fc2ブログ

フラン Dragons' Odyssey 攻略2

2019年4月12日

う~ん、幼さがあるけど可愛くて一緒に旅できるリエル、酷い目に遭っている幸薄娘のフローリン、年上好きには堪らないミリナムお姉さん・・・今作の攻略対象(野郎除く)はそれぞれにユウキ好みな要素があって悩みまくった(汗)最終的には、シナリオ・感情移入を重視して・・・やっぱ、恋人といつも一緒にいたい!ってことで、リエルを選びました♪

今回の記事を書いているときには、既にクリアしてプラチナトロフィー取得寸前まで進んでいる状態だけど、やり込み要素が中盤で終了し、お金が貯まりやすくやり込みしやすい環境になったときには、やり込み要素が期限切れしちゃっている仕様だったね。少しやり込み要素に難ありでプラチナトロフィーを取るのが面倒かも?(※称号取得条件を事前に知っていれば難度はかなり下がると思う。隠し要素が多いし、自力攻略はやや難しめでユウキ好み♪

じっくりと進めていたけど、プラチナトロフィーを狙うのであれば、丁度良いペースです。・・・いや、クリア後、やり込み要素が終わる前のデータをロードしてやり直しているから、もっと丁寧にゆっくり進めたほうが良かったかも(笑)嫌われて得られる称号を取らずにクリアしたので面倒なことになった(汗)これがなければ、クリア後、直ぐにプラチナトロフィーだった・・・。(※ちなみに、クリア後の引継ぎ要素はないので注意!)

というわけで、今回は中盤だけど、主にやり込みです!

それでは、

ペタス村郊外 ~ 山賊のアジト

までの攻略日記です!

【攻略メモ・システムに関する感想】

☆称号の条件である「全員の好感度がほぼMAX」、「好きな物を与えまくって好感度を上げる」、「嫌いな物を与えまくって好感度を下げる」、「工作物を全て作る」は友達が旅立つ前にやったほうがいいね!(※称号の最初のページの右下を除く好感度に関する項目は必ず埋めよう!

☆好感度が高いリエルから貰える「氷竜の鱗」はリエルからじゃないと入手が難しいかな?他にもバーツから貰える鉄鉱石、ハレルから貰える火炎珠、ミリナムから貰える金剛石も友達が旅立つ前に入手しておきたい!各組合せを1つずつ作るのであれば、9個ずつあれば足りるかな?

☆ボスに関しては、こちらのレベルが高いので回復アイテムを使いながらゴリ押し撃破です(笑)

☆簡単ではあるけど、謎解き重視のダンジョンもあって好印象!

☆なぜかリエルの好感度が早い段階で上げられなくなるけど、リエルは最後までいるし、ずっと上げられるようにして欲しかったなぁ。そうであったら、直ぐにプラチナトロフィー取れたのに><;


【ユウキの攻略チャート】

クルーン以外の好感度を上げて銀トロフィーを入手!

☆フローリンからの手紙の銀トロフィーは取得済み。ここでは、リエル、ミリナム、バーツ、ハレルからの手紙の銀トロフィーを狙った。

☆一度手紙がポストに入っても、時間の経過などで好感度が下がると手紙がなくなる。好感度を上げれば手紙が復活する。

  1. ペタス村郊外:入るとイベント。その後、少し進むと・・・敵が一気に強くなったかな?レベルを上げ過ぎたからまだまだ余裕だけど、得られる経験値が1じゃなかったし、一撃では倒せなかった。ここで好感度を上げながらレベリングすることにした!
  2. 各キャラの好物を見つけたら、それを只管プレゼントした!
  3. 途中、料理を20種類作って「料理人見習い」の銀トロフィーを入手!
  4. 更に、ラニアン村とペタス村に売っている食材と卵で全ての料理が作れたね!「名コック」の金トロフィーを入手!
  5. リエルの好物はオレンジ魚パフェ(お魚+オレンジ)だった。これをプレゼントしまくって好感度を上げ、イベントを見た後・・・リエルからの手紙がポストに入っていた!初々しく可愛いリエルの告白イベントを見て「リエルからの手紙」の銀トロフィーを入手!とりあえず、他キャラの告白イベントを見るために、銀トロフィーを入手したら告白前のデータをロードした。
  6. ミリナムにラブラブレター(香花木+絵の具)をプレゼントしまくって、告白イベントを見て「ミリナムからの手紙」の銀トロフィーを入手!くぅ~、やっぱ、年上お姉さん、いいな!年上好きとしては、一番ドキドキした告白イベントだった(*´Д`)
  7. さて、あとは野郎か・・・興味ないけど、トロフィーのために仲良くしてやるか・・・。
  8. バーツには魅惑のビフテキ(お肉+オレンジ)、ハレルにはハンバーガー(パン+お肉)をプレゼントしまくって「バーツからの手紙」と「ハレルからの手紙」の銀トロフィーを入手!ちなみに、バーツの最終イベントでの選択肢は「バーツを選ぶ」で銀トロフィー入手だね。
  9. 称号を10個入手し「称号収集中」の銀トロフィーを入手!プラチナトロフィーを目指す場合、称号マスターが最難関のようだね。
  10. ふぅ~、結構な数のトロフィーを入手できたね!プラチナトロフィーを目指しているわけじゃないが嬉しい♪(※結局、その後、プラチナトロフィーを目指すことになったけど^^;)
  11. んじゃ、満足したので、本編を進めよう!またまたレベルを上げ過ぎたな(笑)

<新たに作った料理>

  • 香辛料+パン=ガーリックパン
  • 香辛料+ライス=涙メシ
  • 香辛料+お肉=シシカブ
  • 香辛料+お魚=鯖の塩焼き
  • 香辛料+リンゴ=リンゴジュース
  • 香辛料+オレンジ=オレンジジュース
  • 香辛料+たまご=生卵ジュース(リエルの嫌いな物)
  • ライス+パン=パン寿司(フローリンの嫌いな物)
  • ライス+お肉=牛飯
  • ライス+お魚=お造り定食
  • ライス+リンゴ=リンゴオニギリ
  • ライス+オレンジ=フルーツごはん(バーツの嫌いな物)
  • お魚+パン=フィッシュサンド
  • お魚+お肉=満腹定食
  • お魚+リンゴ=魚肉アップル(ハレルの嫌いな物)
  • お魚+オレンジ=オレンジ魚パフェ(リエルの好きな物)
  • キャベツ+パン=野菜サンド
  • キャベツ+ライス=キャベツ焼飯
  • キャベツ+お肉=ロールキャベツ
  • キャベツ+リンゴ=フルーツサラダ
  • キャベツ+オレンジ=リフレッシュ汁
  • キャベツ+かぼちゃ=緑黄汁
  • かぼちゃ+パン=パンプキンスープ
  • かぼちゃ+ライス=南瓜のリゾット
  • かぼちゃ+お肉=肉かぼちゃ
  • かぼちゃ+リンゴ=野菜果物汁
  • かぼちゃ+オレンジ=南瓜のオレンジ煮(ミリナムの好きな物)
  • かぼちゃ+たまご=パンプキンパイ
  • キャベツ+たまご=目玉焼き
  • お魚+キャベツ=お魚フライ
  • お魚+カボチャ=南瓜と魚の煮物
  • キャベツ+香辛料=蒼い汁(クルーンの好きな物)
  • かぼちゃ+香辛料=かぼちゃジュース
  • ライス+たまご=卵かけごはん(ミリナムの嫌いな物)
  • お魚+たまご=う巻きたまご

<新たに合成で作った物>

  • 秘密の薬+香花木=天然入浴剤
  • 秘密の薬+絵の具=クナの似顔絵
  • 秘密の薬+キレイな布=シミつきドレス(リエルの嫌いな物)
  • 秘密の薬+生活用品=享受の羽扇(バーツの嫌いな物)
  • 秘密の薬+七つ道具=呪い人形

ペタス村郊外

到達LV36

☆木陰だらけで大量の隠し宝箱がある!木陰に沿って探索しよう!

  1. 1エリア目:北の行き止まりに雪が盛られている場所があった。その裏に地下への入口があった!地下で猫(ラプソディ)の話を聞いてあげると、魔法のリンゴ大を入手!
  2. 1エリア目の奥で青い犯人の服を発見!調べるとイベント。
  3. 2エリア目で緑色の犯人の服を発見!調べるとボス戦!・・・ルフィアが可愛いし、レオタード好きです♪
  4. 撃破後、イベント。今回の盗難事件の犯人が明らかに!
  5. 戦闘終了後、HP1になっていたね。気付いてよかった(汗)ポーションで回復した!
  6. 脱出してペタス村へ!

☆ボス撃破後、ここでハムラを見かけなかったので歩きながら○ボタン連打で再探索した。・・・こんなところに(汗)1エリア目:北の丁字路(西に行くと地下への入口がある行き止まり、東に行くと2エリア目への入口(本ルート)、周辺には花のモンスターが多い)中央にある木を調べるとハムラを発見!ハイテンションを入手!きちんと○ボタンで調べないといけないのが難しい(汗)

<見つけた宝物>

  • 800G(1エリア目:入って東の行き止まりの木陰)
  • 200G(1エリア目:入って西の行き止まりの木陰)
  • ハイポーション(2箇所)
  • 霊宝石(2箇所)
  • 霊宝石(1エリア目:北西端の行き止まりの霊宝石が入っていた宝箱から東の木陰を南へ)
  • 300G(1エリア目:北端の雪が盛られている行き止まり先端の木陰)
  • 霊宝石(1エリア目:青い犯人の服から南に行ったところの木陰)
  • 800G(1エリア目:北口近くのセーブポイントから西に行ったところの木陰)
  • 1200G(1エリア目:北口近くの西の行き止まりの宝箱(550G)の北の木陰)
  • 550G
  • ハイポーション(550Gが入っている宝箱から西へ。小さな行き止まりの木陰)

【ボス:リヴル、ルフィア、プラ 撃破LV37】

ルフィアはそこら辺で眼鏡を探しているので、その隙にガンガン攻撃して撃破!本当、可愛い(笑)

プラは突っ込んでくるのでゴリ押し撃破、リヴルは攻撃後(自爆とか)の隙に攻めて撃破!

こちらのレベルが高かったし、サクッと片付いたね!


ペタス村

到達LV37

  1. クルーンに報告した。
  2. クルーンの家から出ると神様イベント!十分にレベリングしたので、クナのご褒美イラストを貰うことができた。・・・結局、神様は何でこんな姿に??
  3. む、レバンナ村長に話しかけるとミリナムとバーツが旅立つとの警告があった。意外と親切設計だったね♪
  4. クルーンの好感度を上げることが可能になったし、最後の好感度上げです!

最後の好感度上げ

到達LV37

ここで全員の好感度を上げて称号を得ないと取り返しがつかなくなる可能性があるので注意!セーブデータを別枠に残しておくことをオススメします!(※ユウキはクリア後、ここからやり直した。)

☆バーツとミリナム以外はまだ平気だけど、好感度が高いリエル、ミリナム、バーツ、ハレルから得られるアイテム(氷竜の鱗、金剛石、鉄鉱石、火炎珠)で作れるものも作ったほうがいいね!つまり、工作物コンプです。(※鉄鉱石はペタス村の武具屋、金剛石はレバンナ村の道具屋、火炎珠はレバンナ村の武具屋で常連客(商品を買いまくる)になると買えるようになる。)

☆プラチナトロフィーを目指さない場合でも、リエルから貰える氷竜の鱗で作れる武具は揃えたほうがいいね!

  1. 自宅のポストを調べると変態三姉妹のイベント。
  2. クルーンにモダン文箱(絵の具+生活用品)を与えて好感度を上げてイベントを見た。その後、手紙を読んで「クルーンからの手紙」の銀トロフィーを入手!これで全員分の銀トロフィーが得られたね!
  3. リエルから貰える氷竜の鱗で強力な武具が作れることに気付いたので、一通り作ってみた!
  4. 工作アイテムを20種作ったので「何でも作るよ」の銀トロフィーを入手!
  5. ユーロの店に通い続けているとイベントが発生した。
  6. そうだ、料理レシピを完成させていたので、レオネに話しかけてレストランを最大まで拡張した!最後はイラストを見ることができた・・・クナ君、羨ましい><;
  7. その後、レオネに何度か話しかけると、給仕人を探しているとの情報を得た。
  8. さて、皆の好感度を上げて満足したので、究極の選択・・・かなり迷ったが、恋人と一緒に旅をしたいのでリエルの告白を受け入れた!(※これでリエルエンド確定)
  9. んじゃ、満足したので、どんどんシナリオを進めよう!

☆ユウキがクリア後にやり直した原因は、工作と嫌われて得られる称号の取逃し。皆さんは注意してね!まぁ、どちらもまだ猶予があるけどね・・・。工作は一応、終盤でも平気だが・・・。

☆やり込みは、告白を受け入れる前にやったほうがいいかも?

<氷竜の鱗で作った物>

  • 氷竜の鱗+火炎珠=竜の聖衣
  • 氷竜の鱗+鉄鉱石=名刀「天川」L1
  • 氷竜の鱗+秘密の薬=水天一碧の環L1
  • 氷竜の鱗+香花木=天使の彫刻
  • 氷竜の鱗+絵の具=かぶき者眼鏡(フローリンの嫌いな物)
  • 氷竜の鱗+キレイな布=セクシーウェア(フローリンの好きな物)
  • 氷竜の鱗+生活用品=天界のバケツ
  • 氷竜の鱗+七つ道具=虹色ペンダント
  • 氷竜の鱗+金剛石=霜雪超絶手甲L1

レバンナ村

到達LV39

☆堂々と家の中の物を取ることができないRPGのようだ(笑)

☆ここの武器屋と道具屋を利用しまくると、火炎珠と金剛石が追加されるけど・・・かなりの投資が必要(汗)友達がいるときに貰ったほうがいいと思う。

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. 西の民家の屋根の陰でハムラを発見!半身出ているので見つけやすいね!その後、高速で逃げるハムラを捕まえて、ハイテンションを入手!
  4. 北の民家前にいる村長に話しかけるとイベント。コイツ・・・逝って良し!
  5. 屋外東を歩いているお姉さんに話しかけると、フローリンの故郷の地下室で見つけた古びた手紙を渡すことができた!500Goldを入手!

<見つけた宝物>

  • 霊宝石(西端の木陰)
  • 魔法のリンゴ小(北の村長宅の屋根の陰)
  • リンゴ(倉庫のタル)

デナリウスの館

到達LV39

  1. 入るとイベント。友達は旅立つというか、イベントに参加って感じだね。キャラの掘り下げがあってシナリオ重視になってきたか?面白くなってきたぞ!
  2. デナリウスの館:1Fに入るとイベント。
  3. 1F西の扉先、中央の部屋へ。薄紫色の石像を押して床の丸スイッチに載せよう!「薄紫色の石像を北2マス、西4マスと押せば」丸スイッチに載せることができる。その途中、邪魔な白い石像を南に押してどかそう!
  4. 薄紫色の石像を丸スイッチに載せると、東隣の部屋に入れた。部屋の北にある宝箱のボタンを押すと、1F東の扉先に行けるようになった!
  5. ここはユウキ好みな謎解きが楽しめていい感じ♪こういうダンジョン・・・好きです!
  6. 1F東の扉先、西端の部屋へ。奥にある本を調べるとヒントが得られる。
  7. 1F東の扉先、東端の部屋へ。先程の西端の部屋の石像の配置と左右を逆にして横一列に並べればいいんだけど・・・これ、そもそも横一列に並べる方法が1つしかないよね(笑)「最も南にある石像を東に押し、その後、他の2体を南に押せばOK!」
  8. 1F東の扉先、中央の部屋へ。敵(水属性)が沢山詰まっているので注意!
  9. 4Fの部屋:石像を押して奥にある丸スイッチに載せよう!平気だと思うけど、北西エリアでは↑↓→って感じで東に持って行こう!
  10. 4F最奥の部屋の宝箱から、陰惨の鍵を入手!
  11. 陰惨の鍵で1F中央の扉が開くが、エントランスからまだ探索していない2Fに行ってみた。
  12. 2F奥の西端の書斎に入って直ぐの本棚を調べるとハムラを発見!ハイテンションを入手!
  13. 更に、その書斎の北端にある本棚は横にずらすことができた!隠し部屋で猫(デーイダメイア)と会話。う~ん「愛だろ?愛」と答えてみた。500Gold入手!
  14. 隠し部屋の南西端の壁の陰には隠し宝箱があるね。取逃し注意!隠しに隠しって、意外と見落としやすい(笑)
  15. 2F奥の中央の部屋にある東のレバーを引くと宝箱が出現。南のレバーはハズレで敵(火属性)が大量出現する。
  16. 結局、2Fは本ルートとは関係なかったのかな?んじゃ、1Fエントランスに戻って中央の扉先へ!
  17. 1F中央の扉先の部屋でボス戦!
  18. 撃破後、イベント。ゾクゾクする展開になりそうな予感!案外、ユウキ好みなシリアス展開!?
  19. 最奥の部屋で開いている本を調べるとイベント。その後、脱出した。

<見つけた宝物>

  • 1000Gold(デナリウスの館入口前の木陰)
  • ポーション
  • 500G
  • 陰惨の鍵
  • ハイテンション(2F隠し部屋:南西端の壁の陰)
  • ハイテンション

【ボス 撃破LV40】

普段はゆっくりと浮遊しながら全方向に弾かドクロを飛ばしてくる。そんなに速くないので、離れていれば容易に避けることができる。

激しく光った後にドクロを飛ばしてくるので、これを武器で弾いて相手に当てるとダメージを与えることができる。

ドクロを飛ばした後、高速で移動するので、ダッシュで逃げ回ろう!これを繰り返して撃破!


レバンナ村

到達LV41

  1. 入るとイベント。これを見てもエスクードは人間を信じることができるのか?
  2. 自宅に戻り、ポストを調べると手紙が届いていた。デナリウスの館で見かけたアレが・・・。
  3. これより先に進むと、リエルの好感度が上げられなくなるみたい。いつも一緒に居るリエルの好感度が上げられなくなるのは意外だなぁ。まぁ、既に告白を受け入れているので問題なし!(※称号が揃わず、大問題だったけど(笑))
  4. レバンナ村の村長に近付くとイベント。その後・・・神様イベント!今回もクナが勝ち、ご褒美は・・・本当にご褒美だった!ルフィア、いいね!
  5. ・・・そういや、まさか、この妖精がフラン1の・・・ってことはないよね!?そういう設定だったっけ!?
  6. NPCとの会話内容に変化が生じたので情報収集した。

☆この後、ペタス村に入って直ぐ近くにいるお兄さんに話しかけると、三姉妹に何かを盗まれて困っていた。足跡を辿るミニゲーム後、霊宝石を入手!オチが酷い(笑)でも、ユウキもルフィアたんに盗まれた(*´Д`)


ラニアンの町

到達LV41

  1. 入るとイベント。レオネ達からコルドバ伯爵を紹介してもらった。
  2. 何もせずに解決・・・ではないですよね~。お約束です。山賊のアジトに行ってみよう!
  3. む、山賊のアジトクリア後にハレルが旅立つらしい。どーでもいいけどね~(ぇ)

☆この後、レバンナ村に行き、東端にいる緑髪の娘をレストランのウェイトレスとして雇うことができた!雇うならこの娘しかいない・・・と思って、イベントを進める度に話しかけていたけど、やっと雇えたね^^;


山賊のアジト

到達LV41

☆火属性の敵が多い場所と氷属性の敵が多い場所が分かれている。敵の属性に応じて装備を変えよう!

☆思えば・・・無属性の装備がないのって不便だよな・・・。

☆物陰を探索しながら進むとリエルがよくはまる(汗)リエルに触れると戻るね。

☆強い武器が揃ってきたので、武器強化を10回行った。「ピャーのお得意様」の銀トロフィーを入手!

☆飛び越えることができる木箱がある。そのまま突っ込めば自動で飛び越えるね!

  1. 入るとイベント。
  2. おぉ、今のレベルでも経験値が100程入る!一気に敵が強くなったか?直ぐにレベルアップして楽しい♪
  3. エリア東の檻の北にある区画。木箱を飛び越え、セーブポイント近くの宝箱から、アジトの通路の鍵を入手!
  4. エリア北の扉を開けた先でイベント。お馬鹿な山賊を助けてあげよう。
  5. 檻から南の区画へ。扉を開けた先の古井戸を調べて石を投げると、ハムラを発見!霊宝石を入手!
  6. エリア南端の盗賊(氷属性)が沢山いる区画に入り、洗濯物に近付くと、山賊のパンツを入手!
  7. お馬鹿な山賊にパンツを・・・。山賊頭の部屋の鍵を入手!
  8. 山賊が沢山いる区画に戻り、セーブポイントから南に行くと、地下室への隠し階段があった!地下には山賊を辞めたいお兄さんがいた。霊宝石を入手!
  9. 地下室の宝箱から、牢屋の鍵を入手!
  10. 牢屋の鍵を使い、屋外の檻に閉じ込められている人々を助けた。
  11. 山賊が沢山いる区画に戻り、小屋に入るとボス戦!
  12. 撃破後、イベント。衝撃の真実が!?王道ではあるが、キャラの設定がなかなか・・・シリアスでユウキ好み!
  13. 山賊の小屋から出るとイベント。
  14. ワールドマップに出ようとするとイベント。

<見つけた宝物>

  • 4000Gold(入って直ぐの門を抜けて東の木陰)
  • ハイポーション(2箇所)
  • 500G
  • 3500Gold(調べることができる一本木から西の壁の陰)
  • 霊宝石(2箇所)
  • 620G
  • アジト通路の鍵
  • 560G
  • 1200G
  • 600G
  • -2000G(山賊の小屋の屋根の陰)
  • 牢屋の鍵(地下室)

【ボス:山賊頭 撃破LV47】

雑魚山賊が一緒に出現するけど、ボスも雑魚(笑)

LV3まで鍛えた剣の衝撃波で少し離れた所から攻撃してノーダメ撃破!


次のコルドバ伯爵の館をクリアすると、完全に好感度イベントが終わるみたい。

友達は旅立つのではなく、シナリオに関わってきて、どんどん面白くなってきた!

なんか、一般的なRPGの構成とは逆で、やり込み後にシナリオ進行って感じだね。

最後はシナリオ重視派・シリアス好きとして楽しめそうだ!

ってところで、今回は終了!


コメント 3件
コメントはまだありません
晴  

ここの攻略記事を読んで楽しませてもらってます(結構お世話になってます)
私の場合、ペタス村郊外のあたりで好感度&金稼ぎしてて、花のモンスターがウロウロいるとこで
モンスターの弾攻撃がリエルによく当たる(半分はクナが避けてるせい)→ゲージが溜まったリエルにハリセン攻撃食らう(画面内の敵全滅後に)が何度かあった。
そのせい(?)でリエル勝ちの方向になってしまい3回目の神様イベントで(このときもリエル勝ち)みたイラストを見て上記の事を思い出したら納得した(笑)

2019/06/08 (Sat) 18:35 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆晴さんへ

ご訪問&コメント、ありがとうございます!
自分の日記で少しでも楽しんで頂けたのであれば幸いです♪

おぉ、リエル勝ちですか!おめでとうございます!
自分は最初から最後までクナ勝ちになってしまいましたね。
プラチナトロフィーには関係なかったのでイラストはコンプしていませんが・・・
内容が非常に気になります(笑)

今後ともよろしくお願いします!

2019/06/08 (Sat) 18:59 | 編集 | 返信 |   
晴  

あ、ちなみにハリセン攻撃~のとこまではゲーム中実際やったことですけど
リエルの気持ち的なとこは妄想の範囲ですがあれ見るとあながち間違ってないかも…(^_^;)

リエル勝ちを狙うなら経験値をたくさん貰えるうちに(雑魚でいいけど)魔法でバンバン撃破(厳密にはトドメ)しまくることでしょうか。前述の通りリエルは必要経験値が多いので時間がかかりますけど、地道に撃破してクナを逆転するようにします。
(途中からこれに拘ってしまった…終盤は魔法が効かないやつもいたので結構大変だった…(汗))

リエル勝ちはイラスト(クナ勝ちとは違うと思う)はありますがご褒美はないです。
引き分けの場合はご褒美はありますがイラストはなかったです…(正直微妙…)

2019/06/10 (Mon) 18:34 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。