フラン Dragons' Odyssey 攻略開始!
2019年4月10日(評価B)
今日から、616本目のRPG:PS4「フラン Dragons' Odyssey(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式サイトを見てね!
「フラン Dragons' Odyssey」はケムコ配信(EXE-CREATE開発)のARPG。今作は、2003年に発売されたWindows「フラン3 緋蒼の幻想曲」の移植作品。フランシリーズはパソゲーのEXE-CREATE代表作だね!ユウキはフラン1をガラケー版でやったことがあるけど、原作とは内容が違うのかな?そして、フラン2は未プレイですが、今のところ、前作・前々作の知識が殆ど無くても楽しめています。フラン1とフラン2は関連性が強いみたいだけど、フラン3との関連性はそこまで強くないのかな?
少しやってみると、今作、気付かずにサクッとクリアしてしまうプレイヤーが多そう。殆どチュートリアルがなく、分かり難いシステム・仕様があるが、とにかく隠し要素が多い!宝箱の半分近くは隠し宝箱じゃないかな?隠しアイテム・隠し要素探しが好きなプレイヤーにはオススメできます!
戦闘はシンプルだけど、大量の敵を魔法でガンガン倒したり、必殺(長時間の物凄いダッシュ攻撃)で豪快になぎ倒したり、ストレス解消にいい感じ♪戦闘は楽しいし、隠し要素を探したり、好感度を早い段階で上げ始めたり、寄道を沢山していたらレベルが上がり過ぎたかも(笑)まぁ、アクションバトルは好きだけど下手なユウキは、じっくりとレベリングしながら攻略です!
それでは、
オープニング ~ ラニアン村
までの攻略日記です!
プレイ記録
攻略期間:2019年4月8日~2019年4月13日
プレイ時間:約27時間(日記原本記帳時間含む)
プレイ状況:プラチナトロフィー取得
主な要素:好感度、個別エンド(周回引継ぎはない)、中盤まではやり込み・終盤はシナリオ重視
滅茶苦茶楽しかった!
不便や癖がやや多い作品だったけど、プラチナトロフィー取得までやり込めたユウキ好みな作品でした♪
【攻略メモ・システムに関する感想】
☆難易度は「Normal」で挑戦!
☆戦闘は2Dトップビュー・アクションバトル。敵のHPメーターはあるけどダメージ表示はない。
☆クナとリエルの2人旅だけど、HP・物理攻撃がクナ、MP・魔法攻撃がリエルと役割分担している感じ。○・×同時押しで同時攻撃ができるね!
☆リエルに攻撃が当たってもHPは減らず、怒りゲージが溜まる。満タンになるとクナのHPを犠牲にして強烈な一撃が自動で発動する。
☆クナに攻撃が当たり、HP0になるとゲームオーバー。無敵時間が殆どないため、連続ダメージを喰らうので注意!大きなボスに踏まれたら連続ダメージで即昇天するかも!?通常のダッシュ攻撃で大きな敵に突っ込むのも危険です(汗)
☆敵は画面を少しずらすと直ぐに復活する。敵の数は・・・滅茶苦茶多い!無双系のアクションバトルって感じだね!
☆レベルが上がると敵から得られる経験値が少なくなる。
☆途中、神様イベントが発生し、その時に一定以上のレベルがないとご褒美(アイテムやCG)が貰えない。拘りがなければ、低レベル攻略はオススメしない。ガッツリレベリングして進もう!
☆素材を集め、料理や合成ができる。料理やプレゼントを友達に贈ると好感度が上がる。
☆友達を放置すると好感度が徐々に下がる。全員MAX状態を保つのは難しいと思う。
☆好感度イベントは村に入る度に発生させることができるけど、最初に話しかけたキャラだけ発生する。
☆好感度が上がるとイベントが発生する。最終的にはポストに手紙が届き、手紙を読むと告白イベントが発生する。手紙を読まずに保留にすることも可能。(※告白を受け入れると他キャラの告白イベントが発生しなくなる。告白イベント(手紙)の銀トロフィーを入手したら、告白イベント前のデータをロードすると1周で全キャラの銀トロフィーを揃えることができる。)
☆友達はシナリオを進めると旅立ってしまい好感度が上げられなくなる。それまでにお気に入りキャラの告白を受け入れよう!(※旅立つタイミングは作中で警告してくれる。)
☆ワールドマップでは移動先選択式。
☆霊宝石を使って武器をLV3まで強化できる。装備中の武器は強化できないので注意!
☆連続会話防止策だと思うけど、連続でNPCに話しかけることができない。一度話しかけたら少し離れてから話しかけよう!各NPCに会話パターンが幾つか用意されているし、シナリオ重視派のユウキとしては要らぬ親切です(汗)
☆移動中(特に必殺後)、リエルが障害物にはまることがある(汗)リエルに接触すると直ることもある。
☆大量の隠しアイテムと隠し要素がある作品だと思います。取逃し・やり逃しが多々あると思うので【ユウキの攻略チャート】は参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- まずは「Help」で勉強した。
- 「New Game」で攻略開始!難易度は「Normal」にした。
- エスクード失踪前のやり取り。リエルのために天界の花を探そう!
- L1でダッシュだね。東端の黄色い花を調べると、天界の花を入手!
- 天界の花をリエルに渡すと回想終わり。
- リエル可愛いね!神様に呼び出されたので行ってみることに・・・。
- 神様、デカい(笑)顔が見えないのが怪しい(ぇ)
- 天上界では天使族と悪魔族が戦争中。そんなときに禁を破って地上界に行ってしまったエスクード。そんなことが他の天上人に知れたら、争いに拍車がかかるし、エスクードの天使の力が地上界に影響し始めていて不穏な動きも・・・。地上界の混乱は天上界にも影響を及ぼすので、神様はクナにエスクードを探し、連れ戻すことを命じたのだった。
- 神様曰く、クナには女難の相が出ているそうだ(笑)
クナとリエルの家
到達LV1
- 地上界でまずやるべきことは、日が暮れる前に家作りです・・・そんなこと可能なのか!?
- とりあえず、リエルはダメダメな娘ということがわかった(笑)でも、カワイイは正義!それだけで十分です!
- 家作りも料理もできないリエルは、文句を言いながら食材探し。地団太を踏むリエルちゃんが可愛いです(笑)
- そこにリンゴ売りの娘がやってきて、リエルの様子を見に来たクナと出会い・・・一瞬で!?フローリンも可愛いね!
- 1日で完成させた家・・・これを1人で1日で!?天上人だし、何か不思議な力があるのだろうか?
- 家が完成したら、自由行動開始!
- 2Fで作業台を調べると合成、1Fでキッチンを調べると料理ができるけど、今は何も作れないね。
- 家から出るとイベント。ポストに関するチュートリアル。
- ポストを調べるとイベント。
- その後、ポストを何度か調べると幾つかの反応があった。
- 連続で調べる際に、対象から一旦離れないと調べることが出来ないのは面倒だな(汗)
- 東にある井戸を調べるとイベント。
- 西口からワールドマップへ!移動先は選択式だね。ペタス村に行ってみよう!
ペタス村
到達LV1
- 入るとイベント。おぉ、いきなり大好きな雪世界!
- 情報収集した。
- 木陰や屋根の陰に完全に隠れている宝箱がある!調べなくても近付くと開けることができた。
- フローリンは幸薄娘で好み♪おじさんからあんなことやこんなことを・・・と妄想してしまう。
- 北にいる司祭に話しかけるとイベント。やっぱ、RPGの宗教関係の奴は怪しい。自作自演でしょ(汗)
- イベント後、NPCが増えたので再び情報収集した。
- やっぱ、NPCに話しかけると会話内容が何度か変化するのに、連続で話しかけることができない仕様はイライラするなぁ。
- 店内にいるアルネラに話しかけると、条件を満たせば称号が得られるようになった!
- んじゃ、グラウベ鉱山に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- リンゴ(西の倉庫)
- 50Gold(北東端の木陰)
- 150Gold(北西の民家の屋根の陰)
グラウベ鉱山
到達LV1
☆自宅に戻ると、井戸の近くに話しかけると音楽鑑賞とCG鑑賞ができる女の子と男の子がいた。
☆アイテム使用枠にポーションのセットを忘れずに!ポーションを沢山持っていても、1枠に1個しかセットできないので注意!
☆○ボタン(物理攻撃)と×ボタン(魔法攻撃)を同時に押して攻撃するといいね!攻撃しながら移動できるので、2つのボタンをテキトーに連打しながら移動した(笑)
- 入るとイベント。ミリナムお姉さん、いい感じ♪霊宝石を入手!
- ダンジョンにも完全に隠れている宝箱がある。隅々まで探索です!
- 地上:東端にいるお爺さんに話しかけると・・・これは、見つけた★付きの隠し宝箱をカウントしているのかな?
- B1Fに入るとイベント。
- セーブポイントでセーブしないとリエルが・・・(笑)
- くぅ~、敵が滅茶強い・・・と思ったら、必殺が強過ぎ(笑)必殺を使ってそこら辺の雑魚を一掃してレベルアップするとかなり楽になった!
- 敵が多く、無双系のアクションバトルだね!1画面分離れると敵が直ぐに復活するぞ!
- B2Fに入って、少し進むとイベント。ピャーに話しかけると霊宝石を使って武器の強化が可能になった!(※霊宝石は貴重なので、強い武器が手に入ってから鍛えたほうがいいかも?)
- 火属性の敵が多いフロア、氷属性の敵が多いフロアがある。武器や魔法を変えながら進もう!(火属性には氷属性、氷属性には火属性だね!)
- B4F:北の通路でイベント。ハンドルを入手!
- B5F:水溜りに近付くとイベント。んじゃ、地上に戻ってクレーンを使おう!
- 地上に戻ったついでに村で装備を整えた。
- 地上のクレーンに近付くとイベント。
- 起動したクレーンのフックに近付くと鉱山の最奥へ!そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。やはり、奴の自作自演でしょ(汗)
☆ボス撃破後、再びクレーンで最奥に行き、ボス部屋南口先に行くと宝箱があった。更に、近くにいる猫に話しかけるとイベント。猫缶を入手!
☆再探索して気付いたけど、B4Fの橋エリア東端の壁に隠し通路の入口があった!その奥で猫(バルサゴズ)に話しかけると50Gold入手。そして、2回話しかけると・・・(笑)
<見つけた宝物>
- ポーション(地上:南東端の木陰)
- 100Gold(地上:北端の木陰)
- 26G
- ポーション(7箇所)
- レザースーツ
- 50G(3箇所)
- 30G
- 氷のナイフ
- 60G
- 霊宝石(B5F:セーブポイント北のツルハシ)
- 魔法のリンゴ小(ボス撃破後:ボス部屋南口先)
- テンション(ボス撃破後:ボス部屋南口先)
【ボス:親ネズミ 撃破LV8】
ユウキはここで初昇天し、10回以上挑戦してしまったが、潔くレベリングするのが正解だったかも(汗)
この状態だと、この後に発生する神様イベントでご褒美が貰えないので、超絶レベリングして圧倒したほうがいいかな?
今作、神様イベント発生時に一定以上のレベルがないとご褒美が貰えないから、拘りがなければ低レベルクリアは狙わないほうがいいです。
というわけで、ユウキはヒィヒィ言いながらやっと倒したけど、過剰なくらいレベルリングしてサクッと倒そう!
ちなみに、相手に接触すると味方には無敵時間が殆どないので、高速連続ダメージを受けて即昇天するから注意!通常のダッシュ攻撃で相手に突っ込んでも高速連続ダメージを受ける(汗)
そして、射程:長のヨーヨーでも、一般的な2D・ARPGの剣の射程と同じくらい・・・各武器の射程が滅茶苦茶短いので注意!
SFCのケムコ作品「ラグーン」を思い出させるほどの射程の短さ(笑)剣と拳だとギリギリまでボスに接近する必要がある。
ペタス村
到達LV9
- 入るとイベント。リエルちゃん、その通りだと思う!
- イベント後、フローリンに話しかけると、会話やプレゼントで好感度を上げることが可能になった!
- 情報収集した。
- ワールドマップに出るとシャムロックの町に行けるようになっていた。
- 新しい場所に行く前に、道具屋で素材を購入し、料理やプレゼントを作ってフローリンの好感度を上げてみることにした!(※この時点で好感度をMAXまで上げることができるが、告白イベントが発生するのはもう少し先だし、効率が悪いので普通に楽しむ場合は先に進んだほうがいいね!)
☆このタイミングでフローリンの他、ミリナムとバーツの好感度も上げることが可能になったんだと思う。あとで気付くが、好感度を上げることができるキャラは、村に1回入る度に最初に話しかけた1人だけ。
クナとリエルの家~ペタス村
到達LV9(神様イベント後、ロードし直してLV15まで上げた・・・上げ過ぎです(笑))
- 好感度上げ頑張るぞ~っと思っていたら、自宅に戻るとイベントが発生したので、切りの良いところまで進めることにした。
- 自宅の井戸近くにピャーがいた。今後、武器の強化は自宅で行おう!
- ぺスタ村:北の小屋前でフローリンに話しかけるとイベント。ハレルを救うために砂漠に咲く花を採りに行くことになった。
- 自宅から出るとイベント。大きいからではなく、ブサイクだったから顔出しNGだったのか!?どんな顔なのか気になるな(笑)
- んで、初めての神様イベント・・・なんと、レベルが低いからご褒美が貰えなかった!今作、ガンガンレベリングしたほうが良さそうだ・・・。
- う~ん、ご褒美が気になるので、神様イベント前のデータをロードし、神様イベント前に超絶レベリングタイムを設けた!ついでにフローリンの好感度を上げまくる。幸薄娘、大好きです(*´Д`)
超絶レベリング&好感度上げ
☆ちなみに、好感度を直ぐに上げようと思った理由は、Helpに「シナリオを進めると友達が旅立ち、好感度が上げられなくなる」と思われるようなことが書かれていたので、女性キャラの好感度はサッサと上げることにしたんだけど、現段階では告白イベントが発生しないし、友達が旅立つ前には警告があったね(汗)好感度上げはもっとシナリオを進め、ギリギリのところでやったほうが効率良いと思う。放置しちゃうと好感度が少しずつ下がっちゃうしね。(※もしかしたら、好感度を下げると貰える称号があるかも?)
☆現段階で好感度を上げることができるキャラは、リエル、フローリン、ミリナム、バーツの4人。
☆各キャラに好きな物・嫌いな物を渡すとイベント。ミリナムの嫌いな物だが「禁断の絵画」のイベントは必見(笑)
☆しかし、禁断の絵画・・・見えているからアウトでしょ(ぇ)昔は全年齢対象だったけど、モンスターの一部がポロリしていたから今は大人向けって作品をDLsiteで見たことがあるぞ(笑)
- グラウベ鉱山B4Fでレベリングした。
- とりあえず、サクッとLV15まで上げた。敵から得られる経験値は1だし、ちと、上げ過ぎたかな?
- ペタス村の道具屋でにわとりを購入した!自宅でにわとりに話しかけると、たまごの入手が可能になった!
- ペタス村:フローリンに話しかけてシナリオを進めた。そして、神様イベントでは・・・よしよしご褒美が貰えた!クナのほうがレベルが高かったので、霊宝石を入手!そして、リエルは・・・ちょ、このイラスト、大好きです(笑)
- そういや、リエルのほうがレベルが高くなることってあるのか?狙わないと難しそう。リエルのほうがレベルアップに必要な経験値が多いよね。まぁ、ステキなイラストを見ることができたので大満足♪
- ※ここで、好感度を上げることができるキャラは最初に話しかけた1人だけだと気付いた。
- クロコップ砂漠に入ってみると・・・入っただけではイベントは発生しなかったね。1エリア目:出入口付近でレベリングした。
- フローリンの好感度を上げるとイベントを2回見ることができた。(※フローリンの好物は特製オムレツだけど、卵が入手しにくいのでフルーツサンドを大量に与えて好感度を上げた。滅茶苦茶時間がかかった(汗))
- 敵を倒しまくっていたら累計3000体撃破で「冒険の日々」の銀トロフィーを入手!明らかに現段階で入手するようなトロフィーじゃない(笑)
- はぁはぁ、幸薄娘のフローリンは「好きな娘が酷い目に遭う」のが好きなユウキには堪らん!1回目のイベントのイラスト・・・大好物です(ぇ)
- フローリンの好感度を上げると、会話後にリンゴをくれるときがあったね!
- フローリンの好感度をほぼMAXにしたけど、3回目のイベントはないのかな?(※本来はイベント(キャラによって1回か2回)を見た後、好感度が限界近くであれば、自宅のポストに手紙が届くが、現段階だと告白イベントが解放されていないみたい?)
- とりあえず、好感度がほぼMAXで何度も話しかけると「好きです」なんて言われたから大満足(*´Д`)
- リエルとミリナムの好感度もそこそこ上げて、かなりの寄道をしてしまったな・・・そろそろ本編に戻ろう!
<作った料理>
- パン+お肉=ハンバーガー(ハレルの好きな物)
- パン+リンゴ=リンゴパン
- パン+オレンジ=フルーツサンド
- パン+たまご=タマゴパン
- お肉+リンゴ=肉リンゴアメ(2019年4月11日追記:クルーンの嫌いな物)
- お肉+オレンジ=魅惑のビフテキ(バーツの好きな物)
- お肉+たまご=特製オムレツ(フローリンの好きな物)
- オレンジ+たまご=オレンジケーキ
- オレンジ+リンゴ=フルーツジュース
- リンゴ+たまご=アップルパイ
<合成で作った物>
- 香花木+絵の具=ラブラブレター(ミリナムの好きな物)
- 香花木+キレイな布=幸せの香り袋
- 香花木+七つ道具=おしゃれセット
- 香花木+生活用品=香り高きホウキ
- 絵の具+七つ道具=禁断の絵画(ミリナムの嫌いな物)
- 絵の具+キレイな布=迷彩パジャマ
- 絵の具+生活用品=モダン文箱(クルーンの好きな物)
- キレイな布+生活用品=耽美エプロン(ハレルの嫌いな物)
- キレイな布+七つ道具=猫のぬいぐるみ
- 生活用品+七つ道具=陽気な農機具
ジャムロックの町(寄道)
到達LV24:上げ過ぎです(笑)
- 情報収集した。サブクエストがあったね!
- 入って直ぐ北東の家の前でおばさんが猫のエリザベスを探していた。エリザベスをカジノの屋上で見つけたが、報告しても少しお金をくれるだけでウザかったので、ロードし直して猫の幸せを願い報告しなかった(笑)あとで何かあるのかな?
- 入って西にいるアデンから全国に散っているハムラ探しをお願いされた。10体いるそうだ。
- 入って西のカフェでカウンターのおじさんに話しかけると、ここでも称号が得られるようになった。
- カフェのガシャポンを調べると、様々な使えそうな使えないような・・・称号などの何かのヒントを沢山得た!無料なので何回も調べよう!
- 北の建物はカジノ。スロットで遊べるが、ギャンブル嫌いのユウキはあまりやらないかな。・・・称号の条件にスロットがあったら、プラチナトロフィーは諦めるかも(汗)
☆この後、今までに行った場所を再探索し、ハムラ探しをしてみた!見つけたハムラの並び方を見ると、1つのステージに1体って感じかな?
☆自宅の井戸を調べて石を投げるとハムラを発見!魔法のリンゴ小を入手!
☆グラウベ鉱山B4F:西の水溜りを調べるとハムラを発見!魔法のリンゴ小を入手!
☆ペタス村:入って西の民家の食器棚を調べるとハムラを発見!魔法のリンゴ小を入手!
クロコップ砂漠
到達LV24
☆流砂は流れの方向に一方通行。
☆火属性の敵しかいないので、武器と魔法を氷属性にしよう!
- 1エリア目:入って南にある流砂から「南→東→南→西」と進み、武者修行中のおじさんに話しかけると、オレンジとリンゴを入手!
- 更に、おじさんの隣にいるお兄さんに何度か話しかけると、ハムラを発見!ハイテンションを入手!
- おじさん達が居た場所から「南→西→南」と進むとフローリンの故郷があった。古びた指輪を入手!
- フローリンの故郷:北にある廃屋で壁に寄りかかっている骸骨を調べるとイベント。この村を襲った黒装束の貴族に関する情報を得た。(2019年4月11日追記:そういや、地下室ってどこだ?と探してみたら、フローリンの故郷:南西端の廃屋に地下室の入口があった!入るとイベントが発生し、古びた手紙を入手!)
- フローリンの故郷を南に抜けて2エリア目へ!
- 2エリア目:西端の壁から1画面分東にずれて南に行くとオアシスがあった!オアシスの花を調べるとボス戦!
- 撃破後、砂漠に咲く花を入手!
- んじゃ、戻ろう!帰り道はフローリンの故郷の北東にある流砂だね!
<見つけた宝物>
- 500Gold(1エリア目:入って西の岩陰)
- ポーション
- 霊宝石
- 200G
- 600Gold(フローリンの故郷:北東の帰り道の流砂近くの行き止まりの岩陰)
- 500Gold(フローリンの故郷:北東の帰り道の流砂に流され、北西にある通路の岩陰(230Gが入っている宝箱の北))
- 230G
- 750G(2エリア目:南端の岩陰)
- 霊宝石(2019年4月11日追記:地下室のタル)
【ボス 撃破LV26】
ARPGでよく見かけるワーム状の尻尾や胴体が弱点の奴です。
穴から出てきたら、尻尾を追うようにして攻撃しよう!
地面に潜ると穴を開けて攻撃してくるので動き回って巻き込まれないようにしよう!
ユウキの場合はレベルが高過ぎるから、テキトーにリエルが魔法をぶっ放して撃破です。
標準レベルの場合は、相手に巻き込まれると連続ダメージを喰らって即昇天するかもしれないから注意だね!
クナとリエルの家~ペタス村
到達LV26
☆このタイミングで、各キャラの告白イベントが解放かな?好感度を上げて銀トロフィーを狙うのであれば、これ以降がベスト!
☆あとで明らかになったけど、告白を受け入れると他キャラとの告白イベントが発生しなくなる。1周目で全キャラの銀トロフィーを入手する場合は、告白イベントを見て銀トロフィーを入手したら、告白イベント前のデータをロードしよう!全キャラの銀トロフィーを入手したら、誰の告白を受け入れるのかじっくりと考えよう・・・。
- ポストを調べるとネズミから手紙が届いていた。子ネズミに関する情報はサブクエストかな?
- おぉ、イベントを2回見て好感度MAX近くだからかな?フローリンから手紙が来ていた!読んでみると・・・超絶ニヤニヤイベント!「残る」を選択すると「フローリンからの手紙」の銀トロフィーを入手!
- う~ん、しかし、告白イベントを見たら、他キャラの告白イベントを見ることができなくなるのかな?不安なので、告白イベント前のデータをロードしてやり直した。ポストを調べても手紙を読まなければ告白イベントを回避することができるね!
- 砂漠に咲く花を持って自宅2Fに行くとイベント。
- ペタス村でフローリンに古びた指輪を渡すとイベント。はぁ~、やっぱ、幸薄娘のフローリン、滅茶苦茶好み♪
- そういや、全く興味がなかったから、ハレルの様子を見に行くの忘れていた(ぇ)自宅2Fに入るとイベント。こいつ・・・ウザいな!?ユウキは野郎が苦手だけど、その中でも最も苦手なタイプに近い奴だ・・・。
- ハレルの家が建った!んで、ハレルの家に入るとイベント。もう旅に出るとか、ウゼェな(笑)一応、クナが止めたが・・・。(※好感度が自然低下して低かったのがイベント発生条件かも?イラストが出たし、キャライベントの1つのようだ。)
- ハレルの家のタンスと食器棚を調べるとちょっとしたイベント。
- ワールドマップに出ようとしたらレオネ達(フラン1のキャラ達)がやってきた。ここに住み着くみたい。
- ペタス村:クルーンの家前でイベント。むぅ、このルフィアってメガネっ娘・・・好きです(*´Д`)
- 攻略対象ではなく、敵のようだね・・・でも、可愛い大好きな娘と敵対するのも大好きなシチュエーションです!興奮してきた(ぇ)
- ワールドマップに出ると、ペタス村郊外とラニアン村に行けるようになっていた。まずは、村に行ってみよう!
☆全く興味がないけど、ハレルの好感度が上がるようになった。
ラニアン村
到達LV26
- 新しい村かと思ったら、ここ・・・自宅だったね!レオネ達が来て村に発展したみたい。
- 他にもNPCが増えていたので情報収集した。
- 自宅裏の畑にいるユーロに話しかけるとイベント。畑が使えるようになった!
- 新しくできた店に植物の種が売っていた。これを畑に植えるて時間が経過すると、キャベツとかぼちゃが採れた!
- 売っている武具は、今まで使っていた装備の2・3倍以上の性能!きちんと揃えたほうが良さそうだね。
- 屋外東にいるレオネに話しかけると、作った料理のレシピを見せ、店を発展させることができた!とりあえず、今あるレシピを見せて、500Gold入手!
- 農家のおじさんに陽気な農機具(生活用品+七つ道具)を渡すと900G入手!
- 村に入り直すと、レオネの店が建ち始め、北には農家の家が建っていた!使える畑が増えたね!
<見つけた宝物>
- リンゴ(農家の家)
ペタス村郊外に行ってみると・・・レベルを上げ過ぎたから平気だったけど、一気に敵が強くなったね!
あまりサクサク感がないから、他キャラの好感度を上げて銀トロフィーを狙いながらレベリングしようかな?
なんか、今作、トロフィー一覧を見た限りでは、クリアするだけならサクッと終わりそうだけど、寄道や隠し要素が多いな!
ユウキはとことんじっくりと楽しむことにした♪
ってところで、今回は終了!