モノクロームオーダー クリア後(特別ルート・裏ボス)
2019年3月25日
裏ボスを撃破し、全ルート制覇して満足したので・・・
612本目のRPG:Android「モノクロームオーダー アイゼデシルの裁定者(公式サイト)」攻略完了です!
5周目で大きな3つのストーリークリア後に追加される特別ルートを攻略しました!お気に入りは第4ルートと第1ルートかな?特別ルートは期待していたものとは違って、プレイ時間引き延ばしのお使いが多く、内容が薄かった気がする。やはり、最後の駆け足気味なところは、いつものケムコ作品です・・・(汗)
ただ、特別ルートを含め、最後には何かしらの新たな真相が明らかになり、きちんと整理すると楽しめるシナリオだった。周回プレイ前提なら、課金せずにエンカウント率調整などのサービスは欲しかったけどね。たぶん、全ルート制覇できるプレイヤーは少ないと思う・・・難しいのではなく、その前に飽きがきそう(汗)1周目、2周目は裁定要請も含め、変化が多いから楽しめると思うが・・・。
今作で一番の不満はレイシュちゃんの扱いだけど、フェンジュちゃんが可愛かったから全て許すことにした。細かな不満はあっても、全体的には、ユウキ好みなダークシリアスな世界観で十分にシナリオを楽しむことができたね!満足です!
うん、モノクロームオーダー、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
モノクロームオーダー:特別ルート
の攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆重大なネタバレが含まれているので、閲覧注意です!
☆もちろん、無課金プレイでクリアです。エンカウント率調整はできないけど、雑魚からは確実に逃走できるし、ほぼノーダメ撃破戦術があったのは助かったね!
【ユウキの攻略チャート】
☆5周目(特別ルート:孤竜の赦し)
簡易チャート
☆第1ルートか第2ルート、第3ルート、第4ルートの大きな3つのストーリーをクリア後の周回プレイに変化あり!
☆最後の周回になる可能性が高かったので、行ける場所を全て探索し、見かけた裁定要請も全て処理し、じっくりと楽しんだ。
- そういや、第5ルートにはどうやって入るんだ?紫色の選択肢は全て試したと思ったが・・・となると、選択肢以外でルート分岐かな?丁寧に情報収集しながら進めよう!
- っと思っていたら、今までの周回にはなかったイベントが最初の裁定前に発生した!
- 初裁定しに行くぞ~と裁定者の間から出るとパセとの会話イベント。
- 書庫で東端の本棚を調べて「書物を読む」で特別ルートへ!このルートが今作クリア後の要素だね!
- アイゼデシル王国:中央区に入るとイベント。NPCとの会話内容が今までのルートと異なっていたので、情報収集した。
- アイゼデシル王国:中央区の南口近くの空家と北東端の民家に入るとイベント。
- 民家から出るとイベント。今回はレイシュちゃんとどんな出会いをするのかな?・・・これで終わりじゃないよね!?
- アイゼデシル城:玉座の間に入るとイベント。
- アイゼデシル王国:中央区に入るとイベント。その後、いつもの最初の【裁定要請:道具屋の新規契約】を片付けた。
- アイゼデシル王国の宿に泊まると、今までのルートとは異なる夢を見ることができた!モーノとケイオスに関する夢だった。かなりのボリュームなので必見!
- イーズ草原を探索。奥で子供を救出した。
- ヒュザー洞窟:1エリア目北西口から2エリア目の行き止まりに行くと、あのルーラーの姿が・・・。
- ヒュザー洞窟:最奥でイベント。
- ルフィール城に入るとイベント。その後、東の部屋でモーノに話しかけた。
- レザイア共和国:北東端の民家1Fで家主に話しかけるとイベント。
- アルハビニア大橋に入るとイベント。
- アイゼデシル城:玉座の間に入るとイベント。
- このタイミングでアルハビニア帝国に行き、お気に入りキャラのエランとエミリスを仲間にした。・・・レイシュちゃん、まさか、「空気」どころか「無」なの!?
- レーベ:リブラ拠点に入るとイベント。何のために集まったんだ?(笑)
- 古代遺跡:最深部でイルヴィルに近付くとイベント。なんか、このルート・・・プレイ時間引き延ばしイベントが多くないか?(汗)
- ダード連合国に入るとイベント。
- 咎人の村に入るとイベント。
- 次は初めて行く場所だね。
- ってわけで、初見ダンジョンの前に各地を巡り裏ボスを倒してみた!
各地を巡り、裏ボスを撃破!
☆お金が余りまくっていたので、マギポーションを99個にした。戦闘中、暇なキャラはマギポーションでSP回復した。
☆裏ボスも怠惰(睡眠)&毒(猛毒)でほぼ封殺!1体だけこちらよりも素早く、回避率が高い奴がいて少しダメージを喰らった。
☆封殺する方法は前回の記事(2周目~4周目)の攻略メモを参考にしてね!主人公のセイント、エランのアイシクルソード、エミリスの氷漬けにスリーパーオーブとポイズムオーブをセットした。
- 厄災の跡地(アルハビニア国境から入る)の奥で光を調べ、デスペアドラゴンをLV69で撃破し、革命のオーブを入手!
- お、裏ボスを倒すとセーブデータに4本の剣が表示され、倒した裏ボスに対応した剣が点灯した!・・・あれ?なんか、いきなり最強の裏ボスを倒しちゃったみたい(笑)
- 裏ボスには何度でも挑めるけど、アイテムは一度しか貰えない。んじゃ、この調子で他の裏ボスも倒そう!
- ルフィール地下遺跡(ルフィール草原南から入る)の奥で光を調べ、アナスタシオスをLV72で撃破し、狩人のオーブを入手!
- 巨人の住処(禁忌の森から入る)に入って西のエリアで光を調べ、厄災の巨人をLV74で撃破し、地の真髄を入手!猛毒で4万以上のダメージを与えたな・・・まともに戦ったら大変かも(汗)
- 古の祭壇(巨人の住処から入る)の奥で光を調べ、神に背きし者をLV75で撃破し、古代のオーブを入手!こいつは素早く、回避率が高いのでノーダメ撃破できなかった。魔法ならほぼ確実に当るけど、エランとエミリスが魔法を使うと連携しちゃって、眠らせても追撃で敵を起こしちゃうんだよね(笑)
- よし、これで裏ボス全撃破!んじゃ、目的地に行ってみよう!・・・まさか、プレイヤーは真相を知っているから平気だけど、主人公たちは「???」状態でラストバトルになっちゃうのか?
ケイオスドラゴン封印地
到達LV76
☆そういや、名声・治安・経済が全て50になった。気持ち良く最後を迎えることができそうです♪
- 入るとイベント。
- 2エリア目北西端の魔法陣→すぐ南にある魔法陣→すぐ西にある魔法陣と進むと祠(最奥)。本ルートは滅茶苦茶短い。
- 祠に入って少し北に行くとフェンジュと戦闘!
- 最奥でラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- 1000G
- 創世の結晶
- ダクアオーブ
- ドラゴンアーマー
【ラスボス:ケイオスドラゴン 撃破LV76】
いつも通り、ノーダメ撃破!
第5エンド(孤竜の赦し)
プレイ時間:41時間3分(日記原本記帳時間含む)
- 特別ルートの内容はかなり薄く、お使いばかりだったけど、最後に新たな真相が明らかになり、収穫があって良かった^^;
- しかし、今作・・・ヒロインだと思っていたレイシュちゃんと最後まで一緒に戦えるのは第3ルートだけで、他は男同士の友情重視でヒロインがパセ君でしたね・・・(汗)
- イベント後、暫くは自由行動。
- リブラ拠点1F:南西口前の兵士たちに話しかけると、レイシュに関する情報が得られた。
- リブラ拠点4F:大広間に入ってエンド!
- おぉ、よかった・・・最後に「無」から「空気」になったぞ!?
- なるほどね、一応、ラスボスを倒すことによって、幾つもの救いがあったのか・・・。
- でも、今回の奴の計画は止めることはできたけど、今後、何をしでかすか・・・。
- う~ん、もし、続編が出るとしたら、第1エンド後か第5エンド後って感じかな?
- てっきり、神からの解放とか、そんなルートがあるのかと思っていたけど、違ったね。
- とりあえず、全ルート制覇、裏ボス撃破を達したので、ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!あとは、やり込み派の方々、頑張って!
それでは、次回からは・・・
613本目のRPG:Android「Shadow of guardian(シャドウ オブ ガーディアン)」攻略開始です!
ワイヤーフレームの3DダンジョンRPG。この世界でもモノクローム(白と黒)を楽しむことにします(笑)
3DダンジョンRPGはウィザードリィなどの影響があり、難しいイメージがあるけど、今作は難度控え目で遊びやすいね!
完全無料で広告・課金なしです!3DダンジョンRPG初心者にもオススメです!Android版の他、Windows版もあるよ!残念ながら、iOS版はないみたい・・・。