あり)

到達LV61:「フェンジュを殺さない」を選択した。

  1. アイゼデシル王国に入るとイベント。
  2. レーベ:リブラ拠点4Fからジスティスの執務室に入るとイベント。
  3. ジスティスの執務室の本棚を調べるとイベント。このルートでも新たな真相が明らかになっていくね!やはり、全ルートをやると内容が濃くなりそうだ♪
  4. レザイア共和国:北東端の民家3F(フェンジュの部屋)に入るとイベント。
  5. フェンジュの部屋の本棚を調べるとイベント。これは・・・ユウキ好みな設定!長年の想い系のキャラは大好き!
  6. ルフィール城:東の部屋(モーノの部屋)に入るとイベント。
  7. モーノの部屋の本棚を調べるとイベント。ルーラー以外にも・・・兼任・・・とんでもない真相が明らかに!。
  8. レーベに行くとイベント。
  9. リブラ拠点:屋上でラスボス戦!
  10. 撃破後、ここでまさかの大きなルート分岐!?「フェンジュを殺さない」を選択した。
  11. パセに話しかけるとエンディングへ!

【ラスボス:フェンジュ 撃破LV61】

マギドロップとスリープボールを大量購入しておいた。

主人公はアイテム(スリープボール)、エランはアイシクルソード(毒+怠惰付与)、エミリスは氷漬け(毒+怠惰付与)で相手が行動する直前で2発目の怠惰を与え、眠らせて封殺!

ボスの行動前に3人が行動できる場合は、主人公はアイテムでSP回復を行った。


第2エンド(神敵を守りし者)

プレイ時間:28時間6分(日記原本記帳時間含む)

  1. 最後のレイシュちゃんが・・・超絶ユウキ好みだった(*´Д`)
  2. しかし、最後の最後で分岐か・・・こりゃ、3周目の途中は殆ど2周目と同じかな?
  3. エンディング後、強敵「神に背きし者」が解放された!
  4. んじゃ、3周目に行ってみよう!最後に選択しなかったほう・・・気になるし、途中まで怠そうだが頑張る!

☆3周目(第1ルート:新たなる秩序)

簡易チャート

☆途中「保護する拒否する→出兵を認めない→許す→アルハビニア大橋→加入しない→再封印する→とどめを刺す→フェンジュを殺す」を選択した。(※ストーリー分岐に関わるものは赤字)

☆ストーリー分岐に影響しない選択肢は2周目とは逆にし、小さな変化を楽しんだ。

☆裁定要請は殆ど無視した。とりあえず、名声30にし、お気に入りキャラのエランとエミリスは仲間にした。

  1. アルハビニア大橋でダード連合国に行き、反リブラ組織に「加入しない」を選択した後、屋敷から出るとイベントが発生。その後、屋敷にいるフィラルトに話しかけるとアムテス川に行けるようになった。ちょっとした変化だね。
  2. 最後に、2周目と同じラスボスを倒し「フェンジュを殺す」を選択してエンディングへ!

第1エンド(新たなる秩序)

プレイ時間:31時間7分(日記原本記帳時間含む)

  1. 暫く自由行動が続くけど、エンディングの一部だったね。
  2. リブラ拠点4F:大広間に入るとイベント。ぐぅ・・・レイシュちゃんが可愛い♪
  3. アイゼデシル城:玉座の間に入るとイベント。
  4. アイゼデシル城:裁定者の間に入るとイベント。
  5. アイゼデシル城から出るとエンド!
  6. 特別なルートを除けば、これが一番キレイな結末なのかな?男2人、女1人の良い雰囲気でした♪今後の展開が気になりますが・・・それは脳内妄想で我慢><;
  7. おや?今回は強敵が解放されなかったね。(※このとき、第1ルートではクリア特典がないのかと思ったが、第2ルートと同じクリア特典なのかも?大きな3ルートで区分すると第1も第2も同じ扱いのようです。なので、ユウキの場合は4周目になっても特別ルート(大きなルートを3つクリア後)が発生しなかった。)
  8. さて、4周目は・・・楽しみに残しておいた"黒"ルートだ!どんな結末になるのかな・・・ゾクゾク。

☆4周目(第4ルート:逃れられぬ破滅)

簡易チャート

  1. 最初の選択肢で「保護しない」を選択。あとは一本道。これだけで悪の道を歩むのは違和感あるけど・・・徐々に悪に染まる選択肢が欲しかったぞ(汗)
  2. アイゼデシル王国:道具屋と宿屋に入るとイベント。
  3. イーズ草原に入るとイベント。お、ストーリーは第1~第3ルートと全く違うみたいだね!これなら飽きずに楽しめる♪レイシュちゃんがいないのが残念だが・・・。
  4. イーズ草原:3エリア目で魔物に近付き、アースマーマルを撃破し、子供を救出!
  5. アイゼデシル王国に戻るとイベント。
  6. アイゼデシル城に入るとイベント。
  7. アイゼデシル城:玉座の間に入るとイベント。
  8. アイゼデシル王国:中央区にいる親子に話しかけてレザイア共和国への行き方を知った。
  9. 常闇の森と禁忌の森を通ってレザイア共和国へ!
  10. レザイア共和国:北東端の民家3F(フェンジュの部屋)でフェンジュに話しかけるとイベント。
  11. レザイア共和国から出ようとするとイベント。
  12. このルートだと、レザイア共和国から出たところでレビューの催促。
  13. アイゼデシル城:玉座の間に入るとイベント。
  14. イーズ草原→ヒュザー洞窟→古代遺跡→アルハビニア大橋→忘却の荒野→アルハビニア国境と進みアルハビニア帝国へ!
  15. 第3ルートではミトリアお姉様、第1・第2ルートではフェンジュ、そして、第4ルートではセプタとの関わりが大きいみたい。
  16. 忘却の荒野を西に抜け、魔狼の爪痕からアルハ洞窟へ!(※アルハ洞窟に向かう前に、エランとエミリスを仲間にした。)
  17. アルハ洞窟の奥で、ゴブリンヒーロー、レッドゲル×2を撃破!
  18. アルハビニア城:皇帝に報告した。意外と皇帝は冷静に判断できる奴なんだね。
  19. レーベ:リブラ拠点に入るとイベント。
  20. リブラ拠点4Fに入ると・・・キター!主人公の目の色が・・・ゾクゾク。
  21. 個人的な趣味で"黒"を残していたが、シナリオ重視派としても正解だったかも?"白"の裏を知ることができるね。
  22. リブラ拠点B1Fでイベント。こういう状態のレイシュちゃんも・・・好きです(*´Д`)
  23. 古代遺跡に入るとイベント。パセにも変化が!?
  24. 古代遺跡最奥でジスティスたちに近付くとイベント。そして、ボス戦!
  25. 撃破後、古代遺跡の出入口から西に行った所の小部屋でラスボス戦!
  26. 撃破後、エンディングへ!

【ボス:ミトリア 撃破LV63】

全員が怠惰&毒付与のスキルが使えるようになったので、簡単に封殺!はぁ~、戦闘中のミトリアお姉様も好きです(*´Д`)

よからぬことを妄想しながらフルボッコです!本当、闇はステキ・・・堪らん!

【ラスボス:フェンジュ 撃破LV64】

第1形態撃破後、イベント。HP・SP全快で第2形態に!もちろん、怠惰&毒で封殺!

しかし、最初にこのルートに入ったら、結構苦戦しそうだね(汗)第1・第2ルートよりも難しいと思う。


第4エンド(逃れられぬ破滅)

プレイ時間:33時間43分(日記原本記帳時間含む)

  1. 何度でも・・・この後のフェンジュの戦いを見てみたかった。輪廻とかループとか好きです♪
  2. もう、皆が希望を託しているルーラーは・・・。くはぁ~、ユウキ好みなバッドエンドでした!
  3. 最後に、パセに話しかけて・・・ある意味、神に勝利したのだろうか?最後のルートは・・・どうなるのかな!?
  4. エンディング後、強敵「デスペアドラゴン」が解放された!

う~ん、3つのルートクリア後に出現する隠しルートにはどうやっていけばいいんだ?

3つのルートクリア後の4周目には変化なかったし、第1~第3ルートに新たな選択肢が出現したのかな?

と思いながら5周目をやってみると、最初の裁定前にイベントが追加されていた!

ここで「大きな分岐である3つのストーリー」を理解しました。第1ルートと第2ルートは大きく分かれていないからどちらかクリアで1ルートクリア扱いだったみたい。

とりあえず、迷うことなく3つのストーリークリア後の特別ルートに入れてよかった!

特別ルートは、まだストーリーに大きく関わっていないルーラーのあいつが関わってきそうだね!

最後にどんな真相を知ることになるのかな?楽しみだ!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。