イース フェルガナの誓い クリア!
2019年4月8日
615本目のRPG:Windows「イース フェルガナの誓い(公式サイト)」クリアしました!
ストーリーは分かりやすく、NPCとの会話内容が頻繁に変化したので、シナリオ重視派としても十分に楽しめた作品だった!ヒロインのエレナは滅茶苦茶可愛いかったし、エンディングはユウキ好みな内容・・・もう少しエレナに酷い目に遭って欲しかったけど大満足!プレイ時間は12時間と短い記録になっているが、実プレイ時間はボスに何度も挑んだり、道中で昇天したりしたので、そこそこ長いと思う。半日挑み続けてしまったボス戦もあったからなぁ(汗)
雑魚の多くは豪快にサクサクと倒すことができてストレス解消にいい感じ!ボスクラスは手強く、何度も挑戦し、やり応えのあるアクションバトル!易しさと難しさの両方を楽しむことができたね!
終盤はレベル依存が強い作品だと気付き、十分にレベリングしてゴリ押し気味だったが、それでもラスボスは強かった!途中、画面がレーザーと弾でシューティングゲームかと思うほどの輝きを発していた(汗)
はぁ~、やっぱ、下手ではあるけど、アクションバトル大好き!体当たりアクションのイースよりも断然良かったです(笑)
うん、イース フェルガナの誓い、超滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
エルダーム山脈 ~ エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆武具を最大まで鍛え、雑魚から得られる経験値が少なくなるまでレベリングすると、ラスボス以外はゴリ押し気味で倒せそうだね!・・・と言っても、結局、初見撃破できたボスはいなかった(汗)
☆1レベル上げるだけでもかなり強くなる。被ダメージが半減することもあった。
☆クリアすると、難易度「Hard」の解放と各ボス戦の「Time Attack」に挑戦できるようになった!やり込み派の方々は頑張って!
【ユウキの攻略チャート】
エルダーム山脈
到達LV23:イルバーンズ遺跡から街道を北西へ
☆硬い敵は地魔法が使えるようになると楽に倒せるようになった。それまでは無視でいいと思う。
☆途中でエリア数を数え間違えているかも・・・参考程度にしてね!
- 入口の崖を2段ジャンプで登って1エリア目へ!
- おぉ、大好きな白銀世界だ!雪と氷、いいね!じっくりと観光を楽しもう♪
- 敵がかなり硬く、被ダメージも大きい!でも、入手できるゴールドが多くなったね。店売り最強の武具を揃えろってことかな?
- 2エリア目:崖を登った先、小さな窪みの中にバームの葉があった!
- 一旦、町に戻り、ヒューゴにバームの葉を渡したが、1枚じゃ足りないみたい。最奥まで探索してからまとめて渡すことにした。
- 敵をサクサク倒すために、店売り最強の剣「バンデッドスレイヤー」を購入した。
- エルダーム山脈に戻って探索再開!
- 5エリア目(洞窟2エリア目):上層の西側の行き止まりでバームの葉を入手!
- 6エリア目(洞窟3エリア目):外への出口近くにある氷を火魔法で破壊し、バームの葉を入手!
- 9エリア目で中腹のセーブポイント。10エリア目でボス戦!
- 撃破後、イベント。
- 12エリア目:小屋に入るとイベント。ジェノスとガルバランに関する話を聞いた。魔物の発生、異変の原因がわかってきたね!
- 更にベルハルトに話しかけて情報を得てから出発!
- 13エリア目から敵が強い・・・。とりあえず、町でバンデッドメイルを購入するとかなり楽になった♪
- グルグル回って突進してくる敵はジャンプ下攻撃で倒せるね!
- 14エリア目:北の行き止まりでバームの葉を入手!(※これでバームの葉が4枚揃った。町に戻り、ヒューゴに渡すと報酬が得られる)
- 14エリア目:最上層の崖から飛び降り、その後、2段ジャンプ&風魔法を使い南に行った所に宝箱があった。カトルの霊水を入手!
- 15エリア目(洞窟4エリア目):最下層東口が本ルート。16エリア目でドギに近付くとイベント。
- ドギの前の穴を2段ジャンプ&風魔法で飛び越えた!地霊の腕輪を入手!これで全ての魔法が使えるようになった!
- 17エリア目:東端の壁を地魔法で壊すとセーブポイントと宝箱があった!トパーズを入手!
- ボスに挑む前に、店売り最強の武具を全て揃えた。セーブポイントの部屋前にいるカニのような敵がゴールドを沢山持っているね!
- 17エリア目:北端の壁を地魔法で壊して・・・ボス戦かと思ったらまだ続いていた(笑)
- 18エリア目:つるつる通路からワザと落ち、落ちた先のエリアを西へ。西端の部屋の宝箱から、石の靴を入手!これを装備すると滑らなくなるね!早速装備した。
- 石の靴を入手後、部屋から出て上を目指すと18エリア目に戻れた。
- 転がってくるモンスターと岩のモンスターは地魔法で倒そう!
- 21エリア目:最下層にある氷の針山にはまったら昇天する前に翼の護符を使って脱出したほうがいいかも(汗)最下層に行ける穴は2つに分かれているけど、西から落ちよう!
- 21エリア目:下層の氷を地魔法などで破壊した先の宝箱から、カトルの霊水を入手!
- 奥に進むと氷穴洞に繋がっていた。
<見つけた宝物>
- バームの葉
- ラバール鉱×50
- ラバール鉱×40
- カトルの霊水(2箇所)
- トパーズ
- 石の靴
- ラバール鉱×140(2箇所)
- ラバール鉱×120
【ボス:リガディ(HP2970) 撃破LV26】
3体出現。HPの数値は3体の合計値だね。青→緑→赤の順に倒した。
3体同時攻撃を仕掛けてくるけど、何度か挑戦して慣れてしまったら、同時攻撃される前に青い奴を倒すことができた。
または、3体同時攻撃の際、隙だらけなので攻撃が発動する前に背面から斬りまくって倒すのもいいかも?
青い奴は物理防御が低いので連撃でサクッと倒せるね!
あとは、ダッシュ&ジャンプで相手の攻撃を避け、隙を突いて攻撃!急降下攻撃2回後は隙が大きいのでアタックチャンス!
氷穴洞
到達LV30
- 最奥でボス戦!
- 撃破後、白光の彫像を入手!
- これで4つの神器が揃い・・・何か起きたみたい。戻ろう!
- む、翼の護符が使えないなぁ。しかも、帰り道は岩で塞がっていた!岩に地魔法を使うとイベント。流石、壁壊しのドギです。
- そして、出口で待っていたのは・・・様々な真相と真意を聞くことができた!
- これからは協力して・・・っと思ったら!?
- 町に戻ろう・・・。
【ボス:ギルディアス(HP3000) 撃破LV30】
地魔法(チャージするといいね)で相手に突っ込むと倒れるので、その隙に頭を攻撃!
相手が立ち上がった後、直ぐに地魔法で突っ込めば、相手が攻撃する前に転倒させることができるね!
相手が羽ばたいて氷を飛ばしてきたら左端に逃げ、相手が飛び立ったらダッシュしながらジャンプして様々な攻撃を躱した。
終盤は飛び立った後、噛みつき攻撃で連れさらわれて大変なことになるが、この噛みつき攻撃もタイミングよくジャンプで躱せる。
今回は2度目の挑戦でサクッと倒せた♪
レドモントの町
到達LV31
- 町に戻ると、大変なことに!?
- 町の中に入るとイベント。こいつら、ラリってるぞ!?そして、兵士たちと戦闘!地魔法で倒した。
- 撃破後、イベント。とりあえず、無事だった。酷い目に遭っちゃうエレナちゃんを妄想してしまったが、笑顔のエレナちゃんも可愛い!
- 情報収集した。
各地を巡ってみた!
- エレナを探しに城に行く前に、地魔法を使って取れる宝を回収することにした。
- イルバーンズ遺跡10エリア目:北端の壁を壊し・・・ぐはぁ~、中にいる敵が滅茶苦茶強くて昇天した(笑)敵から逃げ、奥の宝箱から、精霊の衣を入手!宝を回収したら直ぐに翼の護符を使って脱出した。精霊の衣を装備してじっとしているとHPが回復するようになった!
- 溶岩地帯:1エリア目から東エリアに行き、わざと穴に落ちた後、東端にある壁を壊した。奥にある宝箱から、ラバール鉱×200を入手!
- こんなところかな?んじゃ、バレスタイン城に行ってみよう!
バレスタイン城
到達LV32:街道をずっと北へ
☆敵が強かったので初めて武具を鍛えた。なんだ・・・LV3しか上がらないのか。でも、被ダメージがかなり軽減したな!
☆攻撃を弾いたりする倒し難い敵は無視した(汗)
- 城門前でフランたちと会話。その後、城内へ!
- トゲ振り子トラップがある床は滑るので、石の靴を装備して突破しよう!
- トゲ振り子地帯を抜けた先の円形のエリアを西へ。足場をジャンプで渡った先で東翼回廊のセーブポイントがあった。この先に何かありそうなので、他の場所を探索してから行ってみることにした。
- トゲ振り子地帯を抜けた先の円形のエリアを東へ。奥に行き礼拝堂で銀のペンダントを入手!これは、エレナが持っていたペンダントだね。
- そして、礼拝堂の奥にあるオルガンと周辺のオブジェを調べると3箇所が壊れていた。これを直すと何かありそうだね!
- トゲ振り子地帯を抜けた先の円形のエリアを上へ。螺旋階段の途中に宝箱があった。ジャンプ&風魔法を使って、トパーズを入手!
- 螺旋階段を登った先の円形のエリア:中央の壊れた橋を2段ジャンプ&風魔法を使って渡り、東の部屋に入るとイベント。
- イベント後、アリーセに話しかけると、象牙の白鍵を入手!
- 城門前にいるフランに城主一家の無事を伝えた。
- 東翼回廊のセーブポイント先でボス戦!
- 撃破後、どこかの扉が開き、風鳴りの銀管を入手!
- とりあえず、礼拝堂に行き、オルガンに象牙の白鍵、パイプに風鳴りの銀管をセットした。
- 先程のボスを倒したことで、礼拝堂から出て西の扉が開いていた!西翼へ!
- 西翼の円形のエリアを南に行くと城の出入口に繋がっていた。
- 西翼の円形のエリアを東に行くと暗い場所に出た。鬼火の宝珠を装備すると、明るくなり、更に、乗ると落ちる床がわかるようになった!半透明になった床には乗らないようにしよう!
- レーザー攻撃してくる置物はジャンプ下攻撃で気絶させるといいね!
- 東に抜けると西翼回廊のセーブポイントがあった。
- 西翼回廊のセーブポイントから南に行くとボス戦!
- 撃破後、星刻の円十字を入手!
- 少し戻り、半透明の床を踏んで下に落ちると溶岩エリアが広がっていた。そのエリアの東端から上層に向かい、奥にあるヒビの入った壁を壊すと宝箱があった!バトルシールドを入手!これをボス戦前に入手するべきだった(汗)
- 西翼の円形のエリアから螺旋階段で上へ。上の円形のエリアの西の部屋にはニコラス司教がいた。話しかけるとイベント。
- 更にニコラス司教に話しかけ、エレナのペンダントについて教えるとイベント。
- 礼拝堂に戻り、3つ目のアイテム「星刻の円十字」をオルガン近くの石碑にはめるとイベント。地下への入口が開いた!
<見つけた宝物>
- ラバール鉱×200
- バトルアーマー
- 銀のペンダント
- トパーズ
- ラバール鉱×320
- ラバール鉱×380
- バトルシールド
- ラバール鉱×250
【ボス:デス=ファルオン(HP2712) 撃破LV33】
最初はどんな攻撃でも効くと思うけど、暫くすると光り出す。
順に緑(風魔法しか効かない)→赤(火魔法しか効かない)→黄(地魔法しか効かない)→白(物理攻撃しか効かない)と変化を繰り返す。
前方にロケットパンチを仕掛けてきたときがアタックチャンス!また、突進連続攻撃後にも大きな隙が生じる。他は回避に専念した。
【ボス:ツェルフェル=ザム=シュティルガー(HP2925) 撃破LV35】
少しだけ奥行きがある横スクロール戦だね!相手は一定の距離に入るとほぼ確実に攻撃モーションに入るので、そのときに相手を飛び越えるように2段ジャンプして相手の背面へ!
相手がその場で火を吐いてきたら、背面からガンガン攻撃!相手がジャンプして反対側の画面外に行ってしまったら火魔法連打で攻撃モーション前にガンガン攻撃!
とりあえず、相手が攻撃モーションに入ったら、攻撃前に2段ジャンプで相手を飛び越えるように行動するといいかも?近付きすぎたら距離を取り、相手が攻撃モーションに入ったら飛び越えた。
終盤の狼集団はジャンプ&風魔法で躱した。また、丸まって上下ジグザグ攻撃後、大きな隙が生じるのでバーストモードで一気に攻めるといいね!
バレスタイン城・地下区画
到達LV36
- 小さな虫は風魔法で仕留めよう!
- 2エリア目:東上層から3エリア目上層に進み、下層に落ちないように上層東端へ。その後、更に上に登り西へ、最上層西口から2エリア目最上層を通り、1エリア目まで進むと宝箱があった!バトルセイバーを入手!
- 3エリア目:東下層から4エリア目に行くとセーブポイントがあった。
- セーブポイントから北のエリアに入るとボス戦!ここでレベリングの重大さに気付く(笑)
- 十分にレベリングし、撃破後、奥の部屋でイベント。
- エレナの後ろにいる少年は・・・なんだって!?
- エレナの後ろにいる紫髪のアンドレに話しかけると、時計塔の鍵を入手!
- この後、町に戻るとNPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。(※町以外にいるNPCとの会話内容にも変化が生じていた)
- 満足したら、地下区画のセーブポイントから東のエリアに行き、時計塔の鍵で扉を開けて時計塔へ!
<見つけた宝物>
- バトルセイバー
【ボス:ジルデューロス(HP3300) 撃破LV42】
LV38で挑み、半日、何度やっても勝てなかったので15分程レベリングしてLV42にすると・・・ゴリ押し撃破できるくらい強くなった(笑)
ここでレベル依存が強い作品だと気付く・・・今後、十分にレベルを上げてから挑もう(汗)サッサとレベリングしてサクッと倒すべきだった・・・。
相手は尻尾が弱点。他の部位に攻撃しても弾かれるので注意!LV42で武具を限界まで鍛えてあれば・・・何も考えずに尻尾を攻撃してOK!
ここでレベリングする際には、バトルセイバーが入っていた宝箱周辺の4体の植物モンスターを風魔法フルチャージ状態で突っ込んでサクサク倒すといいね!
時計塔
到達LV42
- 上下移動する箱と歯車を足場にして上を目指そう!途中、火が点いていない燭台があるので、火魔法で火を点けると動き出す足場があるね!
- 1エリア目:中央左端の上下移動する箱の下に落ちると宝箱があった!ルビーを入手!
- 1エリア目:右上端の台座から、星月の彫像を入手!手前に高さが変化する箱が4つあるけど、2段ジャンプ&風魔法を使えば、少し強引に取れるかも?とりあえず、右端の箱は上げておこう!そこからジャンプ!
- 2エリア目:右上端の台座から、落日の彫像を入手!
- 3エリア目:少し高い場所にある燭台は2段ジャンプ&火魔法で火を点けるといいね!
- 3エリア目:横に流れる足場を流れに逆らって進み、左上端の台座から、暗黒の彫像を入手!
- 4エリア目:入って右端に燭台がある。火を点けよう!
- 4エリア目:上層左上の穴から落ちた所で台座から、白光の彫像を入手!
- 4エリア目:上層の4つの箱は高さを調整せずにそのままスムーズに渡れた。
- セーブポイント先でボス戦!
- 撃破後、イベント。
- 屋上でイベント。ユウキは姉弟愛好きだけど、兄妹愛もいいな・・・泣ける。
- やっぱ、こういう奴は・・・真の黒幕が明らかに!
- ファルコム作品の黒幕が正体を現したときの悪人面が好きです(笑)空の軌跡FCのアイツとか。
- そして、ボス戦!っと思ったら、これは負け戦だね。
- 戦闘終了後、エレナの笑顔が可愛い・・・そして、これから起きることを妄想すると・・・ゾクゾクしてきた!(※ユウキは大好きな女の子が酷い目に遭う演出が大好物です)
<見つけた宝物>
- ルビー
- 星月の彫像
- ラバール鉱×350
- 落日の彫像
- 暗黒の彫像
- 白光の彫像
【ボス:チェスター(HP3500) 撃破LV43】
お兄様、双剣で格好良い!
前回よりも強く、隙が生じる突進の発動が短くて避けにくくなっている!
でも、十分にレベルを上げてきたので、被ダメージは少ない。多少ゴリ押しで平気だった!
少し隙が生じたら、バーストモードを使って斬りまくった(笑)
レドモントの町
到達LV43
- 情報収集した。いよいよクライマックスだね!
- 町長宅の部屋でチェスターに話しかけるとイベント。ブレイブソードを入手!最強の剣だね!
- シスター・ネルがいない。ということは、彼女の正体は・・・。
- 武具屋のアドニスから最強防具の情報を得た。
- 街道の敵が強くなっていたのでレベリングした。
- 街道の桟橋でイベント。心強い相棒と一緒にジェノス島へ!
ジェノス島
到達LV45
- 2エリア目でイベント。やはり、彼女だったか・・・ボス戦!
- 撃破後、イベント。ちと、お姉さんのこの姿・・・ドキドキしちゃった。
- 奥に行くと暗黒神殿に繋がっていた!
【ボス:デュラーン(HP4000) 撃破LV46】
LV45で何度か挑戦して倒せなかったので、街道でもう1つレベルを上げた。
なんか、1レベル差でも被ダメージがかなり軽減されたね!半分くらい軽減されたんだけど(汗)
前回同様、魔法剣で3回攻撃後、バリアが剥がれるので、そのときにガンガン攻撃!
バリアが剥がれるとテレポートし、分身と一緒に攻撃してくるようになるが、本体以外は紫色なので分かりやすい。本体を狙おう!
距離を取って相手の周りをダッシュで回っていれば、魔法剣を躱すことができるけど、横に広がって追跡してくる魔法剣は2段ジャンプで躱した。
LV46にしたら、そんなに苦戦せずに倒せた♪
暗黒神殿
到達LV46
☆最深部までセーブポイントがなく、道中が長い。敵がいない場所で精霊の衣を装備して回復しながら進めた。
☆途中、昇天して経験値と探索録を失うよりは、翼の護符を使って脱出したほうがいい。ピンチになったら、躊躇なく脱出です!
- 倒しやすい敵が多く、シンプルなダンジョンで敵をバシバシ倒すのが好きです♪
- 2エリア目:ラバール鉱750個が入っていた宝箱の画面下にある赤宝箱からエメラルドを入手!
- 4エリア目からわざと落ちたエリアの南にある宝箱から、紅蓮の槌を入手!(※床に開いている穴から落ちると、他にも回収できる宝があって効率良いかも?)
- 町に戻り、紅蓮の槌を持って武具屋のアドニスに話しかけるとイベント。ラバール鉱1000個で最強の防具が造れるようになった!早速、ラバールシールドを造ってもらった!
- 4エリア目の床に開いている穴から落ちると柱の上に着地した。落ちないように柱の上を進むと・・・宝箱から、ラバールアーマーを入手!
- くぅ~、不死モンスターが多くてこれ以上進むのは難しいな・・・どこかに対策できるアイテムがあるはずだ!
- 一旦脱出し、4エリア目:南東口から5エリア目へ!
- おぉ、6エリア目:南東端の行き止まりで宝箱から銀の鈴を入手!これを装備すると不死モンスターを倒すことができる!
- 早速装備して倒そうとしたが、ここに来るまでに大量の不死モンスターをトレインさせてしまったので、一旦脱出して逃げた(笑)
- 4エリア目から落ちて行けるエリアを8エリア目とし、8エリア目:南東口から9エリア目へ!
- はぁ~、敵を何も考えずにボコせるのが楽しい!ストレス解消にいい感じ♪
- 10エリア目:上層にある赤宝箱は、その上の足場から飛び降り、2段ジャンプ&風魔法を使って取った。トパーズを入手!
- 本当に何も考えずにボコしているだけだと・・・いつの間にかHPが減っているので注意だね(汗)精霊の衣を装備して回復しながら進んだ。
- 最深部のセーブポイントでセーブしたら、手前のエリアなどで出現するデカい敵を楽に倒せるようになるまでレベリングした!
- 更に、最強武具を最大まで鍛えた!
- 満足したら、セーブポイント先でボス戦!
- 撃破後、広間中央のリフトで下層へ。
- 封印の座でイベント。やばい、このエレナちゃん、ユウキ好みなシチュエーションで滅茶苦茶好き(*´Д`)
- なんか、一体化しちゃっているような描写・・・好きです(笑)
- イベント後、ラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- ラバール鉱×750
- エメラルド
- 紅蓮の槌
- ラバール鉱×640
- ラバールアーマー
- 銀の鈴
- トパーズ
- ラバール鉱×720
- ラバール鉱×960
【ボス:ガーランド(HP5000) 撃破LV52】
うぉ~、十分にレベル上げたし、こいつ雑魚(笑)ここで初めての初見撃破達成!!
っと思っていたら、HP1だけ残して自爆し、巻き込まれて昇天・・・なんてこった(泣)
リベンジでは、相手がHP1になったら全力で逃げて自爆に巻き込まれずに済んだ。
まぁ、そのときはHP300以上残してあったので、巻き込まれても平気だったかも?
相手がバリアを張ったら風魔法で突っ込んで破壊し、ガンガン攻撃です!バリアを張り直した瞬間に風魔法で突っ込めば、攻め続けることができるね!
終盤は相手の様々な攻撃を避け、隙を突いて攻撃!
【ラスボス:ガルバラン(HP6000) 撃破LV52】
ふぅ~、流石にラスボスはゴリ押しでは倒せなかった。相当なプレイヤースキルと研究が要求される戦闘で何度も挑戦してしまったが、楽しかったね!
途中、シューティングゲームをやっているかのようなレーザーと弾数だったぞ(汗)以下、撃破方法を書留めておきます。
☆HP6000~4000まで
火炎放射、魔力弾連射、冷凍ビームを放ってくる。火炎放射は2段ジャンプ2回、魔力弾連射は左右にダッシュで回避。
冷凍ビームの着地点が凍って浮き上がるので、それに乗ってボスの光っている額に火魔法をぶっ放すと、下にあるコアがむき出しになるので火魔法連射でダメージを与えた。
その後は大剣で攻撃してくるが、このときもコアがむき出しなので攻撃を当てることができるが、難しそうなら回避に専念したほうがいいかも?
大剣での攻撃が終わると最初に戻る。これを繰り返してHPを削った。慣れると2巡目で終わらせることができた。
☆HP4000~1000まで
両腕が魔力を吸収し、魔法が使えなくなる。その後、両腕が強烈な爆撃を行い、シューティングゲームかと思うほどのレーザーと弾数!
弾幕を避けながら両腕に攻撃するとダメージを与えることができる。ちなみに、魔力吸収中の両腕にもダメージを与えることができ、上手くやれば爆撃&弾幕モードに移行せずに次のステップに入れることもある。
腕にある程度ダメージを与えると弾幕が止み、魔力が戻り、ボスが遠方に移動する。その後、突進してきてフィールド全体を氷漬けにするので2段ジャンプ&風魔法で避けた。
氷が溶けた後、ボスに大きな隙が生じる。コアにガンガン攻撃!火魔法連発かバーストモードで連撃がいいね!
ボスが動き出すと、また爆撃&弾幕モードに移行・・・これを繰り返す。慣れると3巡目で終わらせることができた。
☆HP1000~撃破まで
魔法が使えなくなる。相手は大きな弾を只管吐き出す。暫く避けていても・・・何も変わらない。
これは、もしかして、ARPGではよくあるアレだな!?弾を剣で弾くことができた!
すると、相手も弾いてどんどん速くなる弾を弾きまくり、何度も弾くとダメージを与えることができた!
2回目からは弾幕や吸引などの邪魔が入るが、弾は追跡弾なので、移動しながら弾けるね!(※弾く際に、ちゃんと弾がある方向を向かないと弾けても大ダメージを喰らうことがあるので注意!)
4回ダメージを与えて撃破!
なかなか手強かったけど、これこそアクションバトルって感じで滅茶苦茶楽しかった♪
エンディング
プレイ時間:12時間14分(日記原本記帳時間含む)
- 完全には倒せず、直ぐに回復を始めてしまうラスボス・・・こいつを倒す手段は!?
- 兄妹のやり取りと2人の立ち絵が素晴らしかった・・・。涙あり、ユウキ好みな内容でした。
- 事件解決後、自由行動があった!未来の偉大なる冒険家アドルは旅を続けるため、全NPCに別れの挨拶回りです。エレナのことを頼むなんて言われたけど、淡白なアドル君です(汗)
- 町から出ると、相棒とは暫くの別れ。そして、最後に見送りに来たのは・・・こんな可愛い娘に好かれていたら、ユウキなら冒険を止める(ぇ)
- スタッフロール中のイラストと最後のアニメーションも素敵だった。
- はぁ~、エレナ、可愛かったなぁ。「フェルガナの誓い」か・・・、最後までしっかりと楽しみました!
- エンディング後、タイトル画面に「Time Attack」が追加され、最初から始めると難易度「Hard」が追加されていた。シナリオ重視派のユウキは1周で満足したので、あとはやり込み派の方々、頑張って!
それでは、次回からは・・・
616本目のRPG:PS4「フラン Dragons' Odyssey」攻略開始です!
EXE-CREATEのPCゲー代表作「フランシリーズ」のフラン3のリメイク版。
フランシリーズはフラン1をガラケー版でやっただけで、フラン2はやっていないけど・・・
大好きなケムコ作品として配信されたし、2と3の繋がりは薄そうなのでやってみることにしました。
いつかフラン2にも挑戦するつもり。